福島県と同県郡山市は20日、7人の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した。うち5人は郡山市青少年会館で16日に行われた合唱練習の参加者。合唱関係の感染者は計7人となり、県は5例目のクラスター(感染集団)が発生したと認定した。累計感染者は120人(91人が退院)となった。
県や郡山市などの発表によると、合唱関係5人の内訳は、社会人合唱サークルに所属する県内の3人(郡山市の20歳代男性、須賀川市に住む郡山市職員の30歳代男性、相馬市立中村第二中教員の20歳代女性)のほか、郡山市立郡山第一中合唱部員の女子生徒2人。既に感染が確認された合唱サークルの福島大生の濃厚接触者で、同中合唱部は16日午後、合唱サークルと合同練習を30分ほど行っていた。その他の濃厚接触者は全員、PCR検査で陰性が確認された。
郡山市によると、合唱部員は練習中、全員フェースシールドやマウスシールドを着用。合唱サークルも間隔を空け、換気を行うなどの感染防止対策を行っていたという。
また、感染が判明した市職員の男性は富田行政センターに勤務し、主に事務に従事。繁忙時のみ窓口業務を行っていた。市は21日から同センターを再開するが、男性の同僚は勤務させない措置を取る。相馬市の女性教員は吹奏楽部の生徒を指導しており、市は24日の始業式以降、指導を受けた生徒21人に2週間の登校自粛を求める。
以下ソース先で
2020/08/21 16:08 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200821-OYT1T50154/
★1が立った時間 2020/08/22(土) 10:15:03.77
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598058903/
命を捨てて俺は生きる的な(´・ω・`)
>>101
たった一つの命を捨てて
生まれ変わった不死身の身体
鉄の悪魔を叩いて砕く!
>>109
エクスキューズと混同してる気がする
こういうやってましたアピールは許してはならんぞ
いいんじゃね
もう何やっても無駄だから治療薬とか予防法確立するまで合唱禁止で
>>9
そうなるね
発声するならマスクは二重三重当たり前
会話よりはるかに飛沫を出すからね
合唱でフェイスシールドなんてやってる感にもなってないな
(´・ω・`)
カッコイイ!
エリコの壁みたいなのをぶち壊しそうだ。
先生は大人だし子供の親たちも大人だよ
そこから広がるのが問題なんじゃないの
子供たち同士でいるときはいいけどそうじゃない状況のときもマスクつけない子供には注意したほうがよくない?
マウスシールド
意味なくね?
マウスシールドはともかくフェイスシールドって目からの感染防ごうって話じゃなかった?
だよな
マスクとフェイスシールドを併用
距離が保てて客の誘導とかの仕事ならフェイスシールドだけでもいいかもしれないが
合唱ww
そうやね
でも目からの感染予防なら花粉症用のゴーグルのほうがええしな
屋外で密にならない場所なら熱中症対策としてマウスシールドもありだと思う
特に先日のグッデイの中継のような場合はマウスシールドの方が良さそう
あれは目に見える飛沫感染を防ぐ用
医療従事者としては血液や唾液を防ぐのにしかならない。フェースシールドの下にマスクないと
人が一か所に集まれば、その中にコロナ持ちがいてもおかしくない
だから飲食店だって同じ店で食事しただけでクラスターがおきている
集まるなってやってんのにホイホイ集合して長時間騒いでるしな、こいつらホントバカしかいないのか?
石油ストーブの換気だよなそれw
間隔を開けて換気って1時間に1回なの?
密じゃないかw
歌うのなら開けっ放しにしとけよ・・・
>>1
そりゃ合唱とか一番まき散らす状態だろ・・・
肺の底から大量に吐いて肺の底まで大量に吸う
胸式呼吸ならまあそうだけど
>>88
腹式呼吸でも同じだよw
腹式呼吸だと空気は胃とかの腹に溜まるとでも思っているの?
今日一番面白い
よくある
喚起してたんなら空気感染じゃないだろう。
唾が髪の毛について髪の毛を手で触って
その手が唇に触れたりして感染
対策って意味ないのねえ
意味のない対策はあるだろそら
自分で考えないから意味のない対策だらけ
1時間に一回の換気とか
打ち上げはどこの店でやったんだ?
フェイスシールド作ってるところは中国だったりするのかな
口元だけで上から横から入り放題流れ放題
飛沫の映像見たらシールドに効果無いのがはっきり分かる
だよね。
対面での会話で直接の飛沫を避けられるってだけで
空間に漂う飛沫は避けられない。
大声で飛沫をまき散らす合唱では換気も気休めだということ。
直接吸い込んだんじゃないとしたら、
手を洗って同じタオルを使ったとか、何かに触れた後に眼などの顔をいじったとか、
ドアノブみんなで触ったとか、窓の開け閉めで枠や鍵をみんなで触ったとか、
カーテンみんなで触れたとか、椅子とか机とか、
水道の蛇口、トイレ、密になって呼吸する通り道があった等、
どうせなら全部再現して鑑識クラスのレベルで徹底的に解析して欲しい
飛沫が飛んで吸い込んでしまうカラオケや合唱が危ないのか?
触れたくないって言ってたけど
実は物を介してはほとんど関係ねーんじゃねーか
初期の頃地下鉄の券売機とか防護服の人が
せっせと消毒してたアメリカの
ABCニュースでも「飛沫だと」言ってた
>>29
>>飛沫が飛んで吸い込んでしまうカラオケや合唱が危ないのか?
今だにそんなこと言う?
ほぼ無症状か軽症だし、死ぬことはゼロ。
感染ぐらいで騒ぐこと自体もうやめたほうがいい。
こんなのマスゴミが風評被害を広げてるだけ。
その通り
クラスターフェスを積極的に行って「コロナは単なる風邪」とアピールすれば良い
マスクして合唱しても感染していたと思うぞ
そんな例はいくらでもある
要するに少々対策をしても感染するということだ
けれども感染しても死亡率インフルエンザ以下のただの風邪ウイルス
気にすることありませんわ
コロナ感染死亡者の平均年齢:ドイツ82歳、スエーデン83歳
気にする方がアホですわ
>マウスシールド
これって口の前に透明のプラバンをつける馬鹿が使う典型的なつけたつもりマスクか
板なんかつけても息が減速しないから唾液をばらまくだけで効果なんかないのに
これが正しい
なぜか世界中どこもやらないよね
普通に経済活動できるようになるのに
まあ普通に考えて大声上げると唾飛ぶよな。研究とか以前に
小中学校は、ラジオ放送教育すればいい教科書同じだし
高校もラジオ放送教育すればいい
子供からコロナを守れよ
>>1-3 >>1000
コロナマップ(世界の感染者をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/
新型コロナウィルスに感染すると若い人でも
・脳に重大な損傷を受ける(英国研究機関報告)・免疫細胞を破壊される(米国研究機関報告)
・倦怠感や風邪の症状、息苦しさが一生残り元気を失う・頭痛、頭がボーッとし考えられない、幻覚、痙攣が一生残り、何もできなくなる(EU研究機関報告)
・血管がボロボロになり最後は血管が破れて死ぬ。また血管を修復する為にできた血栓によって脳卒中や心筋梗塞を引き起こす。
血管が破れることで、そこから先の臓器や細胞が壊死する。
・無症状でも肺が繊維化し10年以内に80% 100人中80人死ぬ(台湾医師報告)・一生味や香りを感じなくなる(伊国研究機関報告)
・耳鳴りが一生治らない、悪化していく(英国大学報告)
・87% 100人中87人後遺症が残る(伊国研究機関報告)・無症状でも他人にうつす
・14% 100人中14人が死ぬ(伊国政府報告) ・50% 100人中50人は無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告)
・1人が2.5人に新型コロナをうつす(WHO報告)
・血管内に入り、全身でウィルスが増殖、血管をズタズタに壊し、最後は血管が破れて死ぬ(米国研究機関報告)・息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを放出、感染させる(中国研究機関報告)
学校、企業側は一度感染した人を感染者として扱い続けます。また感染者の家族も同様です。
情報弱者がコロナにかかっても大丈夫と考えていますが、自分や自分の家族、多くの日本人の人生を破壊します。軽く考えずストレス発散方法は自宅でできるものを探しましょう。
また直近の死者数でコロナにかかっても大丈夫という人がいますが、死傷者は感染者が増えてから1ヶ月後に急増します(↑コロナマップ日本の感染者、死者グラフを比較すれば分かります。)
絶対に油断しないでください
k
もし空気感染ルートが主だとするとシールドでは意味がないだろう
換気は有効だが地べたに座ったりすると飛沫に接触することになる
無理矢理に練習しただろ
結構声出しまくる仕事だけどマスク絶対だよ
酷使するから今出回ってるノーブランドマスクは空間確保できなかったり毛羽立ってしまったりと殆ど使い物にならないことが良く分かる
昨年までの在庫尽きたら結構深刻
防護服の看護師も感染するレベルだからな
マスクなんかしてると熱中症のリスクがあがるし
コロナはかかっても大抵の場合軽症なんだから
今はマスクをしないのが正しい選択
他時間にマスクせずにお喋りしたり、
エレベーターボタンとか接触感染の可能性もあるわけで。
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1598061344/l50