1: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 08:25:58.91 ID:AXIItpF80
59: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 08:37:29.15 ID:EFumMRfU0
>>1
フロントグリルがちょっとあれやがええやん!
ワイこういうデザイン大好きや!販売してクレメンス
フロントグリルがちょっとあれやがええやん!
ワイこういうデザイン大好きや!販売してクレメンス
3: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 08:26:33.19 ID:SdYcDglj0
こういうのでいいんだよ
5: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 08:28:02.97 ID:CP7ZpOxG0
昭和の車かよ
6: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 08:28:18.87 ID:sUTqY32eM
ロゴ変わったんじゃないの
7: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 08:28:51.95 ID:Q5KWogzX0
こんな角ばった車今どき売ってええんか?
衝突安全性とか
衝突安全性とか
9: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 08:30:02.23 ID:cdKrEH8N0
内装が20年前のセンス
12: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 08:30:47.06 ID:sUTqY32eM
>>9
外装はウインカーミラーついてるから最新やな
外装はウインカーミラーついてるから最新やな
23: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 08:32:16.06 ID:AXIItpF80
>>9
でも風量調節4段階あるぞ
でも風量調節4段階あるぞ
10: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 08:30:16.72 ID:aLeXLLEh0
ブルーバードとプリメーラとサニーを
足して4で割ったようなデザイン
足して4で割ったようなデザイン
17: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 08:31:34.86 ID:DReI9HDjH
左ハンドルなんですがそれは
24: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 08:32:19.22 ID:H6S2dGQ70
40年前の車か?
26: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 08:32:44.49 ID:EX+lUVmld
ノートeパワーのエンジンをエクストレイルに付けて新型フルモデルチェンジって事で売ってたら今の惨状はなかった
27: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 08:32:46.37 ID:o9D22vtP0
最新の日産って内装かなり良いよな
外装はトヨタで内装は日産にやらせたら強そう
なおコスト
外装はトヨタで内装は日産にやらせたら強そう
なおコスト
38: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 08:34:13.24 ID:OE2hQrEi0
>>27
なお国内には導入されない模様
なお国内には導入されない模様
30: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 08:33:25.82 ID:AXIItpF80
35: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 08:34:08.65 ID:yLqKqC1M0
これ右ハンドルで日本で売るわけにはいかんのか?
47: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 08:35:26.66 ID:Q5KWogzX0
タイムマシン速報やろ
今どきこんな古い部品買うほうが難しいわ
今どきこんな古い部品買うほうが難しいわ
56: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 08:37:12.37 ID:AQzl63SZ0
90年代かよ
58: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 08:37:23.09 ID:S4aJtiAE0
日産ホームページ行ってもこの車ないんだがコラ?
60: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 08:38:55.57 ID:AQzl63SZ0
>>58
メキシコ向けらしいで
メキシコ向けらしいで
67: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 08:39:29.77 ID:HeK2m1gv0
>>58
https://www.nissan-global.com/EN/NISSAN/TSURU/
Y32みたいに変に長寿車多いよな
76: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 08:41:38.81 ID:av0H3Hw/0
実際いつの車なん?
86: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 08:43:24.55 ID:AQzl63SZ0
>>76
セントラがB14型/B15型に移行した2017年まで、B13型はメキシコ日産自動車会社(アグアスカリエンテス工場)にて小改良を受けて「TSURU」(ツル)として、生産が続けられていた。んやで
セントラがB14型/B15型に移行した2017年まで、B13型はメキシコ日産自動車会社(アグアスカリエンテス工場)にて小改良を受けて「TSURU」(ツル)として、生産が続けられていた。んやで
77: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 08:42:01.54 ID:a615Tnpna
「ツル」は25年以上にわたってメキシコ市場で販売されているコンパクトサイズのセダンで、同市場では15年間連続、サブコンパクトカーセグメントのリーダーに君臨しています。
ツルは販売面だけでなく、優れた耐久性、品質、信頼性により、同国での日産のブランドイメージ向上に高く貢献し、”真のメキシコ車”として多くのユーザーに認識されています。そして、現在では市場において非常に高いロイヤリティを獲得しています。
81: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 08:42:59.78 ID:FOW8pb3pr
老害が思い出補正でこういうのでいいって言ってるけど普通に今の車の方がいいよね
89: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 08:44:10.84 ID:zjEOymSSH
>>81
いや普通にロマン感じるやろ
いや普通にロマン感じるやろ
82: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 08:43:08.05 ID:S4aJtiAE0
何だかんだで海外行くとトヨタ日産が強いよな
ホンダとかは全く見ない
ホンダとかは全く見ない
83: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 08:43:08.64 ID:KAeuVJQh0
おっさんしか乗らなそう
88: 風吹けば名無し 2020/06/20(土) 08:43:55.36 ID:kh8m2f1v0
ツル知らんとかニワカにもほどがあるやろ
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1592609158/l50