1: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:43:18.74 ID:PaQBdolw0
2: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:43:28.09 ID:PaQBdolw0
3: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:43:47.01 ID:90HYOkjfM
いまさら?
気づくのおせえよ関西土人
4: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:44:06.51 ID:SsFaqw6bd
ニカッ��
5: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:44:08.22 ID:dIjk1MCZr
宮
6: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:44:09.99 ID:qdqbdfoc0
ニカッ
7: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:44:21.16 ID:YDnUi7T5a
気づくの遅いのは関西人やなくて記事を書いた人間やろ
8: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:44:25.69 ID:kFVrU6T00
納豆嫌う風習とかあったんか?
17: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:46:44.75 ID:koAgIezMM
>>8
東京コンプで食べたこともないのにめちゃくちゃ嫌ってる人多いよ関西では
9: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:44:32.25 ID:Glri5MH00
カァ~
10: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:44:52.11 ID:zQvZpAueM
そりゃ粉もんしか食べてない奴らからしたらビビるだろうな
11: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:45:51.78 ID:7KleBE+I0
聞こえてます
12: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:45:56.86 ID:NS4ic4sj0
わっ
13: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:46:08.38 ID:XPKtkDcX0
あの詐欺師は今どうしてるん?もう店閉めたんか?
28: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:48:41.80 ID:zP5se16l0
>>13

41: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:50:11.47 ID:l0jTttJh0
>>28
終わってんな
はよ潰れろ
42: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:50:11.88 ID:XPKtkDcX0
>>28
ナチュラルにガイジやな
43: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:50:12.79 ID:5CBM/Nwl0
>>28
これYouTuberに突撃されそうになって急遽臨時休業にしたんだっけ
72: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:54:34.66 ID:YPXAmHix0
>>43
だからって普通はもっとマシな理由書くやろ
これじゃただのガイジや
77: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:55:13.49 ID:h1CF1RGYM
>>43
どこのガイTuberや…
66: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:54:04.43 ID:zK4SYDY+d
>>28
タチウチ
68: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:54:10.35 ID:1I8xHa3br
>>28
縛られずに生きてる俺かっけーって自意識が透けて見えるんだよなあ
14: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:46:15.21 ID:EuwgFj47d
子供の頃何の疑問もなく納豆食ってたけどあんなもん人間が食べるもんじゃないわ
おっさんの靴下みたいな臭いのネバネバの豆食うとか頭おかしいわ
15: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:46:29.94 ID:hJaYcX4W0
納豆普及してなかったのって歴史的に大豆の供給源が近くにないからか?
それで薄めた時短生産をよしとしないまともな醤油生産者が千葉に移ったりしたし
16: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:46:30.60 ID:djaeojN50
臭い美味い
18: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:46:44.74 ID:/MSRYX900
ドキンッ
19: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:47:20.57 ID:kUA0v7mnM
バレてしまったか
俺らの分取るなよ
20: 風吹けば名無し(東京都) 2020/09/08(火) 18:47:29.10 ID:wjSon0980
まず食わないなんていうカッペの常識しらないわ
21: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:47:34.21 ID:/Q4AQsYZd
関西人はお好み焼きに納豆トッピングせんのか
22: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:47:54.65 ID:6jH/FiEup
生卵入れるともっとうまい
24: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:48:15.70 ID:y9K9gu250
納豆チャーハンうまい
25: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:48:17.65 ID:IQKOUcQ80
昔からスーパーに普通に売ってたし関西人が食わないってのは迷信みたいなもんやろ
26: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:48:28.40 ID:8k1U0apqd
聞こえてます
30: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:49:21.44 ID:fc5FpdXz0
納豆お好み焼きうまいのに
33: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:49:30.39 ID:z+UfqidI0
少しずつ納豆語れるようになってきたな
34: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:49:36.59 ID:qNoYepRm0
?????????
納豆って関東も関西も変わらんやろ...?
35: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:49:43.83 ID:uqecOTU90
ガキの頃から食いまくってる定期
36: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:49:50.55 ID:0TRW+pS9d
納豆男子!?
37: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:50:00.73 ID:LS0OeRQ3p
わっ
39: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:50:06.08 ID:ykM5UARjp
ワイ大阪育ちやけど25年くらい前には既に小学校の給食で納豆出てたしみんな食べてたやろ
40: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:50:07.64 ID:DzEZRs2h0
もう納豆を語ることは出来んのやな
44: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:50:14.44 ID:+7Nokclma
ケンミンショーは誰も相手にしないのにソースのないこの迷信はバカに信じてるやついるよな
81: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:55:30.50 ID:Zsb8zNUXM
45: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:50:16.07 ID:39q5e+rP0
関東土人ってようあんなくせえもん食えるよな
東京は街がうんこくさいから慣れてんの?
46: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:50:17.52 ID:lHKNx9Ztd
大豆食べ過ぎると雄っぱいできるぞ
47: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:50:22.01 ID:LZj1PuUsp
関西人て納豆が何か知ってるのか?
48: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:50:28.85 ID:xsBML0B+0
別にそこまで美味いものやないやろ
肉食わなくても手軽にタンパク質取れて食物繊維やその他栄養バランスがいいのはええけど
49: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:50:35.55 ID:HZdeXbFV0
ジジババ世代は嫌いって人多いわ
ワイは好んで食うけど
53: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:51:25.90 ID:5CBM/Nwl0
>>49
昔は納豆はくさかったからしゃーない
64: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:53:44.62 ID:HZdeXbFV0
>>53
まぁ匂いも含めて納豆やと言いたいとこやがワイは確かにくっさいやつは食ったことないんやろな
1回食べてみたい
50: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:50:48.76 ID:5ieQRWKYM
納豆お好み焼き
納豆たこ焼き
納豆串カツ
51: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:50:51.88 ID:m7+q2/sB0
能勢の納豆食べ放題行ってみたいわ
52: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:50:55.48 ID:fNa+dWVF0
納豆って言うほど東京か?
55: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:51:34.54 ID:iDP/gopQ0
納豆に東京のイメージ0やわ
茨城やろ
56: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:52:01.56 ID:Zsb8zNUXM
58: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:52:28.70 ID:zmbqSs5h0
子供の頃はアンモニア臭いのがたまにあった
今は全く遭遇しない
59: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:52:42.47 ID:4Q1Mp7WTr
おいすー🙋なんか進展あった?😁
60: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:52:57.89 ID:/Q4AQsYZd
なんJ民は皆茨城県民の悪いところが分かるという風潮
61: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:53:16.28 ID:iDP/gopQ0
東京>大阪なもの
蕎麦
ラーメン
大阪>東京なもの
たこ焼き
お好み焼き
うどん
62: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:53:36.04 ID:2lSNeSVA0
大粒しねしね小粒しか認めん😤
63: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:53:42.24 ID:27Voy7lk0
巨人ファンも多いしな
もう親からとかない時代だわ
65: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:54:02.51 ID:1oNH7V500
給食に出て来るって困るな
パックで出てくるのか?(´・ω・`)
67: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:54:04.61 ID:Ii5t3/Si0
ガキの頃は食えてたけど今は臭くて食えなくなったわ
69: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:54:12.11 ID:VwxgFwIs0
ワイは駄目
朝からあんな臭いの食卓あったら嫌
70: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:54:22.76 ID:h1CF1RGYM
未だにすこれないワイは老人やったんやな😢
71: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:54:26.78 ID:DCeKNETD0
流石、宮下さんやね😍
73: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:54:42.89 ID:cfnNN7KVM
おにぎりせんべいもカールも関西ローカルの菓子なんだよな今
関東じゃ戦えなかったんか美味いのに
74: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:54:48.15 ID:zK4SYDY+d
なんか良くないって聞くけど卵入れて食うのが一番好き
75: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:54:53.49 ID:WO+vj2fv0
20年くらい前まではよく言われてたで
大阪人は納豆嫌いみたいなネタ
99: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:58:41.55 ID:x7ijGQrX0
>>75
ワイ今20で子供の頃から納豆食いまくってるから
そういうことなんやろな
76: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:55:02.51 ID:DCeKNETD0
宮下さんスレ立つたびに納豆食べたくなる
78: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:55:14.97 ID:YDnUi7T5a
関西人が食わんってのは何十年も前の話やろ
79: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:55:15.82 ID:DdroRuYS0
普通に昔から食ってるよな
80: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:55:16.22 ID:U0fFjb84a
納豆って関東の食い物なん?知らんかったわ
82: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:55:33.14 ID:UYcUb7CO0
なんかご飯に乗せずにその食ってる人多いイメージ
東やと納豆はご飯に乗せて食うもんや
108: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:59:11.08 ID:aZPMasVn0
>>82
熱で納豆菌を殺したくないんやろ
83: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:55:37.70 ID:Seimd1v/0
1万円で永久無料なんやろ?
84: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:55:56.66 ID:+6Gnre/D0
85: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:56:10.40 ID:1oNH7V500
大阪のスパー見れば普通に納豆こーナーあるしな
幅1.5メートルくらいで上から下までぶち抜きで(´・ω・`)
86: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:56:26.67 ID:c+ZBt2Yp0
関西でまとめるな
都民を関東人とは言わんやろ
87: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:56:50.07 ID:npxzpikJ0
全く食えん
苦いだけで一体何がええんや
88: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:57:00.32 ID:3BH/BZpr0
ドキンッ
89: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:57:04.20 ID:y2tleZR50
片付けがめんどくさいから食べない
90: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:57:06.73 ID:n7errUUqd
大体京都発祥やろが
91: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:57:31.13 ID:4C9ULw8u0
関西出身やけど普通に子供の頃から食ってたわ
関西納豆嫌いとか知らんかった
92: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:57:42.31 ID:OuJo2dsV0
ひきわり納豆だけは糞まずいと思うわ
93: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:57:50.20 ID:amYS7pL30
コロナ自粛の時はワイのあずまフーズ国産中粒納豆が全然買えんかったわ
94: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:57:59.12 ID:rE2TUwQf0
令和納豆のおかげやね
95: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:58:18.04 ID:o7Tl1eSC0
シソタレの納豆美味くないか😳
96: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:58:30.32 ID:aZPMasVn0
スーパーフードだからな
97: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:58:30.48 ID:W/TB1Qwt0
水戸っぽって知ってますか?
98: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:58:30.78 ID:NLR0lZRh0
昔食べたこともあったけどもう無理絶対ムリ
100: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:58:49.64
関西(にいるトンキンカス)で空前の納豆ブーム
101: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:58:53.90 ID:RxJS2Ap9a
低臭タイプのお陰やね
102: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:58:58.08 ID:1I8xHa3br
103: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:58:59.85 ID:VwVh9uT8d
これかが納豆男子の実力か
104: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:59:02.13 ID:5CBM/Nwl0
グーグルマップで令和納豆の評価が書き込めるようになったで
105: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:59:02.63 ID:+6Gnre/D0
関西人自分らは食ってるつもりでも関東人からみるとその程度じゃ「食ってる」うちに入らんのや
107: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:59:08.94 ID:9xijAlbq0
大阪人ってくせえのに納豆嫌いなのか
同族嫌悪ってやつか
納豆はいい臭さだけど
109: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:59:16.54 ID:YDnUi7T5a
醤油バターにひきわり納豆かけてパスタに混ぜるだけで夜食に
112: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 18:59:39.33 ID:fIbw4l9n0
ひきわり納豆うまい言うやつはたぶんスタミナ太郎の肉とかも喜んでそう
114: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 19:00:23.97 ID:VwVh9uT8d
>>112
わかる
113: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 19:00:10.78 ID:3eYlSWhf0
関西土人おそすぎやろ
115: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 19:00:24.72 ID:Cq+My8NX0
納豆ってそもそも日本人が全体的に食わなくなってるって聞いたことがあるが
116: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 19:00:46.39 ID:pOI4OYE70
とうほぐ土人とトンさん珍しく自分たちの食文化が認められてウキウキやんけw
117: 風吹けば名無し 2020/09/08(火) 19:01:00.03 ID:J59xYEBC0
納豆卵かけご飯食ってだめなら捨てろ
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1599558198/l50
関連