1: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 19:57:46.88 ID:GXcFu+eq0
「不人気、型落ちスマホの投げ売り」を総務省が禁止へ、ガイドライン改正でiPhoneが有利になりAQUOSやXperiaには大打撃
「型落ち」「不人気」を理由に捨て値で処分できなくなるため、携帯電話会社がより一層「売れるスマホ」しか調達しなくなることも懸念される総務省のガイドライン改正。auが提示してきたようなデザイン性に富んだ機種や、ユニークな試みを取り入れた機種などの開発をさらに難しくする内容です。
ちなみに総務省に確認したところ、これらの規制はあくまで「携帯電話会社が取り扱うスマホ」に対するもので、メーカー各社がSIMフリーで販売するものについては対象外とのこと。
つまり日本人の使いやすさを主眼に開発している一方「キャリア頼み」の部分が大きいAQUOSやXperiaに不利に働き、競争力が強くSIMフリーでも展開できるAppleやXiaomi、OPPOをはじめとしたグローバルメーカーが有利になるという、構造的な問題を抱えています。
https://buzzap.jp/news/20200907-soumu-guideline-stock-old-smartphone-no-price-down/
2: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 19:58:11.88 ID:N6hLjRMea
誰得なんだよ
8: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 19:59:39.09 ID:GXcFu+eq0
>>2
ユーザーが得するだろ
今まで利権で国内メーカーのゴミ買って大量に余らせて安値で売ってたのが禁止される
これ大赤字なんだけど通信量あげて金出してたから
結果的に通信量が安くなる
36: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 20:03:10.83 ID:Ns8AviY80
>>8
通信料が安くなるわけないやん
今まで菅ちゃんが会見で通信料の話したら
料金体系が複雑になって献金と天下りが増えただけや
531: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 20:25:42.76 ID:GXcFu+eq0
>>36
いや楽天モバイル・格安・サブブランドの充実という成果があったやん
いまだにキャリアに居座るアホは損してるがw
23: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 20:01:54.89 ID:GXcFu+eq0
>>2
しかも国産のゴミを買ってしまうかわいそうな情弱も減るし
いいことずくめやね
800: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 20:36:51.02 ID:IVCIOSZi0
>>2
トモダチ企業が得するで
チーホンの上納金が一番キツくて
チーホン売りたくて売りたくてなんjでウソ世論捏造デマスレしょっちゅう立てる会社
4: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 19:58:48.81 ID:2IpCmUVTd
新規0円の頃のなにがあかんかったの?
31: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 20:02:44.51 ID:N7mkCWqv0
>>4
MNP乞食のせいで携帯三社が儲からない
47: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 20:04:00.38 ID:2IpCmUVTd
>>31
サンガツ
7: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 19:59:29.94 ID:BmH2Y1Z60
売れ残ったらどうすんねん、、、
誰も定価で買わんやろ
10: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 20:00:23.38 ID:GXcFu+eq0
>>7
だからキャリアは元から国内メーカーのゴミを買わないようになる
iPhoneやoppoなど性能の高いものだけ買うしかない
149: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 20:10:59.27 ID:5lnuSidrp
>>10
iPhoneが性能高い……?
247: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 20:15:06.14 ID:MChvAVB2a
>>149
ゲーム性能知らんのか?www
292: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 20:16:57.32 ID:5lnuSidrp
>>247
スマホとしてのスペックが低すぎて論外
ゲームがしたいならPadか普通にゲーム機買えばいい
537: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 20:25:54.13 ID:MChvAVB2a
>>292
いやスマホでゲームやりたいならiPhone最強やろ
君日本語すら怪しいな
高卒か文系やろwwww
565: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 20:27:04.22 ID:1IXKxbCf0
>>537
負けてて草
663: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 20:30:46.66 ID:MChvAVB2a
>>565
完全論破やろ
だから相手は逃げ出した
日本語読めないんか?w
776: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 20:35:34.51 ID:5pVAtwFja
>>565
お前の負けやで
9: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 19:59:59.34 ID:xItH/pyNd
型落ちに価値ないのなんて当たり前やん
ガイジなのか?
13: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 20:00:57.93 ID:GXcFu+eq0
>>9
型落ちに価値ない国産のゴミを利権で大量に買ってた大手キャリアが異常なんだよ
だから規制された
15: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 20:01:02.75 ID:N7mkCWqv0
SIMフリーで勝負すればいいじゃない
21: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 20:01:37.89 ID:Mq8fWQWU0
>>15
ほんこれ
22: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 20:01:41.70 ID:FJsfziM10
また得しない政策かよ
菅死ね
29: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 20:02:37.16 ID:GXcFu+eq0
>>22
いや得やん
今まで誰も書いたくない国産のゴミ買い支えるために
通信量から金出してたんやで
だから通信量下がる
38: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 20:03:21.56 ID:9qCiMJLF0
>>29
端末の割引なくして通信費やすくなりましたか…?
45: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 20:03:44.87 ID:GXcFu+eq0
>>38
なってないの?
ワイ格安SIMだから知らんが
63: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 20:05:13.86 ID:weyZVpACd
>>29
絶対下がらんわ
24: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 20:01:59.25 ID:i7Rv1gjK0
国って国産を追いこもうとしてるやろ。アメリカの奴隷
そもそもドコモがスリートップ戦略とかやり出して日本メーカーを潰しにかかったからな
870: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 20:40:13.37 ID:Czk+cdTyd
>>24
Xperiaとサムソンとどこだっけ?
28: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 20:02:29.77 ID:TybptHEcM
ゴミ作るなよ
30: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 20:02:42.28 ID:4McSxbh90
今まで国産ゴミとキャリアの通信量が取引されてたってこと?
ヤバスギでしょwwww
32: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 20:02:58.03 ID:pHMiQXkaM
はよaquos zero2に急げ!
最後の不人気欠陥端末超格安スーパーセールやぞ!
52: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 20:04:25.04 ID:IbnZIC/hd
>>32
欠陥だけどほしい
74: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 20:06:02.38 ID:pHMiQXkaM
>>52
悪くないよな
ディスプレイさえまともならバカ売れしてたはずなんやがね
122: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 20:09:24.99 ID:LafD2abS0
>>74
バッテリーも心許ない上にカメラも残念
そもそも延期しすぎて865が出てる中855で十万円
充電しながらゲームしても発熱が少ないって売りもXperiaのAC給電が優秀や
バカ売れする要素0だよね
182: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 20:12:28.51 ID:pHMiQXkaM
>>122
こう見ると軽いくらいしかメリットないな
195: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 20:12:54.34 ID:GXcFu+eq0
>>122
Xperiaとかいうゴミより下ってやばいな
918: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 20:42:48.93 ID:piwZ41P10
もし自分でXperia買ってたら発狂してたかも
あんなのタダでもいらんわ
935: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 20:43:41.38 ID:OkuaOqtjr
>>918
だいぶ発狂しとるやん
921: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 20:43:06.26 ID:D52LD5u60
トランプカスはファーウェイシャオミ排除やめーや
まともなミドルレンジの選択肢なくなるやろがい!
947: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 20:44:15.42 ID:QJipSTCQ0
>>921
iPhoneseでええやん
958: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 20:45:23.73 ID:DGK0w1oGM
>>947
安価ゲーミングスマホであってミドルレンジスマホじゃないよね
949: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 20:44:38.54 ID:wLy8xV1l0
>>921
簡単に覇権取られたら悔しいやろ
922: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 20:43:06.30 ID:rXqFORs30
ソフバンってなんでgalaxy取り扱ってないの?
933: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 20:43:39.19 ID:OFEQuEu70
>>922
iPhone優遇しまくったから
昔は一番最初に取り扱った古参なんやで
931: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 20:43:37.33 ID:zT+fqaizd
いうほどs20微妙か?
コンパクトやしええぞ
2chMate 0.8.10.68/samsung/SC-51A/10/LR
948: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 20:44:25.82 ID:9IWQzBI90
>>931
5G端末なら一番まともな選択肢やと思う
937: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 20:43:48.74 ID:JD5yLFFL0
A7持ちワイ、前の機種がゴミすぎて良く感じる
音量ボタンが安っぽい以外の不満が見つからない
952: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 20:44:48.84 ID:mTJ1diCD0
>>937
消すもん消してAndroid10にすれば普通に使えるよな
991: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 20:47:07.54 ID:JD5yLFFL0
>>952
消すもんってなに?次スレで回答たのむ
954: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 20:45:10.95 ID:uKe7n/65d
なんだかんだAQUOS使いやすいんやけどな
いまもつこてるで
964: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 20:45:45.35 ID:9uPMhchra
>>954
aquosしか使ってない定期
はよそんなゴミ投げ捨ててgalaxy買え
961: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 20:45:29.55 ID:f4mrEfJcd
ドコモ社長「iPhoneなんてクソ!Androidで十分!」
docomoCM「初めてのスマホはiPhoneが1番、家族がiPhoneだから教え合える🤗」
手のひらドリルかな?
973: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 20:46:03.74 ID:tsqv4qfs0
>>961
むしろドリルがおせーよ
何年かかってんだ
966: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 20:45:48.63 ID:MFnaFjKv0
12月にauの契約更新なんやけどまだMNPのクソ安くなる制度あるん?
974: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 20:46:04.73 ID:f4mrEfJcd
>>966
ないぞ
987: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 20:46:50.11 ID:MFnaFjKv0
>>974
えぇ…このまま使い続けるか…
998: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 20:47:31.21 ID:f4mrEfJcd
>>987
auに引き止めクーポンあるからmnp予約発行して通称乞食クーポンもらえ
976: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 20:46:13.14 ID:DGK0w1oGM
>>966
ないで
971: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 20:46:00.38 ID:39VO5kfO0
キャリアが端末売るのやめろや
972: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 20:46:03.29 ID:FrmDv/Jp0
国産スマホなんて今日日誰も使わんだろ
何年前のだよってXperia使ってる奴はたまに電車で見かけるが
984: 風吹けば名無し 2020/09/07(月) 20:46:37.81 ID:ilhqqO+W0
ブランド志向で8万から値付けしてるiphoneは、64とかのエントリのみの発注に追い込まれる
SHARPはsenseシリーズで安泰
SONYも10Ⅱまでで自信ついたやろうけど4万台なのどうにか出来んか
FCNTも前モデルから1万下げてきたから、なんだかんだ生き永らえる
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1599476266/l50
関連