1: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:06:46.81 ID:sBfxzApda
これ覇権とるだろ…

2: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:07:01.13 ID:mfqTlQ47d
相棒は?
3: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:07:09.77 ID:Vw5MJUH90
ブロッコリーじゃないね
4: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:07:23.18 ID:HeN45vVX0
溢れ出るB級映画臭
5: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:07:36.88 ID:qp9pY8SKd
まーた嫁でんほったのか
6: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:07:52.98 ID:6GysL/G20
なんでディア
7: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:07:56.84 ID:fhToc0SBa
ミラジョボビッチってアメリカの香取慎吾みたいなポジションなんか?
236: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:41:22.25 ID:sZsP1nQhr
>>7
バイオで来日した際にトリビアの企画で屁こいてくれた聖人やぞ
8: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:08:12.00 ID:UVmu6VXN0
ゴアマガラ出るらしいし絶対アレやるぞ
9: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:08:13.76 ID:lzPK8Ybk0
アルバトロス配給映画のDVDパッケにありそうな感じやな
期待できる
10: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:08:31.51 ID:bax0MJTIa
銃使うとか聞いたけど変えたんか
22: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:10:23.02 ID:0ewyv9LB0
>>10
冒頭だけらしい
118: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:25:58.60 ID:oaLhwRhe0
>>10
戦車とかも出る聞いたで
11: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:08:52.78 ID:6czo/kOTp
カプコンのお偉いさんてこいつに金玉でも握られてんのか
12: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:08:58.28 ID:8xnRR7FbM
こんなでかいん?
13: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:09:34.41 ID:0Gd+UkHg0
ディア亜「なんでワイが?」
14: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:09:36.98 ID:I0WIjt3K0
ミラジョヴォヴィッチの時点でクソ映画やろ
15: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:09:38.25 ID:UZCMVBir0
もう一つのポスターの黒ディアガリガリで笑ったわ
16: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:09:43.28 ID:5NCaf84o0
まーた嫁のビデオ撮るんか
17: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:09:45.47 ID:8k6JsXrsd
バイオファイナルみたいに目がチカチカするくらいの凄まじいカットをモンハンでもやるんかな
18: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:09:46.64 ID:/fOTNorVM
この監督のときいつもミラ・ジョヴォヴィッチ出てるけど枕か?
21: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:10:23.00 ID:QVbCqHD+H
>>18
嫁定期
23: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:10:26.15 ID:tq5rebpSa
>>18
嫁やぞ
24: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:10:26.83 ID:UZCMVBir0
>>18
嫁やぞ
19: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:09:54.93 ID:kgGhB/Bt0
防具という概念は無いんかコイツら
28: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:11:07.37 ID:e35S7RJ40
>>19
重ね着やぞ
94: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:22:23.55 ID:gfsGgedF0
>>28
草
20: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:10:16.94 ID:zy725Vsf0
クソ映画請負人
25: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:10:44.99 ID:7X8z84Ir0
ゴキ団の新団長出てるやん
26: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:10:58.28 ID:NLGxjFHYa
ファッ!?
27: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:11:02.38 ID:8HJ6Rila0
なんで大剣を片手で持ってんの?
29: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:11:23.26 ID:c5RkQluw0
クラッチで張り付いて貿易センタービルにぶつけてダウンさせるらしい
40: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:12:40.66 ID:+ym6SpGJ0
>>29
草
30: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:11:39.07 ID:NLGxjFHYa
バイオより面白そうやん
31: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:11:55.88 ID:QnQR3D22a
双剣使ってなかった?
大剣なの?
41: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:12:42.70 ID:tq5rebpSa
>>31
映像だと嫁が双剣でオッサンが大剣やったな
32: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:11:59.21 ID:S0UqNl0/r
誰も待っとらんやろ
ゲームすらムービームービー言われとるメタルギアやった方が良かったんやないか
33: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:12:06.34 ID:tq5rebpSa
西川貴教やんけ
54: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:15:25.82 ID:s1PandEh0
>>33
これにしか見えん
34: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:12:17.51 ID:MMqcHFXY0
バイオハザードかな?
35: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:12:19.59 ID:30be1gH0d
ディアってゲームの方もトップクラスに出てる作品多かったよな?
74: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:19:24.73 ID:GxQAyzvur
>>35
3以外出てるかな?
ほぼ皆勤やな
107: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:24:02.53 ID:2QVsFAeyd
>>74
あいつTriにもいるぞ
203: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:35:20.46 ID:GxQAyzvur
>>107
出てないの4だったわ
219: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:37:44.85 ID:2QVsFAeyd
>>203
そういえば4だと砂漠なかったな
229: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:39:25.27 ID:GxQAyzvur
>>219
4Gで復活したな
36: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:12:24.61 ID:DLsmbNh50
大量発生したランゴスタ燃やすシーンとかほしい
37: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:12:24.76 ID:2FeXaGZjM
あれ?年末やなかったか?
38: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:12:26.11 ID:QnQR3D22a
とりあえず乳首だけ見せてほしいわ
39: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:12:33.48 ID:MsSoQaCw0
姫プレイしろ
42: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:12:44.74 ID:lDmGrhiyd
午後ローに来るの楽しみにしてるで
43: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:13:12.09 ID:6FDKGWOF0
つかなんで女が主人公なんだよ
普通男ハンターだろ無能がよ
55: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:15:25.83 ID:7X8z84Ir0
>>43
ちゃんと集計したら女主人公になりそうw
86: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:21:30.36 ID:xkkcxTvMp
>>43
マルチで4人全員女なんてザラだぞ
たぶん全体の7割は女キャラ
44: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:13:24.56 ID:oZtWiJKu0
すっげぇ後悔しそう
45: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:13:54.27 ID:UZCMVBir0
これストーリー的には異世界転生ものなんやろ
46: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:14:16.94 ID:tq5rebpSa
>>45
戦国自衛隊みたいなもんやな
50: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:14:43.66 ID:wVg8Qm8p0
>>45
残念やったなゲームの中の話やぞ
ゲームの電源切るシーンでクライマックスや
53: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:15:21.14 ID:E6655gw/a
>>50
モンスターハンター~ユア・ストーリー~
69: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:18:03.35 ID:UZCMVBir0
>>50
何が残念なんや?
47: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:14:22.65 ID:XfRGTqQc0
ミラ・ジョヴォヴィッチを信じろ(3年振り8回目)
48: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:14:25.07 ID:y089mAEt0
ちゃんとクイーンランゴスタも出してや
49: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:14:30.17 ID:vrsT0zMaa
たしかミラ双剣持つんやろ?また詐欺るんか?
51: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:14:51.41 ID:Ossaiyce0
レウスだと飛びまくって腹立つしディアブロスのほうが良さそうなのはわかる
242: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:43:05.44 ID:uHzNhKdMa
>>51
やっててつまらんモンスターってやっぱ映画にもしづらいんやろか
52: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:15:17.98 ID:XgFJvU4T0
もしかして監督夫なの?
56: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:15:30.08 ID:OgaAHQAP0
ゴアマガラ出るんやろ
57: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:15:44.51 ID:A1zmBq4J0
おしっこジョボジョボビッチ
58: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:15:47.88 ID:3zav9ZMV0
ユクモ装備とかの方が映えそうで良いと思う
59: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:15:57.93 ID:QzF2gAmDa
面白そう
60: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:16:11.82 ID:lzPK8Ybk0
ポールWSアンダーソンはイベントホライゾンみたいなケレン味たっぷりの謎映画とか好きだったんだけどなあ
61: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:16:18.95 ID:uE2t3dOoM
大剣ちっさ片手剣かよ
62: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:16:19.84 ID:4oEU3hoEa
なんで数多あるモンスターの中でディアブロス採用したんや
63: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:16:33.43 ID:8k6JsXrsd
レーザートラップとか出てきそう
64: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:16:33.99 ID:F+jM9oroa
レウスくんモンハン代表の座奪われてて草
65: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:16:41.48 ID:kH0pdkrnM
さらっとトニージャーでてるやん
66: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:17:23.12 ID:szg0LiQN0
ディアブロス「いい加減大人になれ」
67: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:17:34.40 ID:LR1bbvAnM
重量感皆無の大剣
発泡スチロールで出来てそう
68: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:18:02.34 ID:RN72K5ZX0
キリン装備出せ
70: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:18:23.19 ID:RlD1WYIq0
ミラジョボビッチやん!!
71: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:18:36.80 ID:/UEmLevM0
ミラジョボヴィチ
72: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:18:52.82 ID:oDqMbjfQ0
ちゃんと音爆弾スリンガーで飛ばせよ
73: 【B:82 W:66 H:90 (B cup) 154 cm age:29】 (浮動国境) 2020/10/29(木) 11:19:24.73 ID:3hGFi+rDp
ミラ・ジョヴォヴィッチのすごいハンター感
バイオでこうゆう役しか来なくなったのかな?
82: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:20:53.98 ID:Q9j1kUlK0
>>73
旦那の趣味だろ
75: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:19:25.31 ID:+wwzh/2D0
トレーラー見たけど双剣でチマチマモンスターの足切ってて草生えた
原作リスペクトやね
87: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:21:32.46 ID:wVg8Qm8p0
>>75
������
76: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:19:40.27 ID:fid0kOUC0
ディアブロスに翼が無くね?
78: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:19:59.25 ID:dwjauJZJ0
大剣小さくね
79: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:20:00.43 ID:nw9Hhum00
言うほどキリン装備のミラ・ジョボビッチ観たいか?
96: 【B:87 W:76 H:86 (D cup) 164 cm age:21】 (浮動国境) 2020/10/29(木) 11:22:30.26 ID:3hGFi+rDp
>>79
ジョボビッチはナルガ装備だぞ
80: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:20:10.08 ID:UZCMVBir0
ボッロボロになったミラジョボが秘薬飲まされて速攻回復するの想像したら草
81: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:20:22.95 ID:5yQyocVW0
弓のやつワールドの総司令の息子やん
83: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:21:02.41 ID:AhjibExJ0
バイオは映画向きだけどモンハンてなにをどうやってもB級にしかならん
原作にストーリー皆無だから
91: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:21:58.06 ID:y089mAEt0
>>83
ワールドと4のストーリーはちゃんとしてたやろ
84: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:21:17.75 ID:wGaJ0h7x0
ミラジョボってもう結構な歳だよな
92: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:21:58.23 ID:nC/8HdwB0
>>84
もう何歳になるんや?いつまでもかっこいいよな
95: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:22:29.01 ID:FElDkBqo0
>>84
リアルTウイルスしてますわ
85: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:21:27.00 ID:RuKEW/G/r
ショボそう
88: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:21:39.45 ID:2QVsFAeyd
ディアブロスとしか闘わんの?
89: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:21:40.98 ID:Pk19arrfa
なーにこれ...
90: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:21:53.65 ID:g1k5CnpK0
ファミ通かなんかでゲーム内ドラマみたいなのやってたよな
136: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:27:34.65 ID:2QVsFAeyd
>>90
昔はねトビで雑にコラボしてた回面白かった
93: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:22:16.76 ID:/xa8s5OCM
PVのガッカリ感すごかったわ
97: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:22:38.08 ID:+wwzh/2D0
シリーズ重ねるごとにミラのアクションがスタイリッシュになるんやろなあ
101: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:23:16.90 ID:UZCMVBir0
>>97
ブシドーかブレイヴ使いそう
98: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:22:39.76 ID:OgaAHQAP0
ガンランスとか映画向きっぽいのに
99: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:22:51.29 ID:XEdtQt0N0
飛行機がある世界観で大剣とか握るなよ
100: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:23:11.58 ID:OgaAHQAP0
KBTIT装備出てこないのかな
102: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:23:19.56 ID:MMqcHFXY0
どんな糞映画になるのかすげえ楽しみだわ
103: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:23:32.22 ID:AuIlIJ980
おなじみのメンバーで映画としての期待度は限りなく0に近い
104: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:23:33.93 ID:fi5gjK+90
鬼滅に勝てるの?
105: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:23:42.09 ID:gfsGgedF0
ミラジョボネキはカプコンの重役と寝とるんか?🙄
106: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:23:50.78 ID:FzsuyX9p0
弓持ってる人ワールドに居なかった?
108: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:24:06.00 ID:rcT92uHk0
ミラが凶竜ウイルスに感染して超人になるんやろな
109: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:24:07.84 ID:N4vrvWTVa
バイオ監督ってなんでカプコンからあんなに予算貰ってるんだよ
枕か?
110: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:24:17.31 ID:0TzRpJN3d
なんでディアなん?って思たけど砂漠で撮影する方が安上がりなんかな
レウスとかやと森丘みたいな所探さなあかんやろし撮影大変そうや
オールCGやったとしても砂漠のが楽なんやろか
111: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:24:33.36 ID:ddjojl8kM
人の金で嫁オナニーすんな
112: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:24:37.25 ID:R2aSraAOp
モンハンのトンデモ物理と実写って相性最悪やのによくやるわ
全方位からツッコミくるやろ
115: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:25:09.69 ID:5yQyocVW0
>>112
貫通弾撃たなきゃセーフ
113: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:24:47.50 ID:aUGZmlem0
119: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:26:00.05 ID:gfsGgedF0
>>113
モンハンで1番やったらアカン演出で草
131: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:27:00.63 ID:y089mAEt0
>>119
フロンティアのボウガンとかでも出来るしまだええやろ
126: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:26:27.90 ID:XEdtQt0N0
>>113
この移動式バリスタ強くね?
137: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:27:35.23 ID:oDqMbjfQ0
>>126
俺もワールドのバリスタより強いと思うけどな
127: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:26:28.25 ID:tq5rebpSa
>>113
それ全然効かなくて大剣持ったオッサンに助けられるシーンや
129: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:26:33.38 ID:oDqMbjfQ0
>>113
異世界トリップ物やぞ
現代兵器が通用しないからハンターになるんや
163: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:29:59.18 ID:2QVsFAeyd
>>113
普通の火器じゃモンスター相手に決定打にならないから大武器背負いだすって流れは割と設定遵守
265: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:48:30.46 ID:sAueQj2Bd
>>163
モンハンのボウガンもボウガンと言いつつ中身は大口径弾だからな
114: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:24:53.65 ID:PRkqnSam0
嫁のPV定期
116: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:25:27.16 ID:ManW9F0B0
痩せた?

132: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:27:01.18 ID:v6DJZOfP0
>>116
何ディアに火双剣担いでんねん
普通レイトウマグロだよね
162: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:29:42.13 ID:VNkUpUE4d
>>132
ポイズンタバルジンやろ
173: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:31:29.51 ID:tq5rebpSa
>>162
ポイズンタバールやぞ
171: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:31:17.15 ID:2QVsFAeyd
>>132
炎は画面栄えしやすいからな
196: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:34:12.97 ID:C96y2oyp0
>>116
ディアに双剣とかブシドーかな?
117: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:25:42.03 ID:OgaAHQAP0
装衣着てパンパンゼミやって欲しいわ
120: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:26:00.66 ID:IYW7TZyZa
太刀厨が即死して映画館は喝采の嵐
121: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:26:18.42 ID:h9gaM3d60
片角途中で折って魔王ディアになるんやろ
122: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:26:20.15 ID:lzPK8Ybk0
ミラジョボってフィフス・エレメントのあとリュック・ベッソンと結婚したときもリュック・ベッソン映画に出てたし
監督たぶらかして映画撮らせる以上のキャリアが無いよな
123: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:26:22.28 ID:4qFZ7P8C0
がっつり軍とか近代兵器出てる時点で違うわ
124: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:26:24.45 ID:6ZuB3b6E0
ゴアマガラ出るしシャガルマガラがラスボスやろたぶん
125: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:26:25.22 ID:ONl96OZDa
キリン装備きてくれや
128: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:26:30.15 ID:/GTFBLk50
カイグリーンぐらいのマッチョにやらせんと説得力ないで
130: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:26:52.83 ID:VTC+nE1qM
日本だけじゃなくアメリカでも「またジョボビッチのPV映画か…」
って飽きられてるだろもう
133: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:27:17.37 ID:8cCDT6xMp
これほど約束されたクソ映画も最近じゃ珍しいな
134: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:27:32.86 ID:KEJSizzp0
アメリカ人の作るモンスターってなんか細いよな
135: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:27:33.06 ID:Gbo90r3R0
弓ええ感じやん
139: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:27:55.94 ID:tq5rebpSa
リオレウスvs米軍みたいなのやってなかったっけ
140: アドセンスクリックお願いします 2020/10/29(木) 11:27:58.55 ID:qBHIs+8ta
151: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:28:39.74 ID:oDqMbjfQ0
>>140
伊藤健太郎…あっ
161: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:29:32.48 ID:iKSVGELoa
>>140
けんたろうおって草
141: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:27:59.45 ID:SRuQJic40
砂漠って絵面的につまらなそう
142: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:28:15.65 ID:5yQyocVW0
見た感じ猿の惑星並に荒廃した世界っぽいけど大丈夫か?
普通のモンハンみたいに村からでええやろ
143: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:28:16.30 ID:85sCmODH0
なんでディアブロやねん
リオレウスでええやん
159: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:29:17.42 ID:UZCMVBir0
>>143
レウスも出るぞ
144: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:28:16.47 ID:NA20sYrKM
レウスと地上でやりあってたら飛びっぱなしで火球連打すれば勝ちやんって突っ込まれるからな
145: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:28:22.67 ID:+M0Sh0W/0
ミラボレアスだせよ
146: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:28:22.83 ID:5VfXZQ9jM
大砲使ってもビクともしないやつに銃とか効くか?
147: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:28:27.90 ID:iCNg0xVz0
受付嬢のビジュアルもミラジョボビッチにしろ
148: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:28:28.35 ID:FvuUZMFs0
155: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:28:53.81 ID:lzPK8Ybk0
>>148
こっちのほうがええやん!
164: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:30:02.24 ID:OgaAHQAP0
>>148 原作を超えるのはNG
180: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:32:33.29 ID:2QVsFAeyd
>>148
ブレイブ装備っぽい
149: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:28:32.37 ID:Pk19arrfa
流石ドラゴンボールエボリューション作ったハリウッド映画だ😆
150: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:28:37.64 ID:tcy2++Ev0
人を食ったりするならスリルが増すけど
そういうのはナシの方向なんかね
152: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:28:39.86 ID:nEPS5Z0Or
公開された設定とか見てない人多いんやな
153: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:28:42.54 ID:wVg8Qm8p0
ディアブロスの肉質柔らかい股の間ばっか攻撃してたら絵にならんから馬鹿正直に頭攻撃しそう
154: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:28:51.64 ID:2qe6OY+Z0
ミラはもっと洗練されたアクション映画に出てほしいんだけど本人が好きそうだから仕方ないか
156: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:28:56.15 ID:Bms1cke40
近代兵器が効かない → まあそんなモンスターもいるかもわからん
ハンターなら勝てる → ええ・・・
166: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:30:06.76 ID:tq5rebpSa
>>156
モンハン本家がそういう設定だし
170: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:31:15.78 ID:Bms1cke40
>>166
本家にも近代兵器があるけど
効かないからあえて使ってないんか?
178: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:32:13.94 ID:X0X5R/kT0
>>170
というか補給ができない異世界設定なんやから近代兵器通用したとしても限界があるやろ
戦国自衛隊と同じで
182: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:32:40.48 ID:tq5rebpSa
>>170
というよりハンターが割と異次元の強さだからそいうに鉄塊持たせてぶん殴る方が強いんや
197: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:34:30.86 ID:Bms1cke40
>>182
じゃあボウガンでモンスター倒せるのはなんでなんや?
215: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:37:16.66 ID:tq5rebpSa
>>197
常人が撃ったら通常弾でも反動で身体吹っ飛ぶようなトンデモ兵器やぞ
弓も弦まで金属製やし
226: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:38:54.22 ID:Bms1cke40
>>215
そうなんか
牧歌的な雰囲気に騙されてたけど、現実の軍隊よりずっと強いんやね
あの世界の人たち
272: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:49:03.27 ID:vI3dLW2Np
>>166
ゴッドイーターじゃんそれ
157: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:29:03.38 ID:7MXyzvlTa
銃よりこの使いにくそうな武器で戦うんか…
158: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:29:04.17 ID:gfsGgedF0
ハチミツゆうたがところどころに出てくるなら観るわ
160: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:29:27.88 ID:d1Rxno5L0
バイオ映画の3以降とかドラゴボの映画は原作無視感が凄い嫌だったけど
これは何でだろう…原作無視してるのに面白そうに見える
165: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:30:03.49 ID:F7k7LIvVd
ディアブロスってね草食なんすよw
167: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:30:08.34 ID:dwjauJZJ0
†炭治郎†「しっぽきってやくめでしょ」
169: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:31:06.03 ID:I94WxAYMd
ミラ嬢やめろや
172: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:31:19.94 ID:v6DJZOfP0
4人以上で狩りをすると不幸が起きるというジンクスは回収されるのだろうか
174: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:31:47.56 ID:w3LeIgSB0
トニージャーは、タイのジャッキーチェンか
日本の俳優はタイにも負けとるのかな
175: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:31:56.19 ID:jOt6QdVSa
大剣か?
小さいな
176: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:32:06.09 ID:OWc45mqJM
ミラボレアス
ミラルーツ
ミラバルカン
ミラ・ジョヴォヴィッチ
183: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:32:53.09 ID:d1Rxno5L0
>>176
伏線回収すげぇ……
189: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:33:45.36 ID:OgaAHQAP0
>>176 これは狂竜ウィルス感染エンドやね
191: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:33:53.17 ID:UZCMVBir0
>>176
一番下の念能力で超風圧発生させそうやな
212: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:36:48.90 ID:C96y2oyp0
>>176
微妙にフロンティアにいそう
177: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:32:08.20 ID:5yQyocVW0
近代兵器効かないっていうけど古龍もバリスタと大砲で打ち続けたら死ぬよね
179: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:32:32.75 ID:7MXyzvlTa
敵でかいんやな
これこそいつも外人が笑ってる足ツンツンの戦いやんけ
181: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:32:39.14 ID:ie3nl8m80
音爆弾は持ったか?
185: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:33:03.92 ID:IYW7TZyZa
普通ガンス担ぐよね
186: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:33:20.72 ID:v6DJZOfP0
にゃんにゃん棒
大砲もろこし
グレイトフルハム
レイトウマグロ
アメザリ刀
ここらを使え
187: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:33:30.55 ID:NA20sYrKM
ミラジョボ「銃が効かない!?」ガガガガ
現地民×4「やれやれ…」スチャ(機関竜弾)
188: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:33:38.70 ID:EpPdFNFHd
これに限らんけどタイトルわざわざカナカナにするの本当にダサい
190: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:33:45.82 ID:F7k7LIvVd
Otobakude
Poison
Irerudake
これで勝てます
192: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:33:53.95 ID:VKV0CBoFM
せっかくのモンハンなんやから近接武器で戦ってくれ
195: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:34:11.82 ID:nEPS5Z0Or
>>192
戦うで
193: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:33:59.71 ID:d1Rxno5L0
ギルドがモンスターの死体の9割持ってて雀の涙程度しか素材がもらえないみたいなモンハン界の闇を描いて欲しい
194: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:34:03.42 ID:X3Nox/xGd
大剣抜刀して持ってる時点でフンター確定やろ狩りを舐めすぎ
210: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:36:10.74 ID:5C7SRYpYp
>>194
ワールドの抜大剣は抜刀タックルマンだけどな
198: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:34:38.57 ID:wXUL89NpM
イキリブスがメインできついっすわ
やっぱりカプコンはブス専が蔓延してるんやな
199: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:34:54.23 ID:5C7SRYpYp
未だに軍隊VSモンスターだと勘違いしてる奴おるな
200: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:34:55.24 ID:LHs/ja8v0
普通ランスでケツ掘るよね
201: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:35:02.06 ID:i+VaMsCi0
ミラ・ジョヴォヴィッチって本国だとどういう評価なんや?
216: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:37:20.04 ID:cwWpvLZa0
>>201
貧乳ビッチ太郎
202: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:35:11.37 ID:YX8upupU0
ミラジョヴォヴィッチって
204: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:35:29.73 ID:ZfrBE+8A0
こんな刃で切れるんか
205: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:35:33.74 ID:f66pe3otd
ディアとか弓のおやつやん武器の相性も把握しとらんのか
206: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:35:51.85 ID:kfBtQp9c0
クラウドかな
207: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:35:51.86 ID:Q+QNBUlha
ボーンソードでブロスとか縛りプレイか?
208: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:36:01.67 ID:kirjFUL20
ドラゴンボール臭すげーな
221: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:37:51.40 ID:f66pe3otd
>>208
ワイがウキウキでドラゴンボールを観に行ったようにモンハンをウキウキで観に行くキッズがおるんやろなぁ
224: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:38:26.34 ID:OgaAHQAP0
>>221 モンハン好きでライズ発売日にこの糞映画見に行く奴は頭おかしいやろ
237: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:41:43.57 ID:MsSoQaCw0
>>224
草
209: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:36:05.43 ID:QUpK+ebUa
絶対コケるわ
211: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:36:36.85 ID:oSYF5avB0
ライズと同日やったんかこれ
213: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:37:13.59 ID:pWNKav0O0
だっさ
214: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:37:16.62 ID:NA20sYrKM
肩で突進凌いで真タメ当てる魅せプしてくれるらしい
217: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:37:30.55 ID:d1Rxno5L0

こういう原作通りの硬派なハンターを出さないと日本人気は狙えないぞ
222: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:37:55.36 ID:ie3nl8m80
>>217
まだサ終してないのか
218: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:37:38.29 ID:qerO7c+1r
バイオハザードでミラ・ジョヴォヴィッチの生乳見て興奮した事あるのおるやろ
220: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:37:46.90 ID:juDIjBMX0
研ナオコみたいなっとるやん
225: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:38:45.59 ID:I80IyGdW0
またミラジョボのPVになってしまうのかはたまた意外といける映画になるのか
227: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:39:02.04 ID:6wJL1SPr0
騎士団とかが余裕で壊滅する化物を弓とか槍とかでほぼノーダメキルするのがハンターやぞ
生物としての次元が違うのが公式設定や
228: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:39:10.98 ID:9+GPItcpp
ディアボロスなんか倒しても
230: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:39:36.53 ID:Gg0TVjxJp
あまりの強さにハンターさん古龍の末裔説出てんの臭
231: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:40:18.00 ID:d1Rxno5L0
ラストは英雄の証聖歌アレンジのラオシャンロン戦やろうなぁ
232: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:40:28.94 ID:UZCMVBir0
そりゃ古龍狩り日課みたいにしてるハンターさんが常人なわけないだろ
233: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:40:41.64 ID:pZJUlhLqd
アメリカの香取慎吾がなんかツボった
234: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:40:59.12 ID:d1Rxno5L0
その筋から聞いた話によるとミラジョボが風属性の双剣を使うらしいな
235: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:41:02.48 ID:GsFGcUI3M
ジョボビ双剣使いちゃうかったんか
238: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:41:59.94 ID:V/fPit/P0
映画に出ずにゲームで主人公として使えるようにして欲しいわ
244: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:43:10.63 ID:v6DJZOfP0
>>238
イベクエディアで装備一式作れそう
247: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:44:32.35 ID:2QVsFAeyd
>>238
ライズでゲラルトさんみたいに直接異世界転生させて喋らせるコラボきそう
239: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:42:28.99 ID:30wjwz4Wa
戻ったら元の世界でもモンスターが蔓延ってそう
270: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:48:46.08 ID:uiPevr/Sd
>>239
戻ってきたら米軍がモンスター達に苦戦する中謎の女ハンターミラ・ジョヴォヴィッチが無双するシーンで〆やろなあ
240: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:42:48.57 ID:jOt6QdVSa
モンスターによるハンター捕食
ハンターの狂竜ウィルスのゾンビ化
実は舞台は未来のアメリカで星条旗が出てくる
この辺どれかぶっ込んできそう
241: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:42:57.58 ID:F7k7LIvVd
どうせならティガレックスとかラージャンのが作りやすかったんちゃうんかこれ🤔
243: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:43:06.03 ID:tq2nk1avd
ワイちょっと楽しみや
世界観的にはワールドっぽいし
245: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:43:13.08 ID:/gajzmRN0
これ撮影場所が砂漠だからディアボロスにしたのでは?
253: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:45:14.10 ID:S5XnOdQZ0
>>245
そもそも砂漠になったのも
森とかだとフルCGで金かかるからとかやろな
246: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:44:25.07 ID:3zYmyC5M0
ポール・W・S・アンダーソン監督作品
モータルコンバット
バイオハザードシリーズ
デッド・オア・アライブ
モンスターハンター
よくゲームの実写化やる人やな
260: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:47:27.39 ID:lzPK8Ybk0
248: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:44:40.85 ID:QyAH4Pv4M
トニーは素手の方が強いやろ
249: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:44:45.33 ID:yUypBs+S0
いかにもツイカス構文とかくっさい漫画で絶賛されまくりそうな映画
250: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:44:46.92 ID:30wjwz4Wa
ラストシーン
私の名はアリス…この世界でこれから生きてゆく…
みたいな感じになりそう
251: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:44:50.71 ID:2yeNtxjra
公開日にこれ見るよりモンハンライズやるよね
252: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:45:12.45 ID:b/A1DatC0
ジョボネキの後ろの人違和感なさ過ぎて草
ゲームの登場人物の合成かと思ったわ
254: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:45:18.93 ID:oKqLj5/Mp
261: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:47:29.04 ID:2QVsFAeyd
>>254
幻覚見えてますよ
255: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:45:30.34 ID:qiJCe8wj0
モンスター側は完全な悪にされるんやろなw
263: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:48:13.41 ID:b/A1DatC0
>>255
ゲームでも似たようなもんやで
商人の通行邪魔したり街に災害撒き散らしたり人間側にとって都合悪い生物やからモンスターなんや
269: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:48:45.91 ID:tq5rebpSa
>>263
???「調和するぞ調和するぞ調和するぞ」
276: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:49:40.74 ID:qiJCe8wj0
>>263
嘘つけ人間の私利私欲だけで狩ってこいみたいな依頼もあるやろ
256: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:46:11.79 ID:V/fPit/P0
夫がナードのせいでどんどんオタクのB級作品に染まってくなこの女優
ジャンヌダルクやってた頃は一流の座も視野に入ってたのに
271: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:48:56.13 ID:lzPK8Ybk0
>>256
リュック・ベッソンも大概キモかったから難しいところやな
257: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:46:21.02 ID:ZMj5dTOc0
モンハンって海外じゃ人気ないんやないの?
よく映画化までこぎつけたな
268: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:48:43.59 ID:TUfG1Ukhp
>>257
MHWは海外でもクソ売れたで
258: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:46:28.00 ID:F7k7LIvVd
ディアブロスって🌵食べてるだけなのになんで🥺
259: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:46:45.93 ID:V/fPit/P0
264: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:48:16.42 ID:MsSoQaCw0
>>259
いうほど着ぐるみ特撮でモンハン見たいか?
262: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:47:31.20 ID:V/fPit/P0
その点ダークナイトとマッドマックスは本当に実写で撮影したから凄い
266: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:48:35.68 ID:Kpu/VnD0a
これ実はアンブレラ社が開発したゲームってオチなんだよね
267: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:48:37.45 ID:SjGoI5XJM
これもプロジェクトアリスのいっかんや
273: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:49:14.30 ID:fXX3qGTH0
どうせクソつまんないストーリー
274: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:49:25.88 ID:LLRfMDeL0
そろそろまとめていい?
275: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:49:32.88 ID:pAqQ+iNv0
このポスターって外人が笑うようなホストが大剣持ってるのと何が違うんだ?
277: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:49:41.29 ID:bP8AYUAf0
B旧パニック映画臭すごい
278: 風吹けば名無し 2020/10/29(木) 11:49:56.05 ID:JI7OFFUcd
観客「んほぉ~このジル役の女優美人だし原作リスペクトしててたまんねぇ~」
監督「なんか違うんだよねぇ…そうだ!続編では原作キャラの出番削ってアリスちゃんの出番もっと増やそう!」
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1603937206/l50
関連