1: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 20:37:51.89 ID:H0CswxhT0
アニメ前にこのレベルはDグレやアイシールドとからしいからジャンプの期待のホープ

2: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 20:38:15.65 ID:H0CswxhT0
最近面白いし本当に今後が楽しみやで
4: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 20:38:46.51 ID:bLOX3YUO0
伏黒父をもっと出せ😡
8: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 20:39:12.72 ID:qVO3R+6X0
>>4
植木みたいに式神化したら草
9: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 20:39:14.64 ID:aDu1CROF0
表紙の冥冥はもうちょっと何とかならんかったのか
16: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 20:40:20.59 ID:O4JKOpRa0
>>9
たぶんレディガガでもイメージしたんちゃうんかな
20: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 20:40:38.66 ID:jNT6b6k30
>>9
これめーめーなん?
女キャラちゃうやろこの顔は
28: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 20:41:27.92 ID:bLOX3YUO0
>>20
後ろにカラスおるやん
10: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 20:39:35.96 ID:u4VfsMsN0
クッソ売れてんな
五條おるし腐女子ブーストも期待できる
12: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 20:39:55.17 ID:ff5Mb3j10
いけるやん
19: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 20:40:31.94 ID:/tiFZyvz0
呪術はドラマはほんといいんだよな
バトルの暑さが足りないときあるが
22: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 20:40:47.33 ID:Dkw23/rHM
どの辺に入り込めそう?
ジャンプ作品巻割別ランキング(100万部以上)
595万部 DRAGON BALL
489万部 ONE PIECE
387万部 SLAM DUNK
381万部 鬼滅の刃
370万部 北斗の拳
347万部 NARUTO
278万部 コブラ
263万部 幽遊白書
257万部 るろうに剣心
250万部 DEATH NOTE
200万部 HUNTER×HUNTER
194万部 Dr.スランプ
189万部 キャプテン翼
183万部 封紙演義
181万部 遊戯王
162万部 BLEACH
143万部 テニスの王子様・シティーハンター
135万部 ダイの大冒険
121万部 ろくでなしBLUES
119万部 暗殺教室
111万部 BASTARD!!・約束のネバーランド
109万部 シャーマンキング・ヒカルの碁
105万部 キン肉マン
103万部 黒子のバスケ
100万部 僕のヒーローアカデミア
33: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 20:41:49.65 ID:oamYg9NQd
>>22
良くてヒロアカ
37: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 20:42:00.51 ID:/qVRK+FH0
>>22
五等分の花嫁クラスになってくれたらそれでええわ
48: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 20:43:08.29 ID:91OmafqS0
>>22
ネバラン、マンキン、ヒロアカがミリオンいってて、コブラが幽白以上とか知らんかったわ
64: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 20:44:22.31 ID:sCMaLA+E0
>>48
発行部数やし
実売は7割くらいやない?
49: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 20:43:16.98 ID:oamYg9NQd
>>22
バスタードってあんな糞つまんねーのにこんなに売れてるんか
68: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 20:44:51.15 ID:34BriWNLa
>>49
バスタードの良さはなん爺民に聞かないと分かんないだろうな
絵も言うほど上手く感じない、話も訳わからん、ノリがきつい
本当に良さがわからない
55: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 20:43:42.36 ID:ff5Mb3j10
>>22
鬼滅でそこいけるんやから目指すはそらスラムダンクよ
88: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 20:46:55.03 ID:viFxpa/Ur
>>22
鬼滅の刃とかいう黒歴史
268: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 20:58:04.81 ID:iR/sM3f5M
>>88
鬼滅はここから今年中にあと100万部くらい増えるで
282: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 20:58:57.90 ID:XbivoWhZd
>>268
史上最大の過大評価って意味での黒歴史やろ
数字の問題じゃない
325: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 21:01:15.34 ID:Hrd0XIGpM
>>282
評価されずに売れない作品に喧嘩売ってるじゃん
351: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 21:03:15.40 ID:XbivoWhZd
>>325
目障りじゃないだけマシ
つまらん読者がつまらん漫画持ち上げるのが一番クソ
373: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 21:04:25.36 ID:ff5Mb3j10
>>351
周りと違う反応してるお前が目障りなのに気付けよ
346: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 21:02:47.32 ID:ku09YnFK0
>>282
お前アホやなぁ
178: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 20:53:09.50 ID:nf5CjlH00
>>22
ヒロアカ正統に面白いのになぁ
まだこれからもあるとはいえここなんか
185: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 20:53:19.99 ID:QpXStVhw0
>>22
ヒロアカ超えたら大成功
275: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 20:58:19.47 ID:YHb0N+6Sd
>>22
遊戯王ってカードが売れただけで漫画は大した事ないと思ってたが漫画も売れてたんやな
498: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 21:12:55.15 ID:TXFBeoDN0
>>22
僕ひで思ったより売れてへんな
842: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 21:34:16.63 ID:WaSs0Lmx0
>>22
ドラゴンボールそんな売れてたん?
298: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 20:59:51.10 ID:kpebPc6p0
一級呪術師がウンコ過ぎて絶望したわ
カラス以外雑魚しかいねえのか
319: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 21:01:03.87 ID:llOkwKXB0
>>298
相手が悪いんやぞ
330: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 21:01:34.52 ID:vGxVZ0Q3r
>>298
今の真人と戦ったら全員自閉円頓裹で即死してそうだよな
307: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 21:00:22.50 ID:NMG5CEvB0
おもろいとは思うけどなんかスカッとする展開ないんだよな
ずっとジメジメしてる
801: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 21:32:04.29 ID:7c8LQYBrr
鬼滅も石そうやったけどジャンプの人気漫画でもアニメ化したら深夜当たり前なの悲しいわ
815: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 21:32:48.33 ID:HEijl8j40
>>801
ブラクロってすげぇわ
821: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 21:33:19.37 ID:2LyozMlta
>>801
ワートリが深夜に行ったのも残念やわ
また日曜朝にやってほしかったわ
840: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 21:34:12.20 ID:nvlqKFXZ0
>>821
深夜の東映とかどの層を狙ってるんだよ草
829: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 21:33:41.95 ID:Ch1/qrhl0
>>801
今のジャンプってオタク臭凄いからな
あんなの夕方放送とか無理だわ
830: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 21:33:43.82 ID:IvcUBYYx0
>>801
ヒロアカはよく夕方にやったな
アニメ5期の内容結構グロいと思うけど行けるんやろうか
859: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 21:35:19.31 ID:T4+T+goYp
>>830
シガラキオリジンとかガチで子供が家の中走り回って逃げそう
835: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 21:34:00.19 ID:VkAoDT3n0
>>801
なんJ民っていつもヒロアカブラクロを無視するよな😕
ワートリも朝アニメやったしダイも恐らく朝か夕になりそうやし
874: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 21:36:10.73 ID:onMwxOYN0
>>835
個人的にブラクロはジャンプの中でもインフレ調整が結構上手いのが好き
主人公がボスキャラ相手に一人無双した事が意外と無いのは最近の漫画だと珍しいと思った
友情努力仲間との協力勝利をしっかり掴んでるのはポイント高いね
ただキャラ多すぎやボケ……少しは抑えろ
820: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 21:33:17.79 ID:jNrg84bO0
宿儺さんの情報は少しずつ出てきてるのに虎杖の過去とか家族構成とか未だに全然分からなくて草
843: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 21:34:16.76 ID:gMHcx2Ss0
>>820
ワイは宿儺の天敵だった術師の子孫説を推すで!
851: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 21:34:59.20 ID:FsELEYsM0
>>843
それええな
くっそ熱いやん
872: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 21:36:05.48 ID:gMHcx2Ss0
>>851
宿儺の耐性持ちやからな!
あるで
868: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 21:36:02.57 ID:bLOX3YUO0
>>843
宿儺封印した術師ってあんま触れられてないしありそう
831: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 21:33:48.57 ID:Iy7/IkXOa
領域展開の必中効果いらなくない?
極ノ門の方が好きだわ
854: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 21:35:06.74 ID:IPz1Iab80
>>831
そも使える奴が少なすぎる
反転術式もやけど使い手がいなさすぎる
832: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 21:33:48.99 ID:uqpHXe0ha
ナナミン11巻遺影扱いなのほんま草
833: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 21:33:49.75 ID:8WHNlaCF0
人気になるかはわからんけど五条一強すぎてあかんわ
人気も実力も
まんさん作品はそれなりにまんべんなく人気なのおらなあかんからなぁ
853: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 21:35:06.11 ID:jNrg84bO0
九十九さんは知らないが乙骨はなんでミゲルと海外行ってるねん
870: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 21:36:03.89 ID:Cvy6oWe70
>>853
乙骨の呪力蓄えても壊れん武器探してるとか?
869: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 21:36:03.83 ID:8I6IsZKg0
呪術って同業者受け悪いよな
鬼滅とチェンソーは色んな漫画家から称賛されとるのに
作者独自の魅力がないんよ
882: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 21:36:51.02 ID:HJSvwZpj0
>>869
米津玄師とか他の界隈からは褒められてるな呪術は
894: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 21:37:34.30 ID:doJmaPyXa
>>869
ワートリとヒロアカの作者からは押されてるやろ
897: 風吹けば名無し 2020/08/01(土) 21:37:53.03 ID:i7bvtPGhp
>>869
堀越がついてるから海外展開もでぇじょうぶだ
なおチェンソーに至っては本編登場させてる模様
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1596281871/l50
関連