1: potato ★ 2020/08/26(水) 19:47:58.32 ID:ZfZT6+VF9
2: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 19:48:34.33 ID:J0AXtXnG0
持病があったのだと信じたい
11: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 19:49:55.95 ID:l81jHyc10
>>2
神奈川新聞によると糖尿病
29: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 19:51:48.29 ID:eFvHa3080
>>11
やっぱり
236: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 20:09:23.00 ID:SUXaX5GY0
>>29
糖尿は本当にヤバいんだねえ
今日持病の定期検診で、四ヶ月ぶりに血液検査したけど普段は血糖値の事なんて何にも言わないのにいきなり
血糖値は大丈夫ですよって言われたわ。持病は甲状腺系なんだけど
中性脂肪がヤバかったのにそこにはあんまり触れられなかった
47: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 19:53:14.61 ID:2EadJ2sG0
>>11 無職だと健康管理が出来ていないから重症化しやすい。普通に会社員とかなら健康診断とかあるからな。
277: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 20:13:13.99 ID:/dMfZooT0
>>47
治療のために退職したって可能性もあるだろ
330: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 20:17:48.31 ID:2EadJ2sG0
>>277 糖尿が重症化して働けなくなった場合もありそう。
51: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 19:53:26.37 ID:wl1tQ7Vz0
>>11
30代で糖尿病w
どっちにしても長生き出来ないなw
100: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 19:57:36.96 ID:MZYsWPy30
>>11
でしょうね
若すぎる
127: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 19:59:14.61 ID:ap0Xk69x0
>>100
孤独は死に至る病という言葉があったっけな
180: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 20:04:13.54 ID:giVOWVlH0
>>11
なるほど
206: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 20:06:09.92 ID:ffI0Vk6J0
>>11
仕事できないぐらいの糖尿病だったのか
仕事もせずに家にこもっていたっから糖尿病になったのか
その両方か、そのいずれでもないかのどれかだな。
227: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 20:08:44.03 ID:2EadJ2sG0
>>206 もし前者で仕事できないぐらいの糖尿病だったら相当な重度の糖尿だな。
914: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 21:25:29.86 ID:XMHPkMr70
>>11
>>227
それなら医者も確認して即刻入院させるだろ
912: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 21:25:04.00 ID:xXfvzmJ/0
>>206
前者であることを祈る
273: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 20:12:54.49 ID:UJDr1Zdx0
>>11
基礎疾患ありの人か。健康な30代ではなかったわけね。
288: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 20:13:57.18 ID:mEsF7pPt0
>>273
そこは問題ではない
自覚症状から検査までの期間が問題
しかも保健所拒否
あほやろほんま安倍一味は
340: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 20:18:17.77 ID:H2jATbTd0
>>288
保健所拒否したの?
病院行った当日に検査してるように見えるけど
病院行く前に拒否されてた?
369: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 20:20:02.76 ID:mEsF7pPt0
>>340
ヒント、電話
348: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 20:19:00.85 ID:D3+1pDGP0
>>11
そうなのか
糖尿はやべーな
468: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 20:28:05.82 ID:R6WO8iPY0
>>11
てことは肥満体?
740: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 20:55:56.66 ID:easn/0bd0
>>468
痩せ型の糖尿病もけっこういる
472: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 20:28:18.56 ID:5Do1IIAH0
>>11
在○のホームレス?
514: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 20:31:21.53 ID:tcGkfHQ90
>>11
1型なら可哀想だな。
あれは先天性だから…
538: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 20:33:31.86 ID:AvLDPMRj0
>>514
2型も日本人は遺伝で不摂生なしでもなるよ
インスリンの分泌能力が遺伝的に低い人が多いから
やせの糖尿は大抵このタイプ
546: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 20:35:05.13 ID:iORxJoNJ0
>>538
痩せ糖尿は目のクマが消えないから一目でわかるよ
544: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 20:34:49.48 ID:khRvJ1n90
>>514
無職の糖尿病なら絶対にⅠ型ではない
Ⅰ型はみんな真面目に仕事している
この無職はただのクソデブⅡ型
糖尿病でⅠ型なんてレアケースなのに
クソデブⅡ型のやつにかぎって「Ⅰ型かもしれないだろ!」と言い訳する
599: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 20:41:09.60 ID:1xG7BuYq0
>>544
コロナ解雇で切られたのかも
943: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 21:30:54.98 ID:7qVTXRXA0
>>514
風邪とかでもなるぞ
946: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 21:31:57.16 ID:1xG7BuYq0
>>943
昔阪神にいたプロ野球投手は、高校生の時インフルが原因で1型になったらしいな
986: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 21:41:31.12 ID:iORxJoNJ0
>>946
糖尿とインフルどちらが先かは重要だと思う
アスリートの場合
富栄養な糖尿予備軍の可能性もあるし
992: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 21:43:48.74 ID:1xG7BuYq0
>>986
当時高校生だし、1型とはっきり分かってるから
999: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 21:45:00.55 ID:iORxJoNJ0
>>992
ならば相乗するのか
751: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 20:57:38.76 ID:OCPSNJDY0
>>11
30代で糖尿病でさらに無職だと心身ともに健康体とは言えないな
762: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 21:00:26.12 ID:PHAkxop60
>>11
糖尿病の人の重症化率高そうだね
20代力士はどうだったかな?
873: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 21:17:08.26 ID:mv/LwwkyO
>>837
あ~やっぱ糖尿病はコロナリスク高いんだな
若いからって油断して持病放置してるとやべーな
6: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 19:49:07.75 ID:MZ9i8yaX0
倦怠感てよくわからんな
20: 発毛たけし ◆o2HBbIu0L2 2020/08/26(水) 19:50:53.81 ID:Z63RGHKC0
234: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 20:09:15.10 ID:RWQfP9sL0
>>6
賢者タイム
502: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 20:30:41.87 ID:EdNTWnxB0
>>6
アンニュイなんだよ
580: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 20:39:04.33 ID:RgAewpQc0
>>6
俺も分からん
だるいか?と訊かれれば毎日だるい
起き上がるのも億劫なほど日々だるい
普段500歩以上歩くことが稀だから、駅の階段とか使ったら二日後には筋肉痛になってるし
近所のコンビニで水1ケース買って来ても2日後には腕上がらなくなるから
生活に支障が出ない範囲で一度に買うのは2本が限界
587: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 20:39:46.17 ID:ZX52BYDe0
>>6
フライドチキンが生まれた場所
851: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 21:13:09.62 ID:JMl8k7pY0
>>587
そらケンタッキー
598: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 20:41:08.13 ID:+vjodXfG0
>>6
ねみ~
だり~
アホらしい~
ってことかな?だとすると30年以上そんな感じだがw
636: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 20:45:48.80 ID:iORxJoNJ0
>>598ソレは鬱
627: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 20:44:55.33 ID:f9JJdF8Z0
>>6
とにかくやる気ゼロ
起き上がることもできない
鼻毛が伸びても切る気も起きない
頭がずっとモヤモヤ
これが倦怠感
慢性疲労症候群
716: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 20:54:11.92 ID:ski0oXPY0
>>6
血中酸素飽和濃度(SpO2)が下がってるとそうなりやすい
743: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 20:56:23.68 ID:easn/0bd0
>>6
お前AIか何か?
952: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 21:33:03.14 ID:UuqKShPi0
>>6
>倦怠感とは、身体や精神的に「だるい」「疲れた」「疲れやすい」と感じられる状態です。
>激しい運動や仕事の後でも倦怠感を感じることもありますが、十分な休養をとることによって回復することが多いです。
> しかし、回復の程度や速さは年齢によって異なりますし、個人差があります。
994: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 21:44:14.18 ID:bVgF4f+v0
>>6
コロナに罹ったお笑い芸人さんが言ってたけど
全身の関節が折れてるんじゃないかと疑うほどの痛みだったらしい
起き上がる事すらきついんだと
8: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 19:49:22.34 ID:nHRVPkAa0
寿命だろう
195: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 20:05:25.95 ID:fqsijRTh0
>>8は歳とったらサクッと自ら死ぬのかな
228: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 20:08:54.41 ID:nHRVPkAa0
>>195
サクッと死にたいね。病院でスパゲティ状態とか最悪だなー自殺したくても〇ねないよw
214: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 20:07:42.42 ID:ffI0Vk6J0
>>8
結果的にそうであったと
いわざるを得ないのではあるが。
13: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 19:50:23.93 ID:2MAQqmeQ0
発熱から入院まで一週間
876: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 21:17:21.85 ID:1WDGWuWk0
この倦怠感、夏バテなのか武漢肺炎なのか判別できない
878: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 21:17:57.87 ID:qWuUxij50
>>876
おまえはもう死んでいる
885: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 21:18:49.65 ID:1xG7BuYq0
>>876
エアコンガンガンきかせて元気になったら熱中症
892: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 21:20:00.73 ID:SVDqL+Bp0
>>876
コロナの倦怠感は人一人背負ってるレベルだって
881: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 21:18:11.41 ID:C25TfBZ10
無敵だと生きていても辛いだけだからな
891: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 21:20:00.56 ID:1xG7BuYq0
>>881
無敵で?
906: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 21:23:48.85 ID:C25TfBZ10
>>891
無敵は無敵なんだぞ
921: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 21:26:22.26 ID:ocEWA/Da0
糖尿とかの持病が無く、よほど免疫力が低い状態でなければ無症状、もしくは軽症だってわかってきちゃったからな
933: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 21:28:51.99 ID:l81jHyc10
>>921
だいぶそんな感じだよね
だからこそ恐怖や不安やストレスで免疫力下げないようにしろと言いたい
935: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 21:29:07.33 ID:tCK4oYIC0
>>921
40代持病なしだけど半年治ってない
後遺症もいろいろ出てるし
944: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 21:31:27.37 ID:oizavyvx0
>>935
長くなるのはカウンセリング含めて診察してもらう方がいいんだぞ。
新型コロナに限らず後遺症に関してはデータとして正常でも精神面から来るのがあるから。
965: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 21:35:52.75 ID:tCK4oYIC0
>>944
後遺症としては、
関節痛、筋肉痛、腎機能低下、聴力低下、手足のしびれとかだな
973: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 21:36:56.95 ID:1xG7BuYq0
>>965
他はともかく、腎機能低下がメンタルでなる事はあり得ないな
980: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 21:39:29.51 ID:oizavyvx0
>>973
腎機能低下は生活面がでたり風邪でもなるのと合わせて、潜在的な腎機能低下から感染症になることで悪化することがある。
まずは食生活と日常生活の安定からしていくといいね。
995: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 21:44:22.25 ID:oizavyvx0
>>965
関節・筋肉・手足のしびれは神経関連としても血液検査詳しくしてからCT撮ってとくに関連なけりゃ後遺症ってよりは別の要因を疑い対応する。
聴力や疼痛関連は精神面からもあるとして、やっぱりカウンセリングした方がいいよ。
976: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 21:37:58.14 ID:iORxJoNJ0
>>944
心臓や血管がボロボロになったら
再生しないから治ることはない
QOL上げる意味はあるけどホメオパシーだろ
923: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 21:26:40.77 ID:LQYIB19L0
ここの30.40.50代の無職デブがアップを始めました
932: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 21:28:06.14 ID:ew+Xmruq0
>>923
ヒートアップしまくり中じゃね
937: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 21:29:21.38 ID:7b2yPRB40
高齢者と無職だけを狙い撃ちしてくれるウィルスなんて
まるで正義の味方だな
974: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 21:37:17.40 ID:+vjodXfG0
>>937
働いてれば感染しない?
978: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 21:38:51.21 ID:1xG7BuYq0
>>974
逆
自分は今も働いてたら今頃コロナ死者として全国ニュースで流された後だっただろう
947: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 21:32:07.52 ID:CmVqD/ik0
糖尿病と肝臓疾患があったというニュースだったな
酒飲みのデブか
957: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 21:33:48.04 ID:1xG7BuYq0
>>947
肝臓も?
954: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 21:33:37.17 ID:51lY5x7p0
「ただの風邪厨」は、自分がこうなるのが怖くて怖くて心が壊れちゃったんだよね
現実から目を背けて「ただの風邪なんだからボクには関係ない話なんだ!!!」って喚いてる子供みたいな存在
「ただの風邪厨」は大人になるべきだよ
959: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 21:34:37.81 ID:1LQHWXx80
966: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 21:36:07.01 ID:+jKvtELC0
>>959
バリバリ働いて
飲んで打って買ってる奴らの方が
早く死にます
963: 不要不急の名無しさん 2020/08/26(水) 21:35:35.32 ID:xnoC/Z4p0
30代はもう若くないから病院へと言うことか
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1598438878/l50
関連