1: スナフキン ★ 2020/04/21(火) 15:12:22.33 ID:/yOlfzG39
新型コロナウイルスの影響で外出の機会が減ったとは言え、食料や生活必需品を買うためには、どうしても外に出なければなりません。
そこで懸念すべきは、店内など狭い室内での感染です。
https://nazology.net/wp-content/uploads/2020/04/200409_corona.jpg
実際、室内ではどれほどの感染リスクがあるのでしょうか。
その危険性を3Dシミュレートした映像が、アールト大学、ヘルシンキ大学など、フィンランドの複数の研究チームにより公開されました。
本研究は、感染者の咳・クシャミが、1度でどれほど室内に拡散するかをシミュレーションしたものです。
数分で店内の広範囲まで拡散!
新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の主な感染経路は、感染者の飛沫です。
飛沫感染では、ウイルスが咳やクシャミにより体外に排出され、空気中に散布されます。
空気感染とは違い、ウイルスが唾液や鼻水などの水分に包まれているため、その重みで排出後すぐに落下するのが特徴です。
しかし、風の条件や感染者のマスクの有無などで、飛沫の飛距離は変わります。また、飛沫は目にも見えないため、その拡散力を知ることは重要でしょう。
こちらが、食料店内を想定した飛沫拡散のシミュレーション映像です。
https://nazology.net/wp-content/uploads/2020/04/Apr-13-2020-15-57-15.gif
棚を挟んで、2つの通路にそれぞれ人がいます。
右側が感染者で、咳・クシャミを1度行ったと想定します(マスクはしていません)。上側のゲージは移動時間(分)を、右側のメーターは飛沫の高さ(m、黄色が高く、青は低い)を表します。
すると、飛沫は1分足らずで反対通路まで移動し、2?3分後には、店内の広い範囲にまで拡大しました。
研究チームは「シミュレーションの結果、飛沫の塊は、予想とは反対に、長時間、空気中に留まることが判明しました。拡散力も高く、食料品店に行く場合は、できる限り混雑する時間帯を避けた方が良いでしょう」と指摘します。
「社会的距離」は有効か?
現在、飛沫による感染拡大を防ぐため、「社会的距離(Social Distance)」を取ることが推奨されています。
一般的に取るべき社会的距離(人と対面で話す場合)は、1.5?2メートル以上です。しかし、外でのウォーキングやジョギング、サイクリングでは、また距離が変わってきます。
オランダ・アイントホーフェン工科大学は、これらを2人で行う場合の必要距離をシミュレーションしました。
https://media.giphy.com/media/YqbyzB4jQwknmSchGI/giphy.gif
研究主任のバート・ブロッケン氏は「ペアで行う場合、縦並びの方が感染リスクは高まる」と指摘します。
当然ながら、走っていると飛沫は後方に飛ぶので、後ろにいる人は危険です。
「縦並びで歩く場合は、最低でも4?5メートル、ジョギングの場合は10メートル、サイクリングなら20メートルは必要」と同氏は言います。
https://nazology.net/wp-content/uploads/2020/04/1_FVZYQSnEjXi-fnshO0xKkA-1024x609.jpeg
しかし、この距離は気候条件が穏やかな場合に限ります。
風が強い日や風向きによっては、上にあげた距離はまったく意味をなしません。
そのため、社会的距離は、室内環境や天候に左右されない場合の目安程度に考えた方が懸命でしょう。
大切なのは「危機感」と「モラル」
これでは、いくらマスクで予防したり、社会的距離を取ったところで安心はできません。
しかも、新型コロナウイルスは、無症状(潜伏期間中)でも感染するため、誰が感染しているのか分かりませんし、あるいは自分がすでに感染している可能性も考えられます。
新型コロナの潜伏期間は、平均して5日?2週間とかなり長いため、この間に外出して、意図せず感染を拡大してしまう恐れもあります。
そこで大切なのは、各人の「危機感」と「モラル」です。
少しでも体調が悪かったり、咳が続くなら、自宅で待機しましょう。体調が良くても、マスクの着用や手洗い・うがい、不必要な外出の自粛の徹底が肝心です。
一人一人の意識が、今後の明暗を分けるでしょう。
https://nazology.net/archives/56570
★1:2020/04/20(月) 23:23:46.24
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587392626/
3: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:13:50.74 ID:1Z+I1eW50
>>1
グレートムタか
9: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:15:28.02 ID:8RGROyZV0
>>1
無風想定だから参考にもならん
21: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:19:54.28 ID:o09hU7OR0
24: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:20:17.46 ID:KdFM+FNx0
>>1
2枚目のgif
wお前これもはや生物兵器だぞw
111: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:46:32.22 ID:rc7NvW2x0
>>1
おいおいおいwww
通勤でも同じ事言えるのでは? 言わないよねwww
139: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:52:16.30 ID:h8EY6eYJ0
>>1
これで分かることは
・店内は危険
・電車やバスの利用は論外
・2mは離れて離さないと危険
・5mは離れて歩かないと危険
・10mは離れて走らないと危険
・20mは離れて自転車に乗らないと危険
さらに推測されるものとして
・100mは離れて車を運転しないと危険
みんな、気を付けている?
お外はアブナイよ
236: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:26:06.49 ID:ShPrI3jH0
>>139
車は密室だよな、まあ、車間としては妥当だけどな
247: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:28:06.94 ID:OsOaa6Kd0
>>236
これは冗談で書いたんだけどね
でも真面目な話するとジョギングなんてかわいいもんだよ
都会から離れた地方ではこの陽気につられてみんな活発になっているから
ジジババなんかノーガードで普通に行き来したり喋ったりしている
時間の問題だよ
2: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:13:31.35 ID:3doIvv/o0
運動強度的には空手の型と同じ程度らしいじゃん
ヒャッハーされないように空手にしとけw
4: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:15:05.03 0
マスクなしのジョギング禁止にして欲しい
130: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:50:12.58 ID:vIfyAcFc0
>>4
その場に飛沫を留まらせるだえだからマスクあっても意味ないだろ
134: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:51:00.21 ID:c8KCpNnk0
>>130
マスクしてるとマスクが湿ってこないか?
マスクが飛沫を吸収してるんだよ。
148: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:54:11.56 ID:vIfyAcFc0
>>134
ウィルスとマスクの関係って
焼き肉の煙を網で塞ごうとするものみたいな感じだろ
多少勢いは落ちるから広範囲には飛ばなくなるよってだけで
179: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:09:52.39 ID:BpkQ97LQ0
>>148
それだけでも十分意味はある
289: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:54:17.62 ID:vIfyAcFc0
>>179
マスクで拡散しなくなるとジョギングの後方の人はより濃度が高い吐息を食らうことになるけどそれでもいいの?
5: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:15:05.22 ID:uhqhUjkk0
6: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:15:17.02 ID:VYsg2ZUH0
マジで土日祝日の公園とか散歩とか
ジョギングしてる人多すぎ
してもいいけどこれだけは守れ
・マスクしろ
・他者との間隔を2メートル以上空けて
遊んだり走ったりしろ
7: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:15:24.16 ID:1fxeBc1e0
性行為も4mあけてやるかな
8: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:15:26.11 ID:1G18lqon0
必要ないわ!
10: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:16:55.12 ID:KdFM+FNx0
屋外でどうやって感染するんやアホかw
手すりや水分補給の自動販売機のボタンとか触ってそのまま顔面部の粘膜触るとかそんな感じだろうが
11: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:17:01.78 ID:bwMvggWl0
マスコミ総出で国民を潰しにきてるね
誰の指示だよ
12: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:17:11.91 ID:Vvzdr5bt0
夜中ジョギングしてるけど
人がいないんで4mとか気にする必要もない
都会は不便だね
13: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:18:15.52 ID:vshIyWnd0
でもコロナのおててって風で揺られてるうちにもげちゃうんでしょ?
14: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:18:37.19 ID:cSARFUYb0
歩道でジョギングしてる人に、追い越されたら、感染するだろ
側を通った瞬間に息を吸ったら、コロナウイルスを吸い込む可能性はあるよね?
追い越される瞬間は、4メートルどころか、絶対に2メートルも離れていないよね?
前後は気をつけていても、横の間隔は50cm側を通られることがあるよ
ジョギングしてる人は、歩行者を追い越すな
車道を走れ
282: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:47:54.96 ID:3a4kPrAI0
>>14
車道を走る馬鹿ランナーは迷惑なんだよ。
わざわざ自転車車道?と書かれている場所を走るから
タチが悪い。ドヤ顔で
「車道を走るといいよー」と言いふらす馬鹿も多い。
15: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:18:44.03 ID:KdFM+FNx0
屋外で1mも離れときゃウィルス拡散するだろうが
ピンポイントで鼻の粘膜に貼り着くとか
どんな確率や
16: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:18:59.30 ID:1bXN7Ddf0
ジョギング攻撃、やり過ぎだろ
攻撃してる奴は一切誰とも接触しないんか?
169: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:03:40.77 ID:EaljtDMK0
>>16
感染防止の為に不要不急の外出控えろって言ってるのに
ジョギングは不要不急なのかい?
173: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:04:59.16 ID:EaljtDMK0
>>169
間違えたw
174: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:05:54.37 ID:EaljtDMK0
>>16
感染防止の為に不要不急の外出控えろって言ってるのに
あとはなんちゃらかんちゃら
17: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:19:11.83 ID:ZFoAvaVM0
動画めっちゃ広がってるな
18: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:19:17.70 ID:KkHvbsO+0
ジョギングだめなら、密集して同じホームやバス停を使って通勤してる人たちの方がやばいだろどう考えても。
46: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:26:33.07 ID:o09hU7OR0
>>18
おまえアホだな。
時速3キロで走るジョギングは、1秒後には前方80センチ先の地点に移動しているということだぞ。
バス停の前でじっとして動かないやつよりも当然ウィルスを吸い込むリスクは高まるのだよ。
52: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:28:17.53 ID:gQVgFrzu0
>>46
逆に考えるんだ
常にコロナから逃げていると
57: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:29:09.53 ID:Zvu0Mz/10
>>52
逆の逆でコロナのエアシャワーに突っ込むんだ
90: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:41:02.70 ID:Vvzdr5bt0
>>46
時速4キロで歩いて追い越せば大丈夫じゃないか
19: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:19:22.98 ID:rFXmdGOg0
ジョギングマンなんて天誅!と叫んで
後ろからドロップキック食らわせて鼻の骨折ってやれw
30: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:21:41.32 ID:CsyVDfn90
>>19
おまえデブだから全速力で走ってもジョギングに追いつけないじゃんw
20: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:19:37.28 ID:fzmb2OBx0
感染拡大は防げないと思います。
自粛って無意味では
22: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:19:55.81 ID:g+4nS3EP0
知ってた
ってか激しくハアハアしてるんだからより遠くまで飛ぶし吸い込むからね
23: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:19:59.22 ID:5TcmVsBq0
くだらん
25: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:20:29.54 ID:os5HRM370
田舎で朝6時からジョギングしてても他人がいたら
限界まで避けるわ
本当に走る人が多くなったわな
26: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:20:45.16 ID:1xOrSgYC0
ガスマスクして走るんだな
27: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:21:04.47 ID:BvtEhrmR0
オッサンのジョギングはチンコのたちをよくするためにやってんだろ
ほんと糞だよなアイツラ
外出する奴は罰金とればいいのに
28: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:21:16.56 ID:UwWFRUTh0
ジョギングしてるやつ多いよな
29: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:21:30.84 ID:h8EY6eYJ0
4mでいいのかよ、400mでも4000mでも間隔あけられるぞコッチでは
141: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:52:54.59 ID:+QHa/54P0
>>29
周回遅れで接近されないように注意なw
151: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:55:05.83 ID:CfHH9z9i0
>>141
周回w
都会は同じ所くるくる走り周って大変だねw
31: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:21:45.07 ID:8I9CG4Bq0
ジョギング程度でガタガタ抜かすならさっさと電車止めろやks
閉鎖空間もある程度許容するしかないんだから屋外は許容しろよ
32: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:21:49.10 ID:KdFM+FNx0
これパヨク界隈が経済潰すだけじゃ飽き足らず運動するやつも潰そうとしてんのか
自分が運動嫌いの人の心拍数は決まってるとか言う訳の分からない主張通すために
33: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:22:36.22 ID:q3dc16Zc0
ジョギングとかよくできるなと。
俺なんか稀にコンビニいくくらいだが、あえて鼻息しかしない。
34: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:22:37.70 ID:JtUcgXYN0
ゼーゼーハーハー言ってる時点で飛沫が発生するから近づけば近づくだけ危険なのは確かだな
電車内の車内空調が効いてる状態でマスクせずに延々しゃべってる乗客と状況はほぼ一緒だろう
35: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:22:38.05 ID:lJRQveSG0
武漢の人たちがなぜN95マスクをしていたのかを考えれば自ずと見えてくる
36: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:22:42.48 ID:+IbODTTA0
もうね ちょっと考えればわかることがわからない輩
住宅街の道なんかでのジョギングは夜10~11時とか限定しろ
恐ろしく混みあって移しあうかもね
37: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:22:42.84 ID:1cqrt5yO0
いろいろ調べすぎると発狂するよ…。
38: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:23:56.10 ID:UF8YRz2K0
道端にたんやつばをぺっと吐いてる奴が結構居るし
立ちションの輩も居る
それらは長時間漂ってるんだろう
屁にさえウィルスが含まれるんだから公衆便所にも近づくな
39: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:24:37.84 ID:Iaodggm70
川沿いでジョギングしてる奴多いんじゃ
40: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:24:44.90 ID:/cxdkZ9B0
徐々にジョギングバカの危険性が表立ってきたね
今後マスク付けないでジョギングしてるバカは白い目で見られることだろうね
俺も前からノーマスクジョギングバカが走ってきたらこれみよがしに走って逃亡して距離を取ってるから
41: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:25:02.80 ID:Wq0gGNMw0
これで感染ならもっといるわ
49: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:27:28.59 ID:EfFIRoyh0
>>41
その発想はまちがいなんだよ。
感染したランナーの息を浴びたら必ず感染するという話ではない。
そもそも、今何人が感染しているかも分からない。
42: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:25:10.15 ID:IlI++5FB0
相手の口臭感じたらアウトだろ
43: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:25:19.21 ID:FbudjApu0
44: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:25:50.96 ID:w829Rp990
屋外なのに?
45: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:26:30.67 ID:mXs20Crx0
ジョギング厨に遭遇したわ。息止めた。死ねよまじで
61: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:30:44.57 ID:KdFM+FNx0
>>45
でた!w
ひとの一生の心拍数は決まってるから運動すんな厨
お前、血中コレステロールで心臓詰まって死ぬか脳梗塞で半身不随でもなれや
100: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:42:27.54 ID:mXs20Crx0
>>61
だからジョギング厨は家で走って死んでって
47: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:27:02.31 ID:I+vz+W160
医療崩壊っていうのは、「今あなたが新型コロナに罹っても
治せない」ということではありません。
今、あなたが、
盲腸になっても…
転んで骨折しても…
交通事故にあっても…
急に気絶するのほどの腹痛になっても…
あなたの親友が重い病気で入院していたとしても…
今はなにも治療や対処ができない、ということ。
そして既に医療崩壊は始まってます。
主要な病院では手術や治療が今止まってるのです。
お願いだから、家を出ないで。
そうすることで、いざというとき、あなたと、あなたの大切な人が
救われます
48: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:27:24.14 ID:h8EY6eYJ0
都会は100%不可能だろう
ジョギングどころか生活そのものがウイルス拡散を互いにし合っているようなもの
家も出られないじゃん
50: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:27:38.13 ID:PVlx5LdV0
親戚の子どもが人の多い公園でジョギングしていると聞いてショック受けてる
自分の子どもじゃないから下手に口出しできない
51: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:28:00.04 ID:9ZEJfH0W0
53: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:28:31.33 ID:DPSFFtDY0
わざわざ人通りの多い商店街でジョグってる奴ってなんなの?客が嫌がる。商売の邪魔。
54: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:28:36.07 ID:/cxdkZ9B0
頭の悪そうなハゲジジィに限ってノーマスクで背後から密着するくらい至近距離ですれ違っていく
これ避けようがないから本当に勘弁して欲しい
あと歩道を占拠するくらい横並びでべちゃくちゃ話しながら走るバカ集団な
66: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:32:40.83 ID:msAb8i4G0
>>54
日傘さしときゃいい
55: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:28:41.54 ID:Jo7/Nc2C0
日本はこれから地獄が始まるからな
長くなるぞ
56: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:28:54.50 ID:nLwo+WZrO
自室内でもできるトレーニングなんていくらでもあるやん
プロのアスリートでもない一般人が緊急事態宣言を無視して
なんでわざわざ外でハーハーやってんだ
58: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:29:21.63 ID:jhwkheps0
23区に感染者が固まってる理由の一つかもなジョギングは
電車が原因なら23区外の都内や隣県で爆発してないとおかしい
81: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:37:07.97 ID:JtUcgXYN0
>>58
その通りだと思うけど結局マスクの有無で飛沫の範囲が大幅に変わるのもありそう
散歩や電車通勤ではマスクはしてもジョギングでマスクなんかしないだろうし
59: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:30:17.36 ID:8kTSdn5p0
マスコミはネットやテレビでジョギングを叩いた方が良い、ちょっと走ってる馬鹿多すぎる我慢しろよと
60: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:30:42.42 ID:Lg56H4yn0
大変だねビッグシティ
62: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:31:09.91 ID:/cxdkZ9B0
政府から公式に距離を取ってマスクして走れとアナウンスして欲しいわ
バカが増殖しすぎて迷惑してる
63: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:31:56.72 ID:h8EY6eYJ0
>>62
家から出ない方がいいぞ
危ない、危険だから絶対に出ちゃいけない
73: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:34:19.04 ID:Ej6Rm0K30
>>62
マスクしてはしったら脳の血管ダメージ受けるから別の命のリスク上がるわ
ダメというならするなと言え
64: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:32:13.45 ID:L0SxJrgv0
スレタイ詐欺やんか
4mはジョギングじゃなくウォーキング
ジョギングは10m
4m離れて歩けだとさ
もう無理っすw
65: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:32:29.96 ID:dQCnFK2s0
スッスッハッハッ、スッスッハッハッ
67: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:33:02.36 ID:a9pzXlpG0
機関車トーマスのイメージ
68: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:33:08.96 ID:/cxdkZ9B0
問題はノーマスクなんだよ
ウォーキングしてる人はちゃんとマスクしてるのに
ジョギングバカはほとんどノーマスク
69: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:33:32.93 ID:DEJF33iP0
破壊力すげー
外でもランナーの後ろは危険
70: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:33:49.43 ID:PytILpAY0
この間タイツいっちょでもっこりさせながら走ったら嫌な目で見られた
71: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:33:59.82 ID:gQVgFrzu0
まあ4mくらいは開くもんだけどな
大阪城とか皇居とかそういう場所は知らんけど
72: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:34:18.51 ID:q4ayW9ZI0
これからもジョギングは止まらないからいっそ
感染警戒時での正しいジョギングの仕方でも政府が広報してはどうか
74: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:34:23.85 ID:qMBVOLFm0
ジョギングする人=健康な歩きタバコをする人
75: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:35:04.74 ID:DEJF33iP0
公園も危険ということかぁ
76: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:35:15.77 ID:fzmb2OBx0
マスクでウイルス防げるって思ってる人って本当にいるんだ
そんなわけないじゃん
77: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:35:20.81 ID:7CVU3pcV0
ジョギングで危ないならデブの通勤禁止にしないといけんな
階段昇り降りだけで同じ位、息切れしてる奴いるぞ
80: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:36:50.37 ID:gQVgFrzu0
>>77
そうそう、実際はコロナで死ぬよりデブで死ぬ人間の方が多いのにな
78: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:35:52.65 ID:ctCgmtaC0
マジかよ。 追い抜かれるときクシャミされたわ
79: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:36:27.97 ID:myeEts8G0
てかタバコでわかるよな
10m先でも余裕で臭ってくる
それこそジョギングしてるとタバコ吸いに出会わせるとがっかりするもん
102: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:42:53.90 ID:NyIIPHtt0
>>79
運転中でも前の車からタバコのにおいするよね
ってことは休日は一人でドライブして過ごしますっておっさんいたけど余裕で感染するってことか…
132: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:50:17.23 ID:DEJF33iP0
>>79
説得力ある
離れていても確かに臭うから、マスク無しは顔面凶器に等しい
82: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:37:19.95 ID:Q0TW8yRP0
通勤と無意味なジョギングを一緒にすんなよ
83: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:37:29.63 ID:lDfbewTv0
ジョギングも不要不急の濃厚接触に該当するのか
84: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:38:06.15 ID:IbfIlw610
ジョグガイジ「俺は嫌な思いしてないから」
85: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:38:28.89 ID:Q3Xc6gv20
スーパーで極力短時間で買い物をすませたいので
人の非常に少ない時間帯に入店し
早歩きでパパッと買物するようにしてるけど
早く歩くと却って、(もしウィルスが存在してるとしたら)
空気中に浮遊してるマイクロウィルスを
自分で巻き上げて自分にくっつけることになる?
むしろゆっくりめに歩いた方がいいのだろうか
市内でまだ感染者が出てないので、
チンタラ買物してる人が多い
商品にウィルスついてるかもと思って、帰宅後商品を消毒したりもするが
もしついてないとしたら、時間も手間もアルコールも、徒労に終わってる。
用心に越したことはないが、疲弊してる
86: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:38:38.65 ID:REky54o30
町中のジョギングは自殺行為だと思う。
87: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:39:31.48 ID:L0SxJrgv0
よく読めや
4~5mはウォーキングの距離
外4m以内で歩いてるだけで危険らしいぞ
自転車の20m後ろでも危険らしいぞ
なんかおかしいだろこの研究したやつ‥
113: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:46:45.33 ID:8I9CG4Bq0
>>87
頭おかしい
人の粘膜上の免疫を無視している
ほんの短時間少量のウイルスを吸い込んでも感染しないよ
そんなことより長時間密集しない、外の物を触らない、家に帰ったら服を着替えるを意識した方がいい
88: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:40:14.78 ID:Cx6DSUh30
89: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:40:30.69 ID:17m1G2st0
ジョギカス
健康だスポーティだでご本人が悦に浸るってるぶん
ヤニカス よりタチ悪いよな
91: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:41:04.70 ID:g+vRCEXS0
殺伐感 田舎物でよかったよ
92: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:41:04.84 ID:24t5BmSC0
亡くなった人の遺体にはどれくらいコロナは居続けるのだろうか
93: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:41:27.27 ID:30ZBcwTV0
94: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:41:37.48 ID:Nw+8B3a30
さすが中世ジャップランド
村八分してた時代から変わってねえ
コロナが怖いんだったら一歩も外出ずに飢餓と戦えよ
人に言ってないで自分で対処しろや
95: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:41:45.04 ID:PaVrzKn00
4mというと投げ竿くらいか
96: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:42:09.73 ID:6kArq+kM0
マスクしてジョギングなんて息が苦しいやん
97: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:42:14.09 ID:UqEKGr6i0
走るテロリストかよ…
98: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:42:24.45 ID:FMnEk4m/0
ジョギングの際には腰に半径2mのスカートをつけることを
義務付ける規則をつくれば良い。
99: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:42:27.22 ID:SZqZr9Ik0
みんなジョギング好きなんだな
ランナー多すぎだろ
101: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:42:44.09 ID:DjEAIHqi0
マジでジョギングとチャリの馬鹿。
お前ら感染源になるって理解しろ。
本当に死ねと感じる。
103: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:43:46.55 ID:OsGfXDur0
だからこれ空気感染だよね?
早く空気感染って断言しろよテロドス
114: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:46:55.08 ID:Zvu0Mz/10
>>103
ヒトヒト感染はあまりしない(きりっ
104: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:44:36.45 ID:UF8YRz2K0
等間隔で同じスピードで走ってる訳じゃなし
ウォーキングも居るジョギングも居るチャリンコも居る逆走も居る
継続時間は短くともハーハー息遣いを感じる濃厚接触の瞬間は多々有る
105: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:44:42.48 ID:uXyQuoCf0
糞田舎だけど念には念をいれて夜中に散歩するようにしている
106: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:44:58.94 ID:lysPdLiR0
マスクしてジョギングしてるけど問題ないかな?
136: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:51:09.53 ID:gQVgFrzu0
>>106
今週はな
来週はマスクしててもうつる厨が湧いてくる予定
107: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:45:22.14 ID:fvO+8HYQ0
公道は「走って遊ぶ」場所ではありません
こんな簡単なこともわからないバカども
108: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:45:54.81 ID:h8EY6eYJ0
車の窓開けて運転している人なんかもっとすごいんでしょ?500m離れないと
109: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:46:10.64 ID:Ej6Rm0K30
この研究者は歩いてるだけで後方4m危険言うとるのにジョギングもくそもあるか思考停止のマヌケがw
110: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:46:14.23 ID:bZvbS/MI0
ジョギングも不要不急だろ
ジョギングよりウォーキングの方が健康には良いと証明されてるわけだし
最低でもマスクなり、山中教授みたいにダフ?スカーフ状の顔被うもの装着して飛沫が舞わないようにして人がいない所を走れよ
121: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:48:03.92 ID:L0SxJrgv0
>>110
この記事によるとウォーキングで5m以上離れないと危険らしいよ
112: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:46:37.85 ID:a9pzXlpG0
3カ月走らないと元に戻る
今まで走ったことが無駄になる
118: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:47:25.95 ID:OsGfXDur0
>>112
コロナって生まれてきたことも無駄にする気か爺さん
115: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:47:06.03 ID:6OjWD//70
縦じゃなくて横に4mあけろよ
116: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:47:20.66 ID:kW1Vinky0
マスクしてればいいよ
ノーマスクでハアハア言って近づいてくるテロリストジョガーは死刑で
117: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:47:23.64 ID:gllNOeMG0
都会の奴は家に引きこもってろよ
運動も禁止な、太って死ねよw
119: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:47:29.87 ID:FwUSlllX0
スッキリでは10メートル空けた方がいいって言ってたぞ
125: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:49:16.84 ID:L0SxJrgv0
>>119
この記事も10mだよ
4mへウォーキングの距離
スレタイがおかしい
120: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:47:49.52 ID:rb4VPsmP0
122: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:48:28.28 ID:fUalRB/20
ジョギング馬鹿とロードバイク基地外なんとかしろ
一生我慢しろって言ってんじゃねーんだよ
今だけ我慢しろって話だ
123: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:48:39.67 ID:NhIFnINS0
電車の方がよっぽどヤバいだろうに
124: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:48:49.25 ID:m5epyA6d0
文句言ってるやつはコンビニ弁当食べたら酸化防止剤が入ってるから死ぬぞと言ってるようなもんだな
128: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:49:27.09 ID:nSudNxZB0
147: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:54:09.08 ID:m5epyA6d0
>>128
その可能性がどれくらいあるの?
157: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:58:25.41 ID:gQVgFrzu0
>>147
ほぼゼロ、科学的に言って無視していいレベル
だがそれよりこの同調圧力の驚異の方がリスクが大きい
そこは注意が必要だな
126: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:49:19.98 ID:rb4VPsmP0
風上は関係ないwww
風下は距離関係ないだろうwww
笑www
127: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:49:21.88 ID:crQfEpNj0
外に出るなよ
129: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:49:54.45 ID:mpAzs0na0
いつも田舎の地方は東京とかの都市部の奴らにバカにされてたけどこれ程までに清々しい事はないな
都会の皆さんは屋内で体操(失笑)しててくださいね
131: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:50:14.55 ID:bZvbS/MI0
マスクせず普通に会話してるだけで飛沫は2m近く飛ぶと
NHKの番組が検証してた
走って呼吸が激しくなれば、より広範囲に撒き散らされるのは明白
このような状況でどうしても走るというなら口元を被うのは人として最低限のマナー
133: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:50:34.59 ID:Lw9PInva0
じゃあ今日も10kmいってくるわ
138: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:51:47.73 ID:5bvzF4Xq0
>>133
外に出るなよ
殺すぞゴミ
135: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:51:04.16 ID:YGUlL8kI0
走るなとかマスクしろとは言わんから時間と場所は選べよ
日中の人通りが多い時間帯にマスクもせず激しい息づかいで走ってる奴らは論外すぎる
149: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:54:53.48 ID:bZvbS/MI0
>>135
夜遅くに人が少ない所を走る分には文句も言われないよな
深夜や早朝がベスト
自粛要請や完全禁止になる前にランナー自ら自重して
走る時間と場所を気を付けてほしいわ
それがランナーの為にもなる
137: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:51:15.52 ID:ctCgmtaC0
他人と4メートル以内に近づかないて
なんか人間嫌いな陰キャみたいだな
140: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:52:49.65 ID:iR7/JKpVO
早朝に走れよ。
昼間に走るなんてだらしないことするな。
142: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:52:59.39 ID:ajsYJuuv0
ここでジョギングやめろとか言いながら平気で宴会やってるやついそう
143: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:53:02.92 ID:KsTewxR00
くだらん。気になるなら箱の中にでも入ってろ。
145: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:53:48.24 ID:ixm7+yEc0
>>143
麻生並みの年寄りって、こういうこと言うよね。
152: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:55:12.27 ID:KsTewxR00
>>145
○G症候群の隠蔽ってことわかってるか、坊や。
144: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:53:07.73 ID:qJINkBKb0
こんなん満員電車駄目だろ
146: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:54:06.93 ID:e0raW3Le0
ほぼテロリスト
150: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:55:03.37 ID:qtSv2Lcf0
後方4mなら吸いまくり
153: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:56:11.85 ID:B8ifCmzL0
そもそも群れたい連中や、体力アピール目的で走ってる連中が自粛するわけもない
154: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:56:39.51 ID:KS6WEb+Y0
もう近距離での空気感染はするって事だよね
地方の役所は空気感染しないと言う厚労省よ最初の説明を未だにホームページ等でしている
訂正するように厚労省は指示した方が良い
160: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:58:52.54 ID:h8EY6eYJ0
>>154
エーロゾルではなくスモールドロップレットだから
環境によってはいくらでも飛散してしまうということ
155: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:56:47.46 ID:sRiApVDU0
歩くのに4-5m空けろとか無理や炉
ノーマスクがまずいんだろ
156: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:56:49.10 ID:xbC4Ji340
ジョギングなんかしたら呼吸が荒くなってどっちの場合でも害悪だろ
ばかじゃねぇかな
158: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:58:31.15 ID:L0SxJrgv0
病院で床のウイルスで感染起きてるんだぞ?
人が歩いたところは危険だから歩くのやめろよ
159: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:58:33.32 ID:jeXUYIxQ0
ジョギングも危ないからやめろって話は、もうゼロリスクに近づけるって話だな。
そもそも電車や仕事場、スーパーが禁止されない限りゼロリスクなんて無理
ゼロリスクに近づけたい人は
その本人がひきこもればゼロリスクに近づけられる
買い物もネットスーパーで
配達人とは対面せずドアの外に置いてもらう
161: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:59:11.41 ID:5Mh/egGZ0
162: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:59:36.61 ID:6kArq+kM0
スパッツの美人ジョガーなら許される
163: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 15:59:36.65 ID:ad9zUmZn0
馬鹿総理がジョギングは問題無いとか言ったから街中ジョギングランナーだらけ何だが。
164: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:00:27.99 ID:/fMaLe220
うちの近所もノーマスクジョギング野郎が沢山居るぞ
土手で遊んでる親子連れや老人は減ってきたけどジョギング馬鹿は減らない
ビニール袋でも被って走ればいいのに
165: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:01:09.75 ID:5822Ar1k0
166: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:01:09.91 ID:H/7D63/D0
だから家にいろよ
167: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:01:24.84 ID:L0SxJrgv0
現段階じゃコロナより成人病の方が命のリスク高いから
199: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:15:25.53 ID:8I9CG4Bq0
>>167
糖尿病、高血圧その他の生活習慣病がコロナ重症化のハイリスク因子でもあるね
欧米人の重症化率が高い理由の一つ
207: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:17:20.93 ID:jeXUYIxQ0
237: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:26:08.12 ID:Lw9PInva0
>>207
ほえー
これコロナ対策にジョギング効いちゃうなあ
245: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:27:47.55 ID:Qtuj9cH60
>>237
マスク しろよ
168: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:02:41.48 ID:UF8YRz2K0
週末の河川敷公園いつもはスポーツ少年団がチラホラなのに先週は異常に家族連れが多かったな8割がたマスク無しで
170: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:03:39.69 ID:MGDXxBW40
外では気分転換の散歩程度で 筋力は室内スクワット腕立て腹筋で良いよね
171: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:04:25.93 ID:ruOGaS6U0
ハアハア息切らしながら走ってれはそりゃぁ飛び散り捲ってマラソンコースはコロナが浮遊しまくってるだろうねぇ
あほランナーは距離間走らないで短いスパンを何週も行ったり来たりすればまだ迷惑に為らない
のにねぇ
172: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:04:50.75 ID:WTFSYhp20
地下鉄の満員電車が最悪だと思う
175: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:06:56.73 ID:/OmTBJQI0
詐欺スレタイ!
176: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:07:16.92 ID:gQVgFrzu0
いつもジョギングしてるけど、今はコロナで我慢してます、今走ってるやつ馬鹿なの?
って意見はほぼないんだよね
普段から走ってない人がこれ幸いにジョガーを叩いてる
今、走る人が嫌いなんじゃなくて元々走る人が嫌いだったんだねえ
177: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:08:48.91 ID:JDQrTmDG0
タバコの煙でも
1km先のも臭う
街角で
すれ違うのも
その人の吐いた息
それを吸うんだし
マスクの隙間入る
187: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:13:17.73 ID:or24MX2z0
>>177
そこまで神経質なら家に籠ってろよ
189: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:13:53.20 ID:Vgrn2snP0
>>187
お前が引っ込んでろ。基地外。
178: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:09:48.31 ID:DEJF33iP0
ランナーが殺人鬼に見えてきた。
後ろからハァハァと唾飛ばしながら抜かれるとか、怖すぎる
217: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:19:59.18 ID:Qtuj9cH60
>>178
そいつの飛沫を浴びるんだぜ?
目にも入るだろう
最悪
180: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:10:13.81 ID:9S8rrRty0
とにかくジョガーはマスクをしろ!
181: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:10:34.41 ID:3Dh7OE660
ジョガーって以前から大半が道のど真ん中向かって避けようとしない
私こんなに頑張ってるみたいな?
歩道なんだし速く動いてるほうが避けろ
182: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:10:49.08 ID:Ka9h7/8T0
走らなくても死なないから自粛しろバカランナー
183: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:10:51.58 ID:OeIu4KZ+0
ほんとランナー気持ち悪い
家でやれよ
184: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:12:00.79 ID:evPH5oi20
飛沫感染するかもしれないのに、呼吸が激しくなる運動するってアホなの?
185: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:12:09.97 ID:6SYqwdrX0
肺で深く呼吸するのがヤバいってのによくジョギングなんかするな
田舎で周囲に誰もいないなら分かるが
186: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:12:33.61 ID:uODfgQTP0
コロナウイルスは肺に巣食う。
ランニングでハァハァすると、そのウイルスが肺から大量に吐き出されるので極めて危険。
188: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:13:33.13 ID:3Dh7OE660
そう、元々ジョガーが嫌い
意識高いのにマナーは総じて悪い
192: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:14:10.86 ID:v2qpukrC0
>>188
端っこ歩けよババア
邪魔なんだよ
194: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:14:17.46 ID:dT8z6U3a0
>>188
分かる
自己中ばっか
203: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:16:31.41 ID:v2qpukrC0
>>188
アパートの廊下歩いていろよババア
ここは走る場所なんだよ
190: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:13:54.77 ID:DEJF33iP0
スポーツジムで感染拡大させたアクティブ爺さんいたよな
怖いわ
191: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:14:00.00 ID:TRJjf5bG0
ジムが閉鎖されたから外走ってるぜ
早朝の田舎なんぞは駅前でも誰にも会わない、むしろ会うと不審者に見えるまである
193: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:14:14.18 ID:sHg9VRT70
このルールで競技もやるの?w
195: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:14:51.36 ID:gQVgFrzu0
今回の件でわかったことはそもそもジョガーはいろんな人に嫌われているんだなってことだな
そら走らない人にしてみりゃ意味不明だよな、走るって行為は何が楽しいんだってな
意味不明でムカつくってのはあるんだろうな
196: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:14:57.85 ID:1Dgb5BTR0
ジョガーとパチスロ好きは似てるな
197: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:15:15.00 ID:PNvB4u9r0
彼らにマスクなど口鼻を覆う物をつけろっていってもつけないか
198: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:15:20.10 ID:or24MX2z0
外出気軽にしてる連中は感染しても自業自得
他人恨まず自粛しなかった自分を恨めばいい
200: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:15:30.96 ID:1Ph5uDhe0
少し前までは屋外は大丈夫って言ってたのにな
スーパーも実はレジだけじゃなく 欲しいものを注文
注文番号で受け取りしてからセルフレジにしないとダメかも
201: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:15:33.88 ID:q4ayW9ZI0
というかジョギングは問題ないの首相お墨付きなんだから
愛好家で自粛してる奴なんかほとんどいないだろ
202: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:16:29.92 ID:dT8z6U3a0
外出時はマスク強制しろ
未だにマスクしてない奴らは集団で大声で喋って撒き散らしまくり
テロ集団
204: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:16:42.97 ID:c/hhKdFb0
あくまで飛沫のシミュレーションだから色ついてるところでどのくらい感染するのかは誰にもわからない……
205: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:17:01.65 ID:tIW4odTG0
感染する濃度では無い事が殆どだろうが…
210: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:18:27.44 ID:37CMC2TX0
>>205
それが勝手な思い込み。
10m離れないと危険という論文はあっても、4m離れると安全という論文はない。
206: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:17:18.31 ID:0zb2MTwj0
三密でなければ旅行に出ても大丈夫なんだろ、昭恵理論なら
208: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:17:25.16 ID:37CMC2TX0
テレビ情報だけど、新型コロナは肺にウイルスが多いので、その肺から空気を吐き出すジョギングは危険で、10m離れていないと感染リスクがあるという論文まで出てるんだと。
209: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:17:53.35 ID:6kArq+kM0
ジョガーにしろサーファーにしろ、お前らアウトドア派に手厳しなwwwwww
次はハイカーか?アングラーか??
211: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:18:48.65 ID:DEJF33iP0
ベーカリーのパンなんかビニール包装だもんな
空気感染に近い
212: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:19:04.48 ID:lNgPbrcv0
ランナーが近づくと漏れなくあいつらハアハア言ってるもんなあ
なんであんなにハアハア言ってんだろ。もっと静かに走れよ
218: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:20:15.10 ID:b/a5vwM70
>>212
肺のウイルスが大量に含まれたハァハァだ。
230: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:24:19.21 ID:lNgPbrcv0
>>218
怖すぎるw
本当に真冬に走ってるやつの白い息って結構広範囲に出てるからな
213: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:19:20.08 ID:or24MX2z0
江の島のサーフィンしてる映像をアメリカで放送でもされたらいい笑いものだよあ
日本人の民度が問われるわ?
248: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:28:11.72 ID:e3jvUxeD0
>>213
マイアミビーチの写真といい勝負
290: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:54:52.52 ID:QuTH70dx0
>>213
ジョギングのほうがヤバそう
214: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:19:30.03 ID:cfL5aPyW0
つまりジョギングしてるやつは毎年全員風邪をひいていると
227: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:23:17.13 ID:b/a5vwM70
>>214
新型コロナはインフルエンザとは違う。
何が違うかもよくわかってないが、少なくともインフルエンザは症状の出ていない段階での感染力はほとんどない。
新型コロナは、症状(熱、咳など)の出ていない段階の方が感染力が強い。
元気に走ってる感染者がいるし、そいつらの感染力は半端ないってこと。
215: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:19:37.82 ID:+CWcmnDL0
この話、店内の場合のgifを脅威だと思った方が良いぞ(笑)
マスクしててもウィルスの飛散は防げず、それが商品に付着して指先に移っちゃうからね
それでも、向かい合って長く話すような場面を避ける方が肝要だよ
216: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:19:47.65 ID:h6SFZTXO0
ジョガーの連中ことごとくマスクすらしないしな
まじ迷惑
219: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:21:02.00 ID:CWSRmRmX0
普通は風あるから流れるだろ
距離取れば良いだけの話
224: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:22:37.27 ID:Qtuj9cH60
>>219
歩行者をハアハアしながら追い越すだろ
220: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:21:14.89 ID:8AQ/WwsR0
これもっとテレビで言ってよ
走ってる奴とすれ違うの怖いわ
221: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:21:41.81 ID:78yW54+w0
一番やばい満員電車を見えないふりして
瑣末な部分をモグラたたきするので必死だな
222: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:21:47.79 ID:Qtuj9cH60
走るウイルス噴霧器
テロリストだ
223: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:22:04.71 ID:/d7kOD440
渡り鳥のように斜めに隊列組んで走ればいいんじゃ
228: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:23:37.06 ID:Qtuj9cH60
>>223
風向きによっては斜め後方をダイレクト攻撃
225: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:23:13.64 ID:HPXmt/2D0
一瞬で通り過ぎるんだから誤差の範囲だな
スーパーとかの室内の方が1000倍は危険
満員電車はさらに1000倍
231: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:24:21.70 ID:Qtuj9cH60
>>225
ランナーはマスクしろ
232: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:24:36.76 ID:b/a5vwM70
>>225
違うんだよね。
ウイルスは喉よりも肺に多い。
元気な感染者がハァハァと肺から大量に新型コロナウイルスを撒き散らすのがジョギング。
264: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:34:06.32 ID:HPXmt/2D0
>>232
あなたは普段喉で呼吸してるの?
なんか違うね
226: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:23:15.80 ID:or24MX2z0
2月3月のウイルスならまだ感染力弱いから感染は広がらなかったが
流行ってるのはおそらくⅬ型だろう
S型に比べて感染力も人体への影響も半端なく強力な奴
もう電車のるのもう危険な奴だろう
229: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:23:59.57 ID:NyIIPHtt0
人のいないところで走ればいいのに
ジョガーって自己顕示欲が強いのか「俺、走ってますよ」感を見せたいんだろうね
239: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:26:31.50 ID:lNgPbrcv0
>>229
そうなのよ。まあ犬の散歩コースでもあるから人のこと言えないんだけど、
わざと見せつけるようにハアハアしながら向かってくる
233: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:25:00.14 ID:jeXUYIxQ0
だからジョギングの人とすれ違う程度のリスクが怖いなら怖い人は
本人がひきこもってスーパーも行かないようにするのが一番だって
241: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:26:39.65 ID:Qtuj9cH60
>>233
他人の用事に配慮はできないのかよ
266: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:34:55.32 ID:I0lRaMHm0
>>233
怖いからひきこもるんじゃなくて
社会全体で感染者を減らすためにひきこもるんやぞ
わかってないわ
281: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:46:58.24 ID:0iDJZx6n0
>>266
それを徹底するなら
電車や仕事場、スーパーも禁止にしないと。ジョギング云々とかより。
そんな中個人で自衛するなら
本人がひきこもるのが一番。
234: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:25:59.20 ID:Gdr8V+JN0
汗臭い空気吸いたくないから、向かい側からジョギングしてる人が来るのが見えると10メートルくらい手前からしばらく息止めてる
コロナ関係なく迷惑なんだよ
235: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:26:00.10 ID:IGeWWyjv0
商店街でジョギングしてた馬鹿
238: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:26:21.92 ID:or24MX2z0
俺だけなら走っても平気だろうが仲間を呼ぶ
結構危ないと思うが自業自得
もう病院の席少ないぞ
240: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:26:31.79 ID:cPsnx+wD0
でぶちん必死やなww
242: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:26:59.41 ID:ShPrI3jH0
ジョギングの呼吸でも飛沫飛ぶんだ、
250: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:28:49.74 ID:Qtuj9cH60
>>242
会話でも飛ぶのに何を寝ぼけたことを
243: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:27:03.58 ID:KMCG3Tmu0
よかった田舎でめったに人とすれ違わない
というかさすがに人の行きき
244: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:27:43.22 ID:vzosrB5r0
部活で集団走とか流石に今やってないよね
246: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:27:50.90 ID:gQVgFrzu0
マスクして走るコツは鼻呼吸だな
口呼吸だとマスク貼り付いて死にそうになる
ペースはうんと落とさないといけないけど、今はしゃあないと諦めろ
249: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:28:45.04 ID:lNgPbrcv0
ショッピングモールでウォーキングしてたババアとか今どこで歩いてるんだろうな
251: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:29:14.63 ID:v2qpukrC0
>>249
ウケるw
252: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:29:28.28 ID:6NySsSAm0
風があるなら40メートルくらい開けないと
253: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:29:28.33 ID:7ttZ4s1z0
何年間もプロスポーツのレベル激下がりだろうな
254: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:29:41.73 ID:lrKiBcpu0
なにも好んで集団ジョギングをやるこもないだろうが
255: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:30:14.95 ID:or24MX2z0
あと3週間の我慢のできんのか
筋肉バカは
そいつらのせいで自粛期間延長だろうな
会社も倒産に地下づく
256: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:30:55.24 ID:P1BPfNd60
マラカス
257: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:31:15.40 ID:qwDtiTnW0
人のいないところを走ればいいのだ
258: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:31:39.69 ID:43R4etDQ0
感染者と非感染者がともにマスクをしていても
感染している例がいくらでもあるのに
マスク廚は考えるということをしないのか
261: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:32:32.29 ID:YMsYnlN10
>>258
黙れよ低脳
270: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:37:39.78 ID:2d/4kW5g0
>>261
もうさ、世間を見ていると大半はアタマがおかしい人たちなのよ
だからすぐに油断するし、自分が他人に感染させる可能性があるからマスクする必要があるということもまず理解していない
どのみち自分の身を守るのは難しいよ、日本の場合
259: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:31:50.34 ID:3exKVd490
公園でカバディやってもいいですか?
265: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:34:10.98 ID:ad9zUmZn0
>>259
濃厚接触だし。ずっとカバディ言って飛沫飛ばしまくりだからダメ。一人ならいいんじゃね。
260: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:32:11.25 ID:Yq59jysf0
トランペット等の演奏だとどんなもんかな もうミュージシャンはDJしかない
276: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:41:10.20 ID:lNgPbrcv0
>>260
クラブだと一つの機材を色んなDJが触るから交代する度に音止めてツマミやスライダーを
除菌するしかない
262: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:33:00.89 ID:hw+/MBqN0
さっさとジョギング禁止 ビーチ閉鎖 そrくらいしろ
263: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:33:05.98 ID:0TShQaJJ0
297: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 17:00:57.53 ID:vIfyAcFc0
>>263
ジョギングする奴は汗をかきたくてジョギングしたいわけじゃなくて純粋にカロリー消費したいんじゃないの
267: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:35:53.72 ID:lOlqIIAF0
湖上でひとりでボート乗って釣りしてたら石投げられた。
300: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 17:03:20.30 ID:TlLYC/IE0
268: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:36:43.96 ID:QHva0lPX0
屋外っていっても呼吸荒いうえにマスクなしだからな
お決まりのコースじゃなくて人がいないところ選んで走らないと
269: ◆4dC.EVXCOA 2020/04/21(火) 16:37:17.71 ID:SPuEdppY0
マスクせずジョギングをしながら、息を切らして通り過ぎるジョギンガーがいる
あれはいただけない
271: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:37:41.47 ID:g+4nS3EP0
シーハー シーハー
飛ばしまくりの吸いまくり
ちょっと考えたらわかることなんだよね
272: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:37:54.02 ID:X0rC6Anz0
高校大学の馬鹿脳筋は学校で走れよ。
公道走るな。
273: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:38:35.83 ID:9fe64/+Z0
それより通勤電車停めてくれ
一番のリスク要因だろ
274: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:40:06.51 ID:ShsaE5BF0
松ちゃんの筋肉も落ちるのか
275: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:40:55.29 ID:+1ffRjhD0
最近ジョギング人口増えたなぁって思ってたけど、こういうニュースが出たら気軽にジョギングできなくなるし、トラブルになりかねないな
ウォーキングでも基本は早歩きだから息は荒くなるし歩行者追い抜くから、それもトラブルになりそう
ただの散歩するしかないな
277: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:42:06.67 ID:EmY1BdFM0
歩道歩いてるとジョギングしてる奴とすれちがうたびにぶん殴りたくなる!
ジョギング禁止にして警察が取り締まれ、ジョギングしてる奴見つけて警棒で頭ぶっ叩け!
278: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:44:08.48 ID:C5KofH/+0
昨日テレビで10mってやってたぞw
279: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:45:09.84 ID:i2hMrRu20
ジョギング気持ちいいのに( ´△`)
280: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:45:11.37 ID:a3zhtA3l0
まだ走ってるのいるの?外になるべく出るなと言われてるのに
まあ散歩程度なら
283: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:47:58.98 ID:E4qMRBRI0
自重が1番だけど、せめて朝5時とか人の少ない時間帯にマスクして走ろ?
自己中過ぎるよ?
284: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:47:59.68 ID:+1ffRjhD0
前後は10m空けないとだめらしいな
10mって相当だぞ
285: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:49:21.59 ID:+1ffRjhD0
つか太ってる奴の呼吸って明らかにウォーキング並だよな
デブは外出禁止にしろ
286: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:52:08.52 ID:gPR+L1wc0
ウイルスを1000個2000個は吸い込んでもいいんだよ
287: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:52:37.14 ID:/Llqv6D20
タバコを吸いながら歩いている奴とすれ違う時や後ろを歩いた時に残る臭いを考えたら、ジョギングや散歩でも十分ヤバいと思うが
288: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:53:36.43 ID:K70gSzv60
電車、はい論破
291: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:55:29.94 ID:+1ffRjhD0
マスクしながら走るとか苦しくて死ぬ
292: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:56:43.67 ID:6W1vIyuw0
原チャリで前を走るバカがタバコ吸ってたら臭いで分かるだろ?
つまりそー言うこと。
293: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:57:52.83 ID:s69Q1PPo0
健康のために走って感染とか馬鹿じゃん
294: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:58:55.50 ID:1uFY8D490
なに、また健康馬鹿?
295: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:59:23.37 ID:Yhzi6r1D0
俺はウォーキングだけど、時速6キロ前後の早歩きなので登り坂など結構ハアハアする。
今日も8キロくらい歩いた。人の多いところではマスクするけどマスクが呼吸で膨張収縮するので、対向者から嫌がられているのかも知れない。
296: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 16:59:54.89 ID:VrOge5Hp0
ジョギングなんてするなよ。迷惑なんだよ。あと散歩してる老人夫婦、いい加減にしろ
最低限の買い物や犬の散歩位ならまだ許容できるが、お前ら今の状況でやるべき事じゃねえだろ
298: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 17:01:15.52 ID:4XkoEJyl0
誰だよジョギングしても良いって言ったバカは!
299: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 17:02:09.79 ID:1bXN7Ddf0
俺のジョギングスピードはウォーキング並みだから、4m離れればいいな
301: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 17:03:51.49 ID:ykmMoqQo0
皇居ランナーはさすに激減してるが隅田川テラス走ってるやつは多い、もちマスクなんて大体してない
302: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 17:05:00.17 ID:XjtWmzB60
外出すんなっつってんだろジョギングすんな
303: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 17:05:46.93 ID:DEJF33iP0
河川敷とか多い
304: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 17:06:27.52 ID:EaH487ZL0
マスクして走れよ、信号待ちの横にいきなり呼吸荒くゼェゼェしながら横に並ぶな
305: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 17:07:49.09 ID:1bXN7Ddf0
ジョギングする自由!
306: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 17:09:24.21 ID:0mdQa6WP0
別に走ることは構わんが人がいる所で走るとかもはやテロリストだろ。
家の中で走れキチガイ
307: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 17:10:06.10 ID:6D/uOuvh0
移しても移されても走る元気がある奴はだいじょぶだ~
移されてヤバいのは老いぼれとヤニカスだけ!
309: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 17:20:54.16 ID:fmt4HoVi0
>>307
元気だから外に出ている人でも、家族にお年寄りや基礎疾患の人がいるかもね。
そういう思慮を働かせない人はランナー失格。人間失格。地獄に落ちるだろう。
308: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 17:14:01.55 ID:hbYZQ3Lo0
人を避ける努力だけ見せてくれれば大分印象が違うんだよな。
ようはそういうこと。
310: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 17:27:49.36 ID:XRn+72MS0
人類存亡の危機的状況で、いくら身体の為といえどもジョギングはやめとけって
武漢ウィルス浮遊しまくりの中を走るリスクを考えたら家で運動しとけって!
312: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 17:37:27.86 ID:gUNhIuxV0
>>310
むしろ逆なんだよね。
走ってる奴が肺のウイルスを撒き散らしてる。
追い抜かされた歩行者は恐怖でしかない。
311: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 17:29:40.07 ID:FMnEk4m/0
313: 名無しさん@1周年 2020/04/21(火) 17:42:21.66 ID:oWatt5X/0
ジョギングは論外にしても
緊急事態宣言後もマスクなしで外出するような奴は射殺していい法律を早く作れ
少しはフィリピンを見習え
さっきスーパーに行ったらノーマスクのガキが二人騒いでいて、それだけでも蹴り飛ばしたくなったのに
母親は離れたところからノーマスクで怒鳴っていて流石にブチ切れそうになったわ
今度同じような事をしたら、注意だけで済むと思うなよ、ババア!
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1587449542/l50
関連