国内ニュースなど

【愛知県】レクサスLXさん、やばすぎる

1: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 10:36:30.28 ID:6IUV6rOrr

1年で20%の確率で盗まれれる模様

no title

2: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 10:36:57.29 ID:6IUV6rOrr
5年乗ったら確実に盗まれるんか?

 

3: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 10:37:05.81 ID:Dh5fYVMx0
もうトヨタ工場から盗めばいいんじゃね?こいつら

 

4: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 10:37:10.58 ID:v6mbXqBoa

これが車オタの現実
no title

no title

no title

no title

 

28: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 10:44:59.04 ID:/pIWTdp/0
>>4
気持ち悪w

 

5: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 10:37:22.04 ID:APx2lv960
実質ハイエースやんけ

 

6: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 10:37:41.46 ID:6IUV6rOrr
ソシャゲガチャより当たるで

 

7: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 10:38:06.28 ID:iHO4IyJEM
盗みやすいんやろなぁ
車のセキュリティどうなってんのこれ?

 

9: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 10:39:31.83 ID:6IUV6rOrr

もうこれ付けとくしかないやろ

no title

 

11: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 10:40:15.08
>>9
効果あるの?

 

14: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 10:41:20.24 ID:WRMIzkdgd
>>11
何しても盗まれるときは盗まれるんや
ちなみにこれはめちゃめちゃ楽勝で分解できるで、YouTubeで探してみ

 

21: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 10:43:08.32 ID:S4uMJQppa
>>11
ない

 

62: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 10:54:07.02 ID:hUCQCpVOp
>>9
これレクサスディーラーで希望すると無料でくれるで
だーれもやらんけどな

 

10: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 10:40:02.74 ID:2IbeFGwoa

車オタ、ご自慢の愛車の写真を撮るために高速道路に停車
no title

no title

no title

 

58: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 10:52:55.25 ID:W6iDtsQd0
>>10
プリウスで車ヲタかよ

 

12: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 10:40:24.73 ID:XtJhSow+0
こんな車乗ってる奴はクソだしざまあみろ

 

13: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 10:40:44.02 ID:1XKOihGX0
>>12
嫉妬や

 

15: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 10:41:34.77 ID:6IUV6rOrr
これより高級車になるとちゃんとしたガレージに入れられとるやろし盗める車の最上位なんやろな

 

16: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 10:41:52.69 ID:mRqDfV9h0
車体が高いからセキュリティまで金掛けられないのが多いらしいな

 

23: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 10:43:35.25 ID:J7YjGvC+r
>>16
見栄っ張り名古屋人の末路やね

 

17: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 10:42:05.89 ID:6jVNcBTC0
お膝元で草

 

18: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 10:42:28.77 ID:BMkPg9Ea0

こんな解説付きの動画出されちゃったからね…

https://youtu.be/_Wv5P-Bml7s

 

19: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 10:42:41.13 ID:aqFN/k8R0
なんぼなん?新車

 

20: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 10:42:56.40 ID:mCee7avF0
トヨタはほんま盗まれるイメージあるわ
数が多いのもあるんやろけど海外で売れるんやろな

 

22: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 10:43:29.68 ID:U+6XVIeK0
取れないところにGPS付けとけや

 

35: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 10:47:08.25 ID:iBF8erMBr
>>22
バラされてポイされとるんやろ

 

37: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 10:48:28.84 ID:BMkPg9Ea0
>>22
プロは盗んだ車は1日くらい適当な駐車場に放置してGPS追っかけて来ないか試すらしい

 

45: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 10:50:16.53 ID:hhFMUC4t0
>>37
ぐう賢い

 

64: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 10:54:29.26 ID:EISYwcjo0
>>37
その放置された車監視すれば捕まえられるやんけ

 

24: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 10:43:52.94 ID:4DSHvmXU0
野ざらし駐車がまずそこまでいるんかな

 

25: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 10:44:01.43 ID:iJ+1dI/t0
逆にアホほど走っとるアクアとかは盗まれにくいんやろか

 

26: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 10:44:10.34 ID:iy7nlwSS0
今!5人に一人盗まれてるんです!

 

27: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 10:44:50.28 ID:l3fpkAZ6M
ランクルとハイエースが盗まれやすいんやろ

 

30: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 10:45:15.16 ID:nik0u2HG0
>>27
海外で使えるからな

 

29: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 10:45:14.59 ID:2Yixjqqr0
確率高すぎて草ァ

 

31: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 10:45:49.54 ID:J7YjGvC+r

1100万野ざらしで草

https://i.imgur.com/0nJSwo4.jpg

 

34: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 10:46:20.76 ID:kqaDS2cxr
>>31
燃料タンクでかくてええな
社用車もこれくらいあるといいのに

 

57: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 10:52:50.76 ID:civDlD1MM
>>34
でかくたって糞燃費だから意味ないんだよなぁ

 

32: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 10:45:53.14 ID:iu6nexUYM
ベトナム人やろなあ

 

39: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 10:48:44.76 ID:MbTzFlLB0
>>32
意外と日本人がやっとるぞ

 

54: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 10:52:16.65 ID:b8TvrAf80
>>32,33
絶対中東系やわ

 

33: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 10:46:13.88 ID:s/YjjIled
ベトナム人が盗んでベトナムに運んでそう

 

36: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 10:47:46.38 ID:aqFN/k8R0
盗難保険とかあんのかな

 

38: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 10:48:37.03 ID:Ti5Ej1oir
流石に自宅でそんな盗まれんやろ
外でやられるの?

 

40: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 10:48:52.07 ID:dWHIJl6t0
うちのレクサス以上あると異常なくらい音鳴るけど盗まれるんか?

 

41: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 10:48:55.79 ID:CyO2xY/50
指紋認証を読み取れる様にしないと動かない様にすればいいのに

 

44: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 10:49:28.31 ID:aqFN/k8R0
>>41
指切り取られそう

 

42: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 10:49:08.51 ID:fQzm3IEZd
今時顔認証くらいつけれるやろうに

 

43: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 10:49:25.57 ID:wWn7zixt0
実際盗まれやすい車って気軽に乗れないから結局乗らなくなりそう

 

46: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 10:50:31.17 ID:HbD9SKdra
こういう車はガレージある家やないと怖くて買えんやろ

 

47: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 10:50:53.29 ID:MbTzFlLB0
今年の盗難の2割がレクサスLXらしい

 

48: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 10:50:57.47 ID:Ti5Ej1oir

前年比倍らしい
来年は更に倍で40%やな

https://i.imgur.com/NjDwcrV.jpg

 

49: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 10:51:27.55 ID:Ais7XFxwr
鍵リコールもんやろ

 

50: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 10:51:36.79 ID:aOq2qTWAa
そこまでしてLXが乗りたいんかよ
別の車乗ってた方が盗難の心配せんやろ

 

51: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 10:51:47.40 ID:6smISzs3M
昔はランクルが人気だったな
防弾ガラスにして紛争地帯に持ってかれてた

 

52: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 10:52:02.87 ID:J6LHJV0sd

 

53: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 10:52:13.55 ID:U+wbcImW0
わいのアリストv300が火を吹くで!!

 

55: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 10:52:35.36 ID:chc/C5x10
マジか
ワイのフィットも危ないやん

 

56: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 10:52:42.01 ID:bYyy+cI8a
LXは確かに国産車の頂点みたいなイメージやわ

 

59: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 10:53:15.87 ID:IvWIV+53M
アルファードの方が人気ありそうだし数も多いけど盗むの難しいんやろか

 

60: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 10:53:44.23 ID:oeChH/Wu0
意外とハリアーとかは盗まれないんかね

 

61: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 10:53:54.04 ID:Ais7XFxwr

面倒くさ過ぎて草
もう売れよ

名古屋市千種区の男性(43)は9月にLXを購入して以降、2度も盗難未遂被害に遭った。1度目は10月中旬の午前2時半頃。防犯機能が働き、ドアロックの解除を知らせるメールが携帯電話に届き、マンションの駐車場に急ぐとバンパーが壊され、破壊された防犯カメラにも不審な複数の人影が映っていた。翌月も被害に遭い、怖くなって防犯用品のハンドルロックを装着した。男性は「警戒していることが目に見える対策を取りたい」と話す。

「イモビライザー」などの防犯装置を備えた車も被害に遭っているとして、県警はハンドルやタイヤを固定する防犯用品や電子キーの電波を遮断するため、金属缶でキーを保管するなど、「プラスワン」の対策を呼びかけている。

 

63: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 10:54:19.79 ID:4YBS0Ge80
金持ってるのがわかるものな
絶好の的よ

 

67: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 10:56:00.72 ID:5DNORhNS0
>>63
なにいってだこいつ

 

65: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 10:54:46.42 ID:RrpoVzFn0
ランクル乗りは大変やな
ワイのチェロキーなんてキー刺してても誰も盗まへんぞ

 

66: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 10:55:21.91 ID:iLSzQ2hx0
RXの方がかっこええのにLXブサイクやん

 

68: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 10:56:01.63 ID:rmfQZQWZ0
test

 

69: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 10:56:19.22 ID:QL/7H/f80
石油王達が砂漠でLXをジムニー感覚で遊んでるの好き

 

70: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 10:56:20.23 ID:faYFEk9gM
中古車屋やってるけど数年前から外国人グループが一強だよ
特にアジア系の連中

 

71: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 10:56:20.50 ID:WRMIzkdgd
カーセキュリティの脆弱性はメーカーの怠慢なのか?

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1607736990/l50

おすすめ記事(他サイト)

-国内ニュースなど

Copyright© くろねこのなんJ情報局 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.