1: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 14:26:05.31 ID:4qYwmZ2Yd
赤字クラブ続出なのに財政支援すらついにされなくなる
頼みのダゾーンにすら見捨てられる
川崎一強のリーグで降格もなく下位のクラブは見る価値すらなし
頼みのダゾーンにすら見捨てられる
川崎一強のリーグで降格もなく下位のクラブは見る価値すらなし
2: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 14:26:37.95 ID:dqRuuOpYa
プロリーグなんてないスポーツなんて腐るほどあるし
3: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 14:27:08.19 ID:g5GNA6mo0
ずっと前からJ2の方が面白いよな
4: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 14:27:10.26 ID:4qYwmZ2Yd
・DAZNコロナ前でも200万未達
・19年ですら前年比10%減(利用者たったの125万人)
・Jリーグと契約延長も単年では聞いたことないような大幅減額(民放幹部)
・身売りの噂は絶えない
・契約延長前もJリーグを手放そうとした
・それほどJリーグとの大型契約が負担
・一方、プロ野球は好調
・DAZNなど4サービスで1試合平均10万人視聴
・19年ですら前年比10%減(利用者たったの125万人)
・Jリーグと契約延長も単年では聞いたことないような大幅減額(民放幹部)
・身売りの噂は絶えない
・契約延長前もJリーグを手放そうとした
・それほどJリーグとの大型契約が負担
・一方、プロ野球は好調
・DAZNなど4サービスで1試合平均10万人視聴
367: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 15:10:38.29 ID:3Gm5aQ5F0
>>4
>一方、プロ野球は好調
言うほどか?
西武ライオンズなんか身売りありえるレベルやろ
実際やるとは思えんけど
381: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 15:11:17.55 ID:QGRb82IZa
>>4
プロ野球は好調(お客さんが5000人来ない球団あり😭)
プロ野球は好調(お客さんが5000人来ない球団あり😭)
391: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 15:12:02.49 ID:3Gm5aQ5F0
>>381
日ハムとオリックスと楽天の言葉かにするのやめろ
日ハムとオリックスと楽天の言葉かにするのやめろ
6: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 14:28:22.12 ID:NcVi508C0
サッカー自体は人気あるから消えてええやろ
代表ビジネスでええ
7: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 14:28:46.48 ID:4qYwmZ2Yd
>>6
代表も視聴率だだ下がりやん
代表も視聴率だだ下がりやん
90: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 14:48:48.12 ID:ehOOYuO80
>>7
u世代の視聴率でどうこう言ってて草
u世代の視聴率でどうこう言ってて草
314: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 15:06:54.53 ID:Lcis6Vfna
>>7
W杯本戦は40%いくからヘーキヘーキ
最終予選はもう20もとれんけど
W杯本戦は40%いくからヘーキヘーキ
最終予選はもう20もとれんけど
122: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 14:51:36.71 ID:zlApmkved
>>6
今んとこ地上波放映権持ってるの親善試合くらいやぞ
国際公式試合はアジアのもの含め放映権が高騰してほぼ地上波で見られなくなった
今んとこ地上波放映権持ってるの親善試合くらいやぞ
国際公式試合はアジアのもの含め放映権が高騰してほぼ地上波で見られなくなった
336: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 15:08:00.17 ID:u5i4KW+Md
>>6
テレ朝がW杯予選の放映権買えなくて撤退決めたぞ
テレ朝がW杯予選の放映権買えなくて撤退決めたぞ
8: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 14:29:27.51 ID:VClTKwx5p
川崎ってマリノス?
11: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 14:29:36.27 ID:4qYwmZ2Yd
>>8
フロンターレ
フロンターレ
16: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 14:30:51.46 ID:VClTKwx5p
>>11
そうかマリノスは横浜か
そうかマリノスは横浜か
388: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 15:11:47.17 ID:bJF3Iwx1d
>>8
ヴェルディー
ヴェルディー
9: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 14:29:29.06 ID:4qYwmZ2Yd
マジでプロ野球球団がサッカー部持ったほうがいいやろ
実際セレッソやヴィッセルはそうやし
実際セレッソやヴィッセルはそうやし
14: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 14:30:38.58 ID:yvY7E3xvp
>>9
これええな
これええな
20: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 14:31:52.88 ID:813+0AaA0
>>9
親会社が野球とサッカー持ってるだけやろそれは
親会社が野球とサッカー持ってるだけやろそれは
33: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 14:37:22.00 ID:onITfTGfd
>>9
読売とか勝手にリーグ制にされて締め出されたのに今更やるわけないやん
読売とか勝手にリーグ制にされて締め出されたのに今更やるわけないやん
10: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 14:29:33.90 ID:VcRxlOCeM
ダゾーンもあかんのならもう終わりやん
15: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 14:30:39.70 ID:07bnkTQgp
>>10
DAZNはプロ野球やりだしてウハウハなんだろ
DAZNはプロ野球やりだしてウハウハなんだろ
12: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 14:29:50.37 ID:qL5unA/q0
サッカー代表の視聴率みせられて日本はサッカー大人気って騙されたんだろうなダゾーン
17: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 14:31:25.78 ID:SKpVirb+0
日本で人気なのは「代表」ってスポーツでサッカーじゃないぞ
ラグビーかって「代表」は人気や
ラグビーかって「代表」は人気や
18: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 14:31:26.94 ID:MsoEELT30
Jリーグなかったら代表のレベル下がる?
23: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 14:33:33.49 ID:GmYqwC1x0
>>18
そりゃそうだ
Jなかったらそもそも海外に行ける奴なんてほぼいなくなる
そりゃそうだ
Jなかったらそもそも海外に行ける奴なんてほぼいなくなる
21: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 14:32:28.59 ID:jOwWh/mB0
ケツ持ちのdocomoなんとかせーよ
637: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 15:26:56.89 ID:SfMp/Nb30
>>21
ドコモは10月1日より月額1700円に上げた定期
ドコモは10月1日より月額1700円に上げた定期
22: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 14:32:43.31 ID:qL5unA/q0
海外にいるからすごいのか
そうでもないのか
成績でないからまったくわからないのがサッカーのすごいところ
そうでもないのか
成績でないからまったくわからないのがサッカーのすごいところ
26: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 14:35:22.54 ID:0N10aBjT0
Jリーグ公式
https://jp.noxinfluencer.com/youtube/channel/UCWc-XpFHPK1SwGcvpFPZ8NA?tab=subs
パリーグTV
https://jp.noxinfluencer.com/youtube/channel/UC0v-pxTo1XamIDE-f__Ad0Q
35: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 14:37:44.44 ID:NtnmfMOs0
>>26
野球はジジイしか見てない(大嘘)
野球はジジイしか見てない(大嘘)
163: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 14:55:29.91 ID:BNbsyt530
>>26
Jリーグはじいさんしか見てないって本当なんだな
Jリーグはじいさんしか見てないって本当なんだな
170: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 14:55:52.92 ID:rJuozA8X0
>>26
草
草
197: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 14:57:44.00 ID:TnFHSBBBd
>>185
>>26
合わしてないけど?
>>26
合わしてないけど?
27: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 14:35:48.33 ID:P0eB2gYBa
元々サッカーに興味ないけど、この1年サッカーも話題ほぼ聞かないもんな
あんなにいっぱいいた海外サッカー好きはどこいったの
あんなにいっぱいいた海外サッカー好きはどこいったの
28: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 14:36:13.60 ID:VP3t4bFN0
53のおじさんでも出来る週一のレジャーだということがバレてしまったからな
32: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 14:36:43.94 ID:0pYN/gFWr
36: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 14:37:47.63 ID:TehMgI+x0
>>32
それ貼らないで
それ貼らないで
45: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 14:40:33.65 ID:lX6B7H1l0
>>32
まんさんサムネでまんさん釣れるんやな
まんさんサムネでまんさん釣れるんやな
79: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 14:46:47.72 ID:b6lv2mLd0
>>32
これ見ると女に全く人気無いのね
腐女子向けにもっと濃厚接触したらいいのではないか?
これ見ると女に全く人気無いのね
腐女子向けにもっと濃厚接触したらいいのではないか?
84: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 14:48:04.09 ID:z/iRYSmvd
>>79
Jリーガーは金持ってないしスター感がないからまんこは食いつきにくい
Jリーガーは金持ってないしスター感がないからまんこは食いつきにくい
83: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 14:47:48.15 ID:0wP1rZKwa
>>32
これ台湾いる?
これ台湾いる?
129: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 14:52:17.22 ID:ib5ntwqy0
>>83
npbを見る層が一定数おるからやない?
要素として無視できないレベルではあるやろ
npbを見る層が一定数おるからやない?
要素として無視できないレベルではあるやろ
86: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 14:48:07.93 ID:5f+rmLvR0
>>32
これ見ると爺リーグやんけ
これ見ると爺リーグやんけ
92: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 14:48:55.33 ID:TnFHSBBBd
>>32
Jリーグは女子供が観戦するのに適してないからな
あと陸上競技場で試合するとグラウンド遠すぎてようわからん
Jリーグは女子供が観戦するのに適してないからな
あと陸上競技場で試合するとグラウンド遠すぎてようわからん
118: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 14:51:11.34 ID:SmGkE5fNd
>>32
このサイトの信憑性ってどんなもんなん?
ゲーム実況者の見てみたら明らかにまんさん向けのやつが登録者男だらけやったりしてなんかおかしいんやが
このサイトの信憑性ってどんなもんなん?
ゲーム実況者の見てみたら明らかにまんさん向けのやつが登録者男だらけやったりしてなんかおかしいんやが
135: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 14:52:44.41 ID:TnFHSBBBd
>>118
なんJ嫌儲芸スポヤフコメよりは信憑性が高いのは間違いない
なんJ嫌儲芸スポヤフコメよりは信憑性が高いのは間違いない
147: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 14:53:45.75 ID:pNFUVEVha
>>118
巨乳料理YouTuberや吉田製作所が女視聴者多数って出るレベルの精度や
巨乳料理YouTuberや吉田製作所が女視聴者多数って出るレベルの精度や
153: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 14:54:37.30 ID:SmGkE5fNd
>>147
なんかガバガバだよなあ
なんかガバガバだよなあ
525: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 15:19:59.40 ID:owAMs2ny0
昔親のアカウントで見てた子供が今は自分のアカウントで見るようになった説
535: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 15:20:43.24 ID:3/g02Ol60
>>525
親はなんで新しいやつは見ないんやろなって疑問が生まれるぞ
親はなんで新しいやつは見ないんやろなって疑問が生まれるぞ
531: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 15:20:25.74 ID:tywrwhHia
というか今スポーツ全体ヤバくないか
546: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 15:21:24.66 ID:qinY3TSa0
>>531
うん
全体的にヤバい
アマチュアスポーツもオリンピックが終わったらどうなるか…
うん
全体的にヤバい
アマチュアスポーツもオリンピックが終わったらどうなるか…
558: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 15:21:55.41 ID:mBUeF1by0
>>531
金のあるところは残るぞ
赤字のチームが消えるだけ
金のあるところは残るぞ
赤字のチームが消えるだけ
541: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 15:21:00.51 ID:XnblW5tP0
平山相太の失敗ってガチで痛かったよな
高校サッカーが一番注目された時やろ
高校サッカーが一番注目された時やろ
563: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 15:22:21.62 ID:kZ9kSfXzd
>>541
平山はあんなもんやろ
個人的には森本が両膝やらなかった世界線が見たかったわ
平山はあんなもんやろ
個人的には森本が両膝やらなかった世界線が見たかったわ
595: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 15:24:26.42 ID:XnblW5tP0
>>563
そうか?当時はようやく世界と戦えるFW出てきたあの体格で足元も上手いみたいな感じじゃなかったっけ
そうか?当時はようやく世界と戦えるFW出てきたあの体格で足元も上手いみたいな感じじゃなかったっけ
624: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 15:25:58.83 ID:kZ9kSfXzd
>>595
平山が体格生かしたプレー身につけたのJに入ってからなんだが
平山が体格生かしたプレー身につけたのJに入ってからなんだが
543: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 15:21:08.20 ID:y/gBrxp6a
JってDAZNが逃げ出したらマジで放送どうすんの
スカパーに安く買い叩いてもらえるならまだマシやけど
スカパーに安く買い叩いてもらえるならまだマシやけど
556: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 15:21:50.26 ID:4J+XDJVr0
>>543
NHKが買ってみんなで見ようや
NHKが買ってみんなで見ようや
592: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 15:24:11.78 ID:y/gBrxp6a
>>556
全チーム放映したらMLBの神画質の比じゃないグロ画質になりそう
全チーム放映したらMLBの神画質の比じゃないグロ画質になりそう
572: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 15:23:00.11 ID:jDwUB8710
高校サッカーが人気有った頃は柳沢だ平山だとスター候補がテレビにバンバン出てたけど
高校サッカーはユースの落ちこぼれ
ってサカ豚のネガティブキャンペーンのおかげで無事死亡した
高校サッカーはユースの落ちこぼれ
ってサカ豚のネガティブキャンペーンのおかげで無事死亡した
585: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 15:23:57.09 ID:jnVVgGECa
サッカーはクラブごとに単独で放映権をローカルテレビに売ったらいかんのか?
596: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 15:24:26.44 ID:JYmlcuXl0
>>585
たかが知れてるんじゃね
たかが知れてるんじゃね
591: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 15:24:10.49 ID:cEnPBq1h0
長友も本田も香川もJリーグ戻って来いよ
この3人が同じチームに所属したら視聴率爆上げやろ
人気選手がみんな海外行くから人気なくなんねん当たり前やろ
この3人が同じチームに所属したら視聴率爆上げやろ
人気選手がみんな海外行くから人気なくなんねん当たり前やろ
616: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 15:25:29.57 ID:aa/61hdc0
>>591
いまさらそんなゴミ見たいか?
そういうところがおっさんの発想なんやで
いまさらそんなゴミ見たいか?
そういうところがおっさんの発想なんやで
613: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 15:25:17.61 ID:eZ/G33PUa
日ハムもコンサも守乱なんやが道民はどこに救いを求めればええんや
628: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 15:26:15.61 ID:0q9XBI2Da
>>613
すべこべ言わずとりあえず子供産みまくって人口増やせ
数は正義や
すべこべ言わずとりあえず子供産みまくって人口増やせ
数は正義や
633: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 15:26:31.39 ID:JYmlcuXl0
>>613
日ハムは清宮を守らせなければマシになる
まじで
日ハムは清宮を守らせなければマシになる
まじで
621: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 15:25:37.91 ID:qvjNVzKG0
サッカーほんま人気ないよな
野球ない地方から来た人でもサッカーの話聞かんもん
野球の話はいたんやけど
野球ない地方から来た人でもサッカーの話聞かんもん
野球の話はいたんやけど
636: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 15:26:45.27 ID:QGRb82IZa
>>621
そんなことない
例えば熊本県民はロアッソ熊本に夢中
野球のホークスの話題は皆無
そんなことない
例えば熊本県民はロアッソ熊本に夢中
野球のホークスの話題は皆無
623: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 15:25:49.85 ID:2o7J3P0J0
市川紗椰が90分走り回って1-0って…とか言ってて草生えた
確かにおもしろくねーわな
確かにおもしろくねーわな
630: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 15:26:16.88 ID:1iDmDFc70
>>623
得点シーンしか楽しめない人にサッカーは厳しいわ
得点シーンしか楽しめない人にサッカーは厳しいわ
629: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 15:26:16.77 ID:ZbBFrjK/p
DAZNはこないだ契約延長したばっかりやなかった?
なんで捨てるみたいな話になってるんや
なんで捨てるみたいな話になってるんや
631: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 15:26:17.02 ID:tywrwhHia
北海道で思い出したけど
バスケのレラカムイ(現レバンガ)みたいに
Jリーグでシーズン中にチーム消滅ってあり得るんか?
バスケのレラカムイ(現レバンガ)みたいに
Jリーグでシーズン中にチーム消滅ってあり得るんか?
634: 風吹けば名無し 2020/10/08(木) 15:26:33.22 ID:IfLkgQTn0
プロやきうは税制上の優遇があるんやろ
Jリーグも入れてもらえばええねん
Jリーグも入れてもらえばええねん
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1602134765/l50