1: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 10:54:55.08 ID:6l4ama840

https://gihyo.jp/book/2020/978-4-297-11645-3
塩川洋介 著
定価(本体2,480円+税)
20年分のノウハウを,この1冊に
本書は,おもしろいゲームをつくれるようになりたい,すべての人に向けた書籍です。
ゲームをおもしろくするのは,「ゲームデザイン」です。
本書は,20年以上にわたってゲーム業界の最前線に立ち続ける現役のゲームクリエイターが,日々現場で実際に役立てているゲームデザインのノウハウを,誰にでも再現可能なやり方で紹介していく「ゲームデザインのマニュアル」ともいえる内容で構成しています。
どんなゲームにおいても実践でき,確実に成果へとつなげることのできるやり方です。
「そんな嘘みたいな話,本当にあるのか?」
もしかしたら,そう思われるかもしれません。
ですが,本当に存在します。
ゲームデザインのノウハウを,筆者が実際にどのように活かし,成果へつなげてきたか簡単に紹介します。
2: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 10:55:14.59 ID:tqOsqwZja
流石に草
4: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 10:55:19.28 ID:OfOJ3b/90
なにこれ
5: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 10:55:28.30 ID:vZ/xlgfoa
まるで詐欺みたいやな
8: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 10:55:59.36 ID:F5DcJYUWa
遊べない障害者手帳
9: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 10:56:01.88 ID:w4IY0Fxn0
どこまで勘違いしたら気が済むのか
22: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 10:56:46.28 ID:JjOLNzora
>>9
勘違いじゃないんだよなぁ
680: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 11:54:45.50 ID:5BskBbe20
>>22
つまんねぇんだからどちゃくそ勘違いだろ
10: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 10:56:06.57 ID:5YJvhKqNa
教祖やん
13: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 10:56:13.11 ID:mUW0zJ/60
キャラ人気だけでゲームデザインはうんちやん
14: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 10:56:15.88 ID:Etgxklgda
こいついっつも謎の役職ついてるな
18: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 10:56:24.68 ID:QRSt6vY0a
障害者の総本山は本物の障害者やな
21: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 10:56:43.49 ID:TdrjAtgr0
FGOの制作に携わってました!とかむしろ評価マイナスあるやろ
26: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 10:57:07.77 ID:Jnq9MUO30
fate使わずオリジナルで売れてからゲームデザインとかほざけや
42: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 10:58:26.83 ID:k8vc++mfd
>>26
>>33
既存IPが全部当たってるわけやないやん
31: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 10:57:28.29 ID:uTIvI7hG0
どんなに馬鹿にしてもこいつがソシャゲ界で一番当てたのは事実やん
52: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 10:59:05.58 ID:Jnq9MUO30
>>31
クラクラクラロワのほうが売れとるやろ
しかもオリジナルで
64: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 11:00:11.90 ID:F2Rxacthd
>>52
しらねー
405: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 11:31:53.06 ID:C9HQfBcqa
>>52
売れとらんぞ
33: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 10:57:40.90 ID:JZahcq6Na
オリジナルでなんもやってねえだろ
231: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 11:16:25.30 ID:oFGotexsd
>>33
やってたぞ
なお1年もたずにサ終
36: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 10:57:57.17
大ちゃんは教典出さんの?
このままだとお塩の勝ちだぞ
55: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 10:59:24.94 ID:JjOLNzora
>>36
嫌なら辞めればvs楽しめない奴は捨てる
38: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 10:58:07.59 ID:Z9XQse3x0
他人の神輿に乗っただけやん
39: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 10:58:22.35 ID:n1C8XFmga
このゲーム剽窃いつ謝罪するんや
53: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 10:59:11.46 ID:sgipKOEka
>>39
それどころかまた新しいの出たで
44: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 10:58:32.05 ID:WtoLcwg0M
ゲームが面白いから売れたんやろなぁ
どんなことするゲームなんや?
59: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 10:59:54.12 ID:rn/JB04k0
>>44
周回
周回に癒されるゲーム
ストーリーが良いとかは建前
ひたすら周回が癒し
158: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 11:10:27.96 ID:6l4ama840
>>44
ガチャガチャ回してイきるんやで😊
49: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 10:58:59.89 ID:6l4ama840
57: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 10:59:42.48 ID:ox6YconWa
>>49
なんやこれ…
62: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 11:00:03.57 ID:Yd5oVODDa
>>49
スクエニに怒られそう
70: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 11:01:07.33 ID:fs6hEKBVd
>>49
ドアノブ理論に近そう
ヤバそう
74: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 11:01:49.77 ID:JWD7nj3N0
>>49
フワッフワで草
215: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 11:14:52.36 ID:gMRycS9U0
>>49
3Dアクション開発に携わっておいて出来上がったのがFGOって…
298: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 11:21:36.51 ID:fs6hEKBVd
>>215
FGOは3Dを無理やり平面に見せるやり方やから役立っとるんやぞ
普通に2Dにして軽くしろいう話なんやが
328: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 11:23:54.21 ID:dMFtFoK5d
>>49
三枚目すごい嘘くさいんやが
634: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 11:51:08.55 ID:cIwhZ8290
>>49
自分力←??????
58: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 10:59:44.71 ID:TdrjAtgr0
サイゲやヨスターは独自に何本か当ててるからまだわかるがFGO作ってドヤ顔はなあ
69: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 11:00:42.16 ID:krodh/VWd
>>58
独自(戦艦の名前を借りる)
これやめろ
81: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 11:02:28.54 ID:aOHaJc2cd
>>69
版元に使用料払ってるかどうかやろ…
555: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 11:45:10.85 ID:3Kq9juEKa
>>69
独自(英雄の名前を借りる)
これやめろ
568: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 11:46:24.55 ID:3Kq9juEKa
>>69
よう考えたらコイツディズニーとFFも借りとるやん
602: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 11:48:39.83 ID:AsI1rErcM
>>69
戦艦は外部開発やけど自社開発でゲーム出しててそっちがいまは主力やで
78: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 11:02:17.05 ID:fs6hEKBVd
>>58
ヨースターはこっちで流行りそうな中華ゲーの見極めホンマ上手いと思うわ
じゃんたま速攻死ぬと思ってたわ
110: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 11:05:42.93 ID:7iDsT7EO0
>>78
順当に行けば死ぬところを絵畜生たくさん使ってなんとか蘇らせただけだぞ
65: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 11:00:14.27 ID:B4ikGEMd0
FGOのガチ障害者ビジネス感はなんなんやろな
プリコネとかに比べてはもちろん、Vチューバーとかよりもガイジ感ある
139: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 11:08:08.96 ID:6l4ama840
>>65
靴とかバトエンとか売ってるのがなあま
147: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 11:09:33.64 ID:GCilMlaia
>>65
手帳が悪いよ手帳が

388: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 11:30:17.37 ID:rnfKXftJd
>>65
型月自体発達障害の巣やもんお前エロゲの考察に青春捧げられるか?
603: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 11:48:44.09 ID:umTdGHbB0
鯖太郎に嫌気がさしてV豚になったり兼ねたりしてるやつ多いわ
結局セルランと同じでスパチャ額でイキれるコンテンツに逃げるんやな
642: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 11:51:45.15 ID:FKdjSVwJa
>>603
金さえ出せば上位ヒエラルキーになれるって最高やん?
現実はそうはいかんで
616: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 11:49:45.27 ID:8gPA2auT0
パクリについて、Twitterの冷静な意見

623: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 11:50:20.55 ID:s8ixGnvZa
>>616
もうこれ宗教やろ
629: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 11:50:51.61 ID:qg+G5leV0
>>616
王様っぽく言わせたら丸かぶりするとか奇跡やろ
640: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 11:51:40.99 ID:JIaP2SM20
>>629
丸かぶりってほど個性的な訳なんか?
632: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 11:50:55.33 ID:THqY7g+l0
>>616
桜井とか庇う価値もないと思うんやが信者って怖いなぁ
679: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 11:54:43.66 ID:ETGOELUha
>>616
一つの文を10人が訳したら10人とも同じになるんか?
630: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 11:50:53.78 ID:1RZJV0tt0
FGOの売り上げって今も好調なんか?
649: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 11:52:13.56 ID:MBd/EWqI0
>>630
去年よりは悪いがモンストの次ぐらいなのは変わってない
641: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 11:51:41.52 ID:OUP+3cvA0
鯖太郎「宝具演出スキップさせろ!!!」
塩「技術的には可能やけどゲームとしての楽しみが奪わられるから敢えてやらないんやで」
尚、宝具演出の倍速は後々やった模様
ガイジなのでは?
666: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 11:53:42.73 ID:6l4ama840
>>641
そもそもほうぐでダメージ計算しとるし初期のくっそ複雑なスパゲッティーコードもう直せないだけなんやけどな
643: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 11:51:47.66 ID:YMudqgKta
やっぱ最近のトレンドは主人公可愛い路線

669: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 11:53:48.03 ID:FKdjSVwJa
>>643
主人公ガイジ路線はええとこ突いてると思うんよな
背景とか過程とかすっ飛ばして女の子たちから甘やかされる理由付けにもなる
674: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 11:54:18.09 ID:7y7VXIDj0
>>643
まんがタイムきららみたいな顔しとるな
646: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 11:51:54.96 ID:LEy7V5SGa
イキり鯖太郎って言われてアニメでラスボスの最後だけ止め刺させたのは笑った
654: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 11:52:29.49 ID:s8ixGnvZa
>>646
接待プレイやんか
655: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 11:52:33.36 ID:ibfM0P2oa
FGOとVtuber
ガイジ界の巨星がどちらもキャバクラって言われてるのに運命を感じるな
664: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 11:53:28.82 ID:s8ixGnvZa
>>655
ギリ健向けの商売に収斂進化してくんやなって
670: 風吹けば名無し 2020/09/19(土) 11:53:52.00 ID:8cRX/dOPr
これが物書きの書く文章なのか?

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1600480495/l50
関連