1: 風吹けば名無し 2020/08/16(日) 11:27:16.53 ID:gAzCh15z0
「100ワニSHOP」が終わり、次にできたのが「ハイキュー!!縁日ポップアップショップin東京駅」だった。
こちらは「100ワニSHOP」が終わった翌日の8月7日から8月20日まで、約週間期間限定となっている。
コロナの影響ならこの「ハイキューショップ」もガラガラなはず。しかし残酷なことに多くの人だかりとなり、
店頭のポップを撮影する人でごった返しているくらいだ。
4: 風吹けば名無し 2020/08/16(日) 11:28:26.93 ID:I3U623NYp
残当
5: 風吹けば名無し 2020/08/16(日) 11:28:58.40 ID:U/fOr0qk0
時期が悪かったな
7: 風吹けば名無し 2020/08/16(日) 11:29:30.45 ID:COw5WaOZ0
ワニの店も写真撮ってる人多かったから引き分けやろ
8: 風吹けば名無し 2020/08/16(日) 11:29:36.26 ID:XCBKcxyJd
そら知名度違うしな
175: 風吹けば名無し 2020/08/16(日) 11:50:59.57 ID:mEVNfDxPa
>>8
たしかに
ワニのが圧倒的に知名度上よな
たしかに
ワニのが圧倒的に知名度上よな
9: 風吹けば名無し 2020/08/16(日) 11:29:41.15 ID:LuU8qfvSr
>>1
デカいワニのぬいぐるみ捨て値なら欲しい
思いっきり蹴りかましたい
デカいワニのぬいぐるみ捨て値なら欲しい
思いっきり蹴りかましたい
11: 風吹けば名無し 2020/08/16(日) 11:29:49.65 ID:w1hUtXjZp
なんやこれおかしいだろ きくち先生にハイキュー訴えてもらうわ
12: 風吹けば名無し 2020/08/16(日) 11:29:53.28 ID:VnoPPNyK0
100ワニのファンは民度が高いから自粛してるんだよなぁ
39: 風吹けば名無し 2020/08/16(日) 11:34:15.82 ID:ywyv13z+0
>>12
ファンおらんやろ
ファンおらんやろ
13: 風吹けば名無し 2020/08/16(日) 11:30:04.37 ID:L9iTCW6g0
鬼滅だったら死体蹴りできて良かったのに
ハイキュー()て、中途半端
ハイキュー()て、中途半端
14: 風吹けば名無し 2020/08/16(日) 11:30:05.80 ID:NvlfDStr0
ワニファンはソーシャルディスタンスを取ってたんや
意識高いんや
意識高いんや
18: 風吹けば名無し 2020/08/16(日) 11:30:49.46 ID:XpLf7Kcp0
>>14
これ
コロナ対策優良店やったのに潰すとかあり得ん
これ
コロナ対策優良店やったのに潰すとかあり得ん
19: 風吹けば名無し 2020/08/16(日) 11:30:50.96 ID:L8JkzRf9d
ワニのファンは良識あるからソーシャルディスタンスを気にしてむやみに来店しないだけだが?
20: 風吹けば名無し 2020/08/16(日) 11:31:29.72 ID:/y4cuzQf0
閉店はコロナの影響じゃなくて元から決まってた期間やろ
21: 風吹けば名無し 2020/08/16(日) 11:31:32.24 ID:WIT+PAsJ0
ワニどのくらい赤やったんやろ
22: 風吹けば名無し 2020/08/16(日) 11:31:46.89 ID:to5GM07ca
100ワニファンの民度良すぎやろ
70: 風吹けば名無し 2020/08/16(日) 11:38:52.42 ID:mGya4oM00
>>22
オリックスファンより少ない存在やぞ
オリックスファンより少ない存在やぞ
24: 風吹けば名無し 2020/08/16(日) 11:32:04.79 ID:RT9VFRTF0
もはやいがみ合わずコラボするのがええんちゃう
ワニ×ハイキュー×鬼滅×タフとかで
ワニ×ハイキュー×鬼滅×タフとかで
30: 風吹けば名無し 2020/08/16(日) 11:33:13.59 ID:OPTns53wr
>>24
なんか両端にお荷物がいますね…
なんか両端にお荷物がいますね…
237: 風吹けば名無し 2020/08/16(日) 11:56:51.50 ID:sgmtAkj+0
>>30
ペンデュラム召喚や
ペンデュラム召喚や
246: 風吹けば名無し 2020/08/16(日) 11:57:54.92 ID:YvvEs3ZXa
>>237
どっちもスケール1定期
どっちもスケール1定期
181: 風吹けば名無し 2020/08/16(日) 11:51:40.32 ID:CAxqALdcr
>>24
なにっ
なにっ
192: 風吹けば名無し 2020/08/16(日) 11:52:24.93 ID:8XHFXNbta
>>24
1つだけ格落ちがいますね
1つだけ格落ちがいますね
197: 風吹けば名無し 2020/08/16(日) 11:53:04.53 ID:znVciLuQ0
>>24
しゃあっ タフスレ!
しゃあっ タフスレ!
207: 風吹けば名無し 2020/08/16(日) 11:53:40.80 ID:gemg6l1Q0
>>24
ハッピーハッピーやんけ
ハッピーハッピーやんけ
25: 風吹けば名無し 2020/08/16(日) 11:32:14.35 ID:VXpsk3WMa
終了した作品だからって言い訳が通用しなくなった
26: 風吹けば名無し 2020/08/16(日) 11:32:19.43 ID:ljeWju2Md
ワニはジャンプ連載じゃないからな
不公平やぞ
不公平やぞ
33: 風吹けば名無し 2020/08/16(日) 11:33:29.41 ID:OqYuphxA0
ステマで有名になっただけのお遊びみたいな漫画と厳しい週刊連載のサバイバルレースを勝ち抜いた漫画じゃそもそも地力も違いすぎるんだよなぁ
36: 風吹けば名無し 2020/08/16(日) 11:33:57.11 ID:ywC1l84Na
ワニショップだっていっぱい写真撮られてたやん
37: 風吹けば名無し 2020/08/16(日) 11:34:01.48 ID:Ks6aaobs0
ハイキューは草
対比がすごいだろ
対比がすごいだろ
38: 風吹けば名無し 2020/08/16(日) 11:34:09.23 ID:GN3+ZZb80
売れ残った在庫どうするんやろ
もう売れる見込みもないし
保管料もバカにならんやろ
もう売れる見込みもないし
保管料もバカにならんやろ
51: 風吹けば名無し 2020/08/16(日) 11:35:45.65 ID:q9dnwIQl0
ハイキューって結局最後までおもしろかったん?
春高の猫間戦まで見てたけど
春高の猫間戦まで見てたけど
64: 風吹けば名無し 2020/08/16(日) 11:37:50.93 ID:zUA4HXv6p
>>51
プロ編は長いエピローグやった
プロ編は長いエピローグやった
256: 風吹けば名無し 2020/08/16(日) 11:59:35.21 ID:nEnWWDqZ0
ここまで派手にステマ失敗したコンテンツって珍しいんちゃう
265: 風吹けば名無し 2020/08/16(日) 12:00:23.50 ID:An/31+Boa
>>256
ステルス失敗したしな
ステルス失敗したしな
266: 風吹けば名無し 2020/08/16(日) 12:00:26.18 ID:w0wLomZ90
>>256
ステマからダイマに切り替えるタイミングがね‥
ステマからダイマに切り替えるタイミングがね‥
271: 風吹けば名無し 2020/08/16(日) 12:00:49.35 ID:c9pp1zCz0
>>256
ダイマだけど大失敗だったね
ダイマだけど大失敗だったね
279: 風吹けば名無し 2020/08/16(日) 12:01:30.71 ID:9uYpBa5B0
>>256
ステマに失敗してもまず気づかないからな
ステマに失敗してもまず気づかないからな
296: 風吹けば名無し 2020/08/16(日) 12:03:13.80 ID:MBUyYlsS0
>>256
ステマの段階では大成功だったんだよなぁ
ステマの段階では大成功だったんだよなぁ
268: 風吹けば名無し 2020/08/16(日) 12:00:39.12 ID:tYTOjA2Dr
そもそも追悼で物売るっていう構図が非常におかしかった
担当者は頭が悪いやろ
担当者は頭が悪いやろ
280: 風吹けば名無し 2020/08/16(日) 12:01:37.97 ID:VVNEpzcFM
>>268
「実話が元です」が最悪の一手やったな
嘘でも事実でも
「実話が元です」が最悪の一手やったな
嘘でも事実でも
276: 風吹けば名無し 2020/08/16(日) 12:01:19.48 ID:+XqpdHEWa
追悼記念ポップアップショップさえ無ければそこまで炎上しなかった説
303: 風吹けば名無し 2020/08/16(日) 12:03:54.68 ID:76ONTuUJ0
>>276
あれでワニをフォローしてる=作られた流行に乗せられたダサいやつ
の構図が完全に出来上がったからな
あれでワニをフォローしてる=作られた流行に乗せられたダサいやつ
の構図が完全に出来上がったからな
316: 風吹けば名無し 2020/08/16(日) 12:04:52.71 ID:uyGRcyZYa
仮に電通が関わってなかったとしても炎上してたと思います!!
322: 風吹けば名無し 2020/08/16(日) 12:05:31.16 ID:MBUyYlsS0
>>316
電通が関わってなきゃそもそも存在すら知られとらん
電通が関わってなきゃそもそも存在すら知られとらん
319: 風吹けば名無し 2020/08/16(日) 12:05:04.93 ID:L8JkzRf9d
完結した途端堰を切ったかのように怒涛の商品展開が悪手だって誰か止めなかったんかな
330: 風吹けば名無し 2020/08/16(日) 12:06:04.36 ID:SwZqbkXe0
>>319
もう流れがこち亀の両さんみたいで草だわ
もう流れがこち亀の両さんみたいで草だわ
333: 風吹けば名無し 2020/08/16(日) 12:06:18.24 ID:xRd1ZFm/a
>>319
ゲーセンに景品おいたりショップに何十種類も商品あったり映画化したりやりすぎなんや
一ヶ月後くらいにこそっとやれば叩かれなかったのに
ゲーセンに景品おいたりショップに何十種類も商品あったり映画化したりやりすぎなんや
一ヶ月後くらいにこそっとやれば叩かれなかったのに
335: 風吹けば名無し 2020/08/16(日) 12:06:23.53 ID:nXQbGrub0
一昨日ツタヤ行って話題のワニの本を見ようと思ったら見つからなかったわ、少なくとも目立つとこには置いてないな
鬼滅の方は未だに2000冊ぐらいあってこれでもかってぐらいグッズ展開してた
鬼滅の方は未だに2000冊ぐらいあってこれでもかってぐらいグッズ展開してた
336: 風吹けば名無し 2020/08/16(日) 12:06:33.09 ID:6Hbf8auA0
メディア展開もグッズ販売も全然ありやけど
売り方に情緒が無いわ
最終回直後に金稼ぎ欲張りセット突きつけられたら余韻にも浸れねえよ
まあ電通社員みたいな作品に愛着持ってない連中には分からんやろうな
売り方に情緒が無いわ
最終回直後に金稼ぎ欲張りセット突きつけられたら余韻にも浸れねえよ
まあ電通社員みたいな作品に愛着持ってない連中には分からんやろうな
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1597544836/l50