1: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 08:55:03.64 ID:0jzuANzF0
2: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 08:55:34.42 ID:82ETyJo6d
オワタ
3: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 08:56:41.23 ID:TYxu4AsH0
108兆のうち20兆やろ
さっさとやれ
4: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 08:56:40.78 ID:dNbmojiSH
なんでやねーーーん������
5: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 08:56:42.63 ID:kaj/Dqq60
HAHAHA
そんなことしてもウチは3人家族やから結局家族で一人一人10万で分けられるんやで大勝利や
6: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 08:57:11.84 ID:hXi85TGza
公平だとか不公平だとか普段は頭の片隅にもないくせによう言うわ
10: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 08:58:08.27 ID:iWIR0pHU0
>>6
10万円配りたくない建前並べとるだけだよな
21: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 09:00:42.43 ID:rInuQk8Z0
>>6
ほんこれ
7: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 08:57:33.85 ID:IlilpbIJ0
悪意のある切り取りやめーや
8: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 08:57:34.43 ID:FqzkD1z70
まーた反対してんのか
10万はもう決まったんやろ?
9: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 08:57:59.52 ID:gKpzNZJ80
逆にいいやん
あんま政治知らん人も諸悪の根源は財務省と理解してもらうきっかけ
11: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 08:58:41.53 ID:VvXcMITs0
大企業の金分取って配ればええやん
12: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 08:59:02.70 ID:2yQvV79la
財務省って俺らより数倍あたまいいはずなんだけどな
19: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 09:00:05.01 ID:WaZqMrk70
>>12
頭いいからバカなことは辞めろと言っている。
24: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 09:01:18.93 ID:L5Q3o+WC0
>>12
日本の懐事情を知っていれば節約につながる提案をするのは当然
42: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 09:04:04.28 ID:Lw9zwLtSa
>>24
日銀に1200兆の資産構えてる上に
国債は90%が自国内で欠片も借金じゃないのに
危機を煽りながら税金上げてた糞みたいな状況やけど
それを借金いうなら中華とか日本の倍くらい借金しとるし
イギリスは昔から7倍以上してる
40: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 09:03:59.28 ID:mH8kK59Mx
>>12
おまえらはただお金がほしいだけやろ
13: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 08:59:06.25 ID:WaZqMrk70
10万一律配布だと得するのが年金老人。
損するのが働いてる世代。税金で老人の分も持ってかれる。10万以上取られるよ。
一番不公平なのは医者などの高額納税者だな。
17: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 08:59:59.11 ID:SuUjXHpy0
>>13
これ
60歳以上は除外するべき
36: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 09:02:45.60 ID:WaZqMrk70
>>17
いやだったら影響なかった人も除外して困ってる人だけに配れよ。
官僚の30万困ってる人に配る案が案が一番公平感があるし効果的なんだよ。
頭いい行政のプロが考えた案を素人国民がぶち壊した。自分らが損することも考えずに。
47: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 09:05:14.85 ID:vLhSc0Gzd
>>36
条件厳しすぎとそれチェックするための手続きクソ面倒だったら意味ねえだろ
役人の頭の中の困ってる人だけ助かって現実で助からない人大勢出てくるやん
14: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 08:59:16.01 ID:ls9Zwq67a
財務省って誰のために仕事してんの?
日本国民のため?
15: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 08:59:37.94 ID:l/QlWrAm0
年金と生活保護は除外で
16: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 08:59:48.57 ID:IcURQls+0
収入が減ってないなら払う必要ないってことな
じゃあ公務員だけは給付しないでおこうなはい終わり
18: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 09:00:00.51 ID:Lw9zwLtSa
実際のところナマポ年金に配るのは糞やからな
反対するのは当たり前
20: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 09:00:36.81 ID:PThraT930
続きあるやん
だが、首相が要請した全国の小中高校などの休校や外出自粛による在宅勤務で、
家庭では食費など想定外の支出がかさんでいる。
企業は先行きへの不安から今後の賃上げに慎重になるのは必至だ。
消費税率10%も家計の重しになるだろう。
首相はこうした国民感情を重視し、緊急事態宣言の対象区域を全国に拡大したのを機に10万円の一律給付に転じた。
17日の記者会見で首相は「もっと判断を早くしておけばよかった」と率直に語った。
23: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 09:01:12.48 ID:dNXM4TXyr
>>20
知っとるわボケ
30: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 09:01:49.55 ID:L5Q3o+WC0
>>20
ワイらをソースも追えないメクラ扱いか?
39: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 09:03:26.54 ID:vLhSc0Gzd
>>20
それは散々どこでも言われてるから
今回分かったのは麻生とか財務省の官僚はクソってことや
44: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 09:04:35.02 ID:Zr5VHwhn0
>>39
てか緊縮派全体がそや
その上で権力持ってる麻生がネックや
22: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 09:01:04.48 ID:VvXcMITs0
それと養子縁組してる外人に配るのもやめてほしい
25: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 09:01:26.03 ID:ir61MEA8M
財無能の職員は黙ってさっさと国民にあげる金用意しとけよ(笑
26: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 09:01:32.19 ID:SPKFPUUQ0
財務省はなぜ緊縮財政したがるんや?
27: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 09:01:38.95 ID:Lw9zwLtSa
文句言う暇をもて余した上に頭の悪い
バブルと団塊が年金世代なんだから
28: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 09:01:42.29 ID:Zr5VHwhn0
29: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 09:01:49.36 ID:GDQ8T2jV0
日本銀行が刷ればいいだけでは?
31: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 09:01:49.90 ID:EK/1kqWwa
財務省氏ね
32: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 09:01:55.45 ID:vLhSc0Gzd
除外とかすると時間かかるからとりあえず全員にって話やろ
今公平性より時間が一番大切って分からんの?
33: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 09:02:05.31 ID:7dINlHn/0
え、こっから対象の条件つけ出すとかもありえるん…?
34: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 09:02:11.44 ID:7k95xWdX0
利権からまないのなんてヤダって素直に言えよ
35: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 09:02:28.05 ID:vW7bL5Vt0
なら消費税もあげなければ良かったのでは🤔
37: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 09:02:45.71 ID:EK/1kqWwa
消費税下げろや
そっから不況になったのなんて素人でもわかるわ
38: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 09:02:58.28 ID:VvXcMITs0
マスク追加2枚で許すぞおい
41: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 09:04:01.13 ID:N3L08Xvg0
年金はいいだろ別に
43: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 09:04:24.49 ID:zHiA4V8Ha
財務省だけ猟官制するべきやな
45: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 09:04:46.30 ID:Gl+GoA5s0
財務省の人間は全員国民の敵だから
46: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 09:04:47.82 ID:Bzc2CVQK0
しょーもな
所詮ジャップ政治やね
48: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 09:05:16.32 ID:oCGZzz+M0
大企業や年金受給者、「公務員」がぬけてるで
49: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 09:05:43.36 ID:3qKKuhi7d
ジャアアアアアアアアアアアアア
50: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 09:07:50.37 ID:hDIAJrZFd
うち20人家族やから200万もらえるわ
51: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 09:08:18.03 ID:8bYNSF2F0
そもそも公平なんてありえんのやから
言い訳に使うな
52: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 09:08:19.31 ID:kZ5w5nC60
もうワイに1兆円でよくないか?
53: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 09:08:38.23 ID:n76wX3HFM
ヂャップ定期
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1587167703/l50
関連