1: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 18:37:00.10 ID:0ViJpb7v0
4: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 18:37:39.86 ID:PmjVOju40
デモって結局は失敗に終わるんやろ?
20: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 18:38:48.72 ID:rzR4gcWCa
>>4
せやろな
もって戒めとしないと
37: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 18:39:51.71 ID:CbgJfijh0
>>4
後詰のない籠城なんて成立しねーからな
最初から失敗前提
106: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 18:44:28.82 ID:N+M/n7cq0
>>4
もう破滅しかないで悲しいけど
今回共産党は香港の価値をなんとも思っていないから押し切られる
981: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:29:06.96 ID:QlQueY+o0
>>4
ビロード革命成功したぞ
9: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 18:37:54.76 ID:ix8mqIfE0
あの国なら1万人も3万人も誤差の範囲内やろ
18: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 18:38:26.78 ID:54OF21aw0
>>9
毛沢東曰く一億人が誤差だからな
934: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:26:47.44 ID:vPaZjWYt0
>>9
白髪三千丈の国やからね
21: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 18:38:50.05 ID:1St4ie1P0
でも中国軍ってなんか弱い印象あるやろ
23: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 18:39:00.94 ID:31iNi8AE0
>>21
確かに
30: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 18:39:21.31 ID:PjpwVIVDd
>>21
自国民には強いぞ
51: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 18:40:59.73 ID:31iNi8AE0
>>30
中世かな
186: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 18:49:00.40 ID:3yJ4fNwId
>>30
自国民ならいくら殺しても国際問題にならんもんな
47: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 18:40:32.72 ID:54OF21aw0
>>21
実際朝鮮戦争も中越戦争も勝ちきれなかったからな
437: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:01:58.54 ID:H4UaNV5Qa
>>47
中越国境紛争ってベトナムが中国を押し返したイメージあるけど
そのあと中国が本気出してベトナムのことレイプしてるんやで
454: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:02:59.61 ID:O0c7PcAh0
>>437
負けは負けや
900: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:25:12.60 ID:6WE+AhSqd
>>47
むしろアメリカが押しきれなかったとも言えるやろ朝鮮は
906: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:25:30.53 ID:54OF21aw0
>>900
マッカーサーが悪い
930: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:26:37.56 ID:i6OX6r2k0
>>906
数十発の核兵器ぶち込みまくりとかいう鬼畜の行為しようとしてトルーマンにドン引きされて更迭させられただけやぞ
947: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:27:22.02 ID:54OF21aw0
>>930
リッジウェイの「朝鮮戦争」読んだら開幕冒頭マッカーサーの悪口からはじまってて草生えたわ
マッカーサーてガチで嫌われてたんやな
973: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:28:43.05 ID:i6OX6r2k0
>>947
もともとの性格が人格破綻やからな
試験の出来はいいけど、人の気持ち考えない典型的サイコパスや
実際人格者アイゼンハワーがなれた大統領職もかすりもしなかったし
927: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:26:34.93 ID:U3RaRsoIa
>>900
そら友軍がね
937: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:26:56.58 ID:Zbjtu/Ww0
>>900
アメリカもアカにやられてたし
62: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 18:41:48.80 ID:rzR4gcWCa
>>21
戦いに向いている人らではないと思う
朝鮮人といい勝負やろ
77: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 18:42:57.92 ID:54OF21aw0
>>62
朝鮮人は弱いっていうかそもそも敵前逃亡がデフォやしなぁ
127: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 18:45:37.82 ID:rzR4gcWCa
>>77
中国人も督戦隊とか作らなあかん時点で民族的には弱卒
144: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 18:46:33.09 ID:54OF21aw0
>>127
今もあるん?
178: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 18:48:38.93 ID:rzR4gcWCa
>>135
イスラーム各国首脳に比べればシナイ山の雪のがまだ暖かいってな
所詮各国首脳もマキャヴェリストよ
>>144
志願兵化したからなかったと記憶している
92: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 18:43:52.23 ID:+UOQ5/pO0
>>21
ロシアと比べてまとまりが無いからやな
海軍も急激に拡大させてきたせいでろくに訓練しとらんから弱い
108: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 18:44:33.48 ID:54OF21aw0
>>92
量はあるけど質が伴ってないってよく聞くな
419: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:01:05.76 ID:chiVlIaU0
>>21
日中戦争で日本に勝ってるやん
434: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:01:53.37 ID:54OF21aw0
>>419
米国が居たからやろ
日中戦争だけならどうなってかわからへん
472: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:04:06.41 ID:BuJIog8M0
>>434
言うほどか?
アメリカ参戦前からずっとグダグダだったのに
537: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:07:44.48 ID:7UpT3SKDM
>>501
重慶どころか長沙すら継続して占領できないのに
563: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:09:15.67 ID:PmP9570k0
>>537
ほーん
で?
北京南京上海香港は?
642: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:13:24.36 ID:7UpT3SKDM
>>563
それが限界ってことやん
日中開戦から日米開戦まで四年もかけてんのに降伏させられなかったってことはそういうこと
684: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:15:24.30 ID:U3RaRsoIa
>>642
蒋介石にはアメリカとかいう貯金箱があったからね
714: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:16:44.28 ID:7UpT3SKDM
>>684
日本にはそれだけの策を整えて戦争に勝つだけの外交力も政治力も戦略も無かった
730: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:17:45.82 ID:U3RaRsoIa
>>714
宗美麗とか言うオバサン一人に翻弄されてたの草
767: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:19:22.78 ID:QgudbVeo0
>>684
外交で完全に負けてんのに戦いでは勝ってたっておかしな話よな
それ全部ひっくるめて戦略やのにそりゃ都合の良い部分抜き出せば勝ててたみたいな妄想引き起こせるわ
815: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:21:52.27 ID:U3RaRsoIa
>>767
あの当時国内で戦争推進させてた各地の婦人会とかのソースは新聞やし
そのクオリティペーパーさんたちはそんな世界状況一切報じないし
857: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:23:32.89 ID:QgudbVeo0
>>815
戦前末期の日本って何を取ってもボロボロやな
ポピュリズムと軍国主義の悪い部分だけ寄せ集めたみたいな感じやわ
890: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:24:55.10 ID:U3RaRsoIa
>>857
日中戦争初期からやぞ
986: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:29:19.34 ID:QgudbVeo0
>>890
すまん言葉が悪かったわ丁度その辺りやね
よくタカ派の奴らが日本人は平和ボケしてるだとかほざいとるけどワイからすればそういう戦前のグダグダっぷりを知らずに安易に軍拡を叫んで外交に亀裂入れようとする奴らの方がよっぽど平和ボケしとると思うわ
699: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:16:02.38 ID:YsFnzG8AM
>>642
王手寸前やん
701: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:16:06.98 ID:+pkLBK250
>>642
そもそも都市部占領すれば中国人は降伏するとかいうガバガバ戦略指針がね
740: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:18:05.97 ID:WhkkPPhg0
>>701
英米の支援がなかったら降伏してたで
漢民族は他民族に支配されるのは慣れとるからな
いつものことよ
839: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:22:35.56 ID:+pkLBK250
>>740
そうやって中国人見下して中華民国相手にせずとか煽るから
蒋介石は日本の支配を危険視してアメリカにプロパガンダ工作したんだろ
そもそも関東軍がキチガイすぎ
762: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:18:58.73 ID:PmP9570k0
>>642
それが限界ってw
君の「負け」や
652: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:14:02.40 ID:H4UaNV5Qa
>>434
100パーセント無理やろ
715: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:16:44.70 ID:PmP9570k0
>>652
逆に満州全土と沿岸部ほぼ全域
北京南京上海の経済地域抑えられてる状態でどうやって重慶政府が日本に勝つんだよw
馬鹿じゃねーの
761: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:18:54.97 ID:H4UaNV5Qa
>>715
その状態をスーパーガイジ日帝がどうやって維持できると思ってるんや?
シヴィライゼーションすらできないレベルの低学歴やろおまえ
816: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:21:52.26 ID:PmP9570k0
>>761
シヴェリゼーションって文明って意味なんやが
文明すらできないレベルの低学歴ってどういう意味?
ねえ?
国民党や土人チャンケ共産党が日本帝国よりもガイジだから物資が人員が日本の何倍もあるのにもかかわらずあそこまでボロ負けしてるんだけど?
それは中国が日本帝国を超えるガイジだったからでは?
835: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:22:24.37 ID:GwFYedFy0
>>816
一から文明を創造するだけの知性もないってことでは😉
869: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:24:01.21 ID:PmP9570k0
>>835
中国独特の言い回しなんかそれ?
五毛さん教えて
905: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:25:25.45 ID:l039Z12Fp
>>869
civっていうゲームがある
898: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:25:10.07 ID:RsbdWkpj0
>>835
その知性も遥か昔に失われたのはかなしい
中国共産党は古きよき中国を返せ
891: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:24:57.36 ID:H4UaNV5Qa
>>816
はえー
シヴェリゼーションって文明って意味なんかー
低学歴の英単語力ってすごいなホンマに
944: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:27:06.82 ID:PmP9570k0
975: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:28:49.30 ID:H4UaNV5Qa
>>944
ほんまやシベリゼーションって聞こえるわ
低学歴低収入負け犬なのにどこで知ったんや?
971: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:28:40.62 ID:PmP9570k0
>>891
おーい
息してるかー?
443: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:02:18.19 ID:H4UaNV5Qa
>>21
ジャップがそれいう?
470: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:04:03.56 ID:LRDmPYps0
>>443
でも中国弱くない?
488: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:05:00.68 ID:H4UaNV5Qa
>>470
もともと中国は対外戦争しないガチ平和国家やからな
自分の領土でしか戦わない
499: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:05:30.95 ID:uyITqRiqM
>>488
平和かそれ…
502: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:05:38.83 ID:LRDmPYps0
>>488
いや漢の武帝とか知らん?
513: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:06:24.89 ID:H4UaNV5Qa
>>502
※なお中国の領土は中国が規定するものとすふ
535: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:07:38.41 ID:LRDmPYps0
>>513
司馬さんが中国行ったとき中国人がモンゴル人のことを
我が国の少数民族ですと言い切ったの思い出した
516: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:06:38.57 ID:vXTCn2lp0
>>488
ベトナム「ほーん」
527: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:07:27.97 ID:H4UaNV5Qa
>>516
中国「そこはもともとワイの領土で取り返したんやで」
という理論やから…
25: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 18:39:06.11 ID:M86e2vzfd
冷静に考えたら14億人って頭おかしいよな
日本の10倍以上やぞ
29: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 18:39:20.06 ID:wZoY1/e2a
香港デモ終息のための最終兵器が秘密裏に開発していたコロナウィルスってノリで騒がへんの
39: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 18:40:01.47 ID:90Dy+LOf0
>>29
香港でコロナウイルスばら撒いたのデモ隊やで
36: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 18:39:48.47 ID:wE0nkyp+d
イスラムなんで中国には切れんのやろ
72: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 18:42:26.54 ID:H3q0WgnP0
>>36
チャイナマネーおいしいし
135: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 18:46:12.78 ID:N+M/n7cq0
>>36
そもそもイスラムも宗派があって内部で敵対しているし実際自分たちも内部で弾圧やっているからな
同じイスラムだからチベット問題で避難するなんて言う前提がおかしい
113: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 18:44:38.15 ID:PUBGwGqcd
自国民に軍出すんか…
138: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 18:46:19.44 ID:T9Ye+jjHa
>>113
香港も中国を自国だと思ってないだろうし、中国側もそうじゃね
あくまでも国内にある異物みたいなもんだと思ってそう
124: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 18:45:31.04 ID:6Gm3rMYi0
トランプ氏、中国に厳しい措置か「とても興味深いものになる」
https://www.yomiuri.co.jp/world/20200527-OYT1T50133/
【ワシントン=海谷道隆】米国のトランプ大統領は26日のホワイトハウスでの記者会見で、中国が香港に国家安全法制度を導入した際の対応について「今週末までに明らかになるだろう。とても強力なものだ」と述べ、厳しい措置を打ち出す可能性を示唆した。
トランプ氏は制裁を科すかどうかを問われると、「何らかの措置を取ろうとしているところだ。とても興味深いものになるだろうが今日は話さない」と語り、詳細は明らかにしなかった。ロ
バート・オブライエン国家安全保障担当大統領補佐官は24日、国家安全法制度が導入されれば「制裁を科すことになるだろう」との見解を示していた。
ブルームバーグ通信によると、米政権は中国当局者や金融機関などへの制裁を検討しているという。
203: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 18:49:35.55 ID:FV3RwpdR0
>>124
これマジなら中国共産党関係者の資産凍結やりそう
128: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 18:45:38.21 ID:SdDdXICm0
なんでトランプさんは助けてやらんのや……?中国がコロナ騒動の元凶って言ってるのに……なんで……
139: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 18:46:20.70 ID:Nt+KdfUf0
>>128
とっくに言及しとるぞ
156: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 18:47:10.11 ID:SdDdXICm0
>>139
って事はアメリカ兵5万ぐらいで助けにくるんか!?
166: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 18:47:55.21 ID:Nt+KdfUf0
>>156
そこまでは知らんけどトランプならガチで軍事介入ありそうやな
902: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:25:17.44 ID:lUK+0x3s0
最近の中国の暴走やばいやろ近いうちに内部崩壊しそう
925: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:26:32.09 ID:Zbjtu/Ww0
>>902
内部崩壊にびびってるから余計強権的になってる
いつぞやの王朝と同じや
4000年の歴史に学ばない阿呆きんぺー
987: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:29:19.86 ID:lUK+0x3s0
>>925
いくとこまでいくのかその前に自浄作用が働くといいな
995: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:29:30.84 ID:TSDpmy8Y0
言うて台湾も中国側やろ
仲悪いアピールしてるだけ
1000: 風吹けば名無し 2020/05/27(水) 19:29:46.97 ID:H4UaNV5Qa
>>995
まぁ中国やし
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1590572220/l50
関連