1: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 12:42:29.58 ID:uFHgX05m0
「もうコンビニに日本人はいらないよ、人によっては考えるけどさ」
都心を中心に複数のコンビニを経営する60代男性オーナーの言葉に私は耳を疑った。少し前まで、日本人が来てくれないから外国人を雇っていたはずなのに、どういうことか。
「だって外国人は最低時給でも文句言わないし、どの国の子も真面目によく働いてくれる。日本人は怠け者が多いし文句ばかりだ」
言い草にカチンときた私はとっさに問いただした「あの、日本の方ですよね」と。オーナーが外国人の場合は別の私情もあるだろう、しかし彼はれっきとした日本人だった。
「もちろん日本人だよ、三代どころか江戸の昔からこの辺に住んでる。いや誤解されちゃ困るんだけど、全部が全部って言ってるわけじゃないんだよ、でもさ、コンビニのバイトに来る日本人って、この辺じゃろくな奴がいないんだよ、ずっと家に籠もってたような口も満足にきけない日本人なんかいらないし、身元の固い主婦の人とか学生さんとか来てもらいたいけどまあ来ない、年食ったフリーター雇うくらいなら外国人のほうがずっと優秀だよ」
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18755937/
※前スレ
【悲報】都内コンビニオーナー「もう日本人はいらないよ。外国人のほうが優秀」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597805540/
4: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 12:43:31.02 ID:NYpyPopb0
コンビニバイトって時給に見合わないしかまわんやろ
6: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 12:43:32.17 ID:sC9YePd1p
正解
8: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 12:44:12.53 ID:EvfEk1YVp
仮に外国行っても片言みたいな英語喋ってバイトとかワイ出来る気がせんわ
9: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 12:44:13.04 ID:KzI5Jd67M
これはblm
10: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 12:44:33.48 ID:/zW48oGz0
なんJ民にコンビニバイト多いしゴミばっかなのは容易に想像できるな
11: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 12:44:41.45 ID:V2vgPXPwx
アジア系がよく働くのは知ってるが黒人が真面目はない
12: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 12:44:59.46 ID:I5+s21P/r
低賃金で働くのがえらいみたいなふうちょうな
13: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 12:45:00.90 ID:cWeScxiFp
普通に中国人優秀な奴多いぞ
17: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 12:45:43.67 ID:c9j+EQEWp
なんJの底辺バイトやフリーターより黒人のが遥かに重宝されてんやで
18: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 12:45:49.87 ID:HlpqU6e4p
中国人有能な奴多いしそいつら雇った方が良いぞマジで
20: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 12:46:08.54 ID:neEblqNn0
無能な日本人が増殖しとるからな
怠けるくせに権利だけ主張するクズばかり
21: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 12:46:24.53 ID:HLiSxaI60
ガリヒョロ日本人と違って強盗対策にもなるしな
22: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 12:46:33.72 ID:NnbKql2w0
黒人店員はガチで強いで
よく店員にウザ絡みしてるウェイ客も黙って静かに買い物するし
2回に1回は店員怒鳴りつけるクレーマー中年もダンマリで買い物
最強すぎる
40: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 12:48:24.01 ID:vpZmsWoDr
>>22
日本人さん弱すぎないか
56: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 12:50:09.01 ID:j8cxfVgEp
>>22
日本人って基本外国人には強く出れないからな
58: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 12:50:17.21 ID:q/TI2iyka
>>22
嘘つけ六本木とか黒人に絡むガイジばっかやぞ
255: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 13:07:53.34 ID:ecka1sSe0
>>22
これは強いな
399: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 13:25:09.42 ID:q1pV96/uM
>>22
ええやん草
そういう効果はありそうだな
520: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 13:40:11.04 ID:hl+8gJE/0
>>22
黒人には日和るジャップ弱すぎて草
24: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 12:46:44.76 ID:IHQumMDxa
黒人が店員の方がクレーマーとか強盗減るかもね
35: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 12:47:55.69 ID:+W64fhud0
>>24
老人は黒人を本能的に恐れるからクレーマー対策としては有りやね
374: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 13:22:43.53 ID:PxQTKrIqd
>>24
黒人にクレームや強盗したら人種差別だからな
25: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 12:46:50.10 ID:JYbaDe0oH
まともなやつに避けられてるだけじゃ
27: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 12:46:58.52 ID:WrFxDjbb0
賃金上げろとか言ってるけど
商品の値上げを悪だと思ってる日本人サイドも悪いよね
28: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 12:47:37.43 ID:MxzAgDBCM
>>27
値上げに見合うぶん賃金も上がってたら文句でないと思うで
30: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 12:47:39.37 ID:Z32HEhMWp
なんで日本に来る中国人って有能な奴多いんだ
そして日本でやる事がコンビニアルバイトって…
41: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 12:48:32.45 ID:8Z+JFI6Vp
>>30
マジで日本企業はこういう中国人野放しにするなよ
お前らが捕まえて日本に尽くす社員にしたれや
33: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 12:47:46.41 ID:5GiwlldP0

これが現実
47: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 12:49:15.36 ID:j8cxfVgEp
>>33
イケメンやな
52: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 12:49:32.49 ID:ZrMo+htOd
>>33
カッコよすぎん?
57: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 12:50:10.59 ID:YfLrTc9W0
>>33
ローソンの制服似合うな
たぶんセブンは似合わん
126: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 12:56:15.83 ID:QTDLlQpN0
>>33
入店してる女すげー格好やな
135: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 12:56:42.55 ID:elYoQonj0
>>33
最高の男やんけ
163: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 12:58:40.02 ID:AprXfKvz0
>>33
日本の実情に呆れてそう
34: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 12:47:53.32 ID:t5VkJSfZp
近所のファミマの外人
アマゾン受取知らんかったからワイが教えてやったぞ
ワイコンビニで働いた事ないのに
37: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 12:48:06.53 ID:bnn/Tpgc0
この前のコンビニオーナー事件も思ったけどなんか喧嘩腰の人滅茶苦茶多いよな
いらいらしてるんかな
497: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 13:37:13.30 ID:fn1ipB62a
外から見える位置に店内に黒人配置しとけば強盗がめっちゃ減りそう
502: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 13:37:52.47 ID:dlLonaLt0
>>497
でも黒人なら丸め込めば事を荒立てることなく金盗めそう
512: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 13:39:31.40 ID:rUWkh34Ga
安く済むから優秀ってのがクソなところやな
518: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 13:39:57.51 ID:8CkL7eKi0
>>512
マジこれ
最低時給でも文句言わないとかカスやんけ
533: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 13:41:44.42 ID:ruClc6V2a
>>518
そういう意見がウヨのみならずリベラルの一部からも支持されるのは日本の闇やわ
517: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 13:39:55.95 ID:wXydauAG0
コンビニ店員にスキルが必要と思ってる奴は未経験
経験したらどれだけ楽か分かる
馬鹿でもできるようにマニュアル化してあるのに
531: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 13:41:25.40 ID:8e2hj61A0
>>517
それすらを下回る人材もおるから世の中は広い
538: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 13:42:26.37 ID:h8ZM3Dw8a
>>517
そのマニュアルが何十種類もあるんだよなぁ、マニュアル通りじゃ実際難しい場面もあるし
未経験なのになんでドヤ顔なんや
コンビニバイトどころか1度も働いた事なそう
522: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 13:40:18.30 ID:q1JJDpvX0
まあちゃんと正規雇用なれってことがわかる話やな
528: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 13:41:03.10 ID:r0Bo+Qh00
>>522
コンビニのバイト落ちる奴が正規雇用にありつこうなんて烏滸がましい
524: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 13:40:29.05 ID:zh03sAAOd
日本に来てるネパール人は優秀なやつ多いで
向こうで大学出て来とるでジャップの低学歴フリーターとはそもそもレベルが違う
532: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 13:41:39.74 ID:9pqGGsKir
>>524
ネパール人は大抵英語できるよな
日英の通訳やってるやつもおる
525: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 13:40:34.04 ID:Gp4ZVAq7d
ド正論で草
文句言う社会不適合者雇うくらいなら外人のほうがええわ
少なくとも国渡るバイタリティはあるわけやし
526: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 13:40:38.46 ID:37PHs1Ft0
最低賃金でも文句言わないって一文が酷いけど真理やな
そういったコストダウンを前提にしたコンビニを使っとるのはワイらやし
530: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 13:41:24.89 ID:8CkL7eKi0
黒人ってまじ存在してるのか不明なレベルで出会わないんだけど
なんでワイの周り全くおらんねん
535: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 13:42:08.72 ID:r0Bo+Qh00
>>530
都会にしかおらん
539: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 13:42:41.64 ID:8CkL7eKi0
>>535
っぱ首都圏ぐらいか
534: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 13:42:00.31 ID:MBJQxaXJa
外人なのは別に良いけど下手なイントネーションの日本語は不快だからなんとかしてくれ
536: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 13:42:11.05 ID:rUWkh34Ga
優秀な労働者は低賃金に声を上げないといけない
540: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 13:42:53.47 ID:n+qyajm8M
たまに外人の客に絡んでるチンピラいるけどクッソ哀れやわ
言われてる方はガン無視やし
541: 風吹けば名無し 2020/08/19(水) 13:42:57.13 ID:D7mVqnxMa
スーパーは日本人ばっかだな🤔
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1597808549/l50
関連