1: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 09:13:29.76 ID:7m4QPc/N0
「GoToイート」事業を受注「ぐるなび」系会社が菅首相に献金
https://bunshun.jp/articles/-/40268
9月16日に召集された臨時国会で、新首相に選出された菅義偉氏(71)。就任早々スタートする予定なのが、飲食店の支援策「GoToイート」事業だ。菅首相が官房長官時代から強力に推し進めてきたGoToイート事業を、菅氏と親密な企業が受注していることが「週刊文春」の取材でわかった。
その企業とは、レストラン予約サイトを運営する「ぐるなび」(東京都千代田区)。GoToイートは「消費者が、(1)購入額の25%を上乗せしたプレミアム付食事券か、
(2)オンライン飲食予約サイト経由で予約した際に付与されるポイントを利用することで、還元を受けられる仕組み」だが、ぐるなびが今回、受注したのは(2)の「オンライン部門」だ。
経済部記者が解説する。
「このイート事業には、事務委託費として最大469億円の予算が投じられています。このうちオンライン部門の委託費は計61億円。事業者は企画競争入札で選ばれ、18社の応募のうち13社が採択されました」
中でも、審査委員からの得点が最も高かったのが、ぐるなびだ。委託費の配分は「過去、予約者にどれだけポイントを付与してきたかの実績に、ある程度比例する」(農水省GoToEatキャンペーン準備室担当者)ため、他の12社と比べても、ぐるなびへの委託費は高額になると見られる。
実は、ぐるなびの創業者で、現会長の滝久雄氏は菅氏と昵懇の間柄だという。
菅氏が代表を務める政治団体の収支報告書を遡ると、菅氏が初当選を果たした1996年から2012年にかけて、滝氏が会長を務める広告代理店「NKB」などが、菅氏の政治団体「自由民主党神奈川県第二選挙区支部」「横浜政経懇話会」に計280万円の寄附をしている。
また、総選挙が行われた2000年には神奈川県第二支部からNKBの子会社に、ポスター制作費として58万8000円が支払われている。
2: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 09:13:48.88 ID:7m4QPc/N0
草
3: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 09:14:16.34 ID:pfd06C4fa
献金したら汚職なん?
221: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 09:42:09.11 ID:7hdY8mOCp
>>3
便宜計ったら賄賂だろ��
339: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 09:54:01.19 ID:5FK2FSSEd
>>3
献金は法律で認められています
汚職ではありません
478: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 10:05:35.77 ID:vXrqfKBX0
>>3
外国人から献金されたらアウト。民主党みたいに
483: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 10:05:57.88 ID:ThtTsRZ6d
>>3
合法やけど
難癖はつけたもん勝ちや
514: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 10:08:53.62 ID:tViB1HAI0
>>3
ぐるナビが献金したのとお店じゃなくて仲介サイトにお金流れる謎のキャンペーンには何の関係もないんか?
まともな感性してたら許せんわ
525: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 10:10:35.79 ID:yfRSKZD/0
>>514
よく読め、、仲介サイトの場合ポイント還元に予算がつくだけや
仲介料そのものに多額の予算がつくわけじゃなくてあくまで消費者還元に使われる
539: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 10:11:48.49 ID:Nx0dKLKR0
>>525
ぐるなびが多額の手数料受け取るんだよなぁ
電通もそうだった
549: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 10:12:45.27 ID:yfRSKZD/0
>>539
その辺は検証出ないとわからんな
予算執行状況は細かいところはこれから明るみに出るやろし
電通はガッツリ天下りあるからマジでクソ
534: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 10:11:14.66 ID:+zcYe3/h0
>>514
普通の飲食店がオンライン予約サイトもってるならその言い分もわからないでもないけど
大抵はもってないやん
6: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 09:15:35.82 ID:oxQ0Ov+NM
なお違法性はない模様
99: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 09:31:49.81 ID:v/8viEtl0
>>6
違法ではないが不適切でやめさせられたおじさんかわいそう
7: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 09:16:20.49 ID:lJSm7zMRd
5社しか落とされてねーのにどこが入ったっておかしかねえだろ
9: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 09:16:30.10 ID:4tcm2hZtM
これぐらい、一昨年の観光庁長官表彰の時点で気づけてないと遅い
10: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 09:16:32.48 ID:vAenGt4R0
ちなみにぐるなびはもう創業者は手放してます
12: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 09:17:10.25 ID:3HOXGvN7a
必死はイッチ定期
18: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 09:18:57.46 ID:2b1yagZU0
安倍ちゃんぐらいやってもセーフなんだからセーフ
119: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 09:33:37.96 ID:FSPqLHLV0
>>18社の応募のうち13社が採択されました
むしろこれで業界大手のぐるなび落ちる方がおかしいやろ
19: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 09:19:23.65 ID:hbJtEP6Ca
こういうスキャンダルってほんと自民党の政治家になんのダメージも与えなくなったよなあ
122: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 09:33:56.78 ID:Jrg7zA/40
>>19
民主党も酷すぎて突っ込んだら自爆やからな
260: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 09:46:19.72 ID:yivDDcz30
>>122
民主なんか目じゃないレベルで連発してるんやが
247: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 09:45:07.05 ID:eZM3sJvb0
>>19
献金なんて公表してるのにスキャンダルでも何でもないやんけ
379: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 09:56:44.99 ID:gP/CZ0bIH
>>19
大きなもんにしぼって攻めないと聞く方もなれてきてそれくらい…ってなってまうわ
383: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 09:57:08.09 ID:+mh2gi5r0
>>379
慣れる方がおかしいやろ
387: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 09:57:22.22 ID:zUME2TKcd
>>19
マスコミがまともに叩かなくなったしな
407: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 09:59:34.15 ID:bEFDGqHGa
>>19
犯罪だから何なの?で開き直るだけなしな
441: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 10:01:57.38 ID:oaHwcRZ+0
>>407
犯罪やないんやないの
494: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 10:07:06.90 ID:0bh4c9rgd
>>19
自民に限らず政治家にだねマスゴミはゴミネタ危なくなったら秘書かドリルか謝ったからセーフ発動なんの意味もない
30: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 09:20:40.06 ID:3UNZ1dkhd
野党さんまた誰がみてもどうでもいいようなことつっこんで仕事やってる感出すんか
建設的な政策議論する気ないんか
272: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 09:47:40.83 ID:+mh2gi5r0
>>30
政府の政策が建設的じゃないやん
31: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 09:20:55.10 ID:vAenGt4R0
こんなもんをスキャンダルとして取り上げるからIR汚職みたいなガチスキャンダルも同列扱いで薄まってるんじゃないか?
33: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 09:21:02.53 ID:WPHwz2op0
アホな国民が麻痺するから
どんどんスキャンダルはやった方がええ
44: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 09:22:49.91 ID:OsLhF0idM
逆にどこまでなら許されるかチキンレースしてや
今なら反社と取引してても許されるやろ
371: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 09:56:03.89 ID:zUME2TKcd
>>44
反社は定義できないからセーフとかやってんだよなあ
50: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 09:23:51.99 ID:+MKu1chR0
団体への献金は違法でも何でもないからどうでも良いけどそもそも予約サイトに金回す必要なくね
ポイント付与じゃなくて普通に店側にもっと金回るような仕組みにすれば良いのに訳分からん仕組みにするから利権だって騒がれるんや
440: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 10:01:57.39 ID:SMF9gEFQ0
食べログの陰謀だろこれ
452: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 10:02:48.56 ID:7wUXBo3KM
>>440
食べログ派とグルナビ派の抗争か
ホットペッパーはどっちや?
479: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 10:05:38.40 ID:3+Yn3At10
つーか河井の夫妻に金渡したのも菅じゃねーの?
493: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 10:06:59.91 ID:2S13Xj/K0
>>479
党の選対か幹事長あたりだと思うけどね
内閣が手出しするような領域ではない
521: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 10:09:58.35 ID:3+Yn3At10
>>493
最終的にハンコ押すのは二階やけど
河井とズブズブなのは安倍か菅でしょ
たしか菅グループでしょ
個人的に溝手に恨みあるのも安倍やし
533: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 10:11:02.55 ID:o4HxOJfr0
>>479
何かしら関わってるのは間違い無いけどマスコミノータッチなのがこわいわ
486: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 10:06:22.80 ID:X2j1tb5T0
いくら汚職したって携帯料金とNHKの受信料下げて給付金ばら撒けば国民は尻尾振るよ
502: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 10:07:58.51 ID:21alX4gXp
>>486
そんな事しなくても韓国と北朝鮮に対して遺憾の意を発動するだけで十分やぞ
496: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 10:07:36.70 ID:U8VaEXkhM
何で今更8年前の話持ち出してんの
507: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 10:08:29.59 ID:5FK2FSSEd
>>496
疑惑にすらならんレベルのネタしかないから
500: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 10:07:42.66 ID:Hty/A6H10
デジタル庁作りました
↓
ネットに溢れてる児童ポルノを捜査します
↓
単独所持で逮捕者続出
↓
菅GJ
512: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 10:08:46.67 ID:O3WkgChm0
>>500
ネトウヨ自滅してて草
510: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 10:08:40.89 ID:yfRSKZD/0
ぐるなびは一応電通出身者の会社だけど、今のところ天下り受け入れてないし(そもそもあんまり外食産業は天下りいない)、官僚がドバドバ垂れ流すことに比べたら全然マシやろ
オンライン部門全部執行で総額60億程度、しかも13社ならほんまに大したことないわ
給付金の時のクソみたいな電通パソナ予算執行法人へのばら撒きに比べたら
520: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 10:09:39.15 ID:RtWs3OVm0
>事業者は企画競争入札で選ばれ、18社の応募のうち13社が採択されました
これが読めない馬鹿なのかww
文春もこの程度で騒ぐマヌケな週刊誌
モリカケさくら以上に無理矢理に記事にし感じがありありだし
529: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 10:10:52.58 ID:JHaHbB08a
>>520
文春は見出しに新総理書きたかっただけやろ🤔
多少購買数伸びそうやし
522: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 10:10:02.82 ID:2XcMUqmGd
さくらとかイチャモンの極地よな
民主党の議員なんか一人4人まで支持者呼んで開催しとったのにそれはノータッチやからな
ばら撒きガー!とかいってた奴らどうすんのこれ?
528: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 10:10:48.26 ID:piXT9/Tba
>>522
民主党もやってたからなんや?
541: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 10:11:56.22 ID:2XcMUqmGd
>>528
開き直っててくさ
ばら撒きじゃないんですかw
523: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 10:10:12.18 ID:NfDRDfc2M
小さい会社ならともかくぐるなびでこれはこじつけと言うかなんというか
531: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 10:11:00.53 ID:7wUXBo3KM
>>523
そやな
アベノマスクのあの怪しい会社な
547: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 10:12:39.92 ID:zUME2TKcd
>>531
ユースピオはガチやろな…
543: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 10:12:10.14 ID:CKAniG+80
収支報告書に載っとる時点で合法やろ
載ってなかったら違法献金やけども
546: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 10:12:38.39 ID:U8VaEXkhM
>>543
載ってるって書いてあるやん
550: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 10:13:01.18 ID:iOI7eHcQa
>>543
載ってなくてもすまんすまんて書き足せばセーフやぞ
544: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 10:12:30.07 ID:73987r3Ma
くそどうでもいい足の引っ張りやめーや
漢字が読めない、カップラーメンの値段を知らない、ホッケの調理法を知らないetc
なんでも叩いときゃええってもんちゃうで
551: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 10:13:16.85 ID:2XcMUqmGd
>>544
これな
しょうもないことでいちいち騒ぐからガイジだってバレるんだよ
555: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 10:13:30.24 ID:TuD250SQM
自民党いつも汚職しとるな
557: 風吹けば名無し 2020/09/18(金) 10:13:53.89 ID:eA6Tam5J0
わいも甘い汁すいたいぞ
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1600388009/l50
関連