sssp://img.5ch.net/ico/1fu.gif
差別用語で大爆笑 東海オンエアに批判の声
2022年6月21日 11:33
「東海オンエア」(登録者数645万人)が不適切発言で物議を醸しています。
東海オンエアが差別用語で大爆笑
問題となっているのは、9日に公開された「Twitterで『リプくれたアカウント』の飯しか食べれない生活でゲテモノパーティ開幕!?」という動画。てつやととしみつのツイートに返信してきたユーザーのアカウント名に記載されている食べ物しか食べられないという対決企画です。
その中で、なかなかルールを飲み込めないとしみつに、てつやと虫眼鏡が丁寧に説明していたところ、としみつが「俺のことガイジだと思ってる?」と発言。これに虫眼鏡が天を仰いで大爆笑。てつやは机に突っ伏して笑うという場面がありました。
ガイジとは、身体及び発達・精神・知的障害児の略称で、強い侮蔑の意味を含む言葉です。
としみつの発言に対し、SNSでは一部から「としみつ…ガイジとか言っちゃうんだ…なんかショック…」「残念でしかない」などの声が上がり、これを受けてか東海オンエアは13日までには該当部分をカットしています。
コレコレは「程度が知れる」と批判
20日、「コレコレ」(登録者数183万人)がこの話題を取り上げました。コレコレはカットされた問題部分の動画を流すと、「ほぼほぼトップYouTuberが、まだこんな言葉使ってんの?」と疑問の声を上げ、「ヤバいやろ、普通に」「(てつやと虫眼鏡が)笑ってんのがないのよ。程度が知れる」と批判しました。
コレコレのチャット欄には「それくらいよくね?」「これだけ?」とのコメントも寄せられましたが、コレコレは「こういう人たちが、こういう言葉とかを使ったりするんやろうね」と応じ、「知恵が浅い」「これはあんま良くないよね」とコメントしています。
ネットスラングになる前からある言葉だけど、口に出すやつこそガイジだったぞ
ネトスラ云々以前に小馬鹿用語を口に出すような人は徹底的に叩かれる世の中になったのは良いことだと思う
これ言葉自体というより
使ってる奴らがめちゃくちゃ嫌な奴ら多いんだよ
DQNとかそういうワルじゃなくて性格ネジ曲がったカス共だよ
小学校で先生が先生をノリで虐めてた事件あったろ
そういうジメジメと陰湿な奴らが使うイメージ
それやばい言葉だからなってよく思ってたわ
5ちゃんで目にした若者たち世代がSNSに広めた感じだな
>ガイジとは、身体及び発達・精神・知的障害児の略称で、強い侮蔑の意味を含む言葉です。
ただの略称
テレビが映画を駆逐したようにTikTokやInstaリールがyoutubeを駆逐しつつある
テレビ業界が面白さではなく視聴率を第一に番組作って衰退していったのと同じ道をYou Tubeはとうの昔から歩んでる
むしろ生活に直結する分テレビ業界より数字に踊らされてると思うわ
どんな業界でもそうだけど1000人妄信的なシンパ集められて
毎月1000円貢いでくれるなら100万円月収あるからなあ
ネット時代になってそれをやりやすくはなったけど
十年続けられるかって言うと、そう妄信的になるやつは
他にも移りやすいんで難しいことなんよな
匿名のネット掲示板と同じノリ
こういうのに限らず近年の若者ってTPOで切り替えられん精神年齢の幼稚なヤツが増えた
テレビは窮屈でつまらんオワコン、ネットは自由、最高!
…ネットも自由なんてありませんでした
ネットに自由が無いんじゃなくて
金稼ぐってなったら自由なんて言ってられないだけや
障害児
↓
ショウガイジ
↓
ガイジ
略しただけなのにな
だと思ってたけど
池沼全般に使ってた印象
ナアナアでやってけるテレビ業界のほうがヌルいのはたしかだろうな
潔癖症のつまらん奴らに合わせる必要無いのにな
昔からじゃないか
だから当たり前のように炎上してたしYouTuberってものが嫌われてた
声に出してないネットの書き込みとはいえ普段から使ってるとうっかりしたときに声に出ちゃうんだよねえ
別の言葉だけど俺もたまにあるわ
上司のあだ名(ちょっとバカにしたやつ)をうっかり飲みの席で言ってしまった事ある
周りの目が、おい!どうすんだよ!みたいになってたな
何か凄い適当な事言って誤魔化したけどあの時はすげー焦った
流行りについていけないことを自慢しだしたら老害の始まり
言ったから何?
ほんともう言葉狩り要らんわ
これぐらいの用語別にどうだっていいわ
TVでの発言なら大問題だけど
動画なら放送禁止用語大歓迎よ
別に何も問題ない
隙を見せた奴が悪い
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1655785245/