1: ち-ん ◆SwOvDWxHcc 2021/02/26(金) 09:44:51.32 ID:ueVe/lsod
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19757761/
政府は26日、テレビを設置しているにもかかわらずNHK受信料を支払っていない世帯から割増金を徴収できる制度の導入を柱とした放送法改正案を閣議決定した。割増金の額は法案成立後に定める。
政府は26日、テレビを設置しているにもかかわらずNHK受信料を支払っていない世帯から割増金を徴収できる制度の導入を柱とした放送法改正案を閣議決定した。割増金の額は法案成立後に定める。
2: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 09:45:13.14 ID:vjkwHUiYd
終わった
6: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 09:45:55.95 ID:hjMEa5ybd
契約しなけりゃ払う義務無いって聞いたぞ
23: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 09:48:52.32 ID:5+WgDpW90
>>6
そらそうやろ
契約せずにどうやって払うねん
そらそうやろ
契約せずにどうやって払うねん
8: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 09:46:17.45 ID:kRn6jYTEd
どういうこと?
12: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 09:46:36.45 ID:MYVX+JLw0
なんやと
こいつらグルになり過ぎやろ
こいつらグルになり過ぎやろ
13: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 09:47:15.90 ID:3uM49bUw0
NHKをぶっつぶすがちゃんと機能してればこんなことにならなかった
あいつら本当横道逸れすぎる
あいつら本当横道逸れすぎる
17: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 09:48:00.53 ID:ylrt7abm0
結局癒着してて草
早くスクランブル化しろよ
早くスクランブル化しろよ
19: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 09:48:09.09 ID:PBGwloa/d
日本政府ってほんま下級国民は殺してもええとおもってるよな
20: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 09:48:20.09 ID:QT115uQWr
最早契約の概念から外れてて草
25: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 09:49:09.59 ID:CIwq1Cvmr
NHK払う金額でネットフリツクスとHuluと Amazonプライム入れるんだよな。テレビじゃなくてモニター買った方がよい
29: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 09:49:50.07 ID:zgwINUyO0
TV持ってないのでセーフ
というか契約前にさかのぼった請求はできないっていう判決はどうなるんや?
家の中に故障してないTVがあることをNHK側が証明する必要もあるやろ
32: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 09:50:07.27 ID:1AH+O/210
NHK(に委託された謎会社)の職員毎回謎タブレット持ってるからすぐ分かるわ
33: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 09:50:47.98 ID:S/LQB3PP0
契約した上で踏み倒すみたいなのN国がやってなかったけ
36: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 09:51:45.66 ID:5+WgDpW90
>>33
契約したら払わなあかんやろ
当たり前やん
契約したら払わなあかんやろ
当たり前やん
79: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 09:55:39.26 ID:BSDhx2Mq0
>>33
踏み倒しても裁判所から通知くるだけだからそれも無視すればいいって理屈
NHKは全部個別に裁判起こさないといけないってのが最高裁判例だから結局今と変わらんよ
242: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 10:18:56.35 ID:Jnv9rAkK0
>>79
数千円の為に何日もかかる裁判を個別でするって大変やなNHK
まぁ契約してないから払わんけど
数千円の為に何日もかかる裁判を個別でするって大変やなNHK
まぁ契約してないから払わんけど
152: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 10:04:35.39 ID:zzlP994f0
>>33
N国代表・立花孝志、NHKに敗訴。受信料2ヶ月分の支払いを命じられるも裁判官に逆ギレ
https://news.yahoo.co.jp/articles/d196ce89ed393d4b0adb183d94eb8c6761106d0e
N国代表・立花孝志、NHKに敗訴。受信料2ヶ月分の支払いを命じられるも裁判官に逆ギレ
https://news.yahoo.co.jp/articles/d196ce89ed393d4b0adb183d94eb8c6761106d0e
166: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 10:08:34.83 ID:5+WgDpW90
>>152
勝ち目ないのわかってやってるだだの売名やん
NHKも放置するわけにいかんしうまいやり方やで
勝ち目ないのわかってやってるだだの売名やん
NHKも放置するわけにいかんしうまいやり方やで
241: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 10:18:46.37 ID:BVznYTiN0
>>152
立花はともかくこの記事はゴミすぎるわ
立花はともかくこの記事はゴミすぎるわ
34: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 09:51:00.24 ID:D7/P8PJY0
今どき生活必需品度で言えば
スマホ>>>NHKなのに
強制徴収で値段もスマホ契約並みってやばいわ
スマホ>>>NHKなのに
強制徴収で値段もスマホ契約並みってやばいわ
35: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 09:51:40.69 ID:RZFbTHUar
でそのテレビがあるかをどうやって確かめるんですか?
37: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 09:51:54.94 ID:r0uuCKKH0
NHKって存在がおかしいわ
放送法が古すぎる
放送法が古すぎる
47: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 09:52:38.09 ID:c5186v8h0
テレビあるけど契約しませんと主張しないかぎり訴えられないから問題ない
66: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 09:54:33.89 ID:5+WgDpW90
>>47
テレビあるけど契約しませんで問題ないぞ
契約は義務だが罰則が何もないからな
テレビあるけど契約しませんで問題ないぞ
契約は義務だが罰則が何もないからな
381: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 10:34:58.78 ID:vXLyF6he0
アパートにアンテナ立ってるけどBSだけ払ってないけどなんか来るかな?
399: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 10:37:24.53 ID:fT54XY7DM
>>381
来るで
来るで
408: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 10:38:16.91 ID:vXLyF6he0
>>399
4年前に一回来たけど追っ払ったんや
4年前に一回来たけど追っ払ったんや
383: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 10:35:10.18 ID:OzkXJaUM0
自民の凄さ舐めるな なにを海外に売り込むんですかね?
電力や交通システムなどを街全体で制御するスマートシティーなどの分野で、
日本のデジタル技術を官民で連携して海外に売り込む新たな組織が設立されました。
385: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 10:35:53.34 ID:phU8B1aUp
>>383
アプリも作れない国が売れるの?
アプリも作れない国が売れるの?
418: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 10:38:55.35 ID:gO5gYjG/d
>>383
マジで何売るんだろ?
ソフトウェアなんてジャップ製よりカンボジアの方がまだマシなクオリティだぞ(´・ω・`)
マジで何売るんだろ?
ソフトウェアなんてジャップ製よりカンボジアの方がまだマシなクオリティだぞ(´・ω・`)
389: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 10:36:12.58 ID:O2oPd5mQ0
政府の意向に従わないものには罰則
決めたことには何がなんでも従えって国になってきたよね日本
そして、ネトウヨが支持してる「嫌なら出ていけ」
決めたことには何がなんでも従えって国になってきたよね日本
そして、ネトウヨが支持してる「嫌なら出ていけ」
406: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 10:38:10.02 ID:bOO2vuhgM
>>389
独裁国家や
独裁国家や
396: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 10:37:01.53 ID:Ln3NM9Zm0
立花が裁判でボロ負けした結果どんどん状況が悪化しとるんやろ
414: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 10:38:52.07 ID:mIJi0ICgd
>>396
重要なやつは全敗しとるからな
ほんま迷惑なやつやで
重要なやつは全敗しとるからな
ほんま迷惑なやつやで
397: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 10:37:08.49 ID:+8xWX+EFp
工具で改造すれば見れますよね?とかいうガイジ判決
高裁やからひっくり返る可能性はあるけど
高裁やからひっくり返る可能性はあるけど
402: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 10:37:46.57 ID:eI4zkfjj0
>>397
高裁ってガイジしかおらんのか
高裁ってガイジしかおらんのか
410: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 10:38:25.65 ID:Jnv9rAkK0
>>402
知らんかったんか?
知らんかったんか?
420: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 10:39:19.06 ID:eI4zkfjj0
>>410
知らんかった
知らんかった
412: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 10:38:43.76 ID:OzkXJaUM0
>>402
お友達の味方だからね
長いものには巻かれろ
お友達の味方だからね
長いものには巻かれろ
423: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 10:39:49.72 ID:eI4zkfjj0
>>412
地裁とかじゃないんかそういうの
地裁とかじゃないんかそういうの
415: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 10:38:53.12 ID:6gRebO9G0
>>397
あんなん言い出したらパソコンすらチューナー付ければ見れますよね?
で企業からパソコンの台数分金取るべきやわ
あんなん言い出したらパソコンすらチューナー付ければ見れますよね?
で企業からパソコンの台数分金取るべきやわ
428: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 10:40:32.60 ID:GkBqn2VGM
>>415
法人って台数分受信料取るんよなたしか
企業なら導入しとるPC台数分とれるの草
法人って台数分受信料取るんよなたしか
企業なら導入しとるPC台数分とれるの草
417: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 10:38:54.38 ID:jOZOls130
>>397
最高裁でNHKを負けさせるためにわざとかもしれん
最高裁でNHKを負けさせるためにわざとかもしれん
403: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 10:37:48.35 ID:6gRebO9G0
NHKが映らないテレビを作るのは義務化せんとあかんやろ
411: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 10:38:42.90 ID:bGqNIeWH0
>>403
なんならテレビなくてもPCスマホあるとダメやとか言うし
なんならテレビなくてもPCスマホあるとダメやとか言うし
405: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 10:37:52.70 ID:jUmVpjxkM
未契約ワイ、高みの見物
429: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 10:40:40.12 ID:lCv5LQDqM
>>405
未契約だとやばいって記事やぞ
未契約だとやばいって記事やぞ
437: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 10:41:22.60 ID:jnbN5mISp
>>429
個別の家に裁判なんて起こさんよ
個別の家に裁判なんて起こさんよ
416: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 10:38:53.27 ID:GnGhUrOX0
そろそろ日本人でも暴動起こさないと政治家どものやりたい放題やぞ
427: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 10:40:26.89 ID:VkUwFK3oM
>>416
海外メディアに拡散したり地方紙でスクラム組むしかないわな
海外メディアに拡散したり地方紙でスクラム組むしかないわな
419: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 10:38:57.12 ID:W/GUmrXP0
なんでもかんでも取りたいただのヤクザになってるだけやな
436: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 10:41:15.36 ID:6jvAtGZuM
>>419
これが3割の日本の癌が支持してる自民党や
これが3割の日本の癌が支持してる自民党や
422: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 10:39:35.36 ID:j3lIUjt/0
立花はせっかく当選したのにマツコ崎陽軒に喧嘩売ったり一般市民を大人数で恫喝したり余計な事しすぎた
こいつらのせいでもある
こいつらのせいでもある
426: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 10:40:23.93 ID:aSUabEjG0
>>422
当選前から余計な裁判して負けてるんだよなぁ…
当選前から余計な裁判して負けてるんだよなぁ…
431: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 10:40:41.23 ID:GnGhUrOX0
>>422
最悪のタイミングでの丸山とか入れてたしな
完全に見限られてる
最悪のタイミングでの丸山とか入れてたしな
完全に見限られてる
435: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 10:41:03.84 ID:nD+HeN0O0
>>422
マツコまでは理解できたけどね
それ以降がなぁ
NHKだけやればいいのにそれ以外に首突っ込んでしまいには議員やめるし
432: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 10:40:47.37 ID:Ln3NM9Zm0
更に言えば立花が大騒ぎして悪目立ちした結果
NHKも政府側も動かざるを得なくなっとるんやろ
大真面目に9割あいつらが悪いやろこれ
NHKも政府側も動かざるを得なくなっとるんやろ
大真面目に9割あいつらが悪いやろこれ
438: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 10:41:29.39 ID:GdQViFW9a
持ってへんけどここまで来るとテレビ買って契約するタイミングすらわからん
今まで持ってたのに嘘ついてたやろ過去10年分払えとか言い出しそうやし
今まで持ってたのに嘘ついてたやろ過去10年分払えとか言い出しそうやし
439: 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 10:41:30.45 ID:6gRebO9G0
真面目に反社相手にはどういう解釈なんやろ
契約したら契約したで反社との取引のある企業になるし
してなかったら不平等やろ
契約したら契約したで反社との取引のある企業になるし
してなかったら不平等やろ
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1614300291/l50