1: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 17:58:01.60 ID:xyDwcNIw0
2: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 17:58:24.52 ID:aDfYZqwT0
草
3: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 17:58:36.91 ID:G4wlOzS7d
そらそうなるよ
4: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 17:58:57.89 ID:bahcANvUd
トリキの錬金術師は等価交換を無視してるからな
5: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 17:59:01.00 ID:wkuYhNR1p
昨日までは飲食への支援として成立してるからええよって言ってなかったか?
29: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:03:28.87 ID:t0vuRt8vd
>>5
農水省としては「現行法では違法とは言えない」という見解
内閣としては本来の目的にそぐわないから何とかしようという意志
218: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:23:53.06 ID:TL6sJNiJd
82: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:10:26.04 0
>>5
農水省という役所としては「今の制度上は止めれない」と答えるし
内閣としては「じゃあ制度を変えよう」ってなるのは
普通の返答やないか
96: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:11:41.14 ID:TL6sJNiJd
>>5
自分の財布は痛まないから
6: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 17:59:18.92 ID:tQOSk2uqp
これ整備されるまでにどれくらいコチュペロマヨちゅちゅ出来るかの勝負になるんやろな
12: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:00:56.32 ID:wkuYhNR1p
>>6
マヨちゅちゅ懐かしいな
久しぶりに聞いたわ
7: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 17:59:21.31 ID:yFwqrTsy0
自分にキレるな
8: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 17:59:38.69 ID:atbG3yy3M
ジャップの民度舐めすぎやろ
ワンクリックで数円稼げるなら喜んでやるぞ
106: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:12:37.46 ID:TL6sJNiJd
9: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 17:59:49.69 ID:+rQ649QR0
個人情報晒してんだから不正だったら没収も可能やろな
10: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:00:19.43 ID:jwR2UdrW0
コチュペロ民終わったな
11: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:00:31.37 ID:H0RrYGMmd
コチュペロ嫉妬民
13: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:00:59.93 ID:gBiKjVXR0
gotoeatでしか使えん期間限定ポイントやけどな
14: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:01:00.17 ID:fgZoQz9b0
ほとんどの店が対策しとるやん
鳥貴族あほなんか?
126: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:14:41.93 ID:TL6sJNiJd
>>14
貴族様は細かいことをイチイチ気にしないからな
15: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:01:02.77 ID:zySNSX900
無能農水省さん・・・
16: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:01:05.36 ID:9pW/B4F1d
普通やる前に気づくよね
官僚て無能なのでは?
25: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:03:02.86 ID:p2zY1st50
>>16
官僚になるような奴は育ちもええから底辺の飯屋事情なんて知らんねやろ
44: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:05:18.26 ID:Xb5sTE3aM
>>25
想定済みやぞ
日本のトップを舐めるな
63: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:08:14.48 ID:Db534foS0
>>44
舐めるのはコチュジャンだけにしろってかw
やかましいわww
76: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:09:51.76 ID:p2zY1st50
>>44
日本のトップ舐めずにコチュジャン舐められとるやないか
244: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:26:15.80 ID:wXlAauYpd
>>25
というか底辺向けの店が利用することを想定してないんやろ
自分がどういう客層相手にしてるのかわからなかった鳥貴族の経営陣が無能や
266: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:27:43.03 ID:ngRQ8SAZa
>>244
いやそこは庶民の店も恩恵受ける制度つくれよ
140: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:16:06.60 ID:TL6sJNiJd
>>16
官僚様はトリキなんて底辺層向けの居酒屋には行かないから判らない
17: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:01:06.73 ID:W7hu6YnQ0
結局のところネットで手口公表する乞食は二流なんだわな
18: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:01:22.44 ID:gbFcpwOx0
こいつらいっつも検討してるな
19: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:01:23.64 ID:p2zY1st50
元々トリキでキャベツと金麦と知多ハイボールで1000ベロしてたワイにとっては神制度やったのに鳥釜乞食のせいで
20: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:01:29.63 ID:QE6bL9D70
最初からわかるやろそんなこと
21: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:01:44.55 ID:Ks6qSpBld
穴を塞ぐのを忘れたバケツに水をためながらなぜ漏れるのかとわめく無能
22: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:01:47.89 ID:Vkkx/KEQM
元々eatイランネン
国交省にかね配るならって
農林省がおねだりしたんやろけどさ
23: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:01:55.24 ID:nEJKhWZU0
トリキの錬金術のやつ酒頼んでないやん
24: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:02:21.41 ID:s3+YBUMs0
発想がまさにマッポーそのもの
26: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:03:04.97 ID:ezgIQtZ90
駆け込みペロペロ
27: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:03:05.19 ID:r7VHkLIla
さすがのアホでも対策してるだろと思ったらしてないっていうね
28: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:03:24.52 ID:VsYxbaq/M
そもそも1品だけ頼めるメンタルが凄いよな
30: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:03:53.74 ID:Kg1JCr9Ia
糞みたいなトップダウンで決めてそう
31: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:04:12.99 ID:/bsHZCKV0
トリキに急げ
今のうちやぞ
40: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:04:46.26 ID:gbFcpwOx0
>>31
トリキは席だけ予約取り止めるらしいぞ
32: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:04:19.30 ID:pB6kj5iJ0
色んなところに中抜きさせるためにガバガバなシステムにしたのがわ悪い
33: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:04:20.72 ID:n6LOmHqh0
ぐるなびだけ入れとるんやけど他のアプリも入れたほうがええんか?
バーミヤンとか牛角に行きたい
34: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:04:21.86 ID:Lsdx0RcMd
ガバガバ過ぎなんだよなぁ
35: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:04:22.39 ID:gbFcpwOx0
普通に割り増しクーポンだけの運用で良かったよな
まあそれだとお友達に税金お漏らし出来ないからこんな無理筋通してるんやろうけど
36: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:04:23.72 ID:BVDeO7qT0
こちゅペロ民死ぬんかお前
37: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:04:24.93 ID:o6DSAK3kd
この錬金術思いついた人間をスカウトして官僚にしろ
勉強が出来る馬鹿しかいないからこういうことが起きる
38: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:04:38.72 ID:6yyhn7G0r
金稼ぎながら店ハシゴするの楽しそう
39: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:04:45.25 ID:dyL03bmpd
41: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:04:50.47 ID:FFaNkiXD0
鳥貴族とコチュジャン舐めとか実際やっとるやつおるん?
42: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:05:03.91 ID:nP7m4K0xM
元々GoToイートってGoToトラベルの不自然さ誤魔化すためだけの施策やろ
43: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:05:07.70 ID:YxWOdsO00
コチュジャンペロペロが規制されるのか
脱法愛撫するなら急いでやれよ
45: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:05:34.73 ID:baGYsU+x0
107: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:12:38.72 ID:UmCh25rPa
>>45
これマジガイジ
46: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:05:45.47 ID:m3B9ltrDH
コチュ芸終了や
47: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:05:58.77 ID:gr7BOABdd
こんなんでデジタル省大丈夫かよ
むしろやからこそ必要なんか?
48: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:06:14.69 ID:LxjRp5Se0
>>1
とっくに何十万円分も抜いてるやついるだろ
コロナ給付金の100万もガバガバで税金取り放題になってるし
49: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:06:17.99 ID:bcWHmqLF0
どっちもアホとしかいえん
50: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:06:21.17 ID:2/6lF4+V0
近所のかに道楽も対象なんやがひとりで行ってもええんか?
51: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:06:23.33 ID:+jTjBdqgr
言うて普通に1000円分食って1000円キャッシュバックでもおかしかったやろ。政治家の先生方のディナー感覚で設定しとんの?
52: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:06:27.80 ID:dFXcmeGgd
そもそも飲食店とかいうコロナ感染拡大の元凶を助けるようなことするなよ
53: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:06:34.32 ID:ruRmeTk80
こんなんソシャゲ運営でもわかるやろ
もしかして政府はソシャゲ運営以下なんか?
54: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:07:06.29 ID:m3B9ltrDH
言うてカレー屋の安いメニューしか食わんやつは殺せんやろ
55: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:07:08.10 ID:p2zY1st50
トリキは元々わかってて宣伝に利用したやろ
56: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:07:08.56 ID:VCAgXvQO0
また雑な制度設計だなあ
57: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:07:12.08 ID:t0vuRt8vd
目的は飲食業界を活性化させることだしな
58: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:07:21.30 ID:k3PJgFtO0
逆恨み定期
59: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:07:37.60 ID:OBFKwxH60
始めからわかってたのに無能
60: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:07:40.44 ID:9GIqdbE60
制度設計がまったく詰められてなくて甘すぎんだよまぬけ政府
乞食も乞食だが国も国だわ
61: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:07:59.90 ID:Vrg2Rnfoa
当たり前やん
感激ポイントも予約サイト任せでシステム利用料も据え置きとか店に何の得もなくて中間搾取になってるだけやささ
62: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:08:12.91 ID:mzAvDoNX0
コチュペロオ
64: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:08:25.72 ID:m3B9ltrDH
結局ポイントにしかならんからトリキが損するだけやしええやんか
65: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:08:27.29 ID:PFCPftrZM
お前の聖夜ぞ
66: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:08:41.25 ID:8mk2iu3g0
なんで考えもしないのか
アホなんだな
122: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:14:22.33 ID:t0vuRt8vd
>>66
「想定外」という表現が定着して、賠償等の問題さえやり過ごせれば事前に考えないことは大した問題ではないという風潮
143: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:16:37.35 ID:E3yA5l7Q0
>>122
実際そうでしょなんでも想定して骨太な制度を誰が望んでるんや
そんなことしたら町は10m置きに消火器置いて海に近いとこには全てのモノを置かない究極安全な街しか出来ないぞ
67: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:08:41.78 ID:LxjRp5Se0
あとGOTOトラベルでも金券つきプランや免許合宿とか話題になってたけど
悪いやつは制度使って根こそぎ持っていくぞ
68: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:08:52.13 ID:pupT/QSS0
予約無しでいいから
食った金額の半額(100円以下切り捨て)を最大1000円分配ればええやん
69: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:08:53.39 ID:zbB/msX/p
欠陥システムだもんなあ
70: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:09:18.43 ID:mEsYYhR/M
そもそも予約でポイント付与って明らかにおかしいやんけ
どう考えたらそうなるねん
まあワイ優待使うけど
71: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:09:22.66 ID:TYy6sxUg0
税金で遊んでみた!w
72: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:09:41.46 ID:VBUgQGi1r
73: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:09:43.32 ID:1b2ZM+U70
これも中抜き助けるためやしなあ
74: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:09:44.37 ID:GGiY6kV00
これ始まってたんか?
利用法も分からんわ
75: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:09:44.73 ID:uw5xIASn0
77: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:09:53.22 ID:WlHxroQXd
不正があったらボッシュートみたいな曖昧な条件付けとけばええねん
78: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:09:59.65 ID:VsYxbaq/M
でも現金化出来ないんやろ
88: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:10:47.31 ID:Vrg2Rnfoa
>>78
楽天ポイントtポイントやから現金化余裕やで
115: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:13:46.63 ID:fMUUb0RTp
>>88
それは通常の来店ポイントだけな
79: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:10:15.30 ID:LxjRp5Se0
これ店と客がグルになって1円の食事で1000円のポイント渡すことだって制度上はできるんか?
80: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:10:21.82 ID:f7vuCSZ70
いつも思うけど株主優待ってあれ店にとっては使われると嬉しいん?全く嬉しくないん?
81: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:10:23.38 ID:52RoVB2Ap
gotoトラベルもそうやが
仲介サイトだけが得するシステムやんな
どうせリクルートが金積んだんやろな
94: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:11:25.90 ID:TYy6sxUg0
>>81
困ってる末端同士よりも大して困ってない中間搾取が税金で大儲けするとか終わってますなぁ
125: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:14:33.06 ID:m3B9ltrDH
>>81
トラベルは自社予約でもええやん
83: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:10:26.81 ID:C0yfxncb0
乞食のポイントが消滅したら面白いのに無理やろなあ
84: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:10:30.39 ID:YGr8DtPDr
立ったままコチュペロして即帰れるカウンター作って回転率上げろ
規制までに補助金使い切るまでやれ
85: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:10:40.71 ID:z7Jr4wln0
今テレビでやってるな、終わったな
86: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:10:42.29 ID:/iSEpqwlp
基本国は性善説に基づきすぎや
87: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:10:47.30 ID:MaExmf1X0
GO TOよりもう一回10万配った方がマシやろ官僚ってアホなんか?
89: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:10:49.86 ID:boMP0dTO0
そもそもこういうの企画する前にこうなると気づかん時点で無能すぎるやろ
ホンマくそしかいねーな
90: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:10:58.43 ID:E3yA5l7Q0
給付金もそうやけど国民の民度ありきの制度なんよスピード感が大事で構想練る時間がほとんど無いから
叩くなら悪用してる国民やろ
91: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:11:02.66 ID:J5pUPXqP0
制度を見直すってことは上級国民の利益が減ってるってことやな
つまり鳥貴族は上級国民
92: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:11:09.79 ID:kyQ06VZ30
逆にお米券やお肉券で良かったという皮肉
98: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:12:02.67 ID:Vrg2Rnfoa
>>92
確かに
給付金とは別に居住地域限定のグルメ券発行すれば良かっただけなのにな
108: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:12:41.71 ID:f7vuCSZ70
>>92
そもそもそれやればいいのに生活支援と経済支援ごっちゃにしてぶっ叩いてた奴がいたせいなんだよなあ
118: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:13:50.95 ID:52RoVB2Ap
>>108
マスクも肉券も叩かれまくったけど
10万配布をさっさと決めて
同時進行でやってりゃ普通に受け入れられたやろな
93: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:11:15.71 ID:TNCRfrkUr
まぁコスパに見合わんしなぁ
それより運営は帳簿の誤魔化し気にしーや
95: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:11:38.46 ID:n/vubLN20
目玉政策なのになんで最初から真面目にやらないのか
97: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:11:47.93 ID:4TFccAarp
コチュペロ嫉妬民
99: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:12:05.84 ID:7yo2P73H0
予約サイトと客だけ得する、苦しい店にはほとんど特のないガバガバシステムやし
100: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:12:09.55 ID:52RoVB2Ap
GOTOイートで苦しい飲食業を救済!
→ガバガバシステムで飲食店は逆に赤字。仲介サイトのみ丸儲け
あほくさ
101: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:12:09.67 ID:f7vuCSZ70
今すぐ予約でのポイント付与中止にして見てほしい
鳥乞食に悔しい思いさせてほしい
102: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:12:15.89 ID:9pW/B4F1d
お通しと席料で20000円くらい取ればええやろ、貴族なんやから
103: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:12:17.80 ID:pkWK40ZJa
トリキのコチュペロで負担いくらなん?
104: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:12:20.13 ID:m3B9ltrDH
和民店員がコチュペロしまくって自分の店に落とす仕事
105: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:12:30.93 ID:VCAgXvQO0
予約サイトがウハウハなシステム
これ絶対わいろあるやろ
109: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:12:54.69 ID:C0yfxncb0
自治体ごとにやってるとこあったけど10000円分の食事チケットを5000円で買えるみたいなのを国でやればいいのに
124: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:14:31.37 ID:urWdLQFid
>>109
やるぞ
128: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:15:04.70 ID:f7vuCSZ70
>>109
そこまでじゃないけど今GoToEatでやってるやんけ
110: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:13:10.91 ID:p2zY1st50
店側も1000円以上の利用にすればエエだけやがな
111: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:13:15.87 ID:i/2j82i90
今こそお肉券を発行しろ��
112: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:13:17.81 ID:l7QhGn/a0
給付金のガバガバシステムは放置してたのにおかしいねぇ🤔
113: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:13:26.70 ID:wGoVY8Eca
日本政府さんコチュジャンペロペロ嫉妬民だった
114: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:13:36.93 ID:33/ueU+oa
店側で対策してくれやって言ってたしその通りなんじゃないん?トリキもコースだけにするらしいし
116: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:13:48.64 ID:sj/lvmt00
お友達にお金は行き渡ったから後は何とかしてくれってことやぞ
117: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:13:49.27 ID:882rsK+90
これ団体予約して焼き鳥一本で人数分行けるんかな
119: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:14:13.14 ID:f7vuCSZ70
いうてこのシステムも店側にとっては絶対的不利益な訳ではないやろ?鳥貴族なんかは迷惑かかってるやろけど
ポイント利用時に還元されるわけやろ?
134: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:15:27.35 ID:Vrg2Rnfoa
>>119
店に制度自体の還元は無いで
むしろ食べログじゃらんホットペッパー辺りは予約1件につき100円~200円のシステム利用料取られる
149: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:17:03.68 ID:f7vuCSZ70
>>134
付与されるポイントって飲食利用される訳やろ?
ポイント乞食られた店はあんま旨くないけどポイント使われる店は潤うんちゃうんか?
162: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:18:31.69 ID:Vrg2Rnfoa
>>149
前者が圧倒的に多いから問題なんやろ
171: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:19:38.39 ID:f7vuCSZ70
>>162
古事記は問題やけど結局は、飲食業界に金流れるよね?
182: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:20:33.32 ID:Vrg2Rnfoa
>>171
えぇ…
166: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:18:57.47 ID:7yo2P73H0
>>134
一件じゃなくて一人やね
10人で予約してジュースだけ飲んで帰ればええねん
客はジュース代300円として、7000円は手元に残る
店は3000円の売上の中から2000円予約サイトに支払う
191: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:21:29.44 ID:Vrg2Rnfoa
>>166
1人辺りなんか…
そりゃ安い飯屋は無理やわ
120: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:14:15.97 ID:rdPzRe7r0
大人数で行く機会でもない限り鳥貴族でコース予約普通するか?
121: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:14:16.00 ID:urWdLQFid
ワイ有能、菅友達+gotoイートでぐるなび株を買い込む
君らもコチュジャンペロペロして文句ばっか言うてないで頭使いやw
123: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:14:28.81 ID:YGr8DtPDr
調味料5点セット50円はコース料理に該当するか
127: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:14:58.37 ID:9pW/B4F1d
クオカード付きプランとかいう昔からグレーゾーンなの蔓延しとるというのに
129: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:15:08.43 ID:+4wiDnIhM
通はサンチュミソ
130: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:15:10.42 ID:HPxNwzEE0
給付金もトラベルもガバガバで問題になったのに
この国にまともに仕事出来る奴はいねーのかよ
138: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:16:04.66 ID:882rsK+90
>>130
学術会議の人事に政府が口出す国やぞ
学者がまともな政策考えても否定されるんじゃこうなるわ
141: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:16:22.53 ID:UmCh25rPa
>>138
うわ
146: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:16:49.72 ID:IrophBW3a
>>138
なに言ってんの?
131: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:15:13.27 ID:LxjRp5Se0
100万の給付金も初めて確定申告するやつは審査に時間かけるってするだけで
詐欺の9割は防げたのにな
前年に確定申告せずにコロナの給付金でいきなり申告するやつなんて怪しすぎだろ
132: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:15:16.63 ID:rdPzRe7r0
じゃあワイ鳥センターの席予約するから😅
133: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:15:21.31 ID:3HmNMThHa
最高効率
10人で焼肉屋予約
↓
10円のコチュジャン1皿だけ頼んで10人でペロペロ
↓
一回9990円の丸儲け
↓
以降繰り返し
135: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:15:44.63 ID:dgG5xKEAd
店員が自分の店でコチュペロしまくったら荒稼ぎできるやん
136: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:15:53.63 ID:9GIqdbE60
お国のこれが許されるんやから
ワイ「バグまみれな気もするし明らかに未完成だけど納期来たからこれで引き渡しても...、かまへんか」 ←これも許してもらえるやんな?
137: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:16:04.00 ID:UwqP+qVB0
店側が〇〇円以上使わない場合のご予約はお断りって書いておけば
一品注文ヤツの予約行為に偽計業務妨害適用して逮捕起訴有罪にできるやろ
153: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:17:31.51 ID:fMUUb0RTp
>>137
予約サイトで弾けばいいだけ
163: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:18:36.43 ID:UwqP+qVB0
>>153
どうやって弾くん
139: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:16:05.57 ID:IrophBW3a
貴族の施しやぞ
142: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:16:26.27 ID:asbYytFa0
制度決める官僚っていい大学出てるはずだろ?
こんなザルしか作れないなら大学いらねえじゃん
144: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:16:48.11 ID:LrRQP+BE0
むしろこれは庶民に直接金払ってるから有能やろ
145: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:16:48.24 ID:DJBIROgH0
トリキマラソン
コチュペロ
147: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:16:52.59 ID:YGr8DtPDr
コチュペロ廃止してワサペロ限定にすればチャレンジャーも減るやろ
156: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:17:52.89 ID:DJBIROgH0
>>147
ワサステ
148: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:16:57.84 ID:4f4EUKm90
トリキはこれやられると手数料引いたら100円以下の利益しか出ないらしいやん
飲食店の支援にすらなってないからそら潰されるよ
150: 風吹けばアザラし ◆kqX.LyiHvo 2020/10/07(水) 18:17:24.54 ID:YPFx+u/R0
制度設計をまず反省しろ
これにGOサイン出したヤツに責任とらせろ
151: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:17:25.13 ID:tsOHEy430
トリキの錬金術師~TORIKIZOKE ALCHEMIST~
152: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:17:30.44 ID:0VY5xyF00
マジで議論の段階で言え
154: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:17:32.64 ID:rdPzRe7r0
他人が儲けたら悔しい精神で批判してる奴が多くて泣ける😭こういうこと言うとコチュペロ民って言われそうやけど
167: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:18:59.25 ID:PVhb3Bol0
>>154
税金使われてるんだからこんな使われ方してキレるなってのがおかしいわ
後から確実に増税来るんやぞ
174: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:19:43.27 ID:3hZ6wm0Ea
>>167
じゃあおまえもコチュジャンペロペロすりゃええやろ
コチュペロ嫉妬民が
242: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:26:00.70 ID:jGqwWGLs0
>>154
他人が儲けとるからってより財源無くなったら終わりやしそいつらのせいで早く終わったりしたら気に食わんって層やろ
263: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:27:27.29 ID:tQOSk2uqp
>>154
まーホンマ言うたら恥を捨ててポイントもろてる奴を見下すよりも一律でポイント付与した方が国民にも店にもええのは間違いない
155: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:17:47.73 ID:P31mTGap0
オンライン予約サイトとの癒着の結果がこのgotoイートやろ
自民党が悪いよね
イギリスはどの飲食店でも直接値引きでやってる
157: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:18:00.54 ID:UqE9PCrAa
あんだけ時間があったのになんでこんなガバガバなんだよ
158: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:18:01.87 ID:dCgo0aDJ0
靖国参拝して中国に喧嘩売りつつ、習近平国家主席を国賓で日本に招待&インバウンド乞食継続のためにコロナ感染阻止の水際初動に大失敗した安倍晋三さんの神業としか思えない対中外交を継承する菅義偉さんを応援しよう!!!
159: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:18:06.04 ID:fMUUb0RTp
実際コチュぺろ民とかおらんやろ
160: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:18:10.81 ID:aNux6B0od
コーチューeatもう終わってしまったのか
161: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:18:24.19 ID:dCgo0aDJ0
ロシアに3000億円の熨斗つけて北方領土を譲り渡して、尖閣周辺海域に民主党時代の96日連続を上回る111日連続での侵入を許し続けた筋金入りの愛国者安倍晋三さんの外交を継承する菅義偉さんを応援しよう!
164: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:18:37.69 ID:dCgo0aDJ0
横浜カジノ利権でボロ儲けするために誘致ライバルの秋元司(二階派)や白須賀貴樹(細田派)を検察に売り飛ばした菅義偉さんを応援しよう!!!
165: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:18:56.89 ID:dCgo0aDJ0
学術会議の10億円はアウト
加計学園の100億円はセーフ
自民党さんさぁ…w
168: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:19:24.46 ID:7/cl2T8g0
すき家visaタッチ50470ffに切り替える
169: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:19:25.40 ID:LrRQP+BE0
官僚「あーこの店うめー、あ、会計は日本政府の付けで、税金で食う飯はうまいなー」
官僚「うん?この気持ち良さを国民みんなにも味合わせてあげたいなあ」
官僚「そうだ!gotoeatやろう」
241: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:25:58.90 ID:DjcNCARWa
>>169
バカなの?
170: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:19:30.32 ID:saFBzHqbd
ごーとぅーいーとさん
・条件がガバガバなので飲食代より高いポイントがもらえる
・リクルートなどの悪質サイトが無駄に高い手数料を取っても何も言わない
・飲食店がサイトに手数料を払わされるので損することも
言うほど無能か?
172: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:19:40.85 ID:gJU5hMRqM
何か不正なんや?
本来の目的でコチュジャン味わう人に失礼だと思わないの?😡
173: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:19:42.17 ID:p2zY1st50
で実際鳥釜乞食された分の赤と普通に利用した分の売り上げはどっちが上なんや?
175: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:19:44.67 ID:dCgo0aDJ0
【朗報】ジャップさん、無政府状態w
176: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:19:45.90 ID:GhSc9kn20
アホの安倍のせいで大変な事に
177: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:19:51.45 ID:NZ/aWBs10
いきなりポイント1000が確定してるのがおかしい
178: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:19:53.92 ID:tQOSk2uqp
パパー今日は焼肉なの?やったー!って子供が言ったら
馬鹿!今日はポイント目当てなんやからコチュペロだけや!とかワイには言えんわ
209: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:23:21.85 ID:Lm3z5bWf0
217: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:23:46.74 ID:Vrg2Rnfoa
>>209
ALSOKビームやん
179: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:19:57.01 ID:q1cuDfMI0
ふるさと納税もそうだけど役人ってアホしかおらんのか?想定が甘すぎるわ
180: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:20:08.45 ID:dCgo0aDJ0
国賊菅義偉をさっさと殺せ!!!
181: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:20:26.85 ID:rdPzRe7r0
コチュペロ民じゃないけど結局コース限定になると使いづら過ぎやろ😭
183: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:20:33.34 ID:f7vuCSZ70
昨日行った店Gotoeatやってたけど予約して行けば良かったな
そもそも昼飯なんか予約していかねえだろ
187: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:21:21.88 ID:JZcnpNlca
>>183
だって予約を条件にせな友達の予約サイトに金入らんやん
184: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:20:52.25 ID:LxjRp5Se0
悪徳店なら自作自演でやることも可能なのか
100円の売り上げで自分であとから1000円の食費にできるんだし
185: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:20:54.31 ID:C0yfxncb0
コチュペロを20回やっても20000えんの「ポイント」やろ?それだけのために人間としての尊厳を捨てるのは無理や
192: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:21:48.69 ID:saFBzHqbd
>>185
そんな尊厳もプライドも無くなった底辺が
自称せどりの転売ヤーやったりアフィカスなわけで
197: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:22:32.70 ID:Vrg2Rnfoa
>>192
マジでただの乞食になってきたわ
エアマックス狩りを地で行ってる怖さよ
193: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:21:56.67 ID:Mdk1B6bBd
>>185
既に捨ててる猛者のみに許される特権なんやわ
186: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:21:06.92 ID:aHA0PVSXa
最初から指摘されとらんかったっけ?
188: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:21:25.40 ID:bWaLgS8r0
ちょっと考えれば分かると思うけどまさかそんな卑しい乞食がいるとは思わなかったんやろ
205: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:23:02.67 ID:1iwQk/wRd
>>188
貴族は下々がどんな暮らしをしてるか知らんからな
211: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:23:27.21 ID:asbYytFa0
>>188
制度を性善説で設計してはいけない
228: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:24:56.20 ID:YrSblbHN0
>>211
だって詐欺対策で難しくしたら
支援金支払い遅い!って怒られたから…
なお早かったドイツは数百億円詐欺られた模様
245: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:26:17.76 ID:asbYytFa0
>>228
ややこしくするくらいなら全国民に給付金やった方がマシだってよくわかるわね
262: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:27:24.76 ID:YrSblbHN0
>>245
なお一律10万も叩かれた模様
もう(どうしようも)ないじゃん
273: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:28:11.77 ID:QsUaEPVh0
>>262
叩かれるの怖いならバッジ返すべきだよね?
189: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:21:25.91 ID:pupT/QSS0
鶏釜飯とモモ貴族焼メガハイボールの3品だけ頼むのはセーフか?
190: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:21:28.03 ID:LJvEU5fud
これでGOサイン出したスガイジ
194: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:21:57.48 ID:wmsFXDD5M
ダイエット中で外食できひんからなんか悔しい
195: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:22:16.47 ID:TG2gNxG10
でも昨日「理論的には特に問題はない」って言ってなかった?
ダブスタやんけ
204: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:23:02.15 ID:1ndJRWyPd
>>195
制度を見直すのも理論的には問題ないぞ
196: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:22:26.83 ID:YrSblbHN0
GOTOイート中は飲食店はグルメサイト無料ってツイートもあるんやがほんまなんやろか??
208: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:23:16.56 ID:Vrg2Rnfoa
>>196
国の要請もあって「登録」は無料や
219: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:23:55.31 ID:YrSblbHN0
>>208
サンガツ
システム利用料はかかるんか……
221: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:24:21.05 ID:7yo2P73H0
>>196
どこも送客手数料普通にとるぞ
無料にしてるとこなんか有るわけない
ここ部分はイートの補助関係ないところだし
198: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:22:33.10 ID:OIFxJuJp0
自動車教習所の合宿もgotoトラベル適用なの昨日初めて知ったわ
213: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:23:32.99 ID:fMUUb0RTp
>>198
これは流石に無しやろ
199: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:22:35.16 ID:Y0DtfuGV0
農林水産省は想定内言うてるし別にやればええやん
200: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:22:35.19 ID:v0YbL3+Sp
関ジャニ大倉はきれろ
201: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:22:37.43 ID:gJU5hMRqM
ワイ今鳥貴族
普通に3品頼んでも無料や
カマンベールコロッケうま!😋
202: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:22:43.83 ID:9494tqnHp
コンビニでも使える?
212: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:23:27.70 ID:YrSblbHN0
>>202
使えない
203: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:22:46.31 ID:vYXAn7qj0
てか1000ポイント貰えるだけでも結構凄いよな
206: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:23:08.66 ID:fMUUb0RTp
gotoイートなんかよりトラベルの方が余程好き放題できるで
イートは小銭得るための苦労半端ない
207: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:23:10.95 ID:YrSblbHN0
ステーキガストが適用になるから
これから毎日夕食毎日タダやでw
223: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:24:26.70 ID:gJU5hMRqM
>>207
ランチは50円オーバーするけど持ち帰り弁当なら昼間もタダ飯やで
239: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:25:55.77 ID:YrSblbHN0
>>223
サンガツ
同じ店に日に2回いくのは恥ずかしいンゴねえ…
251: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:26:34.19 ID:gJU5hMRqM
>>239
晩飯は適当なイタリアンにすればええやん
パスタうまいで
210: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:23:26.49 ID:Hdh2XMT40
トリキ潰れるんか
214: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:23:37.54 ID:0MjPnob2M
税金返せや無能
215: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:23:46.23 ID:znvhuvStM
あべちゃんが考えた政策一覧
ガバガバ給付金!
gotoイート!
gotoトラベル!
布マスク配布!
老人のインフルワクチン無料摂取!
あのさあ...
216: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:23:46.26 ID:xttoODY20
中華組織がハイエースに10人乗ってコチュペロ行脚してたりしないの?
225: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:24:41.26 ID:Vrg2Rnfoa
>>216
ガチでありそうやから笑えんのよな
220: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:24:20.45 ID:/kvs6JuC0
トリキの錬金術師は真理の扉を開けてしまったんやな
222: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:24:23.12 ID:LxjRp5Se0
コロナ対策の税金が悪いやつらにどんどん流れていく・・・
224: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:24:40.76 ID:q1J8CvRXa
何の違法性が??
230: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:24:58.18 ID:FQVB3nKTM
>>224
違法性はないやろ別に
237: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:25:47.27 ID:XM0Xh7wBa
>>230
じゃあ問題ないね
税金も元はわいらのやし
254: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:26:52.38 ID:FQVB3nKTM
>>237
問題ないって言うのも別にええけど見直しされたらそれまでってだけや
226: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:24:42.14 ID:Hzt8J1Mr0
アホが政治してると困るね
227: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:24:47.11 ID:kZvRyFgxa
アホすぎやろ
229: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:24:57.46 ID:Ftgz63itM
ふるさと納税もそうやけど悪用考えて制度設計せえや
231: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:25:03.34 ID:lPZORDLS0
稼がせてもろてまw
232: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:25:18.12 ID:+38N/nzl0
やることなすことなんでこんなにガバガバなんだ?
233: 風吹けばアザラし ◆kqX.LyiHvo 2020/10/07(水) 18:25:41.72 ID:YPFx+u/R0
普通に10万円の給付金みたいに食券配るんじゃダメだったんですかね
どうしてもぐるなびやhotpepperに中抜きさせんといかんかったんか
246: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:26:26.77 ID:YrSblbHN0
>>233
お肉券ボコボコに潰されたやん
256: 風吹けばアザラし ◆kqX.LyiHvo 2020/10/07(水) 18:26:57.27 ID:YPFx+u/R0
>>246
それは肉屋しか儲けさせる気が無いからやろ
234: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:25:42.94 ID:S64SM/Ae0
トリキがアホなだけだろ
低価格帯の店なのに席だけ入れたのが悪い
235: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:25:44.47 ID:fcL3TGob0
令和納豆が取り上げた生涯無料券と一緒やん
アホみたいな設定にしてる店が悪いわ
236: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:25:45.02 ID:dgG5xKEAd
暇な奴らでコチュペロ軍団結成して回りまくったらええんやな
238: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:25:52.07 ID:zE2Ssws80
「コチュペロは抜け道じゃなくて国公認の国道」
というの好き
240: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:25:57.53 ID:7yo2P73H0
ラーメン屋や牛丼屋で使えるようなってたらお前ら大喜びだったのにな
243: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:26:07.65 ID:3rMM58psM
農水省の「問題ない」はガイジ
脱法行為って言えよ
東大の法学は何教えてんだ
247: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:26:31.70 ID:VqH4T51Qd
ウーバーイーツなんてもんが根付くくらいには底辺増えてんだからこれからは何やるにもコジキ対策は必須やぞ
248: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:26:32.65 ID:ngRQ8SAZa
政府がコチュペロ民より頭悪い事実
249: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:26:33.67 ID:04ZqBpC8p
このガイジ政府ほんまええ加減にせえよ
250: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:26:33.68 ID:p2zY1st50
制度見直さんでも店側が予約メニューなり人数なり設定出来るんやしあっこまでようさん店構えてるトリキがそれに気づかんわけないと思うがな
252: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:26:39.90 ID:XckAWu3qr
コチュペロって何罪?
272: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:28:07.26 ID:ngRQ8SAZa
>>252
コチュペロ嫉妬罪
253: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:26:49.45 ID:dCgo0aDJ0
国賊菅義偉をさっさと殺せ!!!
255: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:26:53.83 ID:6xJX1mm2M
いやこんなことより持続化給付金の方が悪質な糞制度やぞ持続化給付金潰せよ
269: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:27:52.04 ID:fMUUb0RTp
>>255
どんどん逮捕してええな
257: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:27:05.99 ID:nyEO0tDv0
持続化給付金の不正受給も返還したら無罪放免になる国やぞ
これもセーフに決まっとるやん
258: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:27:18.34 ID:zE2Ssws80
仲介サイト使わんでも
レジで申請したら一律割引、ってシステムで良かったわな
なんで仲介業者の中抜き必須なんや
267: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:27:45.00 ID:wHmhxJ+L0
>>258
ほんまこれ
259: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:27:19.56 ID:XmreVslxd
政府がそこらの乞食以下の知能で心配なんだが
260: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:27:20.84 ID:TR9Y8I7Na
ぐるなび優遇が不可解かつ不公平過ぎる
ネット予約優遇は完全廃止でいい誰も困らん
食事券の補助率を25%から50%に引き上げろよ(20%割引から33%割引に増額)
261: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:27:21.76 ID:wHmhxJ+L0
トリキ錬金術ほんまくさ
264: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:27:33.61 ID:Hq10ZhucM
これわざわざグルメサイト通してるんだからランチは1000円以上
ディナーは2000円以上とか簡単に設定できただろ
マジでアホしかいないんだな
275: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:28:43.90 ID:asbYytFa0
>>264
天才がいたら何十年と経済落ちぶれてねえよ
265: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:27:34.08 ID:0JnlObj+0
想定どおりとか言ってなかった?セーフちゃうの
268: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:27:51.55 ID:KFUK8DM2M
そら裕福な人間に貧乏人の行動の予測なんてつかんよ
270: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:27:58.97 ID:Vrg2Rnfoa
地域振興券配れば良かったのにな
システム自体はプレミアム商品券の流用出来るんやし
271: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:28:00.61 ID:NtU/ZQQl0
練り込み甘すぎやろ
274: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:28:31.28 ID:lPZORDLS0
常に勝利するのは知恵者
276: 風吹けば名無し 2020/10/07(水) 18:28:44.19 ID:gM7Evwbq0
なあ、役人ってガイジなん?
金額に関わらず1000円もらえるとかバカでも悪用されるのわかるやん
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1602061081/l50
関連