1: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:00:53.24 ID:lnG8RaxrM
そのサッカー愛を語る上で、対比したのが野球だ。「プロ野球の世界では、ポッチャリ太っているのに活躍している選手が大勢います 。しかし、ポッチャリ体型では、サッカーの試合では使いもの
になりません」などと幾度も野球をディスるかのような表現で、サッカーの素晴らしさを綴った。
これに黙っていられないのが野球ファンだ。
「手越がサッカー好きなのは有名だが、それを伝えるために、わざわざ野球をバカにされたと受け取って怒っている」(テレビ局関係者)
また多くの敵を作ってしまった。
https://tocana.jp/2020/08/post_165959_entry.html
3: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:01:35.37 ID:DCRmPDntM
マラドーナぽっちゃりじゃん
6: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:01:44.81 ID:JBPUhYE50
ブラジルのロナウドとかデブだけど活躍してたやん
7: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:01:57.16 ID:PuciO1NJM
サカ豚やったんかこいつ
8: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:02:16.57 ID:Z5a0g1nV0
アスリート=マッチョってわけではないからな
言いたいことはわかるが
19: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:03:06.48 ID:CIoJ85gH0
野球選手って当たり前のようにタバコ吸いまくっとるよな
23: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:03:56.85 ID:bPYXF0Xq0
>>19
中高でタバコ吸ってるの野球部だったな
37: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:05:15.50 ID:P4DPYWtZ0
>>19
それはサッカー選手も吸ってるんだよなあ
46: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:05:50.83 ID:ERt2Mk8gd
>>19
サッカー選手の喫煙率も野球選手と変わらんぞ
20: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:03:36.11 ID:JBPUhYE50

いうほど脂肪の塊か?
24: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:04:08.22 ID:YzN/PRuEp
筋肉が必要ないジョギングと比べてもな
433: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:27:53.42 ID:g567m5i00
>>24
ジョギングな訳ないやん
瞬間的な速力めちゃくちゃ大事やぞ
26: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:04:22.97 ID:jgjFDrnFa
そもそもジャニーズって
元々野球チームでアイドル活動はおまけやったはずなのに
なんで野球モチーフにするグループ現れないんや
42: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:05:38.17 ID:T5UT0bQzd
>>26
ファン層がね
男ファン向けのグループおってもええ気するけどな
274: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:20:31.71 ID:jgjFDrnFa
>>42>>117
亀梨中心に野球グループ結成や
>>50
ほもはNG
50: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:06:27.84 ID:Aj5fa6Qw0
>>26
男を効率よく集める口実に過ぎないからね、
117: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:10:56.62 ID:sdjCv8dx0
>>26
あれもジャニーが野球好きだったんだよな
野球要素皆無になってそうだな
28: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:04:26.71 ID:CZbyCT1SM
まあ競技が違うからね
相撲なんて見ようによってはデブばっかりだし
むしろデブじゃないと話にならない世界
29: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:04:31.07 ID:lm97pixK0
何万人と入ってた試合毎日やらないといけないからね
51: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:06:39.47 ID:+E4qwWozd
>>29
なるほどだから太るんやな(意味不明)
94: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:09:40.49 ID:b/DaX5TT0
>>29
毎日試合やってるのに太るのか...
30: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:04:33.00 ID:2GRr0TJ5M
でも野球の世界じゃ痛いンゴしまくりのヒョロガリは舞台にすら上がれんぞ
死球喰らったら死ぬんちゃう?
110: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:10:40.35 ID:b/DaX5TT0
>>30
大谷翔平なんてサッカーやったら四肢切断しそうやけどな
663: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:38:20.04 ID:0Hx7P4uHa
>>110
大谷はピッチャーだからケガしてるだけだろ
サカ豚はそんなことも解らんのか?
684: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:39:10.92 ID:o5ZC2oup0
>>663
野手オンリーで三角骨やったぞ
サカ豚は論外だけど
36: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:05:11.12 ID:uCfigq8fa
マスゴミもアホやなあ手越に踊らされてるやん
もう叩かれるのなんて慣れてるから注目されるための発言やろ
43: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:05:39.93 ID:Aj5fa6Qw0
運動のタイプが違うと体の鍛えられ方も違うってなんで分かんないんですかねえ
125: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:11:26.80 ID:q6d1X54Na
>>43
普段なんJってサッカー選手はガリガリって煽ってるやつばっかやんけ
44: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:05:41.92 ID:Rc5bnaBna
プロスポーツはシビアだから結果が全て
芸能界みたいな「凡人の馴れ合い」と違う
45: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:05:48.45 ID:3+g+XNmar
面白い競技がある→それにふさわしい体型を作るってだけなんやけどな
デブでもできるじゃなくてデブな方が打撃で有利ってだけ
センターラインなんか痩せてるけど打撃ショボいし
痩せたイケメンが見たいならサッカーじゃなくてモデルでも眺めとけって話にならんか
サッカーに適した体型見たいならええけどな
少なくともスポーツ好きの意見ではないわ
48: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:06:12.03 ID:suOl5+WVa
プロ野球はどっちかというと引退後が酷い
荒木大輔とかかつての面影なしやん
68: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:07:37.58 ID:lYXe41f+0
>>48
サッカー選手は引退後裕福な生活ができなくてたいして体型変わらんな
725: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:41:11.27 ID:+YPBZLXA0
ぽっちゃりでも活躍できる野球の方がスポーツとして素晴らしいって話やろ
760: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:42:33.74 ID:UMKVmaupp
>>725
ただのぽっちゃりじゃ活躍は無理やぞ
ちゃんと筋肉つけてその上から脂肪つけるのは良いけど脂肪だけじゃ無理や
726: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:41:15.28 ID:RGpuGoziM
なんJでの手越株ガタ落ちで草
738: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:41:45.43 ID:UhA87K/ha
>>726
元々低いやろ
世間的にもなんj的にも
740: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:41:49.29 ID:tcLqqeBGa
なおボクシングヘビー級最強もポッチャリの模様
筋肉に脂肪纏ってかつ動けるタイプが最強やぞ
746: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:42:08.69 ID:OLsHxcYr0
相撲ファンに「サッカー選手ってガリガリしかいないよね。そんなのでは相撲界で活躍できません」って言われてるようなもんだよ?
761: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:42:35.21 ID:vZZ9SIJ20
野球以外のスポーツやとアルコールや揚げ物は制限してますってやつおるけど、野球は飲んで食って好きにやれるからな
これは選手にとって大きなメリットやろ
791: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:44:21.70 ID:9EDaI9EA0
>>761
水泳選手も一日に5000キロカロリーぐらい取ってるで
サッカーだけやろ脂肪が~筋肉が~やってんの
あいつらはアスリートじゃなくてモデルとしか思えない
そりゃ余計な筋肉も脂肪も付けたくないからガリガリに痩せるしかないわな(笑)
806: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:45:02.30 ID:Y5f4IpKza
>>791
君はなにかスポーツやってるんか?
身体アップしてくれや
860: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:48:21.20 ID:fbUVn6ei0
おかわりのデブとヤマヤスのデブじゃ意味が違うよな
後者は言われても仕方ない不摂生
915: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:51:06.81 ID:625mH9TH0
>>860
プロ入り時と体型がそんな変わってない井上、おかわり、山川はいいけどヤマヤスはあかんな
あれはただの不摂生デブ
だから成績も落ちた
861: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:48:25.61 ID:ZmFIVO1PM
むしろ野球はつまらんやろ
だらだらやりすぎ
だから短縮短縮なってる
サッカーも贔屓の試合以外はつまらんけど
879: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:49:18.74 ID:82Y5XwSE0
>>861
毎日何時間も見てるやつってどういう人生なんやろとは思う
891: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:49:52.64 ID:Lhw/FLYcd
>>879
なんJしてる奴が言ってもな…
881: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:49:25.68 ID:o5ZC2oup0
>>861
サッカーはつまらんっていうかわけわからんって感じやな
なにげに試合長いし点入らんし
890: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:49:52.48 ID:h4Cc1Ywm0
炎上商法に乗っかるおまえらも大概やで
手越に踊らされるJ民
920: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:51:43.14 ID:TnFuvY+Qd
>>890
手越も炎上商法しないといけないくらいダメになってるんか?😢
914: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:51:02.61 ID:b+fxxt7W0
あと野球はもうちょっとユニフォームカッコよくならんかな
全身覆うから作業着みたいやん
918: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:51:28.44 ID:uzFUjQHA0
>>914
そもそも作業着から派生したものだし…
959: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:54:04.95 ID:9sX7n+kb0
>>914
ボタン閉めてベルト巻いてスポーツする学校ちゃうやろ今になっては思う
935: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:52:39.69 ID:xKzwHiYnM
サッカーってなんで2m100kgのフィジカルエリートがほとんどいないんや?
946: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:53:31.10 ID:FZqQVdB00
>>935
おるけど大した選手じゃない
体の大きさが実力に直結しないスポーツだから
953: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:53:48.73 ID:/lYeCPLvd
>>935
デカイ奴は上のカテゴリーまで上がって来られへんからや
958: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:54:03.71 ID:j0Iyltt70
>>935
フィジカルが全てじゃないから
そんなこともわからんのか?
968: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:54:29.18 ID:QIcPRhWpd
>>935
2メートルなんてDF守りやすくてしゃーないわな
943: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:53:15.47 ID:0av3nPhD0
世界で一番有名なプロアスリートって下手したら中野浩一じゃね?
950: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:53:39.05 ID:y9SGrRKF0
>>943
日本人でか?
963: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:54:15.88 ID:0av3nPhD0
>>950
せや
964: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:54:17.55 ID:bJDKcS8Vd
野球は人気や言うけどプレミア12とかガラガラやったやんなんでなん?
選手知らんのは甲子園も一緒ちゃうの
984: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:55:27.55 ID:r/MrIC2g0
>>964
野球ファンは日本ホルホルしたいだけだから
989: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:55:47.34 ID:B1Co/2v9a
野球もサッカーも観るけどサッカー観戦するには点が動かなすぎるし野球の方がイニングの合間にトイレとか行けるから野球の方がいいわ
993: 風吹けば名無し 2020/08/12(水) 18:56:07.37 ID:ZP7bqYE90
野球以外に剣道サッカー水泳やったがあきらかに野球だけ遊びやった
鬼ごっこみたく隠れたり運よく見つかなければ大して動かんように
競技中自分以外のピッチャーとバッター眺めて祈ってるだけ
試合外のことが厳しいだけでアホらしくなった
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1597222853/l50
関連