1: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 11:58:23.88 ID:80/aWX0xp
2: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 11:58:35.04 ID:80/aWX0xp
ええんか?
6: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 11:59:08.46 ID:DhXUBNxT0
13: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 12:00:38.05 ID:EL/N1Zeep
>>6
コンビニの中国バイトを見れば言わなくても分かるやろ
10: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 11:59:40.84 ID:DsSdRIaId
なんかあったっけ?
12: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 12:00:26.28 ID:80/aWX0xp
>>10
乗っ取りしようとしてたのがバレる+コロナ
17: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 12:01:24.27 ID:DsSdRIaId
>>12
そんだけでこんな変わるんやな
オーストラリアはコロナ封じ込めてる方やろ
60: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 12:05:03.07 ID:80/aWX0xp
>>17
中国系の移民が中国政府にオーストラリアの政治家になれって頼まれたって相談したら即暗殺されたりしとるしな
ドン引きやろ
610: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 12:41:23.28 ID:8r6o9eIha
>>60
これマジなん?
日本とか余裕で潜り込めそう
639: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 12:42:49.33 ID:80/aWX0xp
385: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 12:28:58.32 ID:A1xv4xoH0
>>17
コロナはあんまり関係ない
去年、共産党のオーストラリア国政に対するスパイ行為が明らかになりブチ切れたら逆ギレしてきてからずっと険悪
あと第3国にコロナの原因究明させろって要求したら烈火の如く怒りだして即座にオージービーフを禁輸した
390: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 12:29:38.92 ID:C2QuL25o0
>>385
中国父さん心狭すぎなんだ
ってか何であからさまにオージーにだけ逆ギレしてるんや
427: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 12:31:06.64 ID:jPN/S2Yh0
>>390
クソザコナメクジに好き勝手言われたらメンツがね
453: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 12:32:39.05 ID:USpwE2Fja
>>390
分からせやぞ
403: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 12:30:03.72 ID:usQ79mzf0
>>385
チャイナは禁輸措置また増やしおったで
下手したらアメリカより今戦争してるわ
132: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 12:10:49.36 ID:UPS8JKoR0
>>10>>15
オーストラリアがコロナウィルスの発生原因を調査するよう世界に求める
↓
中国がこれにブチぎれ
↓
中国、オーストラリア産牛肉の輸入を停止
中国、オーストラリア産大麦に対して、80.5%の追加関税
↓
中国、オーストラリアへの旅行を禁止させる
↓
中国からとみられる大規模サイバー攻撃がオーストラリア政府機関に数か月続く
↓
オーストラリア人のほとんどが中国を嫌いになる
146: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 12:11:41.59 ID:0/gxLFy10
>>132
OG雑魚すぎやろ
151: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 12:12:07.13 ID:5OiNDpa3M
>>132
ホンマ草生えるわ
160: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 12:12:48.37 ID:QwNpKZzi0
>>132
ええ…
オーストラリアには容赦ないの見ると明確に下に見てたんかな
179: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 12:13:56.59 ID:WCeKrOBJ0
>>160
流刑地やぞ
167: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 12:13:11.06 ID:G9UoJvF50
>>132
草
170: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 12:13:18.45 ID:C2QuL25o0
>>132
中国さん豪州さん舐めすぎやろ
200: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 12:15:29.35 ID:KbwfrTbY0
>>132
関税までしか知らなかったけどまだやってたんかアホやろプー
387: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 12:29:26.83 ID:47oeziaO0
>>132
これは流石に嫌われるわ…
434: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 12:31:41.86 ID:SLiS35Xgd
>>132
コロナの原因わかったじゃん��
444: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 12:32:11.17 ID:kyacyeoj0
>>434
せやで
アメリカの証拠ある言ってるしな
482: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 12:34:04.41 ID:Br7D9ip50
>>132
ここまでして嫌われない国ないだろ
507: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 12:35:28.81 ID:bAh082Q60
>>132
中国に謎のデータ送信されてるとかで
ファーウェイ機器切ったんやっけ
859: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 12:57:14.17 ID:xiMzkB/40
>>132
中国効きすぎて草
878: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 12:58:47.18 ID:i6tHuVijM
>>132
最初オーストラリアが喧嘩売ってて草
880: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 12:58:55.33 ID:rSfBTM6q0
>>132
中国のこの決断力だけは見習えw
チョンなんて即死やでw
301: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 12:23:20.38 ID:z+lnreDS0
>>10
なんで自問自答してるんやアフィカスさん
11: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 12:00:25.42 ID:GUj/N1Aq0
オーストラリアとか中華移民めちゃくちゃおるしそりゃ悪感情も湧くやろ
15: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 12:00:55.69 ID:iutKkTAPp
なんでこんなに急に変わったんや
31: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 12:02:56.10 ID:Jzbpeznp0
>>15
勝つ算段がついたから
37: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 12:03:25.23 ID:7Pm42Qlv0
>>15
言うて3年前の選挙で親中政権から
反中政権に変わっとるしな
76: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 12:06:41.37 ID:womzO+iv0
>>15
サイレントインベーションって本があっちでベストセラーになったから
20: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 12:01:38.47 ID:ifU07hN80
あいつら犯罪者の末裔だからな
平気で殺しに来るぞ
23: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 12:02:11.30 ID:s0mxiXBm0
なにしたんや?クジラ殺したんか?
33: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 12:03:08.43 ID:D2EeU19Ap
>>23
オーストラリア割と親日でクジラクジラ言ってるやつってオーストラリアでもほんの一部みたいやな
28: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 12:02:52.69 ID:ytcrisbr0
中国はもうちょい覇権主義抑えられんかったんかね
せっかく経済成長してるんやからアメリカ抜いた後でゆっくりやりゃよかったのに
36: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 12:03:21.77 ID:DhXUBNxT0
>>28
心の中華帝国を抑えきれんかったんや
41: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 12:03:29.76 ID:7nAxB9vLx
世界中が中国支持に切り替えとるのにオーストラリアは世界を敵に回すんか?
52: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 12:04:26.82 ID:E+NU/pYZ0
>>41
中国支持の国って何処なんや
145: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 12:11:35.80 ID:WCeKrOBJ0
>>52
そら人類の原点アフリカ様よ
アフリカこそ世界や
753: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 12:49:58.34 ID:C2QuL25o0
オーストラリアは安倍とアボットの時に関係が修復された
前首相ラビットが反日親中やったからな
ちなみにラビット首相の祖先は下着泥棒でオーストラリアに島流しにされた
768: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 12:51:01.71 ID:Ha0qsmwTM
>>753
アボットの祖先は覗きで島流しやから良い勝負
819: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 12:54:39.88 ID:C2QuL25o0
中国父さん最近アフリカさんにも嫌われてるらしいけど
なにしたんや
827: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 12:55:14.40 ID:uycAsuLP0
>>819
借金の形に港を取り上げたりしてるからしょうがないね
834: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 12:55:34.06 ID:JCoURSJHa
>>827
ヤクザの地上げで草
854: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 12:56:54.82 ID:Q4xHvPiG0
>>827
けどそれを踏み倒す気まんまんのアフリカ諸国もどうかと思う
869: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 12:57:48.64 ID:mMD88115a
>>854
アフリカやからしゃーない
847: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 12:56:29.25 ID:QlwyoWFea
>>819
地上げしまくって現地民を排除してる
町によっては7割くらいの住民が居なくなってるとこもある
874: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 12:58:27.81 ID:Ha0qsmwTM
>>847
アフリカ土人対中国人は見てみたい
832: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 12:55:33.61 ID:CsuBOKqk0
なんJ民はオバマ末期を忘れ過ぎ定期
オバマも末期は中国批判しまくったろ
842: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 12:56:04.33 ID:t8H2am0f0
>>832
バイデンもヤバそうなんだよなあ
845: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 12:56:17.14 ID:HzL+txFhM
バカ「欧米人には日中韓の見分けなんて付かないぞ」
↑なら中国の好感度が下がって日本は上がった理由は?
861: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 12:57:24.72 ID:rSfBTM6q0
中国なんて今は恩恵受けてるて騙されてるアフリカ人くらいにしか好かれてへんやろw
864: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 12:57:35.82 ID:S8HVSy9Q0
パヨクはミンス政権時代の尖閣事件が起きる前まで
中国が攻めてくるなんてネトウヨの妄想って言ってた
867: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 12:57:44.33 ID:cs6VSEhN0
米民主党がいまいち信用ならんからなぁ
あの連中内政でやらかしたら外交で敵作って平気で掌返ししとる歴史やし
873: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 12:58:16.98 ID:Q67zDohS0
イタリアさんを見習えよ。
次期覇権国はどこかしっから理解してるぞ
中国最高や!
876: 風吹けば名無し 2020/10/17(土) 12:58:32.78 ID:CsuBOKqk0
フランスが中国に大してウイグルに調査団送れって言ってましたね
あれ
これはもしかしてリットン調査団の再来かな
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1602903503/l50
関連