1: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 10:50:39.86 ID:R4GB9lwK0
赤ちゃんを産み育てたいと思ったとき、誰にもたっぷりとお金があるとは限らない。お金があればそれに越したことはないが、「苦しいながらも何とかなった」と言う人もじつは多い。
そんな中、ロシアのある人気女性アスリートがやや過激な発言を放ち、バッシングの嵐となっていることがわかった。
■女性たちの羨望の的
新体操界の美しすぎる妖精として10代半ばから大きな活躍を見せ、SNSでも大変な人気を集めているロシアのカロリーナ・セバスチャノワさん(25)。
2012年の新体操ヨーロッパ選手権やW杯で金メダルを獲得したウクライナ出身の選手で、身長173 cm、体重51 kgの引き締まった細身のボディラインも武器だ。また、女優ばりの美貌で2015年2月にはロシア版男性誌『Maxim』の表紙を飾り、現在はモデルとしても活躍している。
■「お金がないなら避妊も可能」
このほど60万人のフォロワーを誇るインスタグラムで、フォロワーとの質疑応答を実施したカロリーナさん。だがそこで、「今は石器時代じゃない。お金がないなら避妊することだって可能なのに、1人産んで2人産んで、さらに3人目も4人目って無責任すぎる」と言い切った。
この過激な発言に、さっそく子育て中の母親などからバッシングの嵐が起きていることを、英国のメディア『Mirror』『The Sun』などが報じている。
■見下した発言を連発
親は子供に、何不自由ない暮らしと明るい未来を与えてあげる義務がある、と主張するカロリーナさん。モデルになって以来、彼女の生活はじつに華やかだ。
フォロワーが、それに「有名人からそんな言葉が出るとは嘆かわしい。いつかあなたのお金で、小さな子供たちを抱えたシングルマザーたちを援助してあげて」とコメントすると、彼女は「動物保護団体のような、別の慈善活動団体に寄付したほうがマシ」とキッパリ。
贅沢ひとつせず一生懸命に子育てをしている女性たちを、彼女が軽蔑しているのは明白だった。
■子供はほしい? 何人くらい?
しらべぇ編集部は、全国20~60代の男女1,358名を対象に「何人くらいの子供を持ちたいか」について調査してみたところ、最多は男女とも「2人」だった。
さらに、カロリーナさんと同じ女性に目を向けてみると、1位は「2人」で41.4%、2位は「0人」で21.2%。「1人」はその半分ほどの11.3%だった。
このたびの件に関しては、「あなたも赤ちゃんを産めば、献身的な母親たちの気持ちがきっと理解できる」「お金では買えない幸せもあるのよ」といった声が圧倒的に多いようだ。
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12189-20162495534/
2: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 10:51:14.11 ID:yd3N2XUXd
当たり前や
でもかねない程作るんだよなー
本能かな
117: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 11:04:34.43 ID:w9tEY5CW0
>>2
計画的だから金持ちになる
将来考えないやつほど貧乏だし欲望のままに子供も作る
10: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 10:52:09.38 ID:KwPLj1An0
なんで児童団体よりも動物保護のほうがマシってなるんや
13: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 10:52:29.64 ID:BQ2KLYUD0
>>10
確かにw
25: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 10:53:29.79 ID:6uJW434p0
>>10
多産貧困のガキは愛玩動物以下や
34: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 10:54:55.73 ID:qtbyv+ykM
>>10
甘やかすとそこ当てにするからでしょ
41: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 10:55:57.61 ID:eUB7rQP3a
>>10
考えなしのシングルマザーに金やるくらいなら動物の方がマシって話やぞ?
57: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 10:57:19.61 ID:HXbCxihf0
>>10
動物は実験に使われたり食用で殺されて可哀想だからって理由らしい
77: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 10:59:34.69 ID:6GjEq7ckM
>>10
児童団体?
シングルマザー支援してって言うとんのやぞこいつは
123: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 11:05:37.82 ID:Kw5V56l8d
>>10
無責任な母親の子供も無責任な確率高くて不幸の再生産するからだろ
26: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 10:53:41.84 ID:YswS55Q00
土人「お金では買えない幸せもあるのよ」
32: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 10:54:34.43 ID:sD7I7CXCM
>>26
お金ない人ほどこういうこと言うイメージある
38: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 10:55:37.82 ID:rKcGuPue0
>>32
生活苦しいのを誤魔化すための言葉でしかないからなこんなの
134: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 11:06:35.81 ID:Kw5V56l8d
>>32
実際金あれば困らないけど幸せかと言われるとなみたいなところはある
46: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 10:56:20.28 ID:9iOJFhoI0
>>26
そうだとしても金もっててかつそれを手に入れた方がいいに決まってるからな
382: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 11:25:31.83 ID:fxSt6+jW0
>>26
お金で幸せがそれなりに買える人間が言う言葉やろ
29: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 10:54:01.30 ID:VaXn3ItD0
正論
負の連鎖は断ち切るべき
36: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 10:54:58.13 ID:hvKz9+0ta
いやまあその通りなんやが子供産んでくれんと国は終わるからな
そのバランスは難しいとこやで
40: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 10:55:54.23 ID:HpifcZ8QM
>>36
福祉のお世話スパイラルって聞いたけど
37: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 10:55:05.34 ID:2Fdqc4oS0
頭悪いから底辺で頭悪いから無計画に子供作るんや
解消のしようがないんや
39: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 10:55:39.55 ID:reg313We0
そういう馬鹿のおかげで国の底辺層が再生産されて国がもってるんや
56: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 10:57:15.40 ID:sOg5QLT00
正論は叩かれる
58: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 10:57:24.50 ID:2OuaM6cya
最後の意見とか何か的外れやな
子供のためにも余裕を持って育てれる範囲の人数にしろって意見やろうに
64: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 10:58:00.92 ID:MP1RnGgQ0
でもお金ない奴も産まなきゃ国は終わるけどな
76: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 10:59:24.77 ID:M7xe0/db0
正論なんだが
それ実行すれば不幸な子どもは確実に減るんだが
94: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 11:01:49.99 ID:i+80YhyN0
産めば分かるって言われても分かるのは母親の気持ちだけやん
金の無い家に生まれた子供の気持ちは産んでも分からない
115: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 11:04:15.36 ID:giSibpvWM
>>94
論理的に言い返せないからこその敗北宣言よ
「産めばわかる」「親になればわかる」
むしろこれはひとの親として失格なのに
109: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 11:03:54.79 ID:j/7lyYegp
金がある奴だけが産むようになったら道路工事とかやる奴もいなくなるんやろうな
120: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 11:04:49.40 ID:DVbZ0oaW0
>>109
誰もやらんなら給料上がるやろ(適当)
173: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 11:09:27.16 ID:j/7lyYegp
>>120
どっち道超少子化だからインフラ整備は詰みそう
どんな底辺土方でも税金は納めるわけやし産んでもらうに越したことないわ
124: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 11:05:50.20 ID:mj76PkSi0
金ないと子供作れない世の中になったら少子化になって社会壊れるんやから、その論が正論に感じられる世の中のがおかしいんだよな
金無くて子供が苦しむとしてもバンバン子供作らなきゃあかん、が正論
129: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 11:06:19.38 ID:v6AAJRaxd
>>124
はい人口爆発
166: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 11:08:56.08 ID:X8lwa3Er0
>>124
国民が社会のために子供に苦しい思いさせる義務なんかないわ
少子化どうにかしたいなら国が苦しい思いさせないようにしないと
317: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 11:20:12.09 ID:mj76PkSi0
>>166
そんな不可能なこと言っても無意味だぞ
国民みんながそこそこの金持って三人以上の子供を産める国家なんて資源に恵まれた小国でもなきゃあり得ないんだから
555: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 11:38:42.36 ID:unhdsDxq0
資本主義ってのは基本金の奪い合いやからな
国の内側でも戦争してるのと変わらんで
572: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 11:39:49.76 ID:z/Cq1CHB0
事実やんか
シングルマザーでもちゃんと正社員になって子育てと両立できるやろ
588: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 11:40:53.77 ID:3jA/OV1x0
>>572
せやで
それなのにこの女は生んだ時点でクズ言う取るからアホなんや
子育ては結果論やのに
629: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 11:44:10.95 ID:z/Cq1CHB0
>>588
実際5、6人とか収入で賄える額以上生むのは普通にガイジでしょ
子供が高校大学出て働くのに何万かかるか考えてたら各種保証使っても2人くらいが精々
その点に関する指摘は事実
653: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 11:46:28.98 ID:3jA/OV1x0
>>629
この女は1人生んだ時点で無責任言うとるけどな
お前1人は流石に……と思って5,6人路線に切り替えたんやろ?見え透いてんねん
649: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 11:46:08.76 ID:mWmVWvlm0
>>588
結果論かもしれないが、子供作る時点で結果的にうまくいけばいいみたいな考え方はいかんでしょ
やはり子供作るときは出来るだけ子供が幸せになれる確率が高くなるようにすべきやと思う
607: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 11:42:19.60 ID:Tebre1bM0
子は親を選べないしスタート地点で詰んでる人生とか可哀想だろうに
618: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 11:43:16.91 ID:fskiEldS0
アフリカみたいに出生率高い地域は子供=農業の労働力だからだぞ
明治日本も子供に義務教育を受けさせようとしたら怒った農村の親たちが役所を襲撃する時代があったんだから
638: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 11:45:11.45 ID:b/tC1Ze40
>>618
明治どころか昭和前期でも親の仕事の手伝いで進学できない子供は多かったみたいやな
654: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 11:46:36.44 ID:JIoHZgpmd
コロナ禍で貧乏人が不要不急の仕事でコロナばら撒いてるからますます嫌いになってる
在宅勤務しろよぼけども
655: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 11:46:48.18 ID:XP3rWQ2ua
頭の悪い人間には日本が裕福な国に見えてるらしいけど戦前のような没落国家になりつつあるよな
マジで草生える、こら日本から逃げた方がええんちゃう?😁
656: 風吹けば名無し 2021/01/28(木) 11:46:53.60 ID:JcEVbx62M
ここにおる反出生主義者君は自分がゴミみたいな人生過ごしたから他人もそうだと思ってそう
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611798639/l50
関連