1: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 12:56:19.19 ID:xgscl8meF
この火事は、15日、札幌・狸小路のラーメン店「炎神(えんじん)」から火が出て
ラーメン店と同じ建物2階のインド料理店が焼け、ラーメン店従業員1人がけがをしたものです。
警察と消防は、16日午前10時から、あらためて現場の状況を調べています。
火事では、当時、仕込みをしていた従業員がトイレに行った隙に、鍋で熱していたラードに火が移りましたが
この従業員とは別の従業員も、火のついたラードに水をかけていたことがわかりました。
警察と消防は、2度にわたって水をかけたことで、火の勢いがさらに増したとみて、当時の状況や燃え広がり方などを調べています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200916-00000005-hbcv-hok
2: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 12:56:44.16 ID:3XRv16dz0
名前負けしてないな
3: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 12:56:50.16 ID:BHue+RPXa
あかんのん?
4: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 12:56:59.32 ID:jrb88mmO0
諺を実践していく男
5: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 12:57:15.13 ID:w1uj8EKK0
バーカ
6: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 12:57:17.68 ID:QzSqfevMd
名前が燃えるべくして燃えた感
7: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 12:57:31.76 ID:3HA9jtal0
どう消すのが正解やったん 濡れたタオル被せるんか
16: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 12:58:42.42 ID:UHxCzHAR0
>>7
消化器やろ
26: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 12:59:27.22 ID:c7Ei1mUAa
>>16
胃袋でも投げるか?
28: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 12:59:27.99 ID:nNDetUW6p
>>16
胃か?腸か?
30: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 12:59:42.65 ID:HQTL2qdL0
>>16
ホルモン焼きかな?
52: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:01:53.89 ID:8f86yBNza
>>16
ラーメンの出汁とるのに使うのかな?
126: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:09:23.08 ID:f82MAck80
>>16
消化器内科のワイ、動揺する
253: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:20:08.97 ID:ROQFlV/dD
>>126
手術しながらホルモン食ってそう
18: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 12:58:51.68 ID:lwZzz/A80
>>7
今回なら蓋被せるか消火器やろな
32: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 12:59:45.60 ID:QlERayIGp
>>7
砂をかける
あらゆる火災は砂をかけると消火できるんま
49: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:01:40.90 ID:l6c18RUBd
>>32
どんな語尾やねん
54: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:02:00.95 ID:/V376Tc60
>>32
けんまくんかな?
86: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:04:56.98 ID:RoplF3Fh0
>>32
なおご主人の火は鎮火出来なかった模様
91: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:05:24.56 ID:G9n6de6aH
>>32
けんまくんやんけ
118: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:08:45.07 ID:mXo7sHCzM
>>32
けんま君…
133: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:09:49.97 ID:kgMZslm00
>>32
U^ェ^Uできるんま!
149: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:10:51.16 ID:+Kj46vmRd
>>32
嘘つくな
150: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:10:55.95 ID:BHfpUryq0
>>32
チンフェに砂かけても鎮火したんやろか?
152: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:11:03.61 ID:VF8IgqX30
>>32
けんまくん生きとったんかワレェ!
163: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:11:48.21 ID:lI0AjRGBp
>>32
懐かしい
243: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:18:57.29 ID:+s3OSzqsa
>>32
けんまくんご主人も鎮火したれや
66: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:03:36.86 ID:VF8IgqX30
>>7
マヨネーズか冷たい油
85: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:04:56.86 ID:Ejs7QMhq0
>>7
温度を下げるか酸素をなくすのが正解
鍋にスペースがあるなら油をゆっくり入れると温度がさがるから消えるし
濡らしたバスタオルかけても消火出来る
123: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:09:03.10 ID:3HA9jtal0
>>85
知らんかったわ サンクス
190: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:14:04.69 ID:HE0oYXrP0
>>7
食べる
8: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 12:57:52.25 ID:tnwHph+dd
インド人かわいそう👳
23: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 12:59:17.74 ID:XejmipOh0
>>8
ネパール人やろ
9: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 12:58:13.77 ID:pC66mbApM
とばっちりのインド料理屋可哀想
10: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 12:58:17.79 ID:8cbeGlig0
油系の火の処理って実際どうすればええんや
20: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 12:59:07.17 ID:WfsVG7KJM
>>10
普通に消化器使えばええやろ
254: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:20:13.46 ID:ohIc2sWid
>>10
蓋をするか消火器や
野菜を入れまくるなんて話も聞いたことあるが
あと油が無くなれば勝手に消えるぞ
11: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 12:58:18.84 ID:xMFBFVxoa
ヨガファイヤーされたろ
12: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 12:58:29.35 ID:pXvdPlXSM
まあワイもかけるけどな
13: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 12:58:38.99 ID:bl4rzgE3a
この程度の消化知識やとだーすけレベルや
14: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 12:58:40.44 ID:iVFm4wM6a
名は体を表すを地で行く店
15: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 12:58:41.06 ID:zAeBZ7EEa
麺処 だーすけ
17: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 12:58:50.70 ID:AvBmxhau0
マヨネーズを容器のままでいいからぶん投げろって聞いた
19: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 12:59:06.00 ID:pC66mbApM
濡らしたタオルかけるんやったっけ
21: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 12:59:08.05 ID:4Czkdgge0
グルグルで見た
22: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 12:59:12.94 ID:qRqQc1xUd
マヨネーズを容器ごと投入
24: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 12:59:20.77 ID:WE3hDcj40
座布団で抑えると良いぞ
25: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 12:59:23.30 ID:vBr17GWKa
👳🏿♀コゲチャタヨ
27: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 12:59:27.81 ID:qdo3BOKep
濡れタオル被せたところでラード溶けるから引火しそう
29: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 12:59:28.01 ID:cDYg39GC0
ここラーメンはうまいけど店員がゴミ
31: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 12:59:44.42 ID:qoTdjv2Ad
でも実際この状況で焦ってたら水掛けてしまうよな
冷静な判断なんて出来んやろ
37: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:00:35.28 ID:1AsCd21R0
>>31
油火災で水かけるやつは料理人じゃないだろ
42: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:01:03.08 ID:CMz+vq0Op
>>31
個人店とか防火防災の教育絶対やらんな
施設とかだと強制的に受けさせられるから、まだ消化器に頭行くかもね
33: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 12:59:52.66 ID:pC66mbApM
ラーメン屋にマヨネーズは無いやろな
34: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:00:10.38 ID:o7UGzaBf0
217: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:16:21.54 ID:g3EEHkI1d
>>34
火気厳禁とはいったい...?
230: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:17:40.65 ID:f82MAck80
>>34
即落ち一コマやめろ
35: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:00:12.59 ID:j8jYNJ13a
インド人もびっくりやで
36: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:00:33.17 ID:XXjlkKJQp
43: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:01:21.87 ID:mJkKWEbDr
>>36
顔の書き分け出来なすぎやろ
47: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:01:38.56 ID:NHOrqxiZd
>>36
はやくしろ
119: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:08:50.22 ID:uq5sE8QPr
>>36
つづきはよ
124: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:09:15.22 ID:EB7IEcf20
>>36
どっちも同じ顔だからよくわからん
162: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:11:40.96 ID:Eq0Ya+ce0
>>36
ええな
170: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:12:25.28 ID:7QtzJG6e0
>>36
聖闘士星矢みたい
174: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:12:30.58 ID:XWa62GQ80
>>36
双子かな
210: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:15:54.29 ID:0aP0+zmIa
>>36
続き貼らんみたいやから詳細書いとくで
少年ズーム 重松しげる
去年まではイベントに合わせて年に4回程度出されてたショタ同人誌だが
今年からは内容を減らして毎月刊行に切り替え
内容は基本的に複数号に渡る学園恋愛モノ1話と単発モノ1話のセットが収録されている
いわゆるぼくのピコみたいな女々しいショタではなく、リアルなショタの性的な絡みが丁寧に描かれていて人気の同人誌
38: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:00:52.73 ID:NyY65OkZ0
トイレって目を離したって事?
39: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:00:53.59 ID:eu1OOJ+m0
炎神が火に負けてて草
40: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:00:58.74 ID:6SasyOX/a
水かけて燃えるとかどうしたらええの?
41: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:01:02.27 ID:2aIvbDrQd
57: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:02:18.57 ID:NHOrqxiZd
>>41
汚物は消毒するもの
60: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:02:57.93 ID:8cbeGlig0
>>41
なるべくしてなったんやな
62: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:03:05.39 ID:taxIB6+10
>>41
これラーメン屋かよ
65: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:03:35.05 ID:vBr17GWKa
>>41原因これじゃないのがさらに草
68: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:03:37.59 ID:AvBmxhau0
>>41
こんな事してるなら尚更消火の為の指導はしないと駄目だったんじゃないんか々
72: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:03:59.47 ID:ofWFwyjQ0
>>41
木造の建物でこれやってて不動産屋や大家は何も言わなかったんか
95: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:05:53.41 ID:t8Dhn4ui0
>>72
来年取り壊す予定のビルらしいで
88: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:05:09.38 ID:r244bUvy0
>>41
こんなんしとるんやから消火器のことぐらい常に頭に入れとこ思わんかったんかな
107: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:07:17.11 ID:eu1OOJ+m0
>>41汚物消毒に使うやつやん
199: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:15:05.96 ID:vI/HSPS80
>>41
こんなん営業停止ならんの?
44: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:01:26.01 ID:2q3zQM1I0
消火器設置してる筈だがやっぱり咄嗟に機転効かんわな
45: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:01:27.35 ID:zEgcLV9B0
飲食店版だーすけ
46: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:01:33.89 ID:i2yV8CZWx
炎神だけあるな
48: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:01:39.74 ID:5SCY2aE00
ガイ神の間違い
50: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:01:49.37 ID:1wCXz3thd
パキスタン人かわいそう
51: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:01:51.12 ID:8qNA3ceR0
うしろーうしろー
53: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:01:58.78 ID:bYcKBszpd
なんでお前ら揃いも揃ってホルモン焼きつくろうとすんねん
55: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:02:09.55 ID:IhQEySEtr
カジデス
カジデス
56: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:02:13.18 ID:c6t34Pgsd
我は炎神…力が欲しくば我に水を与えよ…
102: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:06:54.73 ID:EB7IEcf20
>>56
人を騙す邪神やんけ
58: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:02:31.98 ID:Lg133hA0d
これ「猿人」の間違いやろ
59: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:02:49.35 ID:8CocnEcE0
狸小路燃えてたのそれか ドンキかと思ったわ
61: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:03:02.39 ID:8IBB5tFk0
炎神やん
63: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:03:20.54 ID:9jU0LgqYd
76: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:04:13.82 ID:kdmYG2Vya
>>63
いかんでしょ
94: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:05:34.11 ID:66bGEaJ80
>>63
末永く愛されましたか…(小声)
97: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:06:09.73 ID:oxWfUMyZd
>>63
ガチバーナーやんけ
110: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:07:42.88 ID:qrzRBxXqd
>>63
これを放置してトイレは流石に狂っとるやろ
113: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:08:02.91 ID:I1rEA/sRd
>>63
燃やしてるんか…
148: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:10:47.96 ID:iiGgIEsb0
>>63
このパフォーマンスが観光客にウケてるだけでたいして旨くはない模様
181: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:13:31.94 ID:MEnfGEKR0
>>63
消防法とかに引っかからんのこれ?
64: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:03:25.57 ID:05Guqd3i0
酒や
酒をかけろ
水はあかんぞ
70: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:03:51.47 ID:lwZzz/A80
>>64
スピリタスでええか?
67: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:03:37.42 ID:jw428PmCa
昔札幌に旅行したとき食ったけどうまかったな
83: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:04:46.10 ID:i2yV8CZWx
>>67
見た感じ美味しそうだよね
北海道の味噌は彩未しか知らんけど
69: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:03:47.08 ID:Klm01jOU0
109: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:07:37.74 ID:g2ud6r6e0
>>69
袖まくって入れ墨チラ見させてんの草
151: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:11:00.86 ID:ULrI0BNL0
>>109
典型的なイキリチンピラやな
71: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:03:54.26 ID:zRIBO/Mrp
7月の半ばに別店舗出したばっかりやし営業は問題無さそうでよかったね
73: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:04:04.29 ID:9S4rzxZC0
消火器を出し惜しみした結果やね
ラードに水ぶっかけたらそら飛び散って大爆発やわ
74: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:04:04.80 ID:8WPoadEo0
ここのラーメン好きやったから悲しい
75: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:04:10.59 ID:uwJVefFkM
カジデスカジデス
77: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:04:30.98 ID:31LqSTus0
油に水をかける従業員か
義務教育の敗北やね
78: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:04:31.52 ID:y1sJto83d
消火器は後片付けめんどいからな
使う勇気いるよな
79: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:04:35.84 ID:9pVaACTKM
ナパームかな?
80: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:04:39.41 ID:W9yJQEsx0
アホやなー
81: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:04:40.89 ID:Xf+fqAcTM
インド人もビックリやろなぁ
82: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:04:44.06 ID:SKK5nvLur
ヤクルト炎上
84: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:04:52.68 ID:UM/MzEW30
大変やなあ
常識が違いすぎて怖い
87: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:04:58.62 ID:tSMcYk650
炎神全開!
89: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:05:17.24 ID:WE3hDcj40
アツアツのフライパンに水気残った野菜入れると一瞬燃え上がるもんな
90: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:05:22.54 ID:7ejvaHAjM
ダンボールで叩かないから…
92: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:05:29.69 ID:rkGBe+8UH
消火器とか一般家庭でも置いてるよな?
93: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:05:30.46 ID:7fz1Sgk4d
なんで日本に来て料理屋やろうとして北海道なのか
96: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:06:07.88 ID:Xh5Uh/OOd
蓋すりゃええんちゃうん
酸素なくなったらおさまるやろ
98: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:06:21.46 ID:ORUVWuvf0
ここ美味しくないよね
99: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:06:29.13 ID:vBr17GWKa
144: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:10:32.69 ID:ORUVWuvf0
>>99
不味いよ
145: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:10:35.66 ID:GE8utD1d0
>>99
またなんj民が隠れとるやん
215: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:16:16.04 ID:2yVr/eYS0
>>99
卵が2つあるとなんj民に見える心理的効果
なんて名前か忘れた
100: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:06:32.68 ID:WrF4BIMrM
名は体を表すを実践
101: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:06:43.66 ID:POZrsVh3d
マヨネーズも危険やぞ
103: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:07:09.34 ID:UNWMZany0
天ぷら油が燃えたら水かけちゃ駄目って聞いた事あるけどラードもなん?
114: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:08:23.34 ID:lwZzz/A80
>>103
そら油やし
水蒸気で爆発というか沸騰というかそんなのするで
104: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:07:10.35 ID:6i2xV+ypa
ここ札幌でもトップレベルに美味いって有名なとこやんけ
今度札幌行った時食おうと思ってたのに
まさか潰れへんよな?
157: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:11:28.32 ID:rAx2oa9Nd
>>104
そんなん聞いたこともないぞ
観光客(笑)が行く店
255: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:20:33.63 ID:GRVCgT6I0
>>104
誰がいくんや
キライトの方が100倍有名やろ
105: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:07:11.24 ID:OetlAZlxd
消防車も水かけるよね?
はい炎神の勝ち
106: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:07:13.81 ID:y7teGixSd
彼女とよく行ってたんやけどなあ…再開難しそうやし他のところに行くかあ…
108: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:07:31.44 ID:L0zuZrcb0
油に水とか小学生でもだめって知ってるやろ
111: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:07:58.36 ID:BHjeL594d
ラードに水をかけたらトンコツスープになるはずだろ
112: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:08:01.67 ID:8f86yBNza
どっかの街焼いた中華料理屋よりはマシやな
115: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:08:26.46 ID:J3/vzwgP0
ゴーオンジャー最低だな
116: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:08:40.61 ID:MoJMtfO4a
普通秘伝の出汁かけるよね?
117: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:08:43.37 ID:lsgrWlgQH
ギャグかな?
120: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:08:55.86 ID:WruhBftSd
油膜5mmで湯気が出ない北海道仕様だしな
121: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:08:56.18 ID:OprSz2A+0
炎神らしい
122: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:08:59.08 ID:1QXFv1iLH
ワイビルメン、何故水消化はNGか説明できず無事死亡
132: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:09:47.42 ID:CXobqeZjd
>>122
ワイもわからん
138: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:10:22.38 ID:POZrsVh3d
>>122
一気に蒸発して大爆発や
125: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:09:18.78 ID:zTph2fTw0
炎神だけにw
127: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:09:24.33 ID:Bz0w3U1G0
インド料理屋かわいそう
128: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:09:26.45 ID:rbftum14a
ウシローウシロー
129: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:09:37.08 ID:5M+Cqg6D0
カップラーメンなかったっけ
結構美味しかったのに
130: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:09:38.67 ID:GtOQw51J0
炎神美味いか?
あれ食うなら山荘の方がうまい
131: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:09:46.38 ID:o0mhZHFZ0
あぶな
こんな調理法してる方が悪いやろ
134: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:10:07.03 ID:L2rdp71H0
インドの店巻き添えという
ネタとしてはいいね
135: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:10:07.15 ID:YHWosgBw0
141: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:10:28.07 ID:8EIiIo0/d
>>135
大好き
142: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:10:28.54 ID:uq5sE8QPr
>>135
なにしてんのこれw
172: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:12:27.02 ID:Xh5Uh/OOd
>>142
火種に延焼材与えて酸素を送り込む理想的な動きで火を大きくするっていう
理科の実験の配信や
176: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:12:59.57 ID:EB7IEcf20
>>135
コメで服濡らして被せろって助言されたのに読み上げ切ったのマジでクソ
完全に自業自得や
212: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:15:59.97 ID:X2p9Xyojd
>>176
焼け太りしたんやっけ?
また配信始めたみたいやけど
183: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:13:38.37 ID:SZeC8OLs0
>>135
これゴキブリが逃げ出してるのすき
256: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:20:37.19 ID:GBEJtpyF0
>>135
初期濡れシーツとかならワンチャンあったんやろか(´・ω・`)
136: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:10:09.20 ID:OoPHpEjO0
昔中華鍋でチャーハン作ったら火が上がって慌てて蓋したら大丈夫やったの思い出した
137: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:10:19.95 ID:6tce/x0Ja
ワイのトッモが何年か前にバイトしてたわ
そいつTwitterで特に触れてへんかったけど知らんのやろか
139: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:10:24.72 ID:0uyEvr4Xd
マヨ実はあかんって聞いたけどどうなん
164: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:11:52.25 ID:g2ud6r6e0
>>139
チューブなら逆にアカンけど一斗缶サイズの巨大なものならOKってなんかで見たわ
175: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:12:54.65 ID:f82MAck80
>>164
よし一斗缶マヨ常備しろ
188: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:13:48.18 ID:oCVBgE0Lr
>>175
一斗缶マヨなんてあるんか?ショートニングとかなら知っとるけど
192: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:14:27.02 ID:f82MAck80
>>188
適当に言っただけだぞ🤗
200: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:15:09.86 ID:oCVBgE0Lr
>>192
嘘はダメだぞ😡
219: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:16:37.29 ID:f82MAck80
>>200
>>164が一斗缶マヨならOKていうんだもん
198: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:14:59.75 ID:AvBmxhau0
>>175
スプリンクラーからマヨネーズが出るようにしたらええな
221: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:16:43.83 ID:OetlAZlxd
>>198
ブニュ~って出てきそう
171: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:12:25.32 ID:POZrsVh3d
>>139
油を冷やせる充分な量を油を溢れさせずに投入できるならあり
140: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:10:25.31 ID:xqVsodiud
ガイジみたいな質問で悪いがなんで水かけたあかんの
143: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:10:31.45 ID:FX3UOrqQ0
これは炎神ソウル
146: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:10:42.07 ID:0MbfTDIe0
図を想像するとこち亀みたいでおもしろい
147: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:10:47.67 ID:Os7Hj7rTd
胸の炎神に火をつぅけろ~
153: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:11:09.18 ID:9S4rzxZC0
一般的な仕込みの段階での事故やから他の店でも起こりうるってのは救いやな
これがここで営業時にやってるファイヤー調理のせいやったらもう再起不能やった
154: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:11:16.10 ID:6tce/x0Ja
なんJの札幌ラーメンスレでめっちゃ勧められたで
美味いとこなんやろ
155: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:11:20.48 ID:RSh+bJY50
これエンジンって読むの?
158: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:11:28.74 ID:6tce/x0Ja
>>155
せやで
166: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:12:02.82 ID:xqVsodiud
>>155
そう書くとガソリンで料理してそうに聞こえるな
156: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:11:21.89 ID:uDplauiP0
これは米を大量に入れてチャーハン作るくらいの器量がないとラーメン屋は務まらんやろ
159: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:11:29.99 ID:WIqLWqcFd
飲食ってまともな教育やら社会的常識を否定的な人が独立したい一心でやってるの多いイメージだわ
197: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:14:57.65 ID:MrUYuxXI0
160: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:11:35.87 ID:vdl+NtMrM
161: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:11:37.22 ID:gYAMX6zq0
札幌は何気にインドカレー店多いんだよな
165: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:11:59.02 ID:ORUVWuvf0
>>161
スープカレーな
インドカレーは言うほどやで
177: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:13:11.27 ID:hOOQlMlod
>>165
札幌のスープカレーは美味い
やっぱ北海道は素材で勝負できるから強いんかね
167: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:12:04.98 ID:1prswzts0
何回か行ったこと有るわ
美味しかったのに残念
168: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:12:09.23 ID:R/oMAKaCM
キュキュット泡スプレー大量噴射したら消える?
もし揚げ物してるとき炎上したらそうするつもりなんやけど
169: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:12:21.58 ID:eu1OOJ+m0
261: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:21:05.95 ID:6c+Oz4zRd
>>169
やっぱり冷え冷えのマヨネーズだよね
173: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:12:28.55 ID:2XeBGtn90
北海道ってラーメン屋のレベルどうなん?
179: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:13:16.05 ID:gYAMX6zq0
>>173
日本一やぞ
214: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:16:07.67 ID:MEnfGEKR0
>>173
コーンが邪魔なイメージしかないわ
227: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:17:09.14 ID:kxqQ7Xe5a
>>173
中太ちぢれ麺が好きならたまらん
逆にお上りさんの道民は細麺とストレート麺の多さに困惑する
178: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:13:11.92 ID:dbWHGYxm0
バーナーか原因じゃないのかよ
ラード火にかけたままトイレ行くのはいかんでしょ
180: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:13:28.40 ID:JlICjp6A0
なぜ飲食店で働いていながら炎をナメるのか
火災がどんだけ恐ろしいか分からんわけではあるまいに
182: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:13:33.69 ID:D7r2n0Wor
炎神レイアース
184: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:13:44.41 ID:kgMZslm00
す い じ ょ う き ば く は つするから水はだめやで
185: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:13:45.46 ID:dHH+g1ood
ここ行った事あるわ草
186: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:13:47.13 ID:RnFXI0N90
ネパールカレーかわいそう
187: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:13:47.56 ID:pvmGDhzYM
まあ店めちゃくちゃになるの想像して消火器躊躇う気持ちわかる
189: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:13:55.94 ID:f82MAck80
バカに火を使わせるな定期
193: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:14:28.31 ID:VF8IgqX30
>>189
syamuさんにレンジしか使わせなかった焼きゴリは正しかった
202: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:15:10.69 ID:tDukeTeid
>>193
チキンラーメン作るのに鍋使ってるぞ
191: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:14:06.15 ID:Tmhas9x2a
水がCO2なの理解しとらんアホ
義務教育まともにやってないからこうなる
194: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:14:31.86 ID:VKryJHfsd
ウシローウシロー
195: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:14:35.19 ID:/HbKZbmoM
水と油
196: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:14:39.81 ID:yHZ53tnw0
204: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:15:15.56 ID:POZrsVh3d
>>196
やばすぎて草
206: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:15:32.03 ID:f82MAck80
>>196
これ油入れた方がマシなのでは
259: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:20:54.06 ID:NWpxnCozd
>>206
そもそも発火してる作業油食用油の温度をもっとも下げられ消火しやすいのは同種で低温の油投入や
酸素の供給を断つより簡単な場合が殆どや
223: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:16:54.29 ID:Bz0w3U1G0
>>196
ライト燃えて草
239: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:18:20.60 ID:GflJ3lPY0
>>196
これもともと部屋中油まみれちゃうんか
241: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:18:37.31 ID:EqA7kqgS0
>>196
ベギラゴンやんけ
201: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:15:10.31 ID:wHq37FTNp
阪神が炎上してるのかと思った
203: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:15:11.60 ID:YHWosgBw0
207: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:15:38.74 ID:LoYSQCJx0
>>203
はえー
229: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:17:23.07 ID:639IEBKJd
>>203
一気にかけるんやなくて半分ずつやるんやな勉強になるわ
234: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:18:02.59 ID:M9R946hra
>>203
はえー勉強になる
251: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:19:49.21 ID:taxIB6+10
>>203
ダブルアタックか
260: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:21:03.13 ID:fMqb5TY40
>>203
指長過ぎて草
205: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:15:24.03 ID:GBEJtpyF0
この店って2010くらいから既にある?
よく今まで何もなかったな(´・ω・`)
208: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:15:44.21 ID:1prswzts0
油ドバドバかけたら消火できるってマ?
209: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:15:49.56 ID:G6GT7O+R0
炎神様の祟りじゃ!
211: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:15:57.50 ID:XBcJ0D6c0
220: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:16:37.50 ID:crayzhhh0
>>211
この調理法はもうやってなかったらしいぞ
249: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:19:42.47 ID:bnj1TWv7p
>>211
何度も貼られてる画像貼るやつってガチの病気持ちなん?
213: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:16:06.82 ID:lC6cSwqOM
名は体を表す
216: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:16:18.70 ID:dKoitKMT0
ここ札幌旅行のとき行ったわ
218: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:16:34.26 ID:38hPsxpq0
👳「カラサワドウシマスカ?」
228: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:17:17.00 ID:Z1HZC96mM
>>218
殺害予告か?
240: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:18:32.61 ID:uDplauiP0
>>218
頃しといてください
245: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:19:05.75 ID:VF8IgqX30
>>218
1辛を
248: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:19:32.35 ID:AdxqIR22a
>>218
ナイフで滅多刺しにしておいてください
222: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:16:44.89 ID:gYAMX6zq0
火に油を注ぐって慣用句があかんね、これからは水に変えよう
235: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:18:04.18 ID:NWpxnCozd
>>222
水を油に注ぐが正しい消火方法のことわざと誤解するバカが増えるだけやぞ
224: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:16:59.59 ID:gimn9SrE0
ヤバい調理してるのに消化手順確認してないガイジ
225: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:17:00.49 ID:OH/+FnY20
燃えるべくして燃えた名前やな
226: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:17:09.11 ID:oFwFUb59a
231: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:17:45.76 ID:6yDevTpqa
インド料理とばっちり
232: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:17:49.19 ID:e6PAjMaJa
バーナーで炙る馬鹿
233: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:17:49.73 ID:rUVMiCmk0
ここから復活するまでがパフォーマンスやろ
236: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:18:04.47 ID:6c+Oz4zRd
火のついた油に水って・・
237: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:18:19.16 ID:EKjyH/uH0
けんまくんおって草
238: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:18:20.09 ID:T1bWw9Nka
狸小路のめっちゃ目立つところにあるよなこの店
242: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:18:53.67 ID:IdLFRa460
ワイも昔火事になりかけたときに小便かけてもどんどん火が大きくなってびびったわ
244: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:19:05.65 ID:WZ1OOcNb0
ワイも一度銅鍋に油引いて火をつけたら中の油が燃えて火事になりかけたことあるわ
テンパって水かけちまった
246: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:19:14.97 ID:OS/a+Jtjp
潰れろ
247: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:19:19.85 ID:XBcJ0D6c0
ほんでうまいのここのラーメン屋
250: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:19:43.50 ID:30dd1Ia6K
ただでさえ危険なのに最近はアルコールシートとかスプレー使うから
ここで大惨事にならなくても時間の問題だったろうな
252: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:19:53.67 ID:vt8SidTe0
ラード足せよ
257: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:20:42.39 ID:uPbqMb/W0
wwww
258: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:20:48.43 ID:MoJMtfO4a
262: 風吹けば名無し 2020/09/16(水) 13:21:13.88 ID:3XskPQ630
名は体をあらわすんやね
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1600228579/l50
関連