1: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 13:06:23.56 ID:83rjNaKT0
テニスの王子様 1999-2008
リョーマ入部&地区予選開幕→4月
地区大会→5月
都大会→6月
関東大会→7月
全国大会→8月 (全42巻)
新テニスの王子様 2009-2022
U-17合宿→11月
U-17国際大会→12月 (現36巻)
4: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 13:06:56.62 ID:83rjNaKT0
テンポ遅すぎるのに全く飽きない模様
5: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 13:08:15.04 ID:MBrmRSiR0
時の進み方が遅いんやろだからみんな年齢の割に老けてるんや
6: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 13:08:19.75 ID:FbIy3lhr0
大振りとどっちが遅い?
10: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 13:09:34.59 ID:83rjNaKT0
>>6
おお振りは2003年開始でもう2年生になってるからおお振りの方が早い
7: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 13:08:22.26 ID:uHEDkM/+0
もう新テニスの方が連載期間長いんやな
20: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 13:13:02.03 ID:GaIBN4VOr
>>7
月刊と週刊の差やな
8: それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ 2022/05/15(日) 13:08:46.52 ID:iuC7ksju0
そもそもなんで中学生って設定なんや
17: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 13:12:46.41 ID:qB5VjDgLM
>>8
当時小学生やったから中学生ってこんな凄いんかおもたな
58: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 13:19:51.58 ID:8DSTl42a0
>>8
多分今ほどキャラ人気でると思ってなかったから、リョーマ成長して中三まで行って更に高校編までやりたかったんやろなぁ
73: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 13:22:36.15 ID:iI0IZw1jd
>>58
人気キャラの9割が3年生やしな
翌年にしたら人気ガタ落ちするわな
9: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 13:09:20.22 ID:cqt9y30y0
全国制覇をなしとげて来年以降をやる気がないんやからテンポに問題はないやろ
今やっとるのは消化試合というかオーバーランの部分や
11: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 13:09:40.31 ID:9aQ5JEBc0
主人公の影が薄い新テニの方がぶっちゃけおもろい
13: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 13:11:15.28 ID:83rjNaKT0
ちなU-17で覚醒した仁王は旅にでた
お頭ルートや
14: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 13:11:19.38 ID:cqt9y30y0
地区大会でもたつく、惨敗して来年以降リベンジみたいな要素ねぇもんテニプリ
都大会→関東→全国と超サクサクで大正義青学
26: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 13:14:09.95 ID:Y/1o2Vi10
>>14
来年以降じゃ荒井先輩がレギュラーとか青学が全国優勝絶対無理だからしゃーない
16: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 13:11:54.84 ID:ZyxTrWWCM
コナンも28年やっとるけど作中時間半年らしいからセーフ
79: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 13:23:28.76 ID:/meJMem70
>>16
人死にすぎだろ
18: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 13:12:48.10 ID:H4yFnRs20
終わらないスポ根漫画
テニヌ
弱虫ペダル
ダイヤのエース
こいつら休載とかが原因じゃなくただ長い
19: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 13:12:51.21 ID:wtrUfQJnd
原作の最終回でリョウマがアメリカ留学する流れにしたから、留学前の話にしなくてはならなかっただけやからな
21: それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします 2022/05/15(日) 13:13:23.26 ID:DfqkfW4NM
試合のテンポは早いから気にならんのやろ
野球漫画とか最終的に一打席一話やったり酷い時には一球一話になるよな
27: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 13:14:33.66 ID:mSBH810xa
>>21
下手するとベンチが話してるだけで数話話終わるしな
24: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 13:13:56.03 ID:jouYJLwLd
ギャグ漫画やと地味に最長記録やろ
63: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 13:20:49.78 ID:5jowJ8Bdd
>>24
こち亀…
32: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 13:15:12.56 ID:yYeX3Mpla
ギリシャ代表定期

35: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 13:16:00.75 ID:h3uWthQva
>>32
何で声優全部関智なんや
44: それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ 2022/05/15(日) 13:18:05.67 ID:oDVVlpp/0
>>32
関智一ばっかやん
50: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 13:19:03.87 ID:c6ugH8jY0
>>32
左上リョーマと顔一緒じゃん
33: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 13:15:13.97 ID:T2vx1f5I0
ずっと読み続けてる奴すごいわ
34: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 13:15:34.67 ID:wozCLvdP0
ドリームスも入学から甲子園まででクソ長がったな
37: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 13:16:05.35 ID:kwf3MrCza
お頭vsボルクの後ってどうなったんや?
40: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 13:17:04.15 ID:cVkZ5SWb0
>>37
テニス狙撃手が出てきた
42: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 13:17:24.77 ID:GaIBN4VOr
>>37
皆で焼肉した
91: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 13:26:20.90 ID:LxxsL6kap
>>37 BBQの王子様 ↓ 日本代表決勝戦メンバー選出決定トーナメント開催 スペイン代表顔見せ(自らを抑留する貴族、テニス狙撃手など)
39: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 13:16:50.18 ID:c5Tl6eXXa
これ系で連載期間の割に一番時の進みが遅い漫画ってなんなんや
49: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 13:18:45.93 ID:HIS5pHQmM
>>39
アカギやろ
60: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 13:20:06.61 ID:Nz1DvpPad
>>49
アカギは意外と時流れてるぞ
191: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 13:39:11.72 ID:zgLpQBSMd
>>39
そらドリームスよ
43: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 13:17:30.35 ID:3DSyNggY0
ここに来てテニス狙撃手を出すのは凄い
57: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 13:19:43.84 ID:83rjNaKT0
>>43
スナイパーのせいで自分を幽閉して自分で脱獄する中3が忘れられてて悲しい
47: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 13:18:23.23 ID:omoJtjSdr
ワイの読んでた長寿漫画最近作者が急に入院してそのままコロッと亡くなってもうたから引き延ばしはやめてほしい...
55: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 13:19:39.09 ID:h3uWthQva
>>47
何の漫画や?
61: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 13:20:20.51 ID:omoJtjSdr
>>55
麻雀の天牌って漫画や
66: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 13:21:09.65 ID:h3uWthQva
>>61
はえ~114巻もやってたんやなあ
48: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 13:18:30.53 ID:A3CPJkGE0
もう終わっても一生楽に暮らせるんやから続けなくてもええのに
52: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 13:19:26.48 ID:4Ps51AM40
ギャグ漫画としてみてる分には笑えるんやけど
あれを真面目に追ってるやつらは急に焼肉とかやられて腹立たないのか?
53: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 13:19:36.09 ID:F8YIoSS40
新テニ2009から始まってたんや
54: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 13:19:38.15 ID:Feg8AMW8d
極妻泣かせのテニスロボット中河内外道とはなんだったのか
67: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 13:21:10.34 ID:83rjNaKT0
>>54
フランケンシュタイナーにお役を奪われてしもた
164: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 13:36:26.47 ID:GaIBN4VOr
これから個人戦の大会があるとして仁王1強やろ
177: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 13:37:56.49 ID:cEHjR8oF0
>>164
仁王ってダブルス専やろ
しかも仁王ってアイテムを上手く使える相方か跡部がいる時
178: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 13:38:03.08 ID:LxxsL6kap
>>164
仁王大石のダブルス
仁王が菊丸にイリュージョンしてゴールデンペアのシンクロを発動させるも、対戦相手は双子のシンクロダブルスで練度も上手。
追い込まれるも、仁王が双子にイリュージョンして三つ子になることで双子の思考を読み取る。仁王が読み取った思考をシンクロで大石が共有して大石の領域を発動させて勝利。
仁王跡部のダブルス
仁王が手塚にイリュージョンし一軍選抜相手に1セット先取。しかし、零式サーブ、手塚ファントムの酷使で仁王が倒れて動けなくなる。
2対1で防戦一方となる跡部だが、仁王が跡部にイリュージョンすることで王様跡部との奇跡のシンクロが可能になり、地面に倒れ込んだ仁王が跡部王国で相手選手の足元を観察し、確実に相手の死角をついた跡部の反撃で追いすがる。
最後はネット際に落ちたボールを倒れていた仁王が押し込んで勝利。
仁王デュークのダブルス
仁王が平等院にイリュージョンして、平等院の世界の技、海賊とデュークのパワーで押し込んで第1セット先取。
追い詰められたドイツプロがついに本気を出し巨大化する能力を発動、更にもう1人がどんな相手にも過去のデータから対処できる能力を発動し第2セットを取り戻す。
追い込まれた日本ペア、仁王は今まで戦って来た強豪国の選手に次々とイリュージョンして食らいつく。
最後のイリュージョンとしてフランス主将カミュにイリュージョンし、デュークとカミュのフランス最強ペアが実現。
さらに、日本ペア2人の能力が共鳴、打球を破壊して相手コートの死角に創造しなおす破壊と創造が発現。
それに対してドイツペアも能力を共鳴させた衛星視点で対応。
日本ペア万事休すかと思われたが、仁王がイリュージョンを解除して唯一過去のデータがない仁王オリジナルとしてメテオドライブ(無印で乾が悪夢に見た技)を放つ。
視線が上に誘導されたことで衛星視点が破られるも返球するドイツプロ
かろうじて打球を返すも日本ペアは2人とも後方へ吹き飛ばされドイツ側はドロップショットでとどめを刺しにいく
そこで仁王をラケットに乗せてデュークホームランを打つことでネット際に間に合い日本の勝利
仁王とかいう名試合製造機はダブルスでこそ輝く
189: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 13:39:03.49 ID:GaIBN4VOr
>>178
仁王(跡部)不二もすき
205: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 13:40:57.47 ID:W9fUeEF30
>>178
ドイツ戦のデューク仁王ほんとすき
220: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 13:44:11.45 ID:XuIVw92o0
>>178
カミュイリュージョンからのハウリングは激アツすぎる
185: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 13:38:47.27 ID:6dHStqEh0
>>164
仁王のイリュージョンって無駄に過大評価されるよな
絶対強者同士の試合になったら負けさせられるで
172: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 13:37:11.80 ID:eFx2wF9Z0
テニヌ方面での話題しか見てないけど腐女子はまだ住み着いてるんか?
猛者しか残ってなさそうやけど
188: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 13:38:57.57 ID:LYQxI2iSa
>>172
初期のファンが結婚して娘とかもはまってる
194: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 13:39:25.69 ID:OteuovxAd
>>172
ほぼ死滅したよ
今いる腐女子はたけしの贔屓キャラとマッチしている奴らだけだな
ほとんどの無印のキャラは扱いがぞんざい過ぎて愛想ついている
196: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 13:39:31.59 ID:3guB50Sk0
>>172
作者のイベントとか今でもやばいほどやろ
193: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 13:39:19.16 ID:Ir+dxVqA0
この漫画下手すると主人公が最終戦に出ない可能性が無くはないからなぁ
211: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 13:42:24.02 ID:tFhYwutQ0
>>193
単行本しか読んでないけどリョーガ戦するんちゃうんか
221: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 13:44:16.45 ID:wlwktPXV0
>>211
リョーガをスペインが潰そうとしてたり決勝メンバー決定戦とかしてるからなんか理由つけて控えになるかもっていう予想がある
203: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 13:40:32.05 ID:41kaN2yRa
仁王は正直あんま好きちゃうわ
209: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 13:42:07.75 ID:wlwktPXV0
>>203
都合よく動かしてるだけでからな
本人を超えることないしな
206: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 13:41:44.76 ID:8DSTl42a0
青学の荒井は三年卒業後の成長枠で用意されてたんじゃないかと思うから、もし学年くりあがったら主力になりそう
214: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 13:42:51.31 ID:wlwktPXV0
>>206
レギュラージャージきとるしな
2年後は三馬鹿も覚醒しとるはずや
217: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 13:43:48.77 ID:xWD1sZWOa
>>206
ストイック派閥に属してるしな
212: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 13:42:31.44 ID:miOfxhWOa
仁王→一度に1人しかなれません
樺地→一度に2人以上の技コピーできます
風林火陰山雷と鎌鼬はコピー済み
仁王は強くなりすぎて出禁だったけど樺地も強化されてて嬉しい
負けて跡部に励まされて泣いてたのもクソ熱い
219: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 13:44:09.95 ID:94a1ZUaw0
テニプリ史上最も知名度のある日吉を活躍させろ
230: それでも動く名無し 2022/05/15(日) 13:45:28.10 ID:CED96ntQ0
新テニって冬だったのか
服装に季節感がないからわからなかったわ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1652587583/
関連