1: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 20:18:59.65 ID:pw/PA9OS0
「エジプトのカズ」 74歳で世界最年長のサッカープロ認定
キング・カズの愛称で知られ、今年9月に53歳でJ1最年長出場記録を達成した三浦知良選手。エジプトでは74歳のエゼルディン・バハダー氏が世界最年長のプロサッカー選手としてギネス記録に認定された。
世界最年長プロとして認定されるには、90分間の試合に2試合出場する必要。1回目は3月に出場し、同月に2回目の出場を予定していたが、新型コロナウイルスの感染拡大により試合は延期されていた。
試合には6人いる孫の数人が応援に駆けつけ、「がんばれ、おじいちゃん」と声援を送っていたという。
エゼルディン・バハダー選手は「自分の野心を制限しないことだ。若い頃に達成できないことがあったとしても、強い意志があれば、年齢や時間の経過に関係なく、いつでも達成することができる」と話している。
ナレーションなし。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec731c0b5aaea15d7fd102900c25e5b5b461b9c6
草
2: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 20:19:37.15 ID:HsVYoZdf0
草
4: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 20:19:56.56 ID:KouyNGQra
カズ引退やな、これは
6: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 20:20:15.91 ID:GdKLCL+40
あと21年で抜けるし余裕や
7: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 20:20:41.48 ID:4UKCXuT10
唯一のアイデンティティがw
9: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 20:21:05.14 ID:DPSBYAdT0
しゃーないから世界最年長でW出場した選手か得点したせに切り替えていけ
10: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 20:21:14.88 ID:OOL4dR9K0
別に世界じゃカズより高齢のプレイヤーいたし
11: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 20:21:21.46 ID:+Zbzw0Bod
別に年齢記録作ろうとしてないって本人言ってたよ
13: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 20:21:36.35 ID:+7VnJYxR0
ついでにこのおっさんにゴール決めさせてあげたら75歳までやりそう
18: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 20:21:50.23 ID:KPW/Lhedd
最年長選手狙っていないならただの迷惑野郎やん
23: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 20:22:24.41 ID:uurT/jNYx
そもそもしょーもない記録
カズはレジェンドみたいに語られてるけど
実際はブラジルでもイタリアでも通用してない
ゴミ外国人扱いで帰ってきてる
代表ではどうだろう
今と同じで自己中だからメンバーから外されてる
最後の拠り所なんだよ年齢が
24: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 20:22:24.65 ID:85RlWufYd
カズ記録は作ろうとしてないだろ
ただただサッカー続けたいだけで
29: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 20:22:51.63 ID:Ud5WbKK8d
>>24
プロでやる必要は?
41: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 20:23:45.02 ID:l6fbP3ZHd
>>29
やれてるんだからいいんじゃね
実際ユース上がりたての奴らよりは使えるし
42: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 20:24:00.91 ID:Ud5WbKK8d
>>41
やれていないんだよなぁ
63: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 20:25:27.69 ID:l6fbP3ZHd
>>42
ルヴァン鳥栖戦は普通に戦えてたよ
70: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 20:25:52.75 ID:Ud5WbKK8d
>>63
シーズン全体では?
成績は?
93: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 20:27:09.32 ID:l6fbP3ZHd
>>70
オールフルスタメンで結果残そうとか鬼かよ
103: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 20:28:01.01 ID:Ud5WbKK8d
>>93
オールフロントなんて一言も言っていないんやけど
47: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 20:24:22.72 ID:Uho5SGrR0
>>41
サッカー詳しくないけどやれてるんか?
試合にもほとんど出てないやろ?
ゴールももちろん決めてないしこいつフォワードやろ?
82: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 20:26:38.50 ID:l6fbP3ZHd
>>47
ターンオーバーのカップ戦要因ならまぁ普通にいけてたよ
けっこう普通に怖いと思えるチャンスに絡んでた
34: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 20:23:06.24 ID:pIhg0anbd
>>24
サッカーやらないで女子フットボールの監督してるのに?
71: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 20:25:55.46 ID:bZP1bjI70
>>24
できてないやん
場内チョロチョロして敵にボールあげてるのがサッカーか?
26: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 20:22:32.86 ID:neYqACsx0
まだまだ遊びじゃないサッカーしたいんやろ
ええことやん
38: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 20:23:35.96 ID:dW5tCyiS0
記録のためだけに情けない実力で出続けたやつってなんか聞いたことある気がするんやが
43: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 20:24:08.49 ID:OOL4dR9K0
>>38
安倍ちゃんを馬鹿にするな
69: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 20:25:41.48 ID:6OxVgWXz0
>>38
金本
141: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 20:30:57.87 ID:fKJt5AUo0
>>69
連続出場には拘りなかったと発言しているのにこうやって持ち出す奴がおるんよな
連続フルイニング出場に関してもケガをしたのがオープン戦のあたりで開幕が3月下旬、記録が止まったのが4月の半ば
10年以上続けてきた記録と考えると、遅くはない決断やったけどな
281: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 20:40:03.54 ID:G9toORB60
>>141
遅すぎる惜しまれぬ引退定期
232: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 20:37:35.80 ID:ezX5Pvlra
>>69
金本普通に戦力やったぞ
OPS見たらわかるが引退には早いレベル
268: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 20:39:15.34 ID:neYqACsx0
>>232
肩ぶっこわれて守備ごみくそになってるのに記録のために出続けたことでは
330: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 20:42:51.68 ID:ezX5Pvlra
>>294
>>268
捕球はできてたから
送球があかんだけ
レフトの守備機会考えたらいうほどヤバくもない
660: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 21:07:17.45 ID:htxttuiL0
>>330
打つ方も人間なんだから狙うやろ
686: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 21:08:54.61 ID:wteETMQs0
>>660
みんな余裕で狙ってたし走ってたな
レフト前二塁打あったし
294: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 20:40:36.81 ID:51WiQTC30
>>232
守備してたんやしOPSだけじゃ語れへんやろ
499: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 20:55:10.34 ID:dGo3SUHk0
>>232
代打ならまだまだやれてたな、ぶっちゃけ糸井の方が怪しいし
87: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 20:26:56.91 ID:OnppadsV0
>>38
福浦
102: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 20:27:56.81 ID:sLrYzDgb0
>>87
福浦の2000本安打のために現役続けてるわけじゃないですよアピールはマジでウザかった
681: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 21:08:38.73 ID:wTNuSb+60
689: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 21:09:04.84 ID:cGpoEi7a0
>>681
草
692: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 21:09:28.15 ID:7ut+89jn0
>>681
やったぜ
693: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 21:09:36.74 ID:/o0DDgVu0
>>681
良い感じの狂気を感じる
銭ゲバと怨念で
704: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 21:10:21.58 ID:9SeT/dSx0
>>681
脳破壊されとるやん
755: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 21:14:12.21 ID:uurT/jNYx
>>681
若い頃から何も変わってないの草
777: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 21:15:31.75 ID:w/IOEjX3a
>>681
マジキチスマイル
786: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 21:16:08.28 ID:YNL5iIgpa
>>681
カズらしい
709: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 21:10:49.35 ID:aYp8BGUn0
なんでカズってこんなアンチ多いんや?
50でサッカーしてるってすごくない?
728: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 21:12:00.85 ID:9SeT/dSx0
>>709
サッカーできてれば賞賛すると思うで
743: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 21:13:29.43 ID:NHlJNUoX0
>>709
他のチームには日本人のスターが居ないから
750: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 21:13:54.03 ID:OaMXLOCAK
>>709
もう20年くらい通用してへん
最後の輝きが東日本大震災のチャリティーマッチや
798: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 21:17:07.30 ID:OJ0IXK7g0
>>709
周りの選手と遜色ないレベルでプレーしてるなら凄いけど実際はJ3でもレギュラーなんて無理なレベルや。
733: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 21:12:40.97 ID:RipWAWqvd
キングカズ商法って金にはなるかもやけどジジイでもできるレベルの低いリーグだって知らしめる諸刃の剣だよな
742: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 21:13:26.22 ID:wteETMQs0
>>733
せめて普通にゴールしてるとかなら全然かまへんのやけどね
ただ試合に出た!だけじゃ客寄せパンダや
744: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 21:13:37.42 ID:G9toORB60
>>733
もう手遅れや
なんなら日本人にすらそう思われてる
767: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 21:15:03.40 ID:JITlrLmU0
>>733
カズ目的でスポンサーがついてるって意味では金になってるけど
カズを見たくて試合に行く奴なんていないぞ
751: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 21:13:54.45 ID:IPbzJOVb0
なあもしかしてワイら勘違いしてるんやないか?
Jリーグがカズでも通用するレベルなんやないか?
759: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 21:14:19.68 ID:9SeT/dSx0
>>751
通用してないから大丈夫や
757: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 21:14:12.98 ID:zIXclGUWr
野球はこういうの無いから健全やな
762: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 21:14:40.34 ID:J1v55ktj0
>>757
中嶋は似たようなもんやろ
790: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 21:16:34.92 ID:qYzivjbX0
>>762
あれ最晩年はほぼバッテリーコーチやったんやないの?
そのままオリでコーチか監督やってたし
801: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 21:17:30.01 ID:C4bguO7Cd
>>790
カズも帯同してるだけやん
764: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 21:14:45.28 ID:Lirwqy9q0
でも50で普通に活躍しとるんやで
一面に載ってるしテレビでもニュースになっとるから有識者もそう思っとるんやろ
そうなるとすごいんちゃうか?
782: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 21:16:01.27 ID:5hmijw640
>>764
活躍(J2)サブ
えぇ・・・・
774: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 21:15:22.37 ID:GqKzs6N6d
でもカズってヤニキと違って蔑称全然ないよな
789: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 21:16:33.52 ID:G9toORB60
>>774
出るのも少ないからな
ただ枠潰してるだけや
785: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 21:16:07.76 ID:uurT/jNYx
横浜FCがクビにするしかない
はよ契約更新しないこと伝えた方がいい
803: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 21:17:42.76 ID:+f6ke2Yp0
>>785
けどこんだけ美味しいと分かったらJ3かJFLあたりが手を上げそうではある
819: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 21:18:39.79 ID:9SeT/dSx0
>>803
J3ならそこそこ試合にも出れそうやしええやん
高校生上がりにも勝てるかわからんが
793: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 21:16:43.05 ID:BV28IIQn0
客寄せパンダ🐼になるって言うけどそんなわざわざ見たいかなあカズ
しかも年に何回かしか出ないレアキャラなんやろ?ますます見に行く意味ないような
817: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 21:18:38.40 ID:C4bguO7Cd
>>793
言うほどパンダにもなってへんで
サッカーは野球と違って枠ガバガバやからホンマいるだけ
799: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 21:17:14.60 ID:KwEJpVol0
客寄せパンダになるのは良いけど引退後にレジェンド面して解説とかに出てくるのは辞めてほしい
805: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 21:17:49.08 ID:G9toORB60
>>799
現役のまま解説に出てくるぞ諦めろ
800: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 21:17:20.05 ID:fKJt5AUo0
金本の時露骨に狙っていたって言うならライト、センターレフトへの打球方向とかの数字をなんで出さないんやろ
普段は散々数字持ち出して批判するのに
ちょっと見たことが印象に残ったり、ネットで見た知識で語っているようにも見える
816: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 21:18:31.26 ID:qYzivjbX0
>>800
デルタってあの頃にはもうあったんかな?
802: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 21:17:32.19 ID:Dbt3LnhQ0
まあでもカズも辞め時失ったって自覚あるんちゃう?
同業者でもう辞めたら?って言ってくれる人はおらんの?
それか大怪我させるとか
808: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 21:18:09.76 ID:uurT/jNYx
>>802
ないで
批判が気持ちよくなってるから
どこまでも自分が好きやから
809: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 21:18:10.99 ID:/o0DDgVu0
松坂とか斎藤とかジョーダンとか客寄せパンダなんてどの世界にもいるから結局は需要の問題
812: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 21:18:19.33 ID:8dXcSnC70
カズをあまり重要じゃないとこで試合に出すだけで
金が入ってくるし一番練習頑張るし慕われてるから他の選手のモチベも上がる
その辺の選手よりプラスやぞ
823: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 21:18:53.67 ID:FLQHo7nDd
こいつを見てワイもまだまだ頑張ろう!とか思うジジイがおるん?どっちもはよ死ねばええのに
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1603192739/l50
関連