1: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 07:52:17.88 ID:ssthRRsX0
2: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 07:53:54.91 ID:2u6DzhiL0
じゃあオザケンのパクリやんけ
3: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 07:54:21.56 ID:Bcr873s/r
メダロットは間に入らなそう
4: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 07:55:18.28 ID:iKPUC4ovM
マジかよ江藤最低やな
5: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 07:55:18.54 ID:1P9qGSk6a
やっぱメダロットの売名やったね
6: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 07:55:49.02 ID:1P7IN9P+0
ガッツリパクってなかったらセーフやぞ
7: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 07:56:07.24 ID:nsupqZbb0
メダロットは麦わらの~ぼうしのきーみが揺れたマリーゴールドに似ーてるーあれは
のあれはの部分まで一致してるからなあ
8: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 07:56:51.19 ID:nbmVMYsC0
全部名曲だな
9: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 07:57:07.38 ID:mVWQaS56a
もともとAKBオーディション受けてるような女だしな
41: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 08:09:01.31 ID:SEnFACwOa
>>9
うせやろ
顔に自信あったんか
58: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 08:14:19.67 ID:uVtIuYfr0
>>41
最下位大声ダイヤモンドと大差ないのにな
65: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 08:18:31.65 ID:ItCctUvpd
>>41
AKBなんて元々ブスしかいないからちょうどええやろ
76: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 08:22:19.25 ID:SEnFACwOa
>>65
あいみょんはそれにも入れんレベルのブスやからなぁ
66: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 08:18:41.16 ID:U7pTddoS0
>>9
これマジ?
68: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 08:19:34.69 ID:nuslM0Nu0
>>9
マジかよ
80: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 08:23:12.65 ID:EAM49ERc0
>>9
これもう半分犯罪だろ
10: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 07:58:05.10 ID:0jHmkBmp0
星野源の恋もキリンジの車と女からぱくってるとこあるしまあセーフやろ
11: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 07:58:26.88 ID:4w2dvAp3d
清々しいほどパクっとるよな
12: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 07:58:56.63 ID:uHwhYJQB0
メダロットはこの件であいみょん脅して無名のメダロットソシャゲの主題歌をあいみょんに歌わせたって噂らしいな
13: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 07:59:06.39 ID:5rIgMXA2d
死ねよメダロッみょん
14: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 07:59:18.45 ID:O16gybL50
全員パクリやんけ
15: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 07:59:47.20 ID:o5VLEI730
そもそもカノン進行に乗せるメロディとして没個性でテンプレすぎるんだよ
パクリ云々じゃなくて初心者にカノン進行でサビ作らせると多分何人かはこれとほぼ同じメロ作るわ
29: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 08:04:38.80 ID:Ld69JduKM
>>15
ああなんかすっきりした
36: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 08:07:37.61 ID:HuyuuSfv0
>>15
じゃああいみょんって素人レベルってことじゃん
16: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 07:59:47.63 ID:cpKgp4G8a
みんなどっかからパクってるから
「あの曲は俺のパクリやんけ!」
と言えない音楽業界
47: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 08:10:46.39 ID:Ix9zj7Fm0
>>16
飛鳥涼にパクリなし
69: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 08:19:40.99 ID:w0hhzvp8a
>>47
天才すぎて壊れたな
70: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 08:20:29.83 ID:xRluWDPsp
>>16
コード進行に著作権はない定期
17: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 08:00:00.36 ID:Fw2JOv5w0
おざけんじゃねえよ
18: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 08:00:11.64 ID:QYK7wst3a
ほんまに今更で草
19: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 08:00:45.75 ID:EA3Fq3RYM
オザケンの曲は全然似てない
メダロットのパクリな
20: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 08:01:13.45 ID:90LxGVPxM
メダおじイライラで草
21: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 08:01:56.80 ID:nAH8a8X+d
大塚愛のFF10パクリは?
22: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 08:02:15.13 ID:eTyNoceQr
そもそもオザケンがパクリの常習犯みたいなもんやろ
サンプリングやからセーフということになってるけど
23: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 08:02:29.73 ID:l1iktkZG0
だれがポケモン手に入らん奴が妥協でやってたメダロットなんか知ってんねんw
24: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 08:03:06.85 ID:uGPZrqxG0
今ー虹の彼方ー
25: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 08:03:49.69 ID:vMhv6uZzd
ジャクソン5とかいう神
26: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 08:04:10.30 ID:7jnkj/Coa
メダロットのコメにある「売れたマリーゴールドに似てる~♪」すこ
27: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 08:04:28.69 ID:wRkerF7g0
じゃあメダロットもパクリやん
28: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 08:04:37.89 ID:7Zks9+jm0
色んな部位が合わさったまさにフランケンシュタインの怪物やな
30: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 08:04:54.34 ID:xiOOCVpS0
弐coreのイッキの学校の花壇にマリーゴールド植えられててちゃんとセリフまであるんだよなぁ
31: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 08:05:39.42 ID:DSTjYBSkd
実際かなり似てるしな
32: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 08:05:50.74 ID:08Pp9OTI0
でもあいみょんは"オマージュ"だから…
33: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 08:06:23.74 ID:R46T38SUM
オザケンってやっぱり最低な奴なんやな
40: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 08:08:30.73 ID:dBEsUz6Ta
>>33
万引き自慢マンやからな
34: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 08:07:15.41 ID:vV8YEdCr0
51: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 08:11:51.02 ID:08Pp9OTI0
>>34
草
56: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 08:13:41.27 ID:0PyBe1h20
>>34
一緒やん
63: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 08:16:47.92 ID:S3kUssKrM
>>34
これアイコラじゃなくてガチなん?
35: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 08:07:29.72 ID:h4lBLLUk0
売れてる名曲のコード進行パクればみんなおんなじような感じになるんやろ
46: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 08:10:27.87 ID:vV8YEdCr0
>>35
いや、別にそんなことはないで
48: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 08:10:47.79 ID:wRkerF7g0
>>46
嘘つくなガイジ
55: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 08:13:05.70 ID:vV8YEdCr0
>>48
ならんで
コード進行同じの名曲扱いされてる曲とかなんぼでもあるで
コード進行は被って当たり前
コード進行によって使える音は確かに決まるけどそれでも山ほどパターンあるし
57: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 08:13:58.25 ID:r6O4VZWp0
>>48
なるわけないことくらい聴けばわかるやろガイジなんはお前や
37: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 08:07:39.54 ID:zYBidm94M
世の中にアホほど曲あるわけだしぶっちゃけ似た曲作らないほうが難しいよな
38: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 08:07:59.42 ID:PgbRryMQ0
ゴーストだろそもそも
全曲の中で完成度が違いすぎる
他のやつろくな曲ないし
浮きすぎてるよ
52: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 08:12:02.40 ID:GgRTZM8S0
>>38
まじでこれやと思う
77: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 08:22:34.68 ID:65+kppPba
>>38
これは思うわ
アルバム聞いてたら有名な曲以外はカスみたいな出来で酷い
39: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 08:08:22.65 ID:EV9bPW2+0
小沢か小松の影響だろ
42: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 08:09:08.97 ID:Os5hhFKW0
>「愛し愛されて生きるのさ」はオザケンにしか鳴らせない音
サザンの「茅ヶ崎に背を向けて」も聞いてね
43: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 08:09:36.72 ID:gf/WL9oz0
カノンコード使ってる曲全部許すな
44: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 08:09:45.90 ID:yuNE+7Zb0
まじかよ最低だなコーネリアス
45: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 08:10:03.70 ID:zpILC4kc0
もうええやろ
49: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 08:11:20.37 ID:r2nHa9qv0
音楽なんてそんなもんだろ
今時どんな曲でも探せば似たもん出て来るぞ
50: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 08:11:22.88 ID:ax5GyOkH0
丸ノ内進行もパクりやもんな
53: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 08:12:14.70 ID:PgbRryMQ0
そもそもあいつにこんなしっかりした編成の曲なんか一個もない
じゃかじゃが流しながら長淵の語りみたいな曲しかない
おかしいよ
54: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 08:12:44.69 ID:ATzYhHTDd
カノンコードってなんや
破壊力高そうやんけ
61: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 08:16:43.10 ID:gf/WL9oz0
59: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 08:14:34.10 ID:R7AIIymN0
ハルノヒの方がいい曲だよな
60: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 08:16:29.05 ID:qiztB1WXd
難癖やろと思って聞いたらほぼサビ同じで笑った
62: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 08:16:45.74 ID:KzCN2XyOM
ワイは全裸の心
64: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 08:17:43.73 ID:YNKx5j0k0
サビの部分だけやけどほぼ同じで草
67: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 08:19:07.89 ID:UH88Uco+0
ゲーム音楽ですらプログレからパクってるし音楽ってそういうもんなんやろうな
71: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 08:20:54.98 ID:65+kppPba
アーティスト「自分で思いついたけどたまたま偶然一致する曲があった」
これ言われたら反論できないよな
72: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 08:21:10.08 ID:v+8J00wJ0
栄光の架橋もサイモン&ガーファンクルのパクリやけど
なんも言われんからな
82: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 08:23:23.92 ID:Y5FCon0Xr
>>72
いくーつもーのーとlike a bridge~被っただけでパクリはないやろ
73: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 08:21:49.63 ID:zUc6+1D20
進行が似てると同じメロディーは出来やすいだけの話や
74: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 08:21:49.81 ID:G6fXRoCoM
これは草
75: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 08:22:18.65 ID:ETKnVWUrd
ロマンチックあげるよのパクリの日本が危ないすこ
89: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 08:25:40.38 ID:l0ZPLzFN0
78: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 08:22:47.59 ID:sSa+dyyM0
いやコード云々じゃなくて普通にメロディーがまんまじゃんw
79: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 08:23:01.74 ID:Xj6oKl2X0
でもあいみょんの曲て全部なんか聞いたことある
81: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 08:23:14.21 ID:ZLZXfSe8r
コイツの曲ってほぼ替え歌だよな
83: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 08:23:30.07 ID:xVy56jCq0
メダロットがクソやん
84: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 08:24:18.73 ID:xS5uBm2W0
メタビーのバランスに対してロクショウのハンマー頼りは酷いだろ
ハンマー壊されたら負けやん
85: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 08:24:21.87 ID:Xj6oKl2X0
歌が上手いわけじゃないし作り的にはきゃりーぱみゅぱみゅと全く同じ感じ
86: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 08:24:51.72 ID:cUY/gGQS0
こいつの曲って初めて聴くはずなのに全部どっかで聴いたことある感覚になる
数ある音楽の中でパクったり似てしまうのはしゃあないとしても流行っとることが解せない
87: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 08:24:57.46 ID:nXYRvicad
小沢健二よりメダロットの方がかぶってる部分長い定期
88: 風吹けば名無し 2021/01/27(水) 08:25:00.95 ID:ewkfupQBa
ゴーストライターのオッサンの音楽的好みやぞ
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611701537/l50
関連