1: 朝一から閉店までφ ★ 2020/04/09(木) 05:45:44.55 ID:CAP_USER
新型コロナウイルスの影響で学校休校が続くなか、カレーハウスCoCo壱番屋が子供がいる家庭に向けて『エール弁当』を販売。気になる中身は…
グルメ 2020/04/09 05:30
二宮 新一
カレーハウスCoCo壱番屋が9日から、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、子供がいる家庭に向けたお持ち帰り専用メニュー『エール弁当』を販売した。
■税込み300円で2種類販売
販売される『エール弁当』は2種類。甘口カレーとライス200gは共通しているが、『エール弁当A』はフライドチキン2個とクリームコロッケ、『エール弁当B』は大豆ミートメンチカツとチキンナゲット2個というトッピング。
価格はいずれも税込みで300円で、CoCo壱番屋は「学校が休校される期間・地域を中心に、お求めやすい価格でご提供いたしますので、ご家庭の献立のひとつとしてご利用ください。」とコメントしている。なお、東京都など一部地域ではすでに販売していたが、9日からは全国の店舗で販売する。
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://sirabee.com/2020/04/09/20162297441/
58: 名刺は切らしておりまして 2020/04/09(木) 10:59:34.15 ID:Bzct/wHT
>>1
ココイチはカレー屋ではなく、
揚げ物屋だと思いねぇ。
意識変わるだろ?
82: 名刺は切らしておりまして 2020/04/09(木) 22:20:16.34 ID:/CbJQR4G
>>1
このスレ見たから久しぶりに来ちゃったよCoCo壱
いつも甘口ポークの800㌘一択。
ん?なんかこのカレー線香の匂いするぞ
2: 名刺は切らしておりまして 2020/04/09(木) 05:50:45.16 ID:MF4cnF8n
子供用だから甘口かあw
3: 名刺は切らしておりまして 2020/04/09(木) 05:51:57.68 ID:nErxqfsN
300円ねー赤字よりましということか
4: 名刺は切らしておりまして 2020/04/09(木) 05:52:45.88 ID:N53urqCU
ココイチで食う人の気が知れない
知り合いで一人だけココイチ好きが居る
パチンコみたいな固定客が食いに行ってるのかな。
12: 名刺は切らしておりまして 2020/04/09(木) 06:34:43.79 ID:bwvEPllA
>>4
ココイチスレって必ずこういう貧乏人湧くよな
32: 名刺は切らしておりまして 2020/04/09(木) 08:28:31.93 ID:RblGY0Cq
>>12
味覚障害の貧乏人はお前やでw
47: 名刺は切らしておりまして 2020/04/09(木) 10:01:00.58 ID:cSeH7G7J
>>32
リッチなグルメ舌さんは普段あに食ってるのかな?
参考までにご教授願いたい
48: 名刺は切らしておりまして 2020/04/09(木) 10:03:33.53 ID:11DkM1ta
>>4
ワイも好きやで
そもそもマズかったら日本最大のカレーチェーンにならんだろ
5: 名刺は切らしておりまして 2020/04/09(木) 05:52:57.72 ID:Q50gs7Ux
子供が居ない家庭は食べられないの?
ココイチ高過ぎて最近行っていないから・・・
かの国が関わっていそうだし。愛知だし。
7: 名刺は切らしておりまして 2020/04/09(木) 06:01:18.54 ID:Ed7yC2BP
>>5
愛知県に非常事態宣言出させなかったのはトヨタ・アウシュヴィッツと経団連と西村経済再生担当大臣による露骨な圧力のタマモノだが、CoCo壱はマズイだけで実害はないと思う。
愛知県、実は鮮人メチャクチャ多いけど、カレーにウンコは入っていないし。
46: 名刺は切らしておりまして 2020/04/09(木) 09:50:24.25 ID:/9TifpoH
>>7
大村っておじさん、知らない?
59: 名刺は切らしておりまして 2020/04/09(木) 11:17:52.13 ID:EMJPbIbt
>>7
大阪人の3割強が鮮人の血混じりだけど、
愛知もそうなの?
78: 名刺は切らしておりまして 2020/04/09(木) 21:29:28.17 ID:/CbJQR4G
>>59
経済が動く街に湧いて来るのが朝鮮人だから
田舎以外全国に湧いてるわな。
87: 名刺は切らしておりまして 2020/04/10(金) 10:55:33.98 ID:+5g8k2y0
>>7
>愛知県、実は、カレーにウンコは入っていないし。
それはビッグニュースだな
6: 名刺は切らしておりまして 2020/04/09(木) 06:00:54.97 ID:w351K6aF
主婦ってカレーも作れないぐらい忙しいの
16: 名刺は切らしておりまして 2020/04/09(木) 07:02:02.55 ID:rAQeWGjB
>>6
食材買って調理する時間を他のことに充てられる
今どきの主婦なら在宅ワークしてるだろうしね
57: 名刺は切らしておりまして 2020/04/09(木) 10:59:18.16 ID:o2k4JR6U
>>6
家の備蓄食料が減るペース落とすためにも
一応衛生に気を付けているであろうコンビニ工場弁当や
大手外食持ち帰り利用はアリだと思うわ
生鮮食品は頻繁に買いに出る必要があるけどいまは出られないし
64: 名刺は切らしておりまして 2020/04/09(木) 12:12:27.19 ID:neNN/KFi
>>34
米といで炊いて人数分の肉と野菜切って煮込んでルーが染みこむまで時間かかるだろ
店に行けば10分で出て来るし皿洗いもする必要無い
>>6みたいな飯作った事も無い爺が炊飯器や電子ポットの開発、製造、発売すら反対したんだぜ
70: 名刺は切らしておりまして 2020/04/09(木) 17:28:28.02 ID:CMH8pYuv
>>64
ココイチのカレーはルーと具材が別調理だから全くしみこんでいないぞ
個人的に全ての具がカレー味のカレーよりは好きだけどな
8: 名刺は切らしておりまして 2020/04/09(木) 06:05:01.30 ID:55zbVbbD
初CoCo壱をこの前やってきた
感想は確かにハチのカレーより複雑な味がする
ただしこれに値段10倍の価値があるかと言われたらノー
2度といくことはない
18: 名刺は切らしておりまして 2020/04/09(木) 07:06:32.30 ID:wqQATpp2
>>8
松屋の新カレーと比べてみそ
25: 名刺は切らしておりまして 2020/04/09(木) 08:02:57.51 ID:Fv3CkShd
>>18
松屋のカレー、一番安いのはホントに固形の肉とか野菜一切無くて
ある意味感動したんだけど、今はマシになったん?
9: 名刺は切らしておりまして 2020/04/09(木) 06:06:11.79 ID:h1jitoxB
これでも赤字にはならないんやろ
普段どんだけぼろ儲けしてるんや
11: 名刺は切らしておりまして 2020/04/09(木) 06:13:20.70 ID:JlKGOW/Y
>>9
座席のある飲食店は粗利6割以上
このカレーの原価は200円行ってる
売名にはちょうどいいって感じか
アホのバイトでも作れるし
回転良くても悪くても損なし
しっかし東京の夜は死んだな
未だに客引きやってるガールズバーがあったが
普通の居酒屋は全面自粛モード
ラーメン屋に客一人とか当たり前
料理に挑戦するチャンス来たわこれ
10: 名刺は切らしておりまして 2020/04/09(木) 06:06:14.02 ID:HHQV6g0+
何がすごいんだよ
コロナ利用して売名するなよボケ~
13: 名刺は切らしておりまして 2020/04/09(木) 06:35:06.97 ID:SkkM4ztE
>>10
企業なんだから名を売ってこそ。だからお前はだめなんだ
14: 名刺は切らしておりまして 2020/04/09(木) 06:42:26.32 ID:xUc7dBBN BE:343173959-2BP(1000)
15: 名刺は切らしておりまして 2020/04/09(木) 06:53:06.00 ID:euC0zlZN
800円位出して食う物じゃない 不味く無いけど けして旨くもない
19: 名刺は切らしておりまして 2020/04/09(木) 07:07:28.55 ID:Omlg7moW
>>15
そうは言っても外で安定してインドカレーではない日本風のカレーライスが食える店って案外見つけにくいしあってもそれは
それでこだわりのある個人店で1000円近く取られたりするからな
牛丼屋のカレーはなんか違うし
21: 名刺は切らしておりまして 2020/04/09(木) 07:30:25.67 ID:r1o9GMiT
>>19
ココ壱でトッピングしたら千円前後
ならカレー専門店に行く方が良い
28: 名刺は切らしておりまして 2020/04/09(木) 08:13:04.68 ID:Omlg7moW
>>21
専門店は絶対数が少ないんだよ
美味いカレー屋があるならそっちに行くが職場近くや自宅近くにあるとは限らんからな
17: 名刺は切らしておりまして 2020/04/09(木) 07:05:29.92 ID:RHYDmcRa
ごはん炊いてレトルト温める事さえしない親御さんが買うのかね
20: 名刺は切らしておりまして 2020/04/09(木) 07:24:34.46 ID:bFgOU5Yn
フォト見たけど、これ、すごいの?
22: 名刺は切らしておりまして 2020/04/09(木) 07:41:30.28 ID:FT1o5eTe
カレー作らない層って年収ベースで700万?
7時に帰宅してもカレー作る時間あるよ
29: 名刺は切らしておりまして 2020/04/09(木) 08:14:35.20 ID:Omlg7moW
>>22
カレーの材料買ってきて作って必要に応じて保存を考えて後片付けもして、と考えると労働時給換算したら外で食った方が
良いんじゃね?ってなる
40: 名刺は切らしておりまして 2020/04/09(木) 09:03:02.06 ID:UdBExgNA
>>22 >>29
加えて材料費だけでもレトルトより高くなる。
92: 名刺は切らしておりまして 2020/04/12(日) 18:10:16.48 ID:usGTmkXk
>>29
テレワークで自宅でるんだから作れよ
23: 名刺は切らしておりまして 2020/04/09(木) 07:56:59.32 ID:IvF8q2jr
しばらくココイチ食ってなかったからどうしても食いたかった
美味しかった
24: 名刺は切らしておりまして 2020/04/09(木) 07:58:20.12 ID:mO6NhyFl
写真みたけど具の入ってないカレールーなら業務スーパーで安く売ってるよ
26: 名刺は切らしておりまして 2020/04/09(木) 08:07:10.77 ID:tnF4oOTZ
これはピンチの中のチャンス。
高級味を赤字覚悟でばらまけば
新規顧客が増えることだろう。
31: 名刺は切らしておりまして 2020/04/09(木) 08:22:46.55 ID:oY7z66xi
>>26
子供の頃に親しんだ味は一生物
いまだにすがきやラーメンとココ一は食いたくなる
39: 名刺は切らしておりまして 2020/04/09(木) 08:55:58.35 ID:V6qIy0+v
>>31
有名店のラーメン食べに行ったあとすがきやラーメン食べたくなった
ガキの時はそれほど好きではなかった祖母の煮物や漬物も、思い出すと無性に食べたくなる事があるが、未だ再現できず
51: 名刺は切らしておりまして 2020/04/09(木) 10:29:26.86 ID:8jE2rMxL
>>26
ハナっからそういう魂胆なんだろ
宣伝効果狙ったいやらしい作戦だよ
本当に応援する気があるなら無料にするだろ
27: 名刺は切らしておりまして 2020/04/09(木) 08:07:15.43 ID:4IP2dstF
牛丼屋のカレーのが美味いと思う
30: 名刺は切らしておりまして 2020/04/09(木) 08:21:30.77 ID:FBSeKf+C
コロッケとウィンナー
33: 名刺は切らしておりまして 2020/04/09(木) 08:32:07.07 ID:sFAP/R3M
ボロアパート在住の自炊派おじさん「家で作ればもっと安いのに・・・」
34: 名刺は切らしておりまして 2020/04/09(木) 08:37:17.72 ID:PTBZCHk+
こう言う事態になると、カレーくらい自分で作りゃよくね?って思うからな
35: 名刺は切らしておりまして 2020/04/09(木) 08:43:29.25 ID:RXYrv8p1
レトルトカレーが買いだめの対象になりがちな今ならかなり有難いだろう
36: 名刺は切らしておりまして 2020/04/09(木) 08:44:48.93 ID:O3cDRPF8
全国で買えますか?
37: 名刺は切らしておりまして 2020/04/09(木) 08:47:32.07 ID:uE44pNd4
レトルトカレーとレトルトご飯で200円
80: 名刺は切らしておりまして 2020/04/09(木) 21:54:16.94 ID:0MOsBndy
>>37
それ考えるとCoCo壱の方がエエな
38: 名刺は切らしておりまして 2020/04/09(木) 08:49:42.31 ID:y/j8QKn6
CoCo壱よりもキャンプの方がうちの家カレーに近い
41: 名刺は切らしておりまして 2020/04/09(木) 09:09:22.84 ID:8Tos/u9T
いや その企業姿勢がいい。
みんなできることやればいい。
42: 名刺は切らしておりまして 2020/04/09(木) 09:12:56.39 ID:FuaMvT+U
味とか好みがあるから横に置くけど
サラサラカレーって薄めた品で薄利多売されてる気がして
しょうがないんだよね、ケチられてる気分になってさ
43: 名刺は切らしておりまして 2020/04/09(木) 09:13:33.36 ID:IvF8q2jr
安いレトルトカレーはクソ不味い
カレーっぽい色とカレー風味がある別の食べ物
44: 名刺は切らしておりまして 2020/04/09(木) 09:27:24.26 ID:MIx9bHS1
みんな疲れてるから弁当はありがたい
45: 名刺は切らしておりまして 2020/04/09(木) 09:40:45.89 ID:NKvENz6t
ハウスがやってるんだから、製造直売みたいなもんだろ
49: 名刺は切らしておりまして 2020/04/09(木) 10:04:34.42 ID:LjHnOzha
困るって何に困るの?
50: 名刺は切らしておりまして 2020/04/09(木) 10:22:08.95 ID:gDIWV+EB
こんなときにも広告をするありがたい企業。
嫌みじゃなくね。
だいたいが広告自粛して経済活動が更に鈍化するからね。
52: 名刺は切らしておりまして 2020/04/09(木) 10:32:02.51 ID:JvwXI/pn
ココイチは、中国食材だらけでヤバイ食品!
53: 名刺は切らしておりまして 2020/04/09(木) 10:33:47.56 ID:JvwXI/pn
ココイチカレーは、シャブシャブで味が薄い!
水で薄め過ぎ!
54: 名刺は切らしておりまして 2020/04/09(木) 10:35:44.92 ID:wuIzWf8y
昔週1で行ってたけど、今は金なくて行けん
ああ寂し
55: 名刺は切らしておりまして 2020/04/09(木) 10:36:19.45 ID:RZj64GGU
ココイチは意識高い系が食ってるなw
56: 名刺は切らしておりまして 2020/04/09(木) 10:53:13.02 ID:DLeeu9eZ
今は利益考えないで店の延命考える段階だからな
売上落ち込みまくってるのにこの期に及んでまだ利益考えてんのはアホウ
60: 名刺は切らしておりまして 2020/04/09(木) 11:21:13.43 ID:2JjHK9BD
甘口というのが難だけど
これ子供関係無くだれでも買えそうだね
61: 名刺は切らしておりまして 2020/04/09(木) 11:24:35.23 ID:Jdw3VMyW
甘口かぁ・・・・・。
62: 名刺は切らしておりまして 2020/04/09(木) 11:34:16.45 ID:TbE3WKML
300円なら普通にアリだな
辛味なんざ後からいくらでも調整できるし
63: 名刺は切らしておりまして 2020/04/09(木) 11:51:05.70 ID:a/jERETc
ココイチは美味くない高いだからなぁ
今の半額ぐらいになったら行ってもいいかなって感じ
65: 名刺は切らしておりまして 2020/04/09(木) 13:00:40.97 ID:yLupBbb5
道民のみんな!
本土に来たらカレーの宵越しはやっちゃならんよ
66: 名刺は切らしておりまして 2020/04/09(木) 14:33:12.59 ID:bHTxoRkj
CoCo壱でハンターハンター読んでるんだけど
たまにしかいかないから
あれどうだったっけ?ってなって同じとこ毎回読んでる
カキンの王位をめぐる争いのとこ
67: 名刺は切らしておりまして 2020/04/09(木) 15:46:59.21 ID:lieGOjYA
カレーくらい自分で作るけど
何らかの理由でこの先材料が買えなくなったら
こういうのを食べるしかなくなるんかね
68: 名刺は切らしておりまして 2020/04/09(木) 16:10:48.82 ID:iVZI5M+K
69: 名刺は切らしておりまして 2020/04/09(木) 16:45:20.69 ID:Luj/owOF
自宅で飯を作るのも一つの労働だからなぁ
カレーなんか作るのに30分以上掛かるし
71: 名刺は切らしておりまして 2020/04/09(木) 18:04:46.84 ID:4ldHk0NT
正直レトルトのほうが安くてうまいからな
85: 名刺は切らしておりまして 2020/04/10(金) 07:11:31.41 ID:kwD/7/lQ
>>71
レトルト独特の臭いが鼻について自分は無理
72: 名刺は切らしておりまして 2020/04/09(木) 18:15:27.85 ID:uRtzploe
銀座カリーさえあれば問題ない
73: 名刺は切らしておりまして 2020/04/09(木) 19:10:25.72 ID:tFvTL+Kq
子供のいるお客様のみってわざわざ子供連れて行かなアカンの?
74: ( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA 2020/04/09(木) 19:17:48.14 ID:U5FrTGRJ
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<キュアエール!
75: 名刺は切らしておりまして 2020/04/09(木) 19:19:30.01 ID:Mc3orqVK
全然凄く見えない・・いや有る意味凄い・・・
76: 名刺は切らしておりまして 2020/04/09(木) 19:47:31.98 ID:lHb34mZ5
カレーのレトルトがスーパーで80円
ご飯のレトルトも80円
合計160円、消費税いれても200円いかない
同じような工場で同じような人が同じような材料で作っている
ココイツでわざわざ食うのはアルバイトの時給を払うくらいの意味しかない
77: 名刺は切らしておりまして 2020/04/09(木) 21:20:04.07 ID:+Wwz/gxv
79: 名刺は切らしておりまして 2020/04/09(木) 21:41:23.91 ID:wuIzWf8y
昔よく行ってたな、今は70円のレトルトとほほ
81: 名刺は切らしておりまして 2020/04/09(木) 21:57:07.07 ID:GcQOvV2E
コロナって、食べても感染るの?
インフルエンザとかは、お茶で喉に付いたの流し込んだら大丈夫というけど。
83: 名刺は切らしておりまして 2020/04/10(金) 01:57:07.49 ID:ltADM1re
ココイチの食べてはいけない中国産メニュー
https://www.ichibanya.co.jp/menu/pdf/origin.pdf
フライドチキン
チキンにこみ
パリパリチキン
あさり
イカ
カニ(カニクリームコロッケ)
にんじん(やさい)
玉ねぎ(やさい、ハンバーグ、豚しゃぶ)
ほうれん草
ナス
カリフラワー(低糖質カレー)
にんにく(ガーリック、旨辛にんにく)
らっきょう
ひらたけ(きのこ)
マッシュルーム(きのこ)
なめこ(きのこ)
大根(福神漬)
なす(福神漬)
れんこん(福神漬)
刀豆(福神漬)
しょうが(福神漬)
あとカキフライは韓国産
84: 名刺は切らしておりまして 2020/04/10(金) 07:10:21.26 ID:kwD/7/lQ
300円は頑張ったな
86: 名刺は切らしておりまして 2020/04/10(金) 08:25:28.40 ID:px7dxTqc
普通に通学路で野菜ジュースとプロテインバーと菓子パン買ってけば良いだろ
88: 名刺は切らしておりまして 2020/04/10(金) 10:57:22.02 ID:K2g4Gxne
親の分も買ってくれるのを期待してるんだろうね
89: 名刺は切らしておりまして 2020/04/11(土) 01:47:08.76 ID:xQnl1YDL
行ってきた、誰でも買えるね
ただいつも辛さ合わせて買ってるから一味とか無いから
子供用のだけ持ち帰り買った
洗う手間とあるから安くていい
普段はかつやのカレー推しだけどさ
90: 名刺は切らしておりまして 2020/04/12(日) 04:36:52.66 ID:mLK8BZrG
甘口コクなしでまっずいわ
普通のルーでくわせろ
91: 名刺は切らしておりまして 2020/04/12(日) 10:59:39.23 ID:L5taMmBw
俺はカレーに具やトッピングいらん派だから、CoCo壱でも全く問題ないね
93: 名刺は切らしておりまして 2020/04/15(水) 21:21:43.14 ID:ZnHbcmWT
写真、しょぼいけど
これで300円なら、頑張ってるわな
94: 名刺は切らしておりまして 2020/04/27(月) 15:51:50.59 ID:JSpA9FiU
お前らジャップが移民を怖くないというなら、日本に移民を入れればよいだろ。
お前らジャップは移民が怖いのか?www
それとも何か。
お前らジャップは「移民は俺たちより怖いぜー」って言ってんの?
それは、ヤクザがミカジメ料とる方法だろwww
「移民が増えたらどうなるかもわからないとは」と、心配してくれているのか?www
お前らジャップがか?www
「ばかだぜー」ってバカにしてんのか?www
日本で、日本でのみ、麻薬・ギャンブル・高利貸し・売春を合法化しよう!
東京を世界一の麻薬・ギャンブル・高利貸し・売春都市にしよう!
東京にもっと東南アジアおよびアフリカから移民を受け入れよう!
東京を世界一の移民都市にしよう!
元スレ:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1586378744/l50
関連