お笑い芸人・劇団ひとりがMC、タレントの高山一実がアシスタントを務めるテレビ朝日系ヒューマン仕事ドキュメントバラエティー『仕事とお金のマジメな話』が23日午後8時から放送される。昨年12月と今年4月に2度放送されてきたが、今回初めてゴールデンタイムに進出する。
同番組は、名前はよく聞くけど何をやっているのか、実は詳しく知らない仕事の実際に働く人に密着し、意外な仕事内容から、やりがいや苦労、収入まで、ネットで調べても出てこない仕事のリアルを明らかにする。
今回は人気職業に就いた人たちが、実際にどんな仕事をしているのかを探るべく密着。起業たった6年で年商40億円も稼ぐ女性起業家や、実は20代前半で年収1000万円超はざらだという建設現場で働く足場職人の仕事にも迫るが、パネラーとしてパリからリモートで参戦した実業家・ひろゆきが猛口撃を開始。舌鋒鋭く、各職業に斬り込んでいく。
コロナの巣ごもり需要で市場が拡大し、急成長している家電メーカーの家電開発部で働く大卒4年目の社員に密着すると、この会社は実力主義で、若い社員にも出世のチャンスが転がっているそう。密着した社員も、大手家電メーカーで働いていたベテラン勢が多数いる中、精力的に結果を出して躍進している。劇団ひとりや高山、パネラーの錦鯉、大久保佳代子、乃木坂46・山下美月もその仕事ぶりを見守る。
そんな中、ひろゆきが今回密着した社員に向かっていきなり「大卒4年目が結果を出して出世してるのに、(大手家電メーカー出身の)経験者が結果を出せない理由って何ですか?」と、どストレートに質問。劇団ひとりも思わず「ほかの言い方ないですかね?」と、たしなめる事態に。
就職倍率600倍以上の総合商社で、フルーツの輸入を担当している社員に密着すると、商社の仕事の進め方を見たひろゆきが、「すげえ時間の無駄だなあって思ったんですけど」と、ぶった斬る。理路整然と理由を話すひろゆきに対し、密着した社員も「ごもっとも」と苦笑となる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0cbc465a4d96b331f0bd46fd0821726bc1beec73
興味深い
商社に関する知識が中学生レベルで草
そろそろもう一暴れして炎上商法ぐらいでしか生き残っていかないんじゃないかな
アラフィフ児のたらこちゃん縄張りの外じゃ論破ごっこできないもんね~
45はアラフィフとは言わないし、25もアラサーとは言わない
お前みたいな年齢コンプのジジイはやたら他人を年食わせようとするから笑えるw
言うだけなら小学生でもできる
「自分は○○だったから、こうしたら効率がよくなった」とかの実体験が1回もない
「わたしはこうやってあめぞうを潰して乗っ取りました」って実体験ほ話してやれよw
本当に必要な会社か?
まあ普通に要らんわな
商社のグループに味噌の会社が入ってたりするけど
あれって味噌の会社に豆を安定供給できるだけの知識がある社員がいれば
グループ傘下に入る必要がないのかしら?
そうかもしれないし
商社ブランドで安定供給できるのかもしれないね
>>58
他の商品とかも扱ってるってのはなんだかんだで強みなんだよ
取引量やパターンも増えるしいろんな所から情報入ってくるから
それが個人で出来る社員が味噌の会社に留まるか?って話になって来る
つまり1兆円の売上あっても利益で言えば100億円くらい(アップルとかは利益率30%近くあったはず)
それくらい無駄に経費を使っているし利益が上がらない事業とかも抱えている
ある分野の原料専門商社居たことあるけど利益率13パー行ってた
アメリカの商社とか聞いたことないけど
商社自体はもちろんあるけど、総合商社という意味ではない
専門商社があるくらいで、それも日本のように大きな会社がたくさんあるわけではない
コストの外だしを中抜きとは言わん
たぶん会社じゃない組織の人でしょ
学校とか農協とか医療や福祉関係も多い
今の総合商社は資源開発会社だぞ
物凄いリスク追って海外の案件に
投資しとるんや
中抜きとか言ってるアホは
世間知らずの引きこもりやろ
やってることは寄生事業なんだから中抜きと変わらんだろ
商社が儲かった分の利益はどこかで割りを食う
>>221
やってること中抜きで一緒だよ
だからどこのメーカーも商社外し必死じゃん
俺は海運会社勤めだけど商社は本当に知識がない2番手でいつも担当者混乱させてるなってイメージ
特にあそこ
ベンチャーとかは基本的に商社使わないよね
大手の間接部門が楽するために商社を使う
結果として業績を圧迫してんだけどね
海運会社勤務で商社を中抜きと言ってる時点で
お前の業務内容って港湾荷役の肉体労働なんだろ
>>245
海運会社勤めで港湾会社なんて言ってないだろ?
残念ながら海運勤めで商社嫌いなやつ沢山いるから
んで総合商社はデカいしインベストメントのほうが割合高いことも知ってるけど
結局は株式持って素人を寄越しに来てる時点で結構その会社やその取引先が混乱することよくあるよ
君にはそんな知らせいかなくて知らなかったのかもしれないけど
実際は嘲笑の的なんだな
小説の中では頭いいキャラだけど
根本的に作者の頭が悪いんで
そうは感じられない
まあ刺さる人には刺さるんだろうね
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1655773752/