1: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 12:56:35.97 ID:zr7fcyFX0
『新テニスの王子様』公式@tenipuri_staff
【重大発表】アニメ新シリーズ制作決定!
許斐先生マッチメイク完全監修アニメオリジナルストーリー??『新テニスの王子様 氷帝vs立海 Game of Future』
アニメ制作決定を記念し、許斐先生渾身の描き下ろしイラスト公開!企画段階から許斐先生総監修!これは見逃せるはずがない!
これはアツイ
75: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:10:26.53 ID:Tannyq1ya
>>1
絵が良すぎる
2: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 12:57:00.83 ID:QGHOd7h60
腐女子しか見ないやろ
3: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 12:57:24.47 ID:SCiwcS150
ピヨシートって…
4: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 12:58:33.78 ID:IKEOHcByd
氷帝が勝てるビジョン全く湧かないんやが
5: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 12:58:42.34 ID:x2l/TUjQ0
ゴルフじゃなくてレーザーっぽいので期待
6: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 12:58:56.82 ID:kelC+nW70
べ様しか太刀打ちできんやろ
7: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 12:59:22.84 ID:uZhWFli30
これは売れる
8: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 12:59:33.05 ID:vdkPlWn60
跡部とあとギリ相手次第で樺地が勝てるかどうかやん
9: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 12:59:38.12 ID:x2l/TUjQ0
忍足VS真田の精神戦みたいわ
10: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 12:59:47.43 ID:mZFFOCkzp
日吉和菓子 2円
11: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:00:10.18 ID:9WuKIhe70
ぶっちゃけ樺地なら真田と幸村以外になら勝てるだろ
30: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:04:44.37 ID:XTCZ+Sx/d
>>11
完全上位互換仁王に勝てんぞ
34: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:05:26.68 ID:8LMglUJ/a
>>30
イリュージョンをコピーとかありそう
37: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:06:19.77 ID:XTCZ+Sx/d
>>34
それぐらいせんと勝負にならんぞ
240: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:28:05.07 ID:iCIT6wvr0
>>30
最終的に純粋なテニス勝負になったら身体能力高い樺地が勝ちそう
256: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:28:45.92 ID:0m8Ufa8Z0
>>240
素の仁王でプロからポイント取れるレベルになったのに?
277: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:30:21.93 ID:wL+ChvXEa
>>256
今はな
これは過去だからまだ勝ち目がある
12: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:00:22.68 ID:tyCQarC8r
勝つんは氷帝負けるの立海!
13: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:00:44.89 ID:l5VWGjoUp
氷帝がどう戦えるんや
立海どう考えても総合力最強
14: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:00:50.64 ID:lyAa+O290
今手塚対真田やっとるけどあついで
19: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:01:53.34 ID:9IgfXEjZ0
>>14
幸村なんだよなぁ
15: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:00:52.21 ID:1Tk5pD2la
跡部まで回せないやろ
16: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:00:54.64 ID:nYyWuz8Ka
勝つのは氷帝 負けるの立海
17: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:01:00.09 ID:lyAa+O290
幸村だった
18: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:01:13.68 ID:/SAgBDlA0
わかめ活躍しなさそう
20: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:02:03.97 ID:dMeZJo/sd
切原が日吉に負けそう
21: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:02:22.51 ID:8LMglUJ/a
跡部樺地とダブルスでワンチャンあるくらいか?
22: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:02:29.87 ID:K4URAAbYM
幸村の真の能力とは…!?
左右の手でラケットを振れます!
しょぼい
23: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:02:40.79 ID:gNRdUSLYa
応援が見れたらいい
24: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:02:43.66 ID:Q6Ps3oGe0
氷帝が勝てるビジョンがスケスケだぜ
25: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:02:57.80 ID:jqlBgmN70
ジローって結局どうなんや
26: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:03:01.15 ID:RAM+4uNAp
千の技を持つ天才忍足を信じろ
38: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:06:21.40 ID:M9hmKtPK0
>>26
いつの間にか千の技を持つようになったんだよな
27: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:03:57.20 ID:XTCZ+Sx/d
柳生の曲がるレーザーすら跡部以外対応できんやろ
28: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:03:58.01 ID:brS0SfLh0
どうせ幸村がイップスにして終了やろ?
29: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:04:08.50 ID:w8h2Lcnld
跡部以外が弱すぎるやろ
31: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:04:44.53 ID:Q6Ps3oGe0
むしろカバジのワンマンチームじゃないんけ?
32: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:05:05.00 ID:Vr7jkw+y0
氷帝どっやって勝つんや
跡部対幸村やらないわけにいかんからS1戦見せるために2勝しないといかんやろ
143: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:18:53.55 ID:+BNiqPkE0
>>32
S3でやればええやろ(適当)
33: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:05:10.22 ID:4RRc3ynt0
柳生の後ろにおるの仁王?
なんで人気なのにこんなにちっさいんや
35: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:06:16.67 ID:qYnnsqlJ0
幸村
真田
仁王
切原
こいつら氷帝のメンバーが倒せるわけないやん
40: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:06:51.01 ID:XTCZ+Sx/d
>>35
ジャッカル以外はあかやより強いぞ
36: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:06:18.97 ID:TmmufABN0
日吉て雑魚なのになんであんな人気あるの?
54: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:08:19.26 ID:AgabqJEV0
>>36
そら声優よ
39: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:06:23.99 ID:2GpkY0r60
猫駆除ってなんか技持ってたっけ
43: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:07:12.44 ID:8LMglUJ/a
>>39
なんやその生き物苦手板の住人みたいなヤツ
497: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:45:04.72 ID:/9vaL5kY0
>>43
テニプリ知っててテニミュ知らんの珍しいな
62: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:09:01.91 ID:TmmufABN0
>>39
実家がこぶじゅつがどうたら
66: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:09:27.23 ID:brS0SfLh0
>>39
ボブ術テニスって技やないん?
73: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:10:23.75 ID:Sluie9gJ0
>>39
通風性とかあるやろ
87: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:11:46.90 ID:dMCQpHapd
>>39
日吉レイプテニス
41: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:07:02.80 ID:0xtc0WRW0
氷帝の影薄いナンバー2に光が当たるのかな
42: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:07:09.77 ID:Waosb7hq0
テニスで戦うんか?
44: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:07:13.34 ID:eqFbIRP40
心を閉ざしてれば五感を奪われても大丈夫...か?
51: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:08:00.59 ID:XTCZ+Sx/d
>>44
素のテニスでボロ負けやぞ
74: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:10:25.97 ID:K4qZD6y40
>>51
心を閉ざす奴と跡部でダブルス組んで幸村の能力を防ぎつつ跡部の技術で渡り合うんや
86: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:11:30.84 ID:XTCZ+Sx/d
>>74
幸村+真田で負けや
真田が前出て山使うだけで終わり
97: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:13:01.27 ID:K4qZD6y40
>>86
そいつら組んだらもうどうしようもないわ
世界クラスやん
217: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:26:12.98 ID:wL+ChvXEa
>>44
??「五感を奪うまでもないね。」
45: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:07:17.14 ID:t8gJqcXh0
そう足掻いても立海に勝てないやろ氷帝
46: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:07:31.89 ID:AgabqJEV0
何の大会や?
47: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:07:40.09 ID:TmmufABN0
宍戸鳳は勝ちそう
67: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:09:35.62 ID:J4WQUx1/0
>>47
丸井ジャッカルも仁王柳生も黄金レベルのダブルスやぞ
48: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:07:46.61 ID:Z+zSOdpxd
氷帝って舐めプ青学に二回も負ける雑魚やぞ
49: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:07:55.59 ID:qYnnsqlJ0
五感奪われる雑魚やんけ
50: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:07:57.91 ID:csoNDJhDM
跡部以外勝てる要素ないやろ
58: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:08:38.06 ID:t8gJqcXh0
>>50
樺地さんも実力的には問題ないけど負け要因だからなぁ
52: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:08:05.03 ID:tyCQarC8r
本編ではもう異能スキル無い奴は試合出られんよな
53: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:08:19.15 ID:SowkoyyTp
跡部
忍足
日吉
樺地
鳳
宍戸
芥川
向日
よわい
532: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:47:37.90 ID:P63/nEG00
>>53
芥川とかいたな
手首やらかいだけよなこいつ
548: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:48:27.24 ID:NJJKhNY60
>>532
身体中の関節が柔らかだけの阿久津が作中では最高の才能って言われてるんやで
55: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:08:24.69 ID:J4WQUx1/0
たしけがシナリオ書かないと意味ないやろ
56: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:08:34.29 ID:/SAgBDlA0
四天宝寺VS立海の方が面白そう
81: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:10:56.22 ID:J4WQUx1/0
>>56
幸村と白石のマジレステニスになってしまう
57: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:08:37.64 ID:bHyjyDWa0
時系列いつだ?
跡部以外お話にならんだろ
59: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:08:45.89 ID:694QBVnn0
跡部と真田が破滅へのタンゴしだすぞ
60: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:08:49.90 ID:zr7fcyFX0
S1 跡部vs幸村
S2 樺地vs真田
S3 忍足vs仁王
D1 宍戸・鳳vsジャッカル・丸井
D2 向日・日吉vs切原・柳
全国大会の青学戦そのままだったらこうなる
77: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:10:40.96 ID:XTCZ+Sx/d
>>60
D1はいい勝負しそう
82: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:11:02.51 ID:k86fGuPJ0
>>60
樺地は風林火山陰雷コピー出来てパワーあるから勝てる
忍足はゲームメイクの天才だから仁王みたいなのには強そう
宍戸鳳は黄金ペアにも勝ったから勝てる
まぁ跡部様次第
92: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:12:39.53 ID:DFf25C8kM
>>60
跡部様勝てないとどうしようもないやろこれ
227: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:26:45.51 ID:iPdnHzey0
>>60
絶対面白い奴やん
257: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:28:47.29 ID:iCIT6wvr0
>>60
D1で氷帝勝たないと勝ち目ない
61: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:08:55.02 ID:fn8iQpZo0
氷帝が勝てるわけないやろ
63: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:09:14.62 ID:rEpssBwbd
ジロー対ブン太の試合は熱い
結果は見えてるかど
64: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:09:17.89 ID:qYnnsqlJ0
忍足とかいう心を閉ざすだけのカス
対桃城スキルなんかいらんわ
65: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:09:26.94 ID:Wlw9LsJEd
なんで日吉の扱いこんなええんや
71: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:10:05.26 ID:t8gJqcXh0
>>65
次期部長だから・・・
68: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:09:37.55 ID:SowkoyyTp
上手いこと当たれば
跡部 真田
樺地 切原
鳳宍戸 ハゲガム
で三勝できるか
69: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:09:49.48 ID:Vr7jkw+y0
跡部対幸村
日吉対切原
忍足対真田
絵的にこれは確定なんか
72: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:10:23.38 ID:SowkoyyTp
>>69
こんなん0-60-60-6やろ
70: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:09:50.20 ID:sZ7qNHHl0
天衣無縫使えんの?
76: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:10:31.75 ID:1D2qckJHd
ピヨシートがどうやって勝つんや…
78: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:10:42.57 ID:Q38QbB/o0
今やってる手塚vs幸村がすごい普通のテニスしてる
84: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:11:26.01 ID:1D2qckJHd
>>78
真田がちょくちょく観客席から意味不明な助言するの草
79: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:10:48.51 ID:v6t+RAI90
赤也コピーしたデビル樺地みたい
80: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:10:54.44 ID:8LMglUJ/a
新で仁王が中学生では世界最強になってしまってるからな…
83: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:11:14.41 ID:tyCQarC8r
今光る玉返せる奴って日本チームに何人ぐらいおるんや
85: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:11:28.74 ID:csoNDJhDM
樺地とかいう何もかも仁王の下位互換に成り下がった男
88: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:12:01.99 ID:QmR6gT63a
ジローの上位互換の丸井
樺地の上位互換の仁王
うーんこの
89: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:12:07.59 ID:7dd+6yQUd
物理的に攻撃すれば勝てるかもしれんやろ
94: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:12:49.64 ID:XTCZ+Sx/d
>>89
六海のがダイレクトアタック得意やぞ
90: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:12:25.14 ID:TmmufABN0
向日ってスタミナ不足克服したんか?
98: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:13:05.34 ID:QmR6gT63a
>>90
してない
102: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:13:42.81 ID:TmmufABN0
>>98
またスタミナ不足で負けそう
110: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:14:47.95 ID:QmR6gT63a
>>102
向井&日吉「スタミナ切れる前に速攻で勝つンゴw」
91: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:12:27.40 ID:A3rs3qTD0
宍戸・鳳ってもしかして無敗?
93: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:12:44.37 ID:1D2qckJHd
幸村は両手でパフォーマンス落ちないから跡部王国は利かなさそうやな
95: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:12:50.75 ID:iBp7+tSO0
宍戸&鳳対ジャッカル&文太
日向&樺地対柳生&仁王
日吉対切原
忍足対柳
芥川対真田
跡部対幸村
評定側がかてるの宍戸のダブルスだけやん
96: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:12:50.80 ID:5hYNjUId0
真田はなんかボールを2回曲げるの習得してたよな
99: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:13:09.05 ID:brS0SfLh0
樺地VSマジキチ状態の切原が見たいわ
100: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:13:24.59 ID:i9qOH435d
常勝立海大!レッツゴーレッツゴー立海大!
ダサすぎんか?
105: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:13:57.60 ID:p8+JotUpM
>>100
煽りレベルがソフトテニスレベルの氷帝の方があかんやろ
101: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:13:30.67 ID:oVkmzjEH0
幸村真田仁王でシングルス固められたらどうしようもないやろ
103: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:13:44.62 ID:SowkoyyTp
青学のメンツって手塚越前以外強さ感じないけどよく勝てたなこいつらに
113: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:14:57.18 ID:AgabqJEV0
>>103
おは糞眼鏡
118: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:15:18.33 ID:t8gJqcXh0
>>103
越前と不二とゴールデンペアがいるのに
格下扱いされてたほうが不思議やった
123: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:16:29.30 ID:iBp7+tSO0
>>103
天才不二おるやん
133: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:17:46.24 ID:mZFFOCkzp
>>123
天才不二からダブルスで金星を挙げた無名校があるらしい
161: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:21:32.91 ID:iBp7+tSO0
>>133
天才不二をダブルスで使う無能監督が悪い
176: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:22:49.83 ID:GG2fhXPIF
>>161
タカとかいうお荷物が悪い
132: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:17:38.94 ID:sWCasvDCa
>>103
越前、不二、手塚、ゴールデンペアがいるやろ
最強火力の河村もおるからな
104: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:13:45.60 ID:qYnnsqlJ0
鳳ってスカットサーブとかいう通常技やっけ?観客席にぶち込めない糞技やん
106: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:14:05.79 ID:9bUaOOA30
蟹に流されない
107: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:14:20.36 ID:rI5IAvbT0
今更中学生同士の試合見てもねぇ
108: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:14:29.18 ID:f/YevAd/0
カノン星
109: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:14:35.07 ID:s8T0IxkY0
幸村不在なら氷帝にもワンチャンありそう
111: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:14:53.33 ID:SowkoyyTp
不二の劣化忍足
菊丸の劣化向日
丸井の劣化芥川
こいつらなんとかしろ
135: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:18:06.80 ID:QmR6gT63a
>>111
不二弟の上位互換がおるから...
112: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:14:56.26 ID:zJBr36Hga
俺ホモだけど
114: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:14:59.75 ID:0hapYTcNM
忍足おれば五感を奪われないかもしれない
115: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:15:08.39 ID:07hUUKNVa
跡部くらいしか勝ち目あるやつおらんやんけ
116: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:15:11.70 ID:bbfxNFOb0
切原って最初やべーの出てきたかと思ったけど
全然大したこと無かったな
120: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:16:05.58 ID:07hUUKNVa
>>116
全国区の橘さんを瞬殺できるんやぞ!
130: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:17:25.83 ID:SowkoyyTp
>>120
あそこのビデオの場面ワクワクしたよな
その後すぐに越前との野良試合あって
あそこで越前勝たせちゃいかんでしょ
147: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:19:32.37 ID:07hUUKNVa
>>130
そこは変な覚醒したからまあ…
不二に普通に圧倒されたとこが致命的やった
もうあそこからずっとザコバナさん
138: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:18:17.51 ID:TmmufABN0
>>116
越前のライバルになれなかった
117: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:15:13.85 ID:siI0OMf9d
仁王で全て解決出来るから勝てないやん
119: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:15:49.75 ID:IxTDXulW0
立海の圧勝じゃん
121: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:16:05.92 ID:9pDk27PLM
幸村真田仁王のどれかを崩せないとどうしようもないってズルいわ仁王の存在がまずずるいわ週間ではそこまでやなかったのに
122: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:16:14.64 ID:dkryU9n20
跡部以外勝ち目なくて草
124: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:16:39.27 ID:sWCasvDCa
跡部カス以外勝てる気がしねえわ
みんな劣化キャラやし
切原柳真田幸村ぶつけられたら終わりやん
125: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:16:52.51 ID:Kw5mTkhYd
シングルスの跡部樺地忍足で3勝狙っていくんやろか
126: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:16:55.71 ID:TmmufABN0
忍足も気象予報士に苦戦してたしなぁ
127: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:17:00.94 ID:8LMglUJ/a
最早後に出番あった方が強いなんJのレスバみたいな強さ基準だからぶっちゃけ適当に接戦にするやろ(適当
128: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:17:03.14 ID:j7LamqRHa
幸村の負ける姿が想像できん
これから手塚と対戦するんだっけ
129: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:17:04.26 ID:iutRtirS0
オリジナルで新てついとるてことは真田の曲がるあれ習得後で試合するのか
131: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:17:37.20 ID:Fh0+SVAu0
立海大 ソフトバンク
氷帝 巨人
オールブラックスやろ
134: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:18:01.35 ID:jPGWihZ20
童貞!童貞!童貞!
136: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:18:11.58 ID:07hUUKNVa
幸村 勝てる相手いない
真田 跡部がワンチャン
柳 跡部がワンチャン
仁王 跡部がワンチャン
もう駄目やろ
166: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:21:52.05 ID:GG2fhXPIF
>>136
ガイジ
仁王が立海ナンバーワンだぞ
137: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:18:13.08 ID:57af9Fyr0
これはちょっと見てみたい
139: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:18:18.42 ID:yhp8svgkd
氷帝
跡部
忍谷←劣化不二
樺地←劣化仁王
向日←劣化ブン太
茶川←劣化ブン太
宍戸←よくわからん
鳳←サーブがちょっと速いだけ
日吉←武道()
146: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:19:16.31 ID:QmR6gT63a
>>139
サーブ中学勢最速やん
177: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:22:56.00 ID:yhp8svgkd
>>146
新テニだと青メッシュ以外のただの速いサーブはかませ
ほとんど速さが変わらん乾のウォーターフォールも無印の時点で柳に完璧に返されとる
197: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:24:33.81 ID:iBxwKnCD0
>>139
宍戸って劣化ジャッカルやろ
616: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:53:25.25 ID:5g2sHNZea
>>197
沖縄が丸井とベストマッチすぎる
140: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:18:28.81 ID:dkryU9n20
ドイツ代表のプロがハウリングで大石のテリトリーの上位互換っぽい能力使ってたし大石のテリトリーは普通に強能力なんやで
141: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:18:31.44 ID:iBp7+tSO0
ドイツのプロに勝った仁王
スイスのプロから1ゲーム取った阿久津
こいつらが現時点での中学生最強格やろ
153: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:20:31.86 ID:UxrxHmUKa
>>141
仁王は強豪国のトップになれるから中学生では勝ちようが無いな
頭3つ以上抜けとるわ
142: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:18:45.33 ID:Fh0+SVAu0
幸村と仁王に勝てる可能性あるの亜久津だけか
144: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:19:02.42 ID:Qhs5H4xcM
樺地がなんとかせんとあかんわ
145: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:19:14.97 ID:SowkoyyTp
カバディは強キャラちゃうんか?
175: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:22:37.58 ID:iBp7+tSO0
>>145
樺地は負けるコピーキャラ
仁王は勝てるコピーキャラ
たしけの寵愛の差やな
185: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:23:27.12 ID:Ify6M0zi0
>>175
顔がね
148: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:19:45.46 ID:2z1XIV6v0
時間軸どうすんねんこれ
149: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:19:50.93 ID:g9XG96oka
奥の仁王は顔隠してるし別の人やろ
150: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:20:05.00 ID:dkryU9n20
代表入りしたのに1試合もしてないブン太😭
151: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:20:11.67 ID:iutRtirS0
仁王新なってからやたら活躍してるからな
ジャッカルはもう全く見ないが
163: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:21:39.63 ID:07hUUKNVa
>>151
高校生にまでなれるんやから強くなり過ぎや
幸村>仁王>真田やん
ビック3とはなんだったのか
178: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:22:56.57 ID:0m8Ufa8Z0
>>163
幸村は今の手塚戦でどんだけ強くなってるか見せへんと現状は仁王より下やろ
152: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:20:24.89 ID:irhHFSJ90
160: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:21:32.54 ID:NMNHqXU40
>>152
草
192: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:23:52.01 ID:4RRc3ynt0
>>152
順番逆やのにミュージカルそのまますぎて笑ってまうな
201: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:24:46.71 ID:Wn/cPDrXd
214: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:26:03.09 ID:IKScgA0d0
>>201
脳内再生される
224: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:26:38.18 ID:sHi31kE90
>>201
日吉和菓子(2円)
アグレッシブ?ペニスライナー性格は霊性チン弱でカニに流されない(海老には流される)
少し真ゲイ質な面もあるが常にマイミクで腰パンパンと性レギュラーを狙っていたようだ誕生日は12月いつか(あやふや)血液型はAV型(突然変異)好きな言葉は「猫駆除だ!」
203: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:24:53.85 ID:8hzc5Kq4r
>>152
アナルツイストサーブは…
勃起じゃねぇ
わざとおチビな奴(笑)
ああ…
回線レベルで落ちやがった
314: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:32:51.99 ID:46KrjZVSr
>>152
本家なのに笑ってまう
154: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:20:35.06 ID:1GoTa28t0
跡部って今どういうポジションなの?漫画読んでないから全然わからん。
相変わらず鬼畜な性格で強さもそこそこ?
170: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:22:20.27 ID:UxrxHmUKa
>>154
何か変なソニックウェーブみたいなのに覚醒してから殆ど描写無いな
253: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:28:42.82 ID:iBp7+tSO0
>>154
日本代表中学生組のキャプテンやってる
155: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:20:35.35 ID:qYnnsqlJ0
仁王は多分誰かに変身してるんやろな
156: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:20:38.61 ID:NMNHqXU40
宍戸ってなんか技あったっけ
162: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:21:34.53 ID:dkryU9n20
>>156
そばがら😣
157: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:21:04.55 ID:TmmufABN0
不二 6-1 じろー
158: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:21:25.39 ID:Cp3nkJid0
白菜すき
159: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:21:32.39 ID:vdWRRpoM0
跡部以外立海に勝てんやろ
その跡部も幸村相手にはキツいし
164: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:21:40.99 ID:6ZUVALES0
ジローだけ存在忘れられててカワイソ
165: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:21:49.08 ID:wLZoaN+ba
氷帝のナンバー2って忍足か
総合力に差がありすぎる
283: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:30:47.60 ID:iBp7+tSO0
>>165
評定のナンバー2は作者公認で芥川やぞ
302: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:31:47.01 ID:iYZGeJcJa
>>283
ジローは強いのか強くないのかようわからんな
167: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:22:07.51 ID:6csdiCeeM
カバジと仁王のコピー合戦はやるやろな
168: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:22:08.40 ID:Ify6M0zi0
樺地と仁王が対戦したらどうなるんや
181: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:23:10.80 ID:dkryU9n20
>>168
樺地vs仁王がいつのまにか仁王vs樺地になる
193: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:24:08.46 ID:NMNHqXU40
>>181
ありそうで草
194: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:24:12.69 ID:t8gJqcXh0
>>168
樺地君天性の才能(柔軟な手首とか)の物まねはできないから仁王の下位互換なのよね
229: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:26:49.68 ID:Ify6M0zi0
>>194
仁王ってパワーとかも再現出来るんか?
強すぎやろ
169: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:22:19.66 ID:602x1Razd
鳳をシングルスで使ったら最強やしダブルスでもどうせ勝つから跡部もおるし2勝はできるやん
あとは樺地で3勝目目指すって感じやな
171: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:22:24.30 ID:QoG7UXB/0
氷帝が勝てるわけねーだろ
172: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:22:26.26 ID:A0yS00QU0
ワイさん、嬉しくて鳴く
173: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:22:31.26 ID:CCH7GRmsd
レーザービーム使うやつ強すぎやろ
174: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:22:32.88 ID:SowkoyyTp
天才不二ダブルスで負けすぎやろw
189: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:23:34.70 ID:07hUUKNVa
>>174
不動峰と山吹くらいやろ
179: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:23:02.57 ID:20Nd0Unj0
童貞跡部とカバディくらいしか勝てる要素なくね?
180: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:23:05.29 ID:1D2qckJHd
ゼウスやカミュに変身もありなん?
182: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:23:15.14 ID:ngVyRzlD0
樺地は所詮マネ止まりだからな
仁王はコピー
200: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:24:46.58 ID:6ZUVALES0
>>182
ラリーのたびに技をコピーできる樺地が勝ってる部分もある
183: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:23:25.51 ID:vdWRRpoM0
ああでも宍戸鳳ペアなら立海のダブルスに勝てそうだわ
184: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:23:27.13 ID:H4NyI5c9M
跡部が真田に勝って全力でD取らんと勝ち目ない
でもダブルスにも柳や切原がいる
186: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:23:32.41 ID:oVkmzjEH0
幸村と仁王には絶対勝てないから真田を跡部様が倒すとしても
柳と悪魔のダブルスもとんでもなく強いからどうしようもないよな
187: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:23:32.55 ID:6ZUVALES0
鳳のサーブ速度って乾に超えられてなかったか?
199: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:24:42.54 ID:20Nd0Unj0
>>187
超えた後また抜き返されてなかったか?
なんかすぐ記録更新されたってあの眼鏡が落ち込んでたような
188: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:23:33.65 ID:4gmKdt4K0
代表レギュラーレベル跡部だけやん
190: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:23:37.63 ID:+1tEtk0Ep
氷帝ってなんで2回も当たったんやっけ
207: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:25:27.47 ID:t8gJqcXh0
>>190
氷帝人気がありすぎて特別枠で全国に行けたから
211: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:25:36.67 ID:07hUUKNVa
>>190
コネと忖度
215: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:26:07.48 ID:95zqdNI60
>>190
インチキで全国出場してきたから
232: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:27:00.68 ID:Db31RHRk0
>>190
開催地的な謎の枠で復活した
258: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:28:47.84 ID:yhp8svgkd
>>232
流石に特別枠といえども初戦敗退が出られるのはねえよと思ったわ
4位のチーム可哀想
191: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:23:47.25 ID:D9+CmVfu0
マジレスなんだけど幸村にも真田にもそれ以外にもなれるなら仁王が最強じゃないの?
195: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:24:22.47 ID:s3/tWRDPM
>>191
今のところ中学生最強は仁王やで
206: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:25:07.77 ID:UxrxHmUKa
>>191
最強やで
ガチでドイツのハゲとかくらいしか確実に勝てるヤツいないんちゃう?
223: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:26:30.74 ID:iBxwKnCD0
>>191
でももう格上にイリュージョンしすぎて体ボロボロや
196: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:24:23.71 ID:AVs/yfp+M
立海氷帝以外魅力ないのがアカン
四天王寺や不動峰じゃインパクトがない
208: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:25:29.95 ID:TmmufABN0
>>196
不動峰vs六角やろうや
234: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:27:25.49 ID:07hUUKNVa
>>208
不動峰が勝ったやろ
六角とかいう一勝もできてないクソ雑魚軍団
231: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:26:55.40 ID:NMNHqXU40
>>196
しゃーない聖ルドルフvs緑山や!
244: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:28:16.30 ID:SowkoyyTp
>>231
緑山とか全員2年やし来年絶対強いわ
246: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:28:19.33 ID:wL+ChvXEa
>>231
緑山が勝てるイメージないわ
テニス強豪レベルじゃ無理無理
271: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:30:11.24 ID:o8luKq9Ed
>>231
緑山アニメだとででこんからな
かわりに城成湘南とかいうアニオリチームでてくるけと
295: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:31:11.31 ID:SowkoyyTp
>>271
顧問が即ハボやったよな
273: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:30:13.37 ID:mZFFOCkzp
>>231
ルドルフ観月と不二弟以外全然思い出せん
緑山は誰も思い出せん
285: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:30:52.60 ID:SowkoyyTp
>>273
なんJの定期にもなってる全国区の赤澤さん忘れるってまじ?
292: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:31:06.64 ID:TmmufABN0
>>273
ガイジに人気ある全国区赤澤さん
303: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:31:51.00 ID:wL+ChvXEa
>>273
だーね!
クスッ
ノムタク先輩
ブレ球全国区
金田
313: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:32:50.97 ID:694QBVnn0
>>273
AV男優みたいな奴いたろ
327: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:33:30.38 ID:iBp7+tSO0
>>273
全国区の赤澤さん
239: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:27:46.06 ID:iBxwKnCD0
>>196
四天王寺はぽっと出の割にええやろ
198: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:24:41.34 ID:97FysH500
テニミュの風林火陰山雷の謎のユラユラダンスすき
202: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:24:50.70 ID:6O5uBXCPd
テニプリの試合って割と展開読めないの多いよな
四天宝寺戦とかあの展開読めた奴おらんやろ
210: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:25:32.90 ID:o8luKq9Ed
>>202
寿司屋が勝つとはおもわんかったな
204: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:24:55.59 ID:HjOyieHC0
☓跡部
☓忍足
○樺地vs仁王
○宍戸vsジャッカル
☓向日
205: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:25:06.36 ID:Q6Ps3oGe0
カバジが普通に現代テニスのゴリゴリスタイルやったら誰も勝てなそうだけどな
209: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:25:32.01 ID:HM4naj020
氷帝ヨイショの為に立海が超絶弱体化させられるとこなんて見たくないわ
212: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:25:45.12 ID:7H0J8Tz10
氷帝が立海に勝てるわけねえじゃん
跡部がビッグ3避けたら1勝出来るかどうかレベルやろ
213: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:26:00.88 ID:1EWbktrI0
幸村復活したけど手塚にボロクソにされてほしいわ
216: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:26:11.43 ID:Ify6M0zi0
樺地のコピーって相手の技見ないとコピー出来んから仁王の技の多さで勝てなさそうやな
218: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:26:14.38 ID:DsedeF7h0
今のモラルレベルのテニプリなら
氷帝監督VS幸村ぐらいやりそう
219: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:26:26.92 ID:6kDpe4qk0
たしけは慣習止まりならそんな度を超したおふざけテニスにはならないんやないか
220: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:26:27.46 ID:2z1XIV6v0
今月の新テニで幸村が新技覚えた風だったけど
単に両利きでテニスできますって話で草生えた
237: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:27:37.95 ID:IKScgA0d0
>>220
普通のテニス漫画やったら凄いことなんやがな
254: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:28:44.55 ID:NMNHqXU40
>>220
言うて試合中両利きでテニスするやついるか?
地味にすごいのでは
265: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:29:43.94 ID:SowkoyyTp
>>254
越前がやってたやろ…w
274: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:30:14.89 ID:t8gJqcXh0
>>254
越前が既にやっちゃってる
221: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:26:28.10 ID:DAVk9NPt0
これ時系列どこなん?
原作なら氷帝ワンチャンあるかもしれんが新なら跡部以外ボコボコやろ
222: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:26:30.16 ID:iutRtirS0
ジャッカルは名前横文字なのと縮地法?に完全に役割奪われたネタがあるからまだええわ
柳生が一番空気やないか?かっこいいのに
250: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:28:30.97 ID:t8gJqcXh0
>>222
柳生実は新の序盤で現最強の仁王に勝利してたりする
264: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:29:42.03 ID:DAVk9NPt0
>>250
あの時の仁王なんて不完全なイリュージョンしかできんやろ
今の仁王と柳生じゃ相手にもならんと思う
280: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:30:36.82 ID:6ZUVALES0
>>250
あの合宿選考試合はいい加減すぎ樺地がジローのボレーパクれなくて負けるとか
301: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:31:43.18 ID:iutRtirS0
>>250
あああったか
菊丸といい最初の勝ったけどそれ以降さっぱりなタイプか
225: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:26:39.77 ID:0OY2+U7Id
宍戸の瞬間移動でピンチがチャンスに変わるから勝てるぞ(ボッ
226: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:26:44.09 ID:bWJz+AZyM
勝つんは氷帝とかやりそう
228: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:26:47.31 ID:DkZ4YHqEM
多くの人が忘れているがビッグ3は幸村真田仁王ではなく幸村真田柳
230: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:26:54.22 ID:bNX4y2CAd
233: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:27:24.42 ID:b/WOCMZrd
今の立海最強って仁王やろ?
238: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:27:44.25 ID:DAVk9NPt0
>>233
立海どころか中学生でダントツ最強や
235: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:27:26.24 ID:bZH4uFL+0
樺地は幸村と仁王以外勝てるやろ
べ様もそこそこ あとは無理ゲー
242: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:28:13.88 ID:07hUUKNVa
>>235
言うてあいつ自分より上のフィジカルの相手の技は模倣すると死ぬし
雷模倣したら死ぬんやないか
236: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:27:29.60 ID:zMSmwQ0E0
忍足がどれだけ強いんかイマイチ分からん
248: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:28:25.35 ID:6ZUVALES0
>>236
千石よりちょっと強いくらい
251: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:28:38.15 ID:TmmufABN0
>>236
気象予報士に苦戦する程度
309: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:32:29.25 ID:iBp7+tSO0
>>236
心閉ざせるから幻術使い相手には強い
329: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:33:39.13 ID:EKOldcbBM
>>309
新が進むにつれてその手の能力は有用になるんやろうな
241: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:28:05.96 ID:nalfYUPM0
跡部に回る前に終わるやん
243: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:28:14.32 ID:7H0J8Tz10
仁王はプロに勝ってるからな
245: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:28:17.54 ID:Fh0+SVAu0
銀華中とかいうJ民の集まり
259: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:28:51.29 ID:wL+ChvXEa
>>245
奴らは漏らしてないから違うやん
247: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:28:21.69 ID:lIlkUMG20
おもろそう
249: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:28:29.49 ID:ELupXQJi0
腐女子に屈した作者
252: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:28:38.54 ID:AVs/yfp+M
立海が山王なら氷帝は海南みたいなもんやろ?
255: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:28:45.73 ID:Db31RHRk0
ドンドンドドン四天宝寺
汗明も入部したくなりそう
260: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:28:56.95 ID:y4MaN23K0
猫駆除人気で草
261: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:28:57.61 ID:SowkoyyTp
ベイビーステップっておもろいんか?
テニス漫画読みたいわ
268: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:29:55.99 ID:v7dVC5U/p
>>261
最初の方は面白い途中から試合は長いわグダッてつまらん
262: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:29:22.41 ID:AWz64sr/0
割とマジでニコニコ動画のネタ抜きでテニミュ好きなのワイだけやろ
2ndや3rdにもええ曲あるんやで
手塚ファントムとか好きや
276: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:30:21.37 ID:b/WOCMZrd
>>262
這い上がれ、海堂
284: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:30:50.21 ID:AWz64sr/0
>>276
俺のビタミン(無慈悲)
299: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:31:25.08 ID:8hzc5Kq4r
>>284
ダブルスなんだから…💀殺すのは当たり前💀
291: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:31:05.80 ID:iCIT6wvr0
>>262
大石が必死にコーラスで手塚を止めようとするのに結局後押しするやつ好き
300: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:31:38.06 ID:SowkoyyTp
>>262
行くぜ!って曲が好き
332: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:33:44.11 ID:TmmufABN0
>>262
ドタバタジャンゴ
441: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:40:53.39 ID:Qquly4kX0
>>262
3rd氷帝すこ😊ご贔屓の青学は何代目や?
263: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:29:34.35 ID:kEimIymh0
勝つのは童貞!
266: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:29:45.12 ID:ngVyRzlD0
新テニで中学トップクラスまで出世したのは亜久津と仁王か?
267: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:29:51.98 ID:8hzc5Kq4r
269: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:29:58.34 ID:8T5YyP7yd
氷帝勝ち目ないやろ
宍戸鳳のダブルス
かばじシングルがワンチャン
跡部がS3で奇襲すればいけるかもしれんけど
そんなん出来ないし
287: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:30:55.73 ID:07hUUKNVa
>>269
不動峰みたいな勝ち方やな
そこら辺の対策柳がいる分立海のが上そうだしマジで勝ち目なさそう
310: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:32:30.36 ID:8T5YyP7yd
>>287
まぁ実際はなんかいい感じになって接戦演出するんだろうが
真田と幸村が強すぎてな
334: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:33:49.79 ID:sa1rMy1ja
>>310
仁王も最近チート地道てるぞ
穴といえば柳生とジャッカスくらい
324: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:33:17.70 ID:AVs/yfp+M
>>269
ダブルス二つ氷帝に勝たすんやないか?
D1 宍戸鳳 柳生
D2 樺地ジロ 丸いジャッカル
S3 日吉 赤也
S2 忍足 真田
S1 跡部 幸村
342: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:34:33.08 ID:iYZGeJcJa
>>324
シングルスが公開処刑やんけ
354: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:35:26.52 ID:wL+ChvXEa
>>324
デビルわかめ前ならデータがS3でサドンデスわかめやな
361: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:35:45.69 ID:e2PZ+Mr0M
>>324
ここちょっと消えてますね
368: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:36:22.13 ID:8T5YyP7yd
>>324
それだととかシングルが3連勝になるからなぁ
いくらなんでも赤也負けさせる訳にはいかんやろし
270: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:30:09.20 ID:vdWRRpoM0
白石の円卓ショットやっけ?あの技当たり前のように使ってるけど意味わからんよな
289: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:30:59.06 ID:b/WOCMZrd
>>270
不二戦では技名すらなくてマジで意味不明だったの草
272: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:30:12.25 ID:HM4naj020
ガチでやるなら三戦全敗からのエキシビションマッチやな
275: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:30:18.68 ID:HVO/OSmw0
氷帝跡部以外弱くね?
全然対抗できる気がしないぞ
294: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:31:09.52 ID:lEpf9HbW0
>>275
鳳宍戸ペアがいるだろ
278: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:30:24.17 ID:wLZoaN+ba
跡部対幸村はおもろい試合になりそうや
279: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:30:33.10 ID:lrpNPCu0F
氷帝が勝つ未来が見えない
281: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:30:39.70 ID:DsedeF7h0
手塚VS跡部を超える試合って永遠に生まれなそうやな
340: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:34:24.39 ID:AVs/yfp+M
>>281
関東あたりのテニヌと違ってガチで楽しかったな
282: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:30:46.92 ID:HvcaGa0ea
コンテンツとしていまだに動いてて羨ましいな
286: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:30:55.21 ID:sa1rMy1ja
氷帝が勝つ未来が見えない
288: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:30:57.99 ID:nikUl+/4d
獅子学中をもっと強く設定すりゃ良かったのに 前年ベスト4、千歳・橘がいた中学やぞ
290: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:31:03.32 ID:yhp8svgkd
みんな忘れているけど、沖縄のバイキングホーンやった奴も両利きやで
293: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:31:09.15 ID:Q8mkF6jE0
不動峰も入れろ
296: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:31:20.06 ID:v7dVC5U/p
わい柳生が好きやが話題一切なくて草
まあレーザーとか言うロマン砲しかないからしゃあないが
297: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:31:20.58 ID:CXe8U2IF0
忍足はまだ色々隠しとるやろ
本気モードとか
298: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:31:24.57 ID:bNX4y2CAd
リョーマ「ふーん、主人公誰だっけ」
304: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:31:53.23 ID:nalfYUPM0
ジローって普通の漫画なら最強格でもおかしくないキャラしてるんだけどな。ああいうので弱いってあんまないやろ
323: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:33:17.59 ID:6ZUVALES0
>>304
ブン太に憧れてるって設定で終わった
あれが無ければ別の追加設定で能力が付与されてたと思う
305: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:31:55.90 ID:f3osmJmza
跡部誰とやるんや?幸村やったら瞬殺されるやろ
321: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:33:12.75 ID:bNX4y2CAd
>>305
幸村に勝たせて内容はギャグで濁しそう
306: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:32:02.14 ID:6kDpe4qk0
話の都合で氷帝も2つは勝てるだろうとは思うけど
以外と立海のストレートとかやりかねない
315: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:32:52.10 ID:vdkPlWn60
>>306
さすがに跡部の試合なしだったら肩透かしやわ
307: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:32:20.85 ID:+Udd3mFid
これ過去の話なら氷帝にも勝ち目あるやん
330: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:33:42.74 ID:v7dVC5U/p
>>307
過去なら尚更ないやろ
今の立海は青学に2連敗で微妙にしか見えんし
308: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:32:23.84 ID:A1KH6VHNM
ダブルスで仁王柳のペアにしてシングルで切原出せば勝負になるんやないか?
樺地なら切原に勝てるやろ
最終的には跡部様が幸村に負けるから氷帝が負けるのは仕方がないにしても格好はつく
311: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:32:32.46 ID:iYZGeJcJa
赤澤のブレ球は相手が強いほど特攻入るからな
341: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:34:30.26 ID:t8gJqcXh0
>>311
赤澤さんは全国レベルって設定覚えてるやつおるのだろうか・・・
348: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:35:06.04 ID:0ytFqWAZ0
>>341
全国にも割と雑魚おったからおかしくないんだよなぁ
362: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:35:46.60 ID:54SyNBv6M
>>348
関東勝ち抜くのすごいやん
383: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:37:15.60 ID:sa1rMy1ja
>>348
門脇とリチャード坂田には勝てそう
349: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:35:11.32 ID:SowkoyyTp
>>341
坊主の橘さんのロン毛オーラに気付くシーンカッコよかったで
359: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:35:44.67 ID:iYZGeJcJa
>>341
原作だと言われたことなかったような
10.5巻だかで赤澤のインタビューで言われてたけど
377: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:36:52.40 ID:sa1rMy1ja
>>359
乾あたりがルドルフ戦で言ってなかった?
379: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:36:58.21 ID:wL+ChvXEa
>>359
彼も全国区だ的なセリフを乾が言ってたような
395: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:37:59.49 ID:Qv++/A1xK
>>359
原作でもシングルスなら全国区って言われてるぞ
401: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:38:46.87 ID:e2PZ+Mr0M
>>395
氷帝対立海より末尾Kに驚いたわ
408: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:39:13.40 ID:YEn58pLQM
>>395
シングルスなら全国区なのにダブルスで使う舐めプ
素直に強いやつ3人並べれば良かったのに
431: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:40:25.35 ID:NJJKhNY60
>>408
手塚には誰も勝てない
ゴールデンペアを崩すことによる心理的効果
これやぞ
438: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:40:38.19 ID:iYZGeJcJa
>>408
なぜか氷帝戦でもダブルスに使ってる謎
452: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:41:42.47 ID:t8gJqcXh0
>>408
観月さんの策略やぞ
しかし、観月人気あるっぽいけど活躍全くないな
312: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:32:48.76 ID:+PhEnWNP0
跡部がイップスになってないからストレート負け確定
316: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:32:53.34 ID:SowkoyyTp
氷帝のレギュラー以外の200人は六角中の2年に全員ぶち殺されたという事実
317: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:32:59.12 ID:iutRtirS0
忍足は技たくさんあるけどよくわからんのとミュージカルで斎藤工がやってたことくらいしか...
318: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:33:00.76 ID:oZYIfifia
野獣のようなシリーズが解明されることある?
319: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:33:10.72 ID:jU4R1SEOd
氷帝とか格下もいいとこやん
320: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:33:12.10 ID:DsedeF7h0
沖縄戦で試合中に竜崎先生にボールぶつけようとしとったけど意味あるんかあれ
322: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:33:14.84 ID:hdfvYAaH0
幸村に誰も勝てんやろ・・・
跡部じゃせいぜい真田と五分だろうし
325: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:33:25.59 ID:7j62zyYjp
忍足とジローは結局どっちが強いねん
326: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:33:29.66 ID:4WOjwvxx0
勝ち目ないやん
勝てて跡部と宍戸鳳ペアぐらいやろ
328: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:33:37.73 ID:1YB7BNp30
氷帝対四天宝寺なら良い勝負になりそう
331: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:33:43.99 ID:rj++5n8r0
日吉の顔見ると奴隷人生のことしか浮かんでこない
333: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:33:47.41 ID:fN+K0YlU0
桃城に苦戦したやつがシングルスとかムリムリ
335: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:33:50.82 ID:zr7fcyFX0
S1 跡部vs幸村
S2 阿久津vs真田
S3 遠山vs仁王
D1 橘・千歳vsジャッカル・丸井
D2 白石・木手vs切原・柳
これだと面白そう
338: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:34:14.16 ID:2rKHEmTDa
>>335
阿久津?
367: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:36:13.78 ID:t8gJqcXh0
>>335
これでも立海が勝ちそうだから困る
374: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:36:39.86 ID:v7dVC5U/p
>>335
金太郎と赤也のが若手エースでみたいがもう圧倒的に金太郎のが上なんだよな
402: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:38:49.33 ID:t8gJqcXh0
>>374
金太郎のほうが一年だけど切原のほうが成長の余地がありそうなんだよなぁ
336: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:33:51.26 ID:2rKHEmTDa
跡~部の家~!
339: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:34:19.05 ID:8hzc5Kq4r
>>336
←
346: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:35:02.45 ID:20Nd0Unj0
>>336
👉
😎👉 🏡
337: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:34:13.45 ID:xYCW+A1s0
跡部王国でコロナの検査してくれそう
343: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:34:46.35 ID:Q6Ps3oGe0
レベルに差がありすぎるようだぁ(ビブラート)
344: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:34:55.91 ID:HvghCygy0
仁王は身体能力もコピーしとるから意味わからん
イリュージョン現状樺地の上位互換や
345: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:34:57.06 ID:emNWYi+P0
雨降らなかったら手塚に勝ってた樺地がおるやろ
切原の天使化コピーしたるわ
347: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:35:04.11 ID:2rKHEmTDa
出汁残る納豆鍋
キメwwwウゼwwwサブwww
350: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:35:18.63 ID:mZFFOCkzp
新テニのギリシャ戦とかいう誰にも語られないシリーズ
351: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:35:18.86 ID:183QrnFB0
跡部以外勝てる可能性ある奴おらんやんけ
365: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:36:04.62 ID:bNX4y2CAd
>>351
秘密兵器のジローってのがめちゃくちゃ強いらしいで
390: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:37:42.49 ID:183QrnFB0
>>365 ジローは丸井に憧れてボレーやり始めるレベルやし無理やろ...
393: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:37:53.33 ID:NJJKhNY60
>>365
自分でも認める丸井の完全下位互換なんだよなあ
352: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:35:23.44 ID:Q78GXZi/a
これキャラ設定は原作の方なん?
柳生がゴルフ打ち使いかレーザー使い話変わってくるで
353: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:35:25.54 ID:46KrjZVSr
どっちも負けチームやけどどうするんやろな
ピヨシートとか勝ったことあるんか?
355: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:35:32.09 ID:MeKD655fH
今の仁王は最強クラスらしいな
356: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:35:32.72 ID:TmmufABN0
No.2が不二に1-6で負けたのもな
357: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:35:40.24 ID:Fh0+SVAu0
立海大VS他中学オールスターでやっと勝負になるレベルやろ
358: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:35:40.96 ID:xYCW+A1s0
卓球の世界大会で昔韓国と北朝鮮が大会途中で合同チームになって日本に試合挑んで来たことあったけど
あんな展開テニプリでありそう
360: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:35:44.92 ID:2rKHEmTDa
今見ても逆再生と逆再生の逆再生は涙出るほど笑える
399: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:38:36.88 ID:46KrjZVSr
>>360
ドライヤー俺を焼き尽くすすき
403: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:38:57.16 ID:mZFFOCkzp
>>360
有害な味噌を麺に~
434: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:40:33.03 ID:2rKHEmTDa
>>403
とーちゃん とーちゃん とーちゃん とーちゃん
363: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:35:50.96 ID:PHDXULMB0
ホイ小僧
相手がパンティを着け始めたぜ
364: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:35:56.95 ID:Yw7tHaoL0
いやワイもみたいぞ
366: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:36:09.24 ID:6ZUVALES0
忍足→強化できる余地ある
日吉→強化できる余地ある
樺地→強化しなくても充分行ける
向日→ムリ
369: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:36:25.02 ID:dwwrbxiT0
樺地は幸村以外には勝てるだろ
370: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:36:25.31 ID:2z1XIV6v0
こうして見ると立海は全員手塚レベルと言われただけあるわ
371: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:36:37.05 ID:kAaIYGKrr
全国氷帝戦で不二温存して桃城をシングルスで出す無能顧問
391: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:37:49.21 ID:UxrxHmUKa
>>371
跡部が照明撤去手伝って無かったら下手したら敗退してたで
372: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:36:38.10 ID:cLu5SEnG0
Jめっちゃテニプリ語れるやん
382: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:37:15.12 ID:54tq2Jp7d
>>372
リボーンもめっちゃ語るぞ
最近はあまりスレ見ないけど
389: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:37:33.11 ID:v7dVC5U/p
>>372
j民はまんさんが嫌いなだけでテニプリ黒子みたいなやつめちゃくちゃ伸びるで
373: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:36:38.42 ID:YnbrhoWKa
氷帝1勝も出来なそうなんだけど
375: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:36:40.16 ID:92u94/Sy0
絶対ジローが鉄柱当てとか綱渡り使う
376: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:36:51.21 ID:DsedeF7h0
ジローは途中で自前のトランクス履いてることに気づいて
弱体化した説あるしな
378: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:36:54.01 ID:emNWYi+P0
本当に誰も覚えてないのは六角中やぞ
新にも誰一人来てないやろ
392: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:37:49.99 ID:iYZGeJcJa
>>378
ダビデと黒羽は来てなかったか
405: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:38:59.99 ID:TmmufABN0
>>378
1年のキャプテンとかどうなったんや
427: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:40:07.56 ID:wL+ChvXEa
>>405
ナメプしてて勝てるレベルじゃないから
418: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:39:54.59 ID:ekx10kJ40
>>378
ダビデがちょろっとおったはずや
467: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:42:53.94 ID:bNX4y2CAd
>>378
まだジジイの木製ラケット使ってんの?
380: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:37:00.67 ID:cvceHoJK0
ピヨシートって実際どのくらいの強さなんやろ
381: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:37:13.11 ID:nHen29sRM
384: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:37:16.50 ID:2rKHEmTDa
関東の立海戦で終わってたらもっと評価高かったよねテニプリ
385: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:37:18.37 ID:u6+1R9Oma
新テニでいきなり強キャラにするの萎えるわ
樺地とか乾とか
397: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:38:16.61 ID:DAVk9NPt0
>>385
お前何を読んでるねん
新テニで樺地と乾なんて殆ど出番ないわ
412: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:39:30.78 ID:emNWYi+P0
>>385
エアプすぎるやろ
乾なんか唯一の見せ場の柳兄貴への雪辱戦全カットやぞ
乾の扱いホンマひどすぎやで無印からずっとそうや
430: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:40:17.99 ID:HvghCygy0
>>412
乾人気ないからしゃーない
あんま面白くないだよな試合が
451: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:41:36.88 ID:0m8Ufa8Z0
>>430
海堂とのエピソードとかビッグサーバー化とか柳戦とか好きな部分ばっかやけどな乾
455: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:42:13.88 ID:HvghCygy0
>>451
お前が好きなのかは知らんが試合として人気はなくね 海堂もそもそも人気ないし
465: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:42:51.36 ID:0m8Ufa8Z0
>>455
柳戦は人気やろマジで
468: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:42:54.05 ID:NJJKhNY60
>>455
作者のお気に入りだからセーフ
470: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:42:59.58 ID:+x452B2bM
>>451
サーブが強いと試合面白くならんし
結局どのサーブも途中で対応されるだけやからなあ
499: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:45:08.07 ID:emNWYi+P0
>>470
今の手塚跡部がやったら零式とタンホイザーの打ち合いでクソ塩試合になりそう
506: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:46:06.04 ID:Ify6M0zi0
>>499
跡部ならグラウンドボコボコにして零式サーブ跳ねさせるとかやってきそう
519: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:46:56.96 ID:XTCZ+Sx/d
>>499
どっちもリターンできるぞ
562: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:49:23.39 ID:UWQsx9Acd
>>519
毎度思うんやけどタンホイザーも零式も跳ねないのにどうやって返してるんや...
564: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:49:52.64 ID:XTCZ+Sx/d
>>562
金魚すくいみたいに返す
566: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:50:03.15 ID:WWUq4kuLa
>>562
極稀にミスってわずかに跳ねる時があるからそこを狙う
575: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:50:14.45 ID:HvghCygy0
>>562
タンホイザーは跳ねないんじゃなくてイレギュラーバウンドやで
602: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:52:14.89 ID:UWQsx9Acd
>>575
そういやそうだったわ凄い低く跳ねてる感じならまぁ返せるのもわかるわ
578: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:50:24.62 ID:iYZGeJcJa
>>562
金魚すくいの要領で返せるらしいぞ
581: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:50:30.24 ID:/hUg+9+LM
>>562
跳ねない球は落ちたところで無理やり拾い上げればいいってp2で言ってたぞ
538: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:47:51.68 ID:HvghCygy0
>>499
少なくともタンホイザーは今は返されるぞ
448: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:41:28.08 ID:6ZUVALES0
>>412
人気投票とチョコの数で活躍させるキャラ決めるようになったから
旧の関東大会の乾はカッコ良かったで
457: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:42:22.73 ID:NJJKhNY60
>>448
柳戦は作中屈指のベストバウト
なおその後の乾は100%のギャグキャラ
413: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:39:38.49 ID:HvghCygy0
>>385
新テニじゃ雑魚もええとこやんけそいつら
456: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:42:16.12 ID:AID3Lcthd
>>385
なぜそこで仁王が出てこないのか
461: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:42:36.49 ID:TUeBsy6l0
>>385
そいつら新で何かしたか
386: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:37:21.43 ID:CPPUVVA10
398: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:38:26.84 ID:6ZUVALES0
>>386
キューピーの過去話とかこういう泣きのツボ意外にうまいよなたしけ
419: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:39:55.01 ID:pkEyKKHS0
>>386
よかおめ
449: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:41:31.65 ID:20Nd0Unj0
>>386
こいつなんの病気だっけ?
血液検査でわかるってエイズか?
481: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:43:37.50 ID:wL+ChvXEa
>>449
ギランバレー症候群に酷似した手術で治せる病気や
597: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:51:50.50 ID:JdMcXd6+0
>>386
治ったらただの凡人になっちゃうからそら泣くわ
606: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:52:38.83 ID:TyDpqfiMd
>>386
スポーツ漫画で病気克服すると大抵弱体化するんだよな
615: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:53:25.18 ID:WWUq4kuLa
>>606
岬くんからの伝統
624: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:54:02.08 ID:sa1rMy1ja
>>615
三杉くんやろ
656: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:56:06.31 ID:iBp7+tSO0
>>606
三杉くんのことかな?
664: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:56:37.22 ID:0ytFqWAZ0
>>656
オリンピックで大活躍したんだよなあ
387: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:37:23.05 ID:Nenxm3ORd
全国区の赤澤さんのシングルスがマジで見たいわ。
388: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:37:29.54 ID:TWtxrmGAH
越前ってまだ公式戦無敗?
394: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:37:58.77 ID:FqZRLizX0
テニプリって無料読み放題みたいなんやったことないん?読んでみたいがきっかけが無い
396: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:38:06.65 ID:sHPfusaXM
氷帝から外れるのは向井かな
鳳宍戸をバラすのは腐が怒りそうだしジローはブン太越え覚醒作れる
428: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:40:10.41 ID:iBp7+tSO0
>>396
日吉外せよ
あいつ、いつのまにか正レギュラーヅラしてるけど、準レギュラーやろ
400: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:38:43.67 ID:nQc6cTkF0
青学のベスメンってこれやろ
S1手塚
S2不二
S3越前
D1大石、菊丸
D2海堂、乾or桃城
パワー系がいる時は不二out河村in
ダブルス2にふざけたペアを置きたがる無能監督のせいでダブルス2の勝率が糞やけど
422: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:39:56.91 ID:0m8Ufa8Z0
>>400
展開の都合上不二が負けさせられるのが見える見える…
404: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:38:59.50 ID:7H0J8Tz10
氷帝は跡部以外無理だろ
406: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:39:03.54 ID:DsedeF7h0
しゃべる前のジローってめっちゃ強キャラ感あったのに
435: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:40:36.73 ID:TmmufABN0
>>406
スラムダンクの流川っぽかったのにな
407: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:39:06.15 ID:yVq41cFrd
どこでも嫌われてる大石すき
409: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:39:24.62 ID:YJAm5/Yo0
越前がピヨシートごときと接戦になったのちょっと悲しかった
423: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:39:58.54 ID:dkryU9n20
>>409
ピヨシートは一応切原とも接戦やで
442: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:40:59.34 ID:DAVk9NPt0
>>409
あのツイストサーブは本気じゃなくてわざとおチビな奴が返せるレベルで打ちやがったからやぞ
410: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:39:25.21 ID:PHDXULMB0
最近のテニプリって現実にはありえないテニスをやり始めたよな
411: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:39:28.15 ID:dkryU9n20
おっ切原覚醒フラグが?🤔→幸村フラグでした🤗
440: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:40:46.25 ID:IKScgA0d0
>>411
切原ほんま持ってないよな
こいつシリーズ通してロクに活躍してないやろ
414: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:39:42.36 ID:iutRtirS0
新テニの乾なんてバスガイドのコスプレしてたのしか覚えてないぞ
444: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:41:05.06 ID:46KrjZVSr
>>414
乾にデータテニスを教えた柳にデータテニスを教えた高校生をよくわからんけど倒しとったぞ
475: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:43:21.63 ID:iutRtirS0
>>444
全然覚えてないわ
去年読んだのになあ
415: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:39:43.40 ID:54tq2Jp7d
不二がタカさんとダブルス組んで負けたの誰やっけ
416: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:39:54.07 ID:GEQyGcfU0
獅子楽、六里ヶ丘、椿川学園、牧ノ藤学院、聖イカロス、兜、こいつらの活躍をもっと見たかった
417: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:39:54.12 ID:32ZRAvf60
日吉対切原わりと見たい
420: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:39:55.51 ID:DAVk9NPt0
跡部←めっちゃ強い
樺地←仁王の下位互換
忍足←不二の下位互換
ジロー←丸井の下位互換
向日←菊丸の下位互換
なんやこのチーム……
421: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:39:56.58 ID:FYEpFp6ud
負けたらレギュラー落ちの文化は無くなってもうたんか?
424: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:39:58.85 ID:iYZGeJcJa
439: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:40:43.99 ID:dkryU9n20
>>424
デュークホームラン対策なんやろ🤔→巨大化してキャッチ🤗
450: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:41:32.55 ID:si3RSWEH0
>>424
受けるのもリスクあるからな
成功したら得点は当然や
469: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:42:56.26 ID:MyLlXxaVH
>>424
デカすぎんだろ…
425: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:40:00.60 ID:7H0J8Tz10
ID被ってて草
426: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:40:07.51 ID:gUdD1bau0
でも赤澤が最強だから
越前の動体視力は菊丸以上→ブレ球が弱点
光る玉はスーパースイートスポットで打つ必要がある→ブレ球でスイートスポットを外せる
越前は不二裕太に辛勝→不二裕太は赤澤の足元にも及ばない選手
赤澤 178cm 越前152cm→俄然赤澤が有利
赤澤は個人で全国大会出場者→手塚、幸村、跡部、真田などがいる関東大会を勝ち抜いた
雑魚と組んで菊丸大石ペアを撃破→赤澤は丸井ジャッカルくらいなら1人で潰せる強さ
乙女ゲーで赤澤が天衣無縫の極みの習得者であることが判明→
429: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:40:11.22 ID:cNzKSmSX0
名前見ても誰が誰かわからん…
能力で語ってくれ
476: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:43:23.81 ID:iBp7+tSO0
>>429
幸村 五感奪う
真田 風林火山陰雷
柳生 乾の上位互換のデータテニス
切原 悪魔化
仁王 イリュージョン
柳生 レーザービーム
丸井 ボレー上手いダブルス専
ジャッカル 持久力鬼のダブルス専
546: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:48:23.07 ID:iBp7+tSO0
>>429
跡部 跡部王国
忍足 閉心術
向日 アクロバットテニス、菊丸の上位互換
宍戸 超速反応速度
鳳 215km/hの超速サーブ
芥川 ボレー上手い、丸井の下位互換
樺地 コピー
日吉 古武術
555: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:48:53.45 ID:FZ/J5nRK0
>>546
心を閉ざしやがって!
589: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:51:04.71 ID:x7XtwvJb0
>>555
心を閉ざす技でアラメノマの呪文無効化したのほんとすき
607: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:52:39.94 ID:HRyB49S90
>>589
元がテニス漫画だと思うとこの一文の意味不明さに笑えてくる
587: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:50:54.02 ID:TmmufABN0
>>546
向日に分身はできないんだよなあ
592: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:51:24.59 ID:YYbLATGSM
>>587
低空のムーンサルトが出来るから…
600: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:52:01.18 ID:A4tG3gyn0
>>592
なおスタミナ
432: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:40:26.53 ID:2vUqOnoL0
テニプリって凄いよな
ちゃんとメンバー漏れが起きたり控えにしっかりしたキャラがいるもん
普通のスポーツ漫画には中々ないよ
433: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:40:31.09 ID:x/zw6YPV0
樺地と真田で試合してくれんかな光速で動く樺地とか絶対面白いわそれでもう動けませんで棄権して終わり
464: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:42:47.95 ID:XTCZ+Sx/d
>>433
雷使うまでもなく林か山で詰みや
436: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:40:36.87 ID:OJS7Z5rv0
樺痔と跡部しか知らない
437: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:40:38.14 ID:clJMUUiwd
氷帝にはまだ滝とかいう実力未知数の秘密兵器いるんだよなぁ
なお誰も覚えてない模様
443: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:41:02.12 ID:NJJKhNY60
>>437
やるねー
459: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:42:31.53 ID:HjOyieHC0
>>437
ゲームでボイスと技しっかり用意されとんの草
479: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:43:35.10 ID:A4tG3gyn0
>>437
宍戸にシングルでボロ負けし正レギュラー奪われた雑魚やろ
503: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:45:49.75 ID:3m+fjuD10
>>437
テニミュで謎人気や
445: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:41:11.00 ID:v7dVC5U/p
別に嫌いやないからいいんやが跡部は人気が抜けすぎてて結果が勝ちか引き分けまで見えてるのがな…
458: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:42:28.32 ID:e2PZ+Mr0M
>>445
女人気もそうだが男からも人気あるやろうな跡部
446: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:41:20.51 ID:VLzLJ6RAd
こんなにキャラおってもそれぞれに個性あるのすげーわ
447: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:41:27.48 ID:o8luKq9Ed
乾vs柳はわいてきに一番すきやから今の乾の現状はしゃなーし
460: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:42:35.34 ID:Qquly4kX0
>>447
俺はタコを凌駕する すこ
453: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:41:44.11 ID:Q38QbB/o0
テニスゲーム出せよ
454: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:41:50.61 ID:QYYULCZZa
幸村にカバジぶつけたらワンチャン勝てるやん!
462: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:42:40.18 ID:6LHrG2Gl0
495: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:44:53.02 ID:mZFFOCkzp
>>462
徳川のこれもう3年くらい前だから…
590: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:51:08.20 ID:3t8CoYXtd
>>462
この作者ルールの正論言わせた直後にそれをぶっ壊す行為させるよな
603: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:52:27.04 ID:mZFFOCkzp
>>590
原則→例外の論法は法律でもよく使われるからな
463: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:42:45.79 ID:Vr7jkw+y0
仁王っていくらまんさんから人気だからといって強くしすぎやろ
週刊連載の強さ基準ならまだ氷帝でも勝てたのに
482: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:43:41.48 ID:46KrjZVSr
>>463
その割にイリュージョンのせいで本来のビジュアルほとんど描かれないの草
493: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:44:36.63 ID:t8gJqcXh0
>>463
週刊連載の時点で手塚が6人いるってくらい最強校やったから
466: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:42:53.02 ID:zA9WCvf+a
勝つのは童貞!負けるの性学!
471: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:43:06.50 ID:7kFiwabGd
氷帝が勝てそうなのダブルスくらいじゃないか
472: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:43:13.53 ID:DAVk9NPt0
作中屈指のベストバウトは跡部&仁王のダブルスか鬼vsQP戦なんだよなぁ……
489: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:44:20.13 ID:UQQJLCsfM
>>472
関東手塚対跡部やろベスト
496: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:45:04.68 ID:Qquly4kX0
>>472
関東氷帝の手塚跡部な
加藤和樹と城田優のやつほんまに鳥肌経つから見てみ
537: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:47:50.40 ID:DAVk9NPt0
>>496
漫画の話してるんだからアンタは違うところ行け
508: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:46:09.59 ID:mZFFOCkzp
>>472
不二の試合はBLEACHみたいで大体すき
511: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:46:14.17 ID:dkryU9n20
>>472
関節を外して撃ちやがったのバトル漫画感すこ
473: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:43:18.11 ID:Z2eyurZid
ジローとかいう評価に困る奴
不二に1-6だけどカバジには勝ったり
490: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:44:27.68 ID:HvghCygy0
>>473
樺地は身体能力のコピーはできんからな
なお仁王
474: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:43:18.26 ID:Qquly4kX0
テニラビJ民おる?なかなかキャラソンの質高くていいで
477: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:43:28.23 ID:MBDpbAYK0
日吉も忍足もジローも底見せてない天才だから....
478: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:43:29.72 ID:PHDXULMB0
494: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:44:45.29 ID:rEpssBwbd
>>478
育ち盛りなのでセーフ
480: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:43:36.97 ID:WWUq4kuLa
忍足は心閉ざせるから幸村相手に大活躍やな
483: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:43:49.19 ID:aGR5IyCgM
ジャンプスクエアでたまに読んでるけど月間のくせに休載したり2ページまるまる使ったりちょっと舐め過ぎてるわ
まあそれでも金が入るんだろうから良いよな
484: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:43:50.44 ID:iYZGeJcJa
データキャラで出来ることは乾でやり尽くしたと言ってもいい
485: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:43:57.55 ID:lKoeINFE0
氷帝どうやって勝つ年
487: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:44:14.23 ID:bNX4y2CAd
>>485
イケメン対決
486: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:44:04.72 ID:bbWk6fS20
ボコボコにされそう
488: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:44:19.14 ID:DsedeF7h0
ガイジ監督「負けたやつは2度使わない」
491: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:44:31.65 ID:jVwsU/g1a
氷帝に勝ち目ある?
498: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:45:06.12 ID:JBjdrvZDM
>>491
勝ち目は無いけどうまく組み合わせやればいい勝負を演出することは出来そう
492: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:44:33.37 ID:TUeBsy6l0
跡部は跡部で幸村とのシングルスやるの分かりきってるから負け確という
502: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:45:21.89 ID:Vr7jkw+y0
>>492
跡部ほど負ける姿が似合うキャラもおらんからな
500: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:45:09.94 ID:IxTDXulW0
ジャッカルはよく立海レギュラーになれたよな
518: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:46:48.28 ID:wL+ChvXEa
>>500
スタミナは当時レベルでヤバいから
なお今
541: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:47:55.14 ID:useJ2mIf0
>>518
跡部にタイブレーク持ち込まれてボロボロにされそう
525: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:47:17.43 ID:A4tG3gyn0
>>500
4つの肺を持つ男だから…
534: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:47:40.08 ID:iutRtirS0
>>500
4つの肺を持つ男だぞ!
501: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:45:10.61 ID:rEG9QPfHa
これって全国大会ベースと世界大会ベースどっちなんや?
世界大会ベースだったら立海圧勝するんちゃうか?
509: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:46:09.76 ID:t8gJqcXh0
>>501
どっちにしろ圧勝やと思うよ
510: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:46:13.06 ID:NJJKhNY60
>>501
まあ妥当な線としては原作のifか番外編か過去編やろなあ
504: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:45:50.50 ID:Tjbvlp57a
この画像だと切原が次部長みたいやんけ
こいつ人徳ないからロブに定評がある奴やろ
580: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:50:28.47 ID:iBp7+tSO0
>>504
立海って切原以外のレギュラー全員3年やろ
505: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:45:57.05 ID:wHx7Bh6rM
作者達が逆張りなら跡部対幸村で跡部勝たす
527: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:47:18.94 ID:UxrxHmUKa
>>505
逆張りじゃなくてもそうしそう
何でも有りやから作者の匙加減一つで都大会レベルがプロレベル化するからな
556: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:48:59.32 ID:wHx7Bh6rM
>>527
跡部勝っても文句言われなさそう
やっぱこいつ人気ヤバイわ
507: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:46:07.04 ID:iYZGeJcJa
この試合で向日が勝てると思ってる奴1人もいない説
512: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:46:25.18 ID:HpOtZj5x0
氷帝の戦績
都大会5位 関東大会初戦敗退
なお全国大会には出場する模様
522: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:47:01.15 ID:iYZGeJcJa
>>512
これは忖度ですね間違いない
561: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:49:13.45 ID:lVlS8ai00
>>522
跡部のとこの会社がスポンサーなんやろなあ
528: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:47:19.77 ID:Zj+2ViOvM
>>512
誰もが全国に推薦はいくらなんでも無理あるやろと思った模様
535: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:47:41.66 ID:mZFFOCkzp
>>512
甲子園の21世紀枠みたいなもんやろ
570: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:50:04.46 ID:hhjhz31tp
>>512
不動峰とかいうだれも興味ない作者んほり枠を持ち上げるためだけに都大会で逝った被害者
584: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:50:43.24 ID:bNX4y2CAd
>>570
橘だと!?
613: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:53:19.02 ID:iBp7+tSO0
>>570
作者がんほってるなら九州二翼の雑な扱いはなんなんですかね
九州二翼でのダブルスにみんな期待してたやろ
652: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:55:37.00 ID:itP6aVF9p
>>570
作者がんほってたら立海戦でもっと善戦してるゾ
切原に普通に負ける橘ひで
513: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:46:25.44 ID:92u94/Sy0
跡部幸村はクソ地味な持久戦になりそう
514: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:46:28.91 ID:WWUq4kuLa
ピヨシートは次期部長として氷帝のコールが聞こえるから
515: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:46:30.64 ID:NuEYRJF70
幸村 幻覚返し
真田 黒のオーラ
仁王 相手とシンクロ、誰にでも化けれる
切原 天使化
代表合宿後なら勝ち目なさすぎる
氷帝で強化されたのって跡部と樺地だけ?
530: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:47:27.67 ID:n697L6inp
>>515
日吉がスタミナアップ
516: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:46:37.83 ID:ULDjt3Ga0
跡部S3だけ勝って後は負けやな
517: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:46:38.36 ID:2WLxZeYe0
幸村に捨て石で日吉ても当てたら
520: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:47:00.88 ID:Tjbvlp57a
真田って跡部よりは弱いの?
幸村いるからあんまり強くはできないよね
536: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:47:45.04 ID:NJJKhNY60
>>520
全国に向けて特訓した跡部>真田>>それ以前の跡部
540: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:47:53.67 ID:wHx7Bh6rM
>>520
二年時だと真田
三年時なら氷の後は跡部
542: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:47:57.81 ID:Zj+2ViOvM
>>520
真田と跡部様なら互角くらいやないか
543: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:48:03.98 ID:t8gJqcXh0
>>520
真田のほうが強い気がするけど
今の真田って必死キャラみたいな扱いになってるせいで強く見えないっていうのはありそう
547: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:48:23.20 ID:XTCZ+Sx/d
>>520
正直氷の世界も雷使えば終わりやから跡部に勝ち目ない
563: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:49:36.78 ID:NJJKhNY60
>>547
雷とかいうチートがあったなら越前戦で使えば良かったのに
真っ向勝負が心情(なお本気を出すまでもない模様)
579: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:50:27.57 ID:XTCZ+Sx/d
>>563
真田は世界戦でもナメプしとるからな
549: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:48:30.44 ID:TUeBsy6l0
>>520
全国以降の真田と跡部は同格のイメージやわ
551: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:48:43.71 ID:iYZGeJcJa
>>520
まだ新テニ始まったばっかの時は真田がコート外に出て雷やってれば跡部は勝ちようがないって結論で真田のが上だった
そんなセコいことやりそうにないけど
ペアプリで真田の陰が跡部のインサイトに破られるってことで炎上もしたけど今なら跡部のが強いんやないの
557: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:48:59.67 ID:sa1rMy1ja
>>520
跡部でも真田の鉄壁の山は崩せなかったと言われてた
521: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:47:01.16 ID:TUeBsy6l0
ジャッカルも普通に強いやろ
縮地法と比べられるがあんなん今の基準ですらチートレベルやし
523: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:47:02.07 ID:P63/nEG00
跡部とかいう根性論テニスマン
524: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:47:14.16 ID:TmmufABN0
青学は桃城の試合が一番つまらん
544: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:48:10.17 ID:Ify6M0zi0
>>524
手塚やろ
554: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:48:48.84 ID:bNX4y2CAd
>>524
いけねえな、いけねえよ
526: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:47:18.93 ID:rlO2dZ2m0
仁王とカバディぶつけたらどうなるんや?
529: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:47:26.53 ID:hmNRTC0ld
跡部が7人いたらワンチャンあるな
531: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:47:33.41 ID:HRyB49S90
初心の気持ちでレス読んでたら能力バトル漫画すぎて草生える
533: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:47:38.08 ID:2z1XIV6v0
旧テニ時点なら天衣無縫あるのリョーマだけだからそれ以外幸村に勝てへんよな
539: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:47:52.74 ID:Z2eyurZid
速球と変化球を撃ち分けて無敵になったはずの海堂が新でほぼ出番ないの悲しい
545: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:48:10.78 ID:x7XtwvJb0
忍足は心を閉ざすことができるから幸村のイップス無効化できんやろか?
550: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:48:39.56 ID:2xKbxRgr0
氷帝と立海の人気はホンマにすげーよな
四天宝寺はあそこまではなれんかったな
571: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:50:05.54 ID:ekx10kJ40
>>550
跡部と幸村のカリスマ性が半端ないからな
572: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:50:09.23 ID:6ZUVALES0
>>550
白石とあと財前はわりとあるらしいが
金ちゃんがイマイチなのと師範がネタ的に空気になっちゃったな
588: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:51:02.33 ID:v7dVC5U/p
>>550
四天宝寺は金太郎がな
601: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:52:03.50 ID:iBp7+tSO0
>>550
オカマとか出てきたら引くやろ
608: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:52:50.45 ID:lVlS8ai00
>>550
アイシールドもそうだけど終盤に正体が出るラスボスより初期から見えてる目標のが人気でるからな
633: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:54:27.95 ID:GEQyGcfU0
>>608
獅子楽はわりと初期から名前出てるのになぁ
611: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:53:08.19 ID:TUeBsy6l0
>>550
白石もテニス上手い佐伯みたいなもんやからな
637: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:54:36.10 ID:2xKbxRgr0
>>611
そういや沖縄のかませになった六角ファンのまんさんはあの時発狂しなかったんかな
佐伯しか通用せんかった
649: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:55:24.02 ID:ExfQhm3la
>>637
その佐伯すらも手を抜かれていたという
650: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:55:34.02 ID:NJJKhNY60
>>637
おじいのアドバイス前→4-3
おじいのアドバイス後→6-4
アドバイスもらってから大して頑張れてないやんけ!
653: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:55:50.60 ID:XTCZ+Sx/d
>>637
言うほど通用してたか?
ナメプにボコられてたぞ
665: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:56:40.00 ID:hFcxvoHIa
>>653
他の奴らは完封か1ゲームだったけど4ゲーム取ってたし…
626: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:54:04.98 ID:5g2sHNZea
>>550
出るのが遅かったせいやろ
根本的に出番が少ない
552: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:48:47.09 ID:PHDXULMB0
主人公のバトルが面白い稀有な漫画
583: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:50:41.39 ID:dkryU9n20
>>552
王子vs王子すこ
なお忍者が一番強い設定で台無しなもよう
553: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:48:48.53 ID:D/2wtf8xa
心を閉ざしやがったな!とか意味不明なこと当然のように劇中で言われてる忍足すこ
558: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:49:01.44 ID:YJAm5/Yo0
忍足には1000の技があるんだよなあ
559: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:49:02.57 ID:QYYULCZZa
宍戸って持ち技あったっけ
鳳はスカッとサーブあるけど
565: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:50:02.93 ID:emNWYi+P0
>>559
凄い加速でカウンターが打てる
という木手が出たから全く必要ない能力があるぞ
582: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:50:40.43 ID:NJJKhNY60
>>565
たしかに縮地法の完全下位互換やな
593: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:51:40.59 ID:wL+ChvXEa
>>582
で、でもライジングがあるから(震え)
568: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:50:03.79 ID:7kFiwabGd
>>559
瞬間移動とかいう素早く動く技?はある
569: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:50:03.89 ID:A4tG3gyn0
>>559
足が速いのとライジングだけやな
573: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:50:13.37 ID:sa1rMy1ja
>>559
ライジングショット
足が速い
585: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:50:46.70 ID:lVlS8ai00
>>559
スーパーライジング
560: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:49:09.69 ID:92u94/Sy0
ジャッカルってあのスペックならシングルのがいいだろ
567: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:50:03.63 ID:Tjbvlp57a
跡部と真田が互角って幸村そんな強いんか?
幸村って五感奪われかけてたよな
574: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:50:14.25 ID:IxTDXulW0
立海はダブルスが穴だから幸村と真田戦を捨てれば組み合わせ次第で勝てるやろ
576: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:50:15.73 ID:wL+ChvXEa
アニオリやと跡部真田は同格扱いやったな
途中でストップがかかって勝ち負け付かず
595: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:51:45.60 ID:t8gJqcXh0
>>576
真田が格上っぽい感じだったけどタンホイザーサーブで互角までもっていった感じだったっけ?
605: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:52:38.43 ID:XTCZ+Sx/d
>>595
氷の世界で1ポイントとられたあとに幸村が強制終了させた
真田は雷も使えるけど山しか使ってない
631: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:54:25.01 ID:wL+ChvXEa
>>595
真田4-0になって跡部が氷の世界完成
さぁ逆転だ!ってトコでストップ
577: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:50:24.00 ID:FZ/J5nRK0
向日には低いムーンサルトがあるから
586: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:50:53.87 ID:9h8flHBJd
やっぱ敵同士の試合はええな
591: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:51:22.27 ID:Tjbvlp57a
真田って日吉みたいなの好きそう
604: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:52:32.40 ID:epAFWxgzd
>>591
実家が古武術の道場やってるしな
622: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:53:41.89 ID:v7dVC5U/p
>>591
盛り上がりとか放置すると立海日吉氷帝赤也のが合う気がするわ
594: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:51:45.40 ID:6WMqIiwR0
←跡部の家
596: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:51:48.02 ID:0m8Ufa8Z0
でも四天宝寺対氷帝はやってみたら結構面白そう
598: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:51:52.42 ID:Z2eyurZid
鳳や青メッシュ先輩はシングルスした方がいいやろ
618: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:53:33.33 ID:UxrxHmUKa
>>598
まずサービス落とさないやつをダブルスに置く現実のテニスでは考えられない采配
まあコイツらファースト率98%とかありそう
599: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:52:00.48 ID:6ZUVALES0
宍戸のテレポートダッシュこそ木手の縮地法の下位互換だけどな
609: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:52:59.26 ID:PHDXULMB0
(出典)漫画キャラ速さ議論スレ
神:(神速)・・星矢神レベル
S:(超光速)・・星矢エピG上位、ダークシュナイダー、ウリエル、ミカエル
A:(光速)・・黄猿(光化)、黄金星闘士、真田弦一郎(雷)
B:(亜光速)・・ゴテンクス(SS3)、ウルキオラ(黒翼大魔)
C:(雷速)・・エネル(雷化)、ネギ(雷天大壮) 、一護(虚化)、ウルキオラ、砕蜂
D:(超音速)・・ストレイトクーガー(アルター化)、長老、巴武士(白兎)、一護(卍解)、ハル
E:(音速)・・宗次郎、剣心、白哉
F:(常人視認不可)・・新堂功太郎、米俵権左右衛門、鹿斗典善、美堂蛮(初期)、ルッチ(剃)、ウェスカー
G:(残像が見える)・・尾形小路、DIO、コブラ
619: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:53:34.55 ID:lVlS8ai00
>>609
これすき
645: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:54:57.92 ID:emNWYi+P0
>>609
これ古いしもう真田より早いやつくらいおるやろ
610: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:53:05.07 ID:XACEwaU1d
演舞テニスとか古武術とか強キャラ感匂わせて特に必殺技のなかった日吉が勝てるビジョンが思い浮かばんわ
662: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:56:32.04 ID:TmmufABN0
>>610
同じく必殺技なかった白石は黄金のガントレットのハンデあっても不二に勝ったのにな
612: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:53:11.25 ID:ULDjt3Ga0
テニプリって
パワーvsパワー
技術vs技術
はよく見るけどパワーvs技術も見たかったわ
108式vs不二とか
623: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:53:58.77 ID:lVlS8ai00
>>612
タニシvsリョーマがあるやん
625: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:54:04.21 ID:NJJKhNY60
>>612
唯一が越前タニシ戦くらいやな
627: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:54:06.24 ID:XTCZ+Sx/d
>>612
手塚vs真田は技vsパワーに近かった
なお真田はパワー+技もできる模様
636: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:54:32.70 ID:NJJKhNY60
>>627
なお最後は根性で勝った模様
648: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:55:12.58 ID:XTCZ+Sx/d
>>636
心技体揃っとるやんけ
638: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:54:52.13 ID:lVlS8ai00
>>627
手塚vs樺地のがそれっぽい
632: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:54:26.66 ID:FtDRLXrNd
>>612
アニメオリジナルで波動球を蜉蝣包み使って無効化してた
634: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:54:29.16 ID:20Nd0Unj0
>>612
越前と沖縄のデブでやってたろ
最後威力落ちてるのを気付かせずに勝つ奴
640: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:54:54.91 ID:x7XtwvJb0
>>612
ぱわ…ぱわ…ぱわ…
663: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:56:32.29 ID:97FysH500
>>640
あれはパワー対決望みとゴリラやろ
644: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:54:57.96 ID:NuEYRJF70
>>612
越前が田西にすらボコされてたの見るとパワー系正義なんやなって
660: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:56:22.79 ID:NJJKhNY60
>>644
ちなみに越前も舐めプやで
リターンエース決めたいという意地だけでわざとタイブレークまで返せない振りしてただけ
667: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:56:44.88 ID:5g2sHNZea
>>644
デュークカバヂみたいにパワー派で生まれた奴が技巧身につけるのはいけるけど逆は体質的に無理やからな
655: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:56:01.78 ID:mZFFOCkzp
>>612
タニシvs越前は一応それじゃね?
614: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:53:21.84 ID:yhp8svgkd
零式サーブって返されている描写あるけど、それ以降はまったく返せなくなって、返されるのかできないのか全くわからん
617: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:53:25.33 ID:lUZp+aUq0
切原に勝てるやつが跡部くらいしかいないレベルなのにどうやって戦うんだよ
620: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:53:38.88 ID:emNWYi+P0
四天宝寺はシンプルホモいるのがマイナスすぎる
新じゃ消えたからよかったが
621: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:53:41.46 ID:Cp3nkJid0
一年で終わってよかったな
二年目やってたら弱虫ペダルみたいになってたで
628: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:54:09.47 ID:TfpECyaN0
腐に愛された宍戸鳳なら勝てるやろ
他は知らん
629: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:54:14.89 ID:dkryU9n20
なんでテニスのキャラがハンター試験受けるSSないんや
630: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:54:19.50 ID:zCtZNNE20
今って誰が強いの
635: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:54:30.00 ID:sEDU8xWga
金太郎って何で人気ないん?
639: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:54:53.24 ID:uaVkJ1JE0
田仁志クンはスコア的には幸村より越前追い詰めてるからな
659: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:56:11.62 ID:GEQyGcfU0
>>639
タイブレーク初っ端のレシーブ決まってたら勝てたのかな
641: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:54:55.48 ID:pxEfilHq0
昔練習試合したみたいな設定なかったっけ
切原はピヨシート知ってたよな
657: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:56:08.33 ID:emNWYi+P0
>>641
いい試合してたらしいな
ただ橘の時みたいな本気は出してないやろ
そうでなきゃ橘ピエロすぎる
642: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:54:56.67 ID:eeBEfYbS0
bestgames全部観たやつワイ以外いない説
643: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:54:57.88 ID:cAJIwRkUM
宍戸のスーパーライジングとか相手次第では活かせそうやけど立海には良さげなのおらんな
それこそタンホイザーに対応できる可能性が出るんやが
646: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:54:59.92 ID:hFcxvoHIa
氷帝で勝てる可能性あんの宍戸鳳と忍足くらいじゃん
跡部が幸村真田に勝てるはずないし
661: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:56:24.53 ID:iYZGeJcJa
>>646
忍足とか桃城に押されるザコやん
647: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:55:01.82 ID:02sHGEMgM
仁王プロ相手に勝ったからな
651: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:55:34.99 ID:DcR2UYBs0
幸村に樺地当てれば勝てるでしょ
654: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:55:53.20 ID:FoGgOjfs0
丸井vs芥川頼むわ
658: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:56:09.10 ID:pv3Xbbf90
氷帝て樺地しか強い奴おらんくない?
666: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:56:40.07 ID:ei8uN0ah0
インフレしすぎて越前の親父の実力がようわからんわ
668: 風吹けば名無し 2020/05/07(木) 13:56:53.31 ID:Vr7jkw+y0
立海って幸村、真田はシングル確定丸井ジャッカルもダブルス確定やけど残り2枠どうすんだろ
仁王か柳どちらかダブルス送りは勿体ない
切原シングルで仁王柳ダブルスの可能性もあるけど
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1588823795/l50
関連