1: チンしたモヤシ ★ 2020/05/25(月) 04:11:47.20 ID:BXzasFVB9
4: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 04:13:55.23 ID:Ca7WyXDK0
21: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 04:29:40.77 ID:cX0mYoiJ0
>>4
はぁ?
世界中でマスク義務化が一般的になってきたけどな。活動再開する条件はマスクすることだよ。
87: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 05:47:03.49 ID:0Oa5vJvm0
54: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 04:54:28.30 ID:P0c4N71K0
>>4
バカはおまえ
105: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 06:03:01.43 ID:4w2fX3DD0
>>4
馬鹿は貴方だ。
185: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 07:41:04.22 ID:B9YxCbhI0
>>4
外を歩くバカめ
267: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 09:24:38.32 ID:edRSr2oq0
>>4
親やら親戚にwマスクをつけるな
ダダのカゼだろと言ってこいよw
64: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 05:18:31.02 ID:ycW23EIq0
>>1
>毎年花粉症に苦しむ記者としては、この禍乱が収まっても、定番商品として残してほしいと思う。
花粉にN95とか、オーバースペック過ぎるだろw
172: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 07:24:25.19 ID:P119ZG9r0
>>1
N95並の品質は完全なウソ
普通にスースー息できるわ
173: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 07:26:08.91 ID:UiU4GKb80
>>1
どうやっても倍率が下がらないやり方がシャープのき企業体質をよく表してるな
目の付け所がシャープだな
226: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 08:21:30.41 ID:41D/JRxe0
>>1
これ耳がいたくなる系の紐よね
236: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 08:39:25.60 ID:DDXr6pIk0
>>1
性能良くてもゴム紐が細いのが致命的
実際つけて耳が痛くなるだろうからリピートはないな
なぜ紐にまでこだわらなかったのか
253: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 09:05:46.78 ID:7KmQeipH0
>>1
このタイプのマスクって横に隙間できない?
257: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 09:08:47.57 ID:70XNrKBG0
>>253
ちゃんとした物を使って正しいマスクの装着の仕方をしてれば顔の形状や大きさにもよるけど気になる程の隙間は出来ない
262: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 09:18:08.37 ID:FN0gMEPI0
>>1
暑そうw
2: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 04:12:25.91 ID:pfz+EGvA0
反省してないな
3: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 04:13:12.11 ID:WXePb3zM0
マクススレだと、ブランドマークと国産だけが売りの底辺扱いだけど。
189: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 07:44:58.11 ID:XvDVL2mI0
>>3
5ちゃんはおかしいヤツ多いからな
220: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 08:19:18.82 ID:gtOrb4yV0
>>3
マスクスレのおすすめはなんなの
5: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 04:16:48.66 ID:XkQlnoUK0
ゴムが安っぽくて痛そう
38: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 04:40:32.29 ID:f1AEY8E00
>>5
うわー速攻メルカリ行きだな
6: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 04:17:18.31 ID:x3nZx73n0
日本でコロナに感染して陽性が判明してる人たちが死亡する率の方が
シャープのマスクに当選する確率より高いって知ってた?
77: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 05:38:53.67 ID:4k0zjYr30
>>6
確率は 『低い』 だろが。
マヌケ。
7: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 04:18:08.27 ID:6uMSZY0R0
マスクはたまにあっても中国語の書かれた胡散臭いマスクしかないから当たってほしいが欲しくないやつに当たって欲しいやつには当たらんのやろな
8: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 04:19:24.14 ID:O+ZPKZfz0
洗って使い回しならともかく新品で毛羽立つマスクってなかなか無い、品質の良さをアピールしたつもりだろうけど褒めるの下手だなあ
23: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 04:30:00.46 ID:nZzbgpA10
>>8
フニャフニャ薄っぺらいハズレマスク
すぐ毛羽立つから
193: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 07:51:24.57 ID:/1gxGWjL0
>>8
安いやつだとなる。
9: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 04:22:15.84 ID:r7JqiH830
古いジャージとかで
自作が最強
もう暑くて不織布とかムリ
鼻痒くなる
10: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 04:23:46.57 ID:jWrzMUT90
もうユニ・チャームの超立体がドラッグストアで買える
11: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 04:24:01.41 ID:tVFx739j0
N95並みって何の冗談だ
167: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 07:19:44.09 ID:nlkfpIP40
>>11
息苦しいのでは?
12: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 04:24:45.63 ID:Nk+WaE8x0
正直遅すぎる
800枚ぐらい有るわ
215: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 08:17:05.13 ID:EFCOEgFb0
>>12
お爺さん薬局巡りお疲れ様でした^_^
280: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 09:49:32.76 ID:uMCfVKPY0
>>215
自粛警察もこういう層なんやろね
13: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 04:25:17.56 ID:IVuGiHtV0
今となっては高いという印象しか無い
120: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 06:27:52.62 ID:nDJ2GNZv0
>>13
だから品質が良いステマしてるんだろうな
14: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 04:25:20.46 ID:MuaI/JDr0
欲しいよ欲しいよ
15: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 04:25:40.82 ID:YfilIpH20
必死で買い込んだんだな
16: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 04:27:56.82 ID:YJsKQ8Sb0
なんか嫌だわ 夏なのに
17: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 04:28:08.03 ID:A6rlXeRv0
快適性優先の紐を耳にかけるタイプで99%なんかありえない
しかもノーズフィッターをアジャストせずに使ってる人が多いし
18: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 04:28:15.86 ID:irJqBXpL0
必要だったか言われるとちょっとね
普通にマスク売ってるから
備蓄品と合わせて冬に向けて間に合うわ
19: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 04:28:32.20 ID:CFolCtV70
この形状だとフィルターでウィルス99%カットでもマスクの隙間から空気と一緒に入ってきそう
20: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 04:29:27.85 ID:MGEwkXMm0
あかん、これものっ凄く蒸すやつや!
22: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 04:29:41.64 ID:pbyavX680
うちは応募したけど外れたw
でも四千円やっぱ高いなw
24: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 04:30:16.67 ID:FFdSVVvO0
もう当たっても購入辞退します
25: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 04:31:29.62 ID:1VmXO3go0
申し込んでからかれこれ1ヶ月経つが音沙汰ない
26: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 04:31:57.27 ID:nnKWCf8Q0
まだ当たんない
もうあきらめてる
27: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 04:34:55.72 ID:jWrzMUT90
28: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 04:36:05.03 ID:QOkZiO1r0
>>27
アベノマスクって言い張ってた不審なマスクやんか
41: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 04:45:01.30 ID:jWrzMUT90
46: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 04:47:19.80 ID:QOkZiO1r0
>>41
なら俺らに来るのはこれじゃないじゃないか(´・ω・`)
47: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 04:47:27.55 ID:EJUvqUWz0
>>41
安倍「家畜や奴隷はこれでじゅうぶん」
29: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 04:36:16.80 ID:+PCwLm5J0
手のひらクルックルな奴ばっかりだなw
30: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 04:36:36.73 ID:MAnKwvsh0
実は当たったわ
31: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 04:37:19.37 ID:vOYRwnTb0
スーパーで日本製のユニチャームが
枚40円以下で売ってたけど売れ残ってた
107: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 06:06:37.30 ID:IlfgWG950
>>31
これだもの
中国からの輸入が滞っても
日本企業はおいそれと増産したくないわなw
184: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 07:39:48.14 ID:e524BEdI0
>>31
市場でユニチャームの業務用マスクが100枚1000円で売ってたな
32: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 04:38:05.46 ID:9s9hSSCt0
いらない
ボッタクリ
33: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 04:38:39.22 ID:Ns1wMvDr0
布マスク+キッチンペーパーでもN95並みのろ過効率。
34: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 04:39:01.67 ID:FNTx8dSz0
ではこれかN95を配布してくれんか
あの変なマスクいやでしゅ
37: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 04:40:24.91 ID:QOkZiO1r0
>>34
買えよ
35: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 04:39:14.96 ID:UaRJw4mg0
当たれば買うさ
36: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 04:40:10.00 ID:hRcPytnr0
もうマスクが国内の産業として
定着したと思う
アパレルも防護服
酒造メーカーもアルコール
観光業も病院ホテル
医療系のサイドビジネスを
考えた方が手堅い気がするわ
43: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 04:46:52.83 ID:WcOdLTST0
>>36
マスクや消毒液なんて医療用品じゃなくて、ただの雑貨だからな
医薬部外品と表示されていない消毒液しか作れないメーカーの品物ばかりだし
シャープみたいな企業がやっつけ仕事で作ったマスクなら、半値でも高いボッタクリだな
39: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 04:43:38.89 ID:Ry98TIQ60
顔パンティーね
40: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 04:44:28.17 ID:nMs/Fwwa0
今の時期にこの値段は高すぎる
送料税金全部込みで2000円にならんと厳しいだろう
42: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 04:45:49.77 ID:xZT06+UO0
夏向けの蒸れないやつほしい
91: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 05:50:27.81 ID:B2vM+gj90
>>42 夏にユニクロがエアリズムマスク出すってよ
44: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 04:46:54.36 ID:cCi582bn0
これからの時期は通気性のいいマスクしか買わんぞ
45: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 04:47:09.62 ID:9s9hSSCt0
つーかもうコロナは終息だし
マスクはもういいだろ
55: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 04:55:09.38 ID:FQhdCWEr0
>>45
死者数が減らない不気味さがあるのと
中国に 第2波 第3波と 来てるから
日本の公衆トイレとかを どうするか話合われてたよ?
外出時は オムツ着用になるかも(笑)
48: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 04:48:57.47 ID:5t7S1Ex60
61: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 05:09:27.85 ID:jXAx0jvD0
>>48
台湾女性かな
49: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 04:49:37.44 ID:H8OS6f2D0
取材記事じゃなくて、商品広告ですww
50: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 04:50:54.67 ID:Kf6fWnkW0
これって贈答用でしょ
お中元お歳暮にぴったり
279: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 09:49:05.48 ID:BRtg8jzj0
>>50
嫌いな食品をお中元で頂くぐらいなら、
日本製マスクの方が嬉しいかも
296: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 10:22:23.51 ID:Wx9Gs5X10
>>279
まだ、中元・歳暮をやってるんだww
51: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 04:50:54.90 ID:OmFlHWrv0
うーんフツー
52: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 04:51:49.49 ID:FQhdCWEr0
シャープは、だまされる奴が悪い!の 中国・朝鮮 企業になっちゃったから
日本人の手には入らないマスクなんだよね
171: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 07:22:53.28 ID:yhiZUnD40
>>52
鴻海は台湾企業ですが何か?
53: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 04:54:08.27 ID:WQCYomkO0
シャープの検査を信用するぐらいならマスクしない方がいいわ
56: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 04:56:50.21 ID:Yv305sxS0
使い捨てマスクなんざ50枚1000円で売ってるもんな
シャープマニアでもなきゃ当選しても買わねえわ
57: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 04:59:02.61 ID:t/4qmwyh0
てか、ウイルス通さないマスクを安価で普及させろよ。
今の普通のマスクは花粉は通さないけどウイルスは素通りだぞ。
59: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 05:00:45.08 ID:QOkZiO1r0
>>57
出来たら全世界レベルのヒーローになれるぞ
134: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 06:45:40.80 ID:rNjBKnrq0
>>57
そんなのあるわけ無いだろ。死ねアホ。
58: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 04:59:30.33 ID:/EiX66dt0
なかなか当たらないなー
60: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 05:08:32.26 ID:nBAYuh6p0
なんで耳にかける紐を細くしちゃったんだろうな
細いと痛いんだよ
62: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 05:12:01.92 ID:7ovHN3o+0
N95並とか嘘つくなよ
63: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 05:16:27.19 ID:x3nZx73n0
ここに申し込んでから海外からのエロスパムメールが
毎日大量に届くようになったんだけどオレだけ?
65: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 05:18:34.01 ID:ko0nHSqd0
4連敗だー
66: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 05:20:57.34 ID:liP7NJhq0
これノーズフィルターはポリエチレンだけだよな
針金も入ってるやつにして欲しかったわ
それなら買ったのにな
69: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 05:23:23.79 ID:xdtrxC0a0
>>66
どうだろ、写真だとしっかり折れ曲がってるように見えるけど
72: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 05:29:12.47 ID:liP7NJhq0
>>69
確か以前にメーカ発表の仕様に書かれてたやつは無かった
67: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 05:22:03.09 ID:xdtrxC0a0
既存のマスクメーカーとの競合はどうするんだろう
衛生用品の自給率はあげといたほうがいいけど、どういう風に調整するのかな
68: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 05:22:13.82 ID:SxgSbUGC0
SHARPはもう日本企業でないよ
70: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 05:24:13.21 ID:xdtrxC0a0
>>68
でもいざというときは輸出禁止にできるし、そもそも輸出することなさそうだし
205: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 08:03:59.90 ID:elYZvlEk0
>>70
出来るけどやらないでしょ中国ケツ舐め日本政府はさ
175: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 07:27:46.65 ID:GQNk6cYj0
>>68
作ってるのが日本人で製造所が日本であればまず問題ない
179: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 07:30:59.68 ID:qyM1fN6g0
>>175
ソニーのペリアとか中国製なのに
ネトウヨは日本製とかデマ流してるからな
71: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 05:27:28.86 ID:hPsU3Bfe0
73: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 05:32:08.26 ID:LLlB1Mhk0
もう暑いからできるだけ鼻のところに隙間つくるように付けとる
当然フィルター性能なんてどうでもいいから耳が痛くならないこと最優先
シャープマスクはその点最底辺だな
74: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 05:33:55.75 ID:My3CoWf00
昨日届いたシャープマスク仏壇にそなえたった
75: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 05:36:54.78 ID:97tDV4D50
AQUOS会員なのにまだ当選しないんだけど
76: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 05:38:11.65 ID:oC1/ceiR0
N95同等でも鼻や頬の隙間がら空きじゃん
78: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 05:39:06.83 ID:Uj0zN6fi0
シャープマスクは2種類あるらしいな
日本製と台湾製?
80: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 05:40:07.99 ID:q2nSoh390
>>78
台湾製が欲しいです。
79: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 05:39:47.26 ID:ko0nHSqd0
ホントのN95並みにピタッと隙間なかったら、これからの季節つらいな
81: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 05:41:57.99 ID:G1Hu7T9Z0
固くてゴワゴワしてそうに見えるのはなんだろう
82: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 05:43:59.39 ID:TTO5xXXL0
チッ! チー牛イラスト面しやがって自慢か!
83: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 05:44:15.28 ID:gXL2BuR80
84: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 05:44:26.00 ID:pzEy8a830
当選者のうち何人が購入してるのか知りたい
85: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 05:45:44.45 ID:orv5pfmv0
正直もうマスクはいいわ
暑くて苦しいねん
86: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 05:46:29.53 ID:xtDRrBSv0
イオン行ったらピッタマスクも売れ残ってたぞ
88: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 05:47:21.64 ID:3nNE4K/J0
いくらろ過性能よくても隙間からエアロゾルが入るな
意味ないわ
89: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 05:47:44.51 ID:UY+sH9oD0
これの上からフィットするタイプのマスク付けて2重にすればガチでN95並の性能あるってことだろ
N95だったら飛沫だけじゃなくウイルスそのものもそこそこ防ぐ性能あるから
安物の不織布マスクよりはよほど有用なんじゃないかな?
98: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 05:58:04.55 ID:liP7NJhq0
>>89
安物ってドラッグストアに売ってる正規ルート品でも7枚298円で売っててそのほうが安くて性能同じだぞw
しかもシャープマスクの抽選に当たる確率より何倍も入手しやすい
シャープマスクはSHARPのロゴ代だよ
174: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 07:27:45.17 ID:p18dpUKe0
>>98
どれ?ちゃんと書けよウザイ
90: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 05:49:14.89 ID:rMyF+7Qd0
プラズマクラスター同様に誇大広告だろ
こんな宣伝の仕方を許していいわけがない
普通のマスクと何ら変わらない
それが送料込み4000円は酷すぎる
92: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 05:51:45.65 ID:2PlpKB/60
マスクの種類とウイルス感染率は関係が無い
何使っても変わらなかったという実験結果がある
それを知ってるはずなのに相変わらずシャープの宣伝は汚いね
93: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 05:53:53.35 ID:Ylyp0+AG0
倍率100倍以上がずっと続くとは思わないが
運が無い奴だと100連敗も有り得るな
217: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 08:17:57.73 ID:UiU4GKb80
>>93
シャープが生産増やさない限り100倍続くだろ
応募者が減らないシャープ方式採用してるんだから
94: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 05:54:53.98 ID:UZwiPA+10
ココロポイント使えないしマスクだけだと送料かかるし、辞退したわ
95: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 05:55:32.47 ID:G7iTbWdH0
シャープマスクなんか要らない。
もう少しすればアイリスオーヤマの国産原材料のマスクが出てくる。
シャープは原材料は国産じゃないだろ。
輸入して日本で製造してるだけだろ。
アイリスは多分、個別包装のマスクだと思う。
個別は本当に清潔で便利だわ。
早くアイリスオーヤマのマスク頼むわ。
101: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 06:00:11.44 ID:AGn0OqB10
>>95
朝鮮人乙
日本人なら韓国大山なんてわざわざ買わない
231: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 08:28:07.64 ID:OTSckbt/0
>>101
日本のために国内に工場作って生産してるのに差別してるお前は人間以下だな
お前ん家の家電製品は全部日本製とか思ってるの?
馬鹿の極みだなw
96: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 05:56:06.53 ID:4hs4Atmv0
ステマだろうけど、これからの暑い季節もこのマスク付けんの?って考えたら無駄な広告だよ。
こういった需要予測がバカだからシャープは経営が立ち行かなくなったのがよくわかるな。
97: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 05:56:32.42 ID:L7WfaUrf0
そんで中国で生産するってオチつきか?
99: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 05:58:18.90 ID:iFmC/D9t0
n95は実験では感染防止効果は普通のサージカルマスクと有意差ないんだけどな。
まあガスマスク並みに空気自体を遮断しないと防止の効果は難しい。
いくら素材の濾過効果が微細でも回りからいくらでも空気が入ってくるからな。
252: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 09:01:31.97 ID:OTSckbt/0
>>99
フィルターろ過率は変わらないけど 、気密性やエアゾル遮断に対しては
N95マスクが優れている。実際使っているけどN95は圧縮形成で作られているだけに、密着が優れている分呼吸がしづらい
医療用ガスマスクは短時間しか使用できないし、コストがかかるフェイスガードとゴーグルで十分
それよりも着衣の洗濯やシャワーで体を洗う方が感染リスクが抑えられる
290: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 10:07:23.19 ID:iFmC/D9t0
>>252
でもアメリカの病院で行った疫学調査ではn95とサージカルの間に有意差はなかったんだよ。
100: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 05:58:31.66 ID:6cUyqaMh0
1枚いくら?
102: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 06:01:08.31 ID:qK15uGPA0
アマゾンでポチった中国マスク、つけてるだけでハアハアいう息苦しさ
わしが呼吸器弱いのもあるかもしれんが
やっぱり日本メーカーの奴の方が良い
109: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 06:08:10.65 ID:liP7NJhq0
>>102
息苦しいということはペラペラスカスカのなんちゃってマスクじゃないってことじゃないかw
ある程度飛沫はちゃんと濾過する性能あるってことだぞ
113: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 06:15:56.93 ID:qK15uGPA0
>>109
確かにペラペラではない分厚くてガサガサ音がする素材
サージカルとかの機能ではないやつ
103: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 06:01:30.65 ID:hCqhILQA0
もう暑いからサージカルマスクなんかいらないから通気性のいいものがほしい
ジャージ生地よりスケスケのレースとかメッシュの
どうせマスクなんて 私同調圧力に反抗しません アピールなんだから
143: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 06:52:42.93 ID:UY+sH9oD0
>>103
マスクの真ん中ハサミで切ればいいよ
呼吸しやすくなるぞ
104: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 06:01:48.26 ID:O71TJe6w0
ダイソーに腐るほど売ってた
106: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 06:03:57.79 ID:8v1WTcwf0
マスクの国産比率を上げねばならぬのに
中国からのマスク輸入を制限しない政府は無能
260: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 09:14:06.23 ID:OTSckbt/0
>>106
国産マスクはメーカーがフル稼働して生産しても年産12億枚が限度
しかも原料の不織布は中国からの輸入に頼っている
医療用マスクも中国に頼っているのが現状
108: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 06:08:06.53 ID:BGtIPN2a0
裏表がわかりやすいといいつつ
裏表逆につけてない?
251: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 08:58:58.43 ID:Gna+oR7U0
>>108
マスクにメーカー名などの刻印が入っている場合は、文字が正しく読める方が
表側(外側)
269: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 09:26:07.66 ID:5mWvlNYR0
>>108
多分逆。パッケージに装着方法書いてあるマスクなら明確なんだけどね。
ヒモの接着面が表に出るのが正解かな。その方が顔への密着が増す

283: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 09:54:27.04 ID:qpEGD8q70
>>269
マスクによって異なる
110: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 06:08:35.55 ID:w6zBmhyH0
こっちは相変わらず品不足ではあるけど、50枚3000円だと見向きもされないレベル。
111: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 06:11:29.45 ID:qNktHsAs0
マスクもファッション化してるよね
112: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 06:13:59.58 ID:liP7NJhq0
この前間違えてドラッグストアで7枚だとの思い込みで5枚のやつを298円で買ってしまった
made in Japanなのでと自分に言い聞かせたw
192: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 07:51:13.75 ID:ttOB+5tF0
>>112
は? それ、いちいちここに書き込む話?
ママンにでも言ってろよ
114: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 06:17:57.85 ID:Vje8Ano70
ゴム紐が細すぎる
耳が痛くなるマスクは論外だからパス
115: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 06:19:12.08 ID:tgBjqkPT0
毛、リントや埃、パーティクル出ないように
繊維が長いんじゃないか
旭化成とか世界最長だしサムスンとか使ってるんだろう
116: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 06:22:15.37 ID:b5FaSmkS0
プラズマクラスターのシャープってだけで胡散臭い
117: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 06:22:31.01 ID:ZU7JPjOT0
アベノマスクも[ABE]ってカッコイイBOXロゴが入っていたらsupremeみたいに人気になったろうにもったいない
118: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 06:25:20.92 ID:njElm/Cr0
先行して福祉関連に配ってたアベノマスクを洗って使ってるんだけど、
そろそろクタクタになってきたので早く2枚ください。
119: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 06:27:04.13 ID:tgBjqkPT0
ディスプレイや半導体工場の天井に
日本のプラズマクラスターついてるんだよ
イオンを中和しないと静電気で歩留悪くなる
マスクもフィルターと静電気効果
121: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 06:28:33.03 ID:OptzPGyF0
そんなに高性能ならこの時期もう無理だわ
布マスクでも中は熱帯雨林なっとる
122: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 06:28:40.36 ID:YbWkjt3E0
そういうレベルなら医療関係とか施設のスタッフに使ってもらった方がいいわな
123: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 06:33:53.25 ID:5doym9OV0
えー抽選初日に応募して全敗してるんだけど(´・ω・`)
124: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 06:34:52.35 ID:kCmSL7DB0
送料がバカらしすぎて。アマゾンやヨドバシの送料無料はやっぱすごいわ
125: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 06:35:09.65 ID:sVfBZdJl0
シャープに信頼性とか冗談はよしてくれ
126: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 06:37:28.77 ID:zXFAevdj0
プラズマクラスターマスクはシャープだけなんです
127: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 06:37:32.50 ID:taQS6hpB0
128: 50歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB 2020/05/25(月) 06:38:07.95 ID:5kFTo23M0
>ポリプロピレン
これってプラだよな??? 息できるんか????
129: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 06:39:04.13 ID:P8aRJUlP0
まだまだ物流には乗らないのか?
130: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 06:39:30.72 ID:q5im0hxI0
2回目当たる人もいるって事よね
131: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 06:43:14.42 ID:urVucbpa0
興味本位で抽選やってただけのやつも多いと思う。
当たっても買わないだろ?
島忠のライン抽選も中々当たらないんだけど先日やっと当たった。
50枚税抜きで1980円のマスク。
他では50枚1000円以下でも買えるから島忠のマスクは買わないけど。
132: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 06:43:55.39 ID:gIHKFgyW0
申し込んでるけど、形が中国製と同じで嫌なんだよな。 今は国産の超立体を使ってるけど、息がしやすくていいわ。
133: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 06:45:19.55 ID:EJ2vC3S70
まだ当たらないんだけど
135: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 06:47:39.00 ID:3LSEooCP0
N95並みなんて誰も言ってないでしょ。
136: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 06:47:42.88 ID:2QpZqDzy0
ぼったくりマスク
さすがにもう安く作れるだろ
137: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 06:48:32.49 ID:3bk8CQS40
いや、もう間に合ってるからいいわ
138: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 06:50:04.22 ID:TRS3YvJJ0
おまえらが騒ぎ出す前の1月に買ったストックがまだあるわ
秋口までは持つかな
139: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 06:51:07.40 ID:XnInFgMj0
おれ10年前の備蓄マスクで今回助かってるから、
これ当たったら買っておくと思う
140: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 06:51:23.16 ID:ONjEhg130
唾液でPCR検査ができるなら
マスクは有効、うつらないこともうつすことも効果ある
唾液の飛沫で感染するのは防げるし知らなくて感染していても飛沫は飛びにくい
機能性より棄てたい、使ったら、洗うとか
いいでマスクという形をしてれいいですよ、それで
141: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 06:51:56.76 ID:C/Gp6U3b0
マスクはマナーみたいに定着しそう
145: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 06:54:21.92 ID:UY+sH9oD0
>>141
俺はコロナ前から外出時ずっとマスクしてたから
マスクがマナーになってくれる方がいいわ
年中マスクしてると夏場とか変な目で見られるし
151: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 06:57:42.27 ID:gv7XmYYd0
>>145
ん~
顔に自信ないか歯が汚いか口臭の自覚ありか
142: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 06:52:30.04 ID:qd0xHsLE0
ホンハイが元々やってるマスク製造をやらされただけやん
ホンハイマスク日本工場とするのが正しい
144: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 06:52:45.07 ID:VERSe5/g0
見たところ今出回ってる支那製マスクと非常に似てる
焼印の有無くらい
146: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 06:55:39.72 ID:Xm8JQRdu0
中国産よりはこっちを持っていた方が安心。
中国産は表示してる数値自体テストしてなさそうだからな。
147: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 06:55:55.99 ID:25eO/khc0
ユニクロマスクの方が安くて良さげ
148: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 06:56:11.92 ID:gv7XmYYd0
今となっちゃ高いなw
もう出回ってるし
手作りマスクもバズってる
SHARPとか恥ずかしい
149: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 06:57:05.68 ID:3tEHMkEN0
AQUOS買ったらプレゼントするくらいの紐付け案
社内からでないの?
158: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 07:05:42.50 ID:VlCgeDyi0
>>149
一般ではわからんが法人ならやるだろ
シャープはリースのオマケでプラズマクラスターとか付けるからなw
169: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 07:22:13.66 ID:XnInFgMj0
>>149
SHARPのECサイトへの登録してもらうので充分と見てるかも
150: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 06:57:18.72 ID:+J0OkEpi0
空気が通らないマスクを作ればウイルスも透過しないんじゃね?
197: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 07:53:59.50 ID:HKbY2h0M0
>>150
マスクいらんやないか
ガムテープ貼っとけ
152: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 06:59:14.92 ID:Ym5qYkpO0
ぼったくり価格で買う情弱がいるから笑いが止まらないだろうな
153: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 06:59:45.62 ID:WA5CiGM90
あとは、大量生産化と、コスト低減で価格を安くしてくれれば
154: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 07:00:15.00 ID:7FK5ozyk0
まだ当選してないけど平ゴムに変えてくれ
155: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 07:03:52.51 ID:3tEHMkEN0
マスクなんて最早ブランド自慢の流れだろ
誰も付けてない物、コロナ流行以前の粉塵、サージカルを付けてこそ意味がある
ミクロキャッチ、ナノブロック、ダチョウ抗体、ホギメディカル 等々
ユニ・チャームや興和程度では優越感湧かんわ
156: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 07:04:03.50 ID:dyDE/Cvb0
SHARPマスクと超快適マスクはどっちが着け心地が良いんだろ
157: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 07:05:29.96 ID:uVhRva1M0
3000円丸儲けだろうな
159: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 07:06:18.05 ID:0w/AS+sg0
もう普通にドラッグストアとかで買える今となっては…
160: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 07:07:03.26 ID:3+dQaZqE0
これはどうか知らないけど、何回か取り外したりしてると鼻の穴に当たる辺りが毛羽立ってムズ痒くなるのを防いで欲しい
199: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 07:54:57.48 ID:z6NI9NvM0
>>160
本来は一度はずしたら捨てる物
161: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 07:08:07.11 ID:Nb4G1w/x0
急に出回て来た 箱の山
しかし第二波に備えて買っておくのが吉
162: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 07:11:27.51 ID:2V1+8uY/0
>>161
中国製は致し方ないにせよ
せめて日本メーカーのを買いたいわ
165: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 07:17:02.61 ID:MeQwKqfv0
>>161
50枚入りで498円以下でないと買わない
高額で買うやつはアホかマスク作る能力のない無能
182: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 07:38:06.23 ID:ytKgeesa0
>>165
こういう奴が多いから国産は増えずに中国製ばかりになるんだよな
で、いざとなると輸入が止まって欠品
163: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 07:15:38.17 ID:vFV92q9x0
高杉
164: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 07:16:41.22 ID:jn87E7e20
夏場ってマスクしたこと無かったけど
まじで暑いわ
通気性の良い(w)マスクを作って欲しい
178: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 07:30:02.85 ID:PCZzGHUM0
200: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 07:55:35.92 ID:Wx9Gs5X10
>>178
マスクの意味がww
>>196
『日本製』ってのはボッタくるための方便。買わないよ。
166: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 07:18:54.25 ID:m9mrSfip0
アイリスオーヤマのマスク、普通にドラックストアに置いてた
シャープは販路を広げないと商機はないでしょ
いちいち個人に通販してたら価格で勝てない
177: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 07:29:35.35 ID:GQNk6cYj0
>>166
アイリスオーヤマはまだ作ってないでしょ
作るって発表しただけ
つまりはまだ外国製
213: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 08:15:41.21 ID:YwoWIoMu0
>>177
日本企業がちゃんと管理してるなら中国製造でもまあいいのかな
得体の知れないマスクは素材や接着剤に何を使っているのか不安
168: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 07:22:10.49 ID:KjmNNgQy0
まだ当たりません。
シャープ製なんで 高くても買いますわ。
170: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 07:22:49.48 ID:LKUxk2EK0
この手のマスクはマスクそのものの性能が高くても脇から入るからあんま意味ないんだよな
208: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 08:09:22.28 ID:QDaVL7/s0
>>170
マスクの素材に有害物質が使われていないってことが大切
職場にあった中国製のマスク、強烈な薬品臭みたいなのがしてあわてて捨てた
211: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 08:13:37.57 ID:Wx9Gs5X10
>>208
本当の話かな。無理やり韓国や中国を貶めるヤツがいるからなあ。
214: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 08:16:59.90 ID:XJaRVjDg0
>>211
海外ニュースでは紐がすぐ取れて使い物にならないって内容が多いね
自分が見た範囲では臭い云々というものは見てない
言うほど海外ニュースをチェックしてないけどw
216: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 08:17:35.08 ID:YwoWIoMu0
>>211
本当だよ。びっくりした。
中国製が全部ダメとは思わない。
今使ってるのは中国製で日本の認定マークがついてるの使ってる
176: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 07:28:14.56 ID:Se4vyZ/c0
昨日近所のホムセンに7枚で500円で売ってたな、しかもチャイナマスク
誰も見向きもしてなかった
180: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 07:34:39.21 ID:x7aVzAws0
これからの時期着けるには息苦しいのでは
181: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 07:37:47.39 ID:fkO04LJp0
うちもあたった
長かったわ
これからは
市場にまわるんじゃ
183: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 07:38:40.25 ID:dNsizF+50
要らねって思う奴は応募しなくていいよ
俺は第二波に備えて一箱でも二箱でも欲しい
186: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 07:41:26.38 ID:25fjfrs90
N95なみなら医療従事者へまわせよ
もうフツーにそこらへんで売ってるし
187: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 07:42:31.33 ID:JVAWegfG0
100均で普通に売ってるし
素人はそれで十分だわ
防げないけど
196: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 07:52:15.11 ID:jyzCJVM30
>>187
中国製ってだけで使う気がしないわ
188: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 07:42:42.16 ID:LJxtnC4o0
毎回メルマガがきてぬか喜びだったw
190: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 07:48:45.38 ID:XYsG8ye+0
アベノマスクまだこない
もうこないかも
191: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 07:51:07.91 ID:Llbo1Jc/0
ちょっと前まではトイレットペーパーが品薄とか言って
いま全然聞かなくなったな
効果が不明なマスク連呼はもうやめよう
194: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 07:52:10.05 ID:Wx9Gs5X10
普通に売ってるのに、わざわざシャープのなんか買わないわなww 遅すぎたんだよww
195: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 07:52:10.44 ID:mVkshRke0
こんなの真夏に着けてられっかよ
198: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 07:54:49.69 ID:YJiqs/sN0
全然当たらないよ
201: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 07:59:28.91 ID:ihDPpK3T0
ボッタクリマスクを競って買ってる日本人がいたのかw
てってきり中国人転売屋が大量のメアドで申し込んでるんだと思っていたわ。
さあ、6月はアイリスの国産マスクが発売される。いくらになるかな?
アイリスだから、価格の期待は裏切らないだろう。品質は裏切ってもw
202: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 08:00:16.54 ID:wqvGWWo20
ホンハイ製マスク
203: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 08:01:38.56 ID:Rods872/0
これってプラズマクラスター処理されてるってホントか
ウイルスが付着すると自動的にやっつけてくれるらすい
内緒で教えてくれ
204: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 08:02:37.86 ID:hIN2s5he0
もうダイソーもヨーカ堂も売ってるのに何やってんだ
遅いし高い
206: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 08:05:30.05 ID:IT9/mrPv0
今頃・・・
今は夏向けマスクが欲しいな
207: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 08:07:19.59 ID:Llbo1Jc/0
この記事からして
ステマにしか見えない
209: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 08:10:35.88 ID:+ANmRYLt0
申し込みだけはしたけど
当たる気しないから放置だわ
せめて落選の通知くらいくればいいけど
何にもなしだからメールボックス見る気も起きない
210: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 08:11:34.05 ID:e9cF8BnJ0
俺はnationalのが欲しいなー
212: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 08:15:36.52 ID:9/iYw/fd0
また外れた(´;ω;`)
218: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 08:18:04.39 ID:a3Kdu7wj0
マジカッケー
ステータスだよ
219: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 08:18:07.95 ID:68X6M1/W0
どうせ使い捨てでしょう。そんな高性能必要ない。第一回目で応募できたけど
当たる感じがしないし、仮に当たっても辞退する。今は値段も下がってヤフー
50枚1350円で買えるよ。
221: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 08:19:49.66 ID:KVQdaK8T0
大学生だけどSHARPとか書いてるのするのがなんか恥ずかしいわ
こんなの喜んでるのジジイだけだろ
SHARPってのはロゴとしてかっこよくもなんともない、古臭い家電のイメージ
232: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 08:31:24.20 ID:UWPESNYI0
>>221
誰もお前の顔なんて見てないから心配すんな
233: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 08:32:55.36 ID:xaay6uzb0
>>221
若者に人気のメーカーってHUAWEIとかなんだろう
好きそう
235: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 08:38:48.96 ID:kGGprgDx0
>>221
シャープのロゴは裏表間違わない印にもなるみたい
レビューに書いてる人が居たよw
着用時はあご下に来るようで表からは見えないらしい
293: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 10:12:00.81 ID:LQLPsVYF0
>>221
どんだけ自意識過剰
222: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 08:20:06.71 ID:W4uYIGsX0
ユニクロが通気性のいいマスクを製造するそうですね。
さすが売国企業だわ
223: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 08:20:08.67 ID:O0oe65QB0
これ最初の登録でokってあるけど嘘だろ
あれレイアウトも崩れてたし受け付けされてないだろう
224: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 08:20:49.84 ID:xV8wiSOP0
また中国資本の実質中国企業の台湾企業ageか
225: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 08:21:13.91 ID:RPuRX8wP0
もういらねーだろw
と思ったけど品質最高なんだな。普通に欲しいわ
227: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 08:21:34.17 ID:t37nGtHD0
最近容易に手に入るようになってきたのはほとんど中国産の粗悪マスクだから
まぁ差別化は出来てると思うよ
心配な人は高いマスク使えばいいし、気にしない人は安いマスクでいい
228: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 08:22:16.42 ID:KVQdaK8T0
ダサいジジイオオハシャギ
229: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 08:24:30.26 ID:qyM1fN6g0
乱売してる中国製は品質ヤバイからな
海外すら返品頻発
チョンモメンは宗主国のお下がりだってことで大歓喜みたいだけど
230: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 08:26:36.25 ID:YQ1LZZVM0
ユニ・チャームとか高い割にダイソー以下の低性能だからな
234: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 08:34:27.72 ID:Kz3LjF8b0
一度、再登録させたらいいと思う
必要のなくなった人が7~8割いそうだ
237: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 08:39:59.81 ID:OOzAhtn/0
申し込んだけどいつ当たるかな
マスクの中国製はもうごめんだ
238: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 08:41:36.26 ID:Kq5kxG3P0
申し込んだの忘れてた位当たらないねw
239: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 08:41:45.48 ID:SbwiZR0P0
N95並の品質なら苦しくて長時間つけていられないはずだが
普段使いには向かないような?
243: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 08:48:52.83 ID:WU4NVvPG0
>>239
空気がマスクを通りにくい分、まわりの隙間から出入りするので全然大丈夫!
240: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 08:43:45.05 ID:tKTopgF60
製造装置、鴻海が調達したんじゃなかったか
日本製造だから安心はできるが
それよりバローの1箱598円で売ってたメガネが曇らないマスクが
欲しいわ
紐も太いし生地の厚くて良質だった
241: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 08:44:45.57 ID:rc1ummRJ0
耳ひもの状態は良いのかな?
242: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 08:46:35.51 ID:Fm/UJ/lh0
日本製は高品質
244: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 08:49:21.12 ID:fuI7aezs0
ユニチャームの超快適マスクの箱入りが割と普通に買える様になったのでもうシャープさんに用は無いですわ
だいたい国の金で設備投資したくせに高杉
245: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 08:50:49.84 ID:LIO4jZRO0
ただのコレクションアイテムになった
その時点で「コロナ利用の儲け話」へと変化した
246: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 08:50:53.97 ID:048mLfVO0
当たらないよ…
247: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 08:53:50.56 ID:XjSoWSoo0
ネットで50枚1000円で買えるじゃん
そもそもマスクに性能なんて不要だろ、自衛能力はなく他人に感染させないための代物だんだから。
250: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 08:58:01.52 ID:iGuFFfL90
>>247
とりあえず英語圏のレポくらい目を通してから言えよ
248: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 08:55:09.13 ID:W1qFEoaJ0
…いたってふつーのマスクでないかい?
255: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 09:08:26.23 ID:ytKgeesa0
>>248
とりあえず、衛生環境のしっかりしたところで作られている保証がある
マスクとしては普通
249: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 08:55:57.54 ID:Ky9TakGq0
大学合格した息子にもたせたコーワ三次元
前期全てリモート授業になり、昨日ようやく自宅に帰ってこれて持ち帰ったコーワと慌てて通販で買ったマスクを比べると厚みの違いにびっくりしました
266: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 09:24:35.21 ID:zkkszEEd0
>>249
未だ、他県との出入りはご遠慮ください・・・・では?
254: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 09:08:24.75 ID:PlI6x/k50
なんか思ってたのと違う
256: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 09:08:31.44 ID:aQRE8JTQ0
今回も外れたけどGUNZEとアツギの日本製が買えたから当面は大丈夫かな。シャープのは気長に待ちます。
ミズノ、ヨネックスのが欲しい。
258: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 09:12:46.71 ID:jp6FSkeQ0
80億人がマスクと手洗いちゃんとすればコロナなどすぐに収束するわ
どんどん作ってどんどん配って経済正常化させろや
274: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 09:40:10.64 ID:LvRxWLr80
>>258
無理。
ヒント きれいな水が安価で手に入る国。
259: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 09:12:49.49 ID:4HlPAJhA0
まるで当たる気がしないw
261: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 09:16:52.57 ID:wtuPxEWH0
SHARPマスク使ってるけど、何で裾広がりのデザインなんだろうけど
横が羽みたいに広がってて変なんだけど
263: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 09:20:20.42 ID:xaay6uzb0
初回は購入希望者が460万人だっけ?
その時に全員に行き渡る数を出荷できてたら相当な利益になったのにね
全然売れずに不良在庫を抱えて赤字転落する未来が見えてきた
273: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 09:35:01.57 ID:r2VPng6L0
>>263
マスクの納入先は日本政府で生産に余力が出来たのでネット販売している
政府が買い上げているから安泰じゃないかな
264: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 09:21:20.91 ID:lli/4zul0
良かったな。シャープにマスクつくらせたアベに感謝しろよ
265: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 09:23:59.04 ID:W5JB5TNU0
初回から申し込んだのにまだ当たらない
268: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 09:25:54.25 ID:OTSckbt/0
270: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 09:26:28.87 ID:IjAvBW6g0
なんでシャープは政府に買い取ってもらわんのだ?やはり儲けたいんやな。
271: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 09:30:02.31 ID:UfzDwHdv0
平時なら本物のN95が買えた値段だが・・
272: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 09:34:20.73 ID:QMQU720r0
なんつーか、日本の白物家電が没落した図をマスクでもやるとは思わんかった^^;
275: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 09:42:57.10 ID:uXsxt3lu0
花粉症のワィからすると、
皆のものが高評価のユニ●よりも、
タマガワ衛●のマスクFITTYが最高だ、
でもF通研究所と東大のタマガワ衛●
のは値段が高いだけで特段普通だ
なにか機会が、あればシャープも
試してみたい。99カットなのにN99
でなくN95ってのが怪しいが、まっいいか
276: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 09:46:39.91 ID:AGZSrFRL0
1ヶ月前はあれほど欲しがってたくせに、喉元過ぎればなんとやら
民衆ってのは移り気だよな
281: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 09:51:57.68 ID:rldUb6lv0
>>276
マスクの供給が無い時期だから欲しがった人が多いんだよ。
もうその辺で大量にマスク余ってるような供給過多状態だから、今更いらんわ、になってるだけ。
何でも時期逃したら不要になるのは当然。
277: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 09:46:44.70 ID:qFPmBN9d0
最初のに応募して依頼放ったらかしてるけど全然当たらん、その間に手持ちのマスク増えたからもう買わんけど
278: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 09:47:05.09 ID:lcOMYH8x0
今更すぎるw
誰が買うねんこんなもん
282: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 09:54:15.78 ID:S7iiozLT0
マスク嫌いで同調圧力で付けてるくらいなのにこれ買えたわ。先週木曜通知でまだ来ないけど。
284: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 09:56:22.46 ID:8X6e3G0G0
N95相当じゃないだろ
285: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 09:56:57.18 ID:bdPMYWCN0
シャープマスクがWeb販売だった頃、繋がらないサイトに辟易していたら「原価マスク」のことを知り
即座に申し込んだら買えた
5月15日には到着したのだが、この頃にはもう店頭でもマスクを見掛けるようになったので、
これ以上はため込む必要も無い
シャープマスクは申し込みの取り消しができないから、もしかしたら当選するかも知れないけど
必要無いから買わないかな
286: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 09:56:58.89 ID:CzsCUF3b0
N95でも0.3μmの大きさのものを5%も通すのに0.1μmのウイルスを99%防ぐという不思議。
アホなマスク警察が高い金だして買ってればいいよ
287: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 09:57:12.19 ID:+OwNoOFB0
高性能なものは一般人には必要ない
288: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 09:57:35.45 ID:hUDGOAG70
ノーマスク
289: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 09:58:48.71 ID:FqwYneAU0
酸っぱい葡萄になりつつある
291: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 10:08:17.84 ID:SoBOBB/t0
中国製のクソペラペラマスクはあふれているけど
日本製は未だに見かけないからな
欲しい
294: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 10:12:30.14 ID:fhHbLBEQ0
>>291
この前地元コンビニで鼻セレブマスク見つけた
あとは名も知らぬメーカーの中華マスクばっかり
292: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 10:11:58.68 ID:TLjjhpeb0
手作りマスクをしたら、もうこの手の
ガサガサマスクを装着する気がなくなってしまった
295: 不要不急の名無しさん 2020/05/25(月) 10:19:31.09 ID:M0mRVrXf0
フェイスシールドの帽子型ないかな
あれかっこ過ぎるな
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1590347507/l50
関連