1: 田杉山脈 ★ 2020/05/07(木) 19:47:17.14 ID:CAP_USER
58: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 22:30:09.25 ID:dEiyNy8u
>>1
盗撮されたくないから
家のPCはカメラ付いてない企業用のPC使ってるし
マイクも塞いでるわ
webカメラ買わなきゃいけないなら
解像度低めにするわ
60: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 22:37:17.38 ID:ceXY9ouv
>>58
10年以上前に買った外付けwebカメラ使ってるけど、解像度なんか低くて十分だよね
むしろその方が望ましいくらい
62: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 22:50:22.91 ID:dEiyNy8u
>>60
そうw
他人が見る自分の映像は不鮮明でいいわ
61: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 22:38:43.68 ID:JYpQ998Y
>>1
>パソコンが復権
ディスプレイ複数枚だよね、やっぱり。
ノートパソコンの画面じゃ一寸w
64: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 22:57:00.56 ID:ke0xE7Jl
>>61
複数画面良いよね
自宅での勤務の時液晶ディスプレイがないんで
プライベートのノートPCでWORDファイル映しながら
会社支給のノートPCでエクセルファイル編集作成してる
78: 名刺は切らしておりまして 2020/05/08(金) 00:10:54.51 ID:pClxpUIK
>>1
https://www.bcnretail.com/market/detail/20200507_171614.html
ケーズデンキ、4月速報値は売上高が前年比98.5%、PCは173.4%、エアコンは60%
2020/05/07 19:30
ケーズホールディングスが5月7日に発表した2020年4月の月次速報によると、売上高は前年同月比98.5%だった。
中でもパソコン・情報機器は173.4%となり、3月の100.8%から急増した。
在宅勤務やリモートワーク需要の高まりからPCのほかウェブカメラやヘッドセットマイクなど関連商品が売れた。
一方でエアコンの60.0%(3月は87.8%)を筆頭に白物家電は軒並み前年割れになった。
テレビは116.7%で、PCと合わせてデジタル家電は好調だった。
しかし、白物家電は調理家電の104.9%以外は、冷蔵庫が88.7%、洗濯機が91.6%、
クリーナーが98.3%、理美容・健康器具が93.0%といずれも前年割れとなった。
ただ、体温計や空気清浄機などの健康・衛生関連商品やホットプレートや
ホームベーカリーなどの巣ごもり関連の料理家電は特需が発生して、
欠品や入荷の遅延も発生しているほどだという。
新型コロナウイルスによる営業時間の短縮や外出自粛による消費の冷え込みによる影響を受けているが、
ケーズホールディングスの場合、全507店のうち休業している店は1店舗(5月7日時点)だけと、他の家電量販店より少ない。
緊急事態宣言下で4月のトータル売上高98.5%という数字は、むしろ健闘していると言えるだろう。
83: 名刺は切らしておりまして 2020/05/08(金) 00:31:38.73 ID:MxSvnwJ+
>>1
ロ諸々値上がりしてるよな
ヲクに至るまで
2: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 19:48:04.86 ID:zkJFssmE
3: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 19:52:18.51 ID:vWXk/GOA
化粧品の下請け仕事してるけど5月から仕事なくなりました。
4: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 19:54:07.21 ID:InYKK7Za
>>3
化粧品の下請けってどんなことするの?
7: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 19:57:02.52 ID:vWXk/GOA
>>4
化粧品製造装置を作ってるの。
口紅のケースに中身を充てんする機械とかね。
135: 名刺は切らしておりまして 2020/05/08(金) 13:29:21.40 ID:8F9Qzm/V
>>3
外に出かける人が少なくなったからだね。これから色々な業種が被害受けて行くんだろうな(´・ω・`)
まあ、うちも休業だけと
5: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 19:54:18.18 ID:SouNo4Zq
Lenovo「イエーイ」
6: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 19:55:06.06 ID:Kdvs3BZy
ビッグサイトのコンビニ潰れてないよな?
8: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 20:00:06.70 ID:OKmavuMB
マスク汚れるから化粧しないもんなあ
これからの季節も日焼け止め塗るより防止で対応するわ
118: 名刺は切らしておりまして 2020/05/08(金) 08:40:00.73 ID:ITgzLbSy
>>8
マスクつけるときってファンデすら塗らんのよなー
眉とアイメイクと顔の上半分のハイライトで終わり(´・ω・`)
去年チークやリップ買ったのが無駄になりそう…
9: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 20:02:44.26 ID:V5DbsQDz
化粧品需要激減はお肌によろしいかと
10: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 20:05:20.08 ID:4mImVU++
マスクするから化粧しなくていいから楽
朝の出勤時間も短縮できるしw
11: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 20:06:01.71 ID:eIqJa5dE
口目鼻触れないから化粧は厳しいね
12: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 20:06:27.33 ID:hE3xdCgj
出かけないから化粧しない
マスクをして、見えるところだけ化粧する
13: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 20:07:07.14 ID:Aoe6dlrV
目元はサングラスにすればいいな
49: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 21:56:55.47 ID:J763ZwFM
99: 名刺は切らしておりまして 2020/05/08(金) 04:50:34.72 ID:/YE7t7QL
>>49
髪にも付着するからニット帽も必要
14: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 20:07:38.09 ID:AnBuqFpg
PCはコンビニで売るべき
121: 名刺は切らしておりまして 2020/05/08(金) 08:47:22.69 ID:YcK+sHXc
>>14
オタクの要求が細かいから、パソコンは専門店か家電量販店で売るべき
15: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 20:07:50.77 ID:ucg9bnAs
カメラ業界も復権してそうだけど最近のパソコンのカメラってどーなん?
16: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 20:08:53.96 ID:eIqJa5dE
>>15
webカメラが爆売れで品薄
19: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 20:18:41.70 ID:WH6Yt3xd
>>15
>>16
今頃Webカメラが売れるってどれだけ後進国なんだよ
日本人って確実に世界から10年以上遅れちゃったね
別売りのWebカメラ使わないとミーティングも出来ない環境っていつの縄文時代だよw
20: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 20:20:49.07 ID:9U3Hzv95
>>19
デスクトップも多いんじゃない?
42: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 21:20:25.77 ID:L5jbsA6I
>>19
セキュリティリテラシー高い企業はカメラ無しのノートパソコンを社員に配っていた
情報漏洩対策でわざわざカメラ無しモデルを大量購入していた
それがテレワークに仇となりWeb会議が出来ないだけでなく社員監視も出来なくて慌てて外付けカメラを買っている
46: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 21:38:15.85 ID:RY1HAtb5
>>42
カメラが無くてもウェブ会議は出来るんじゃない?
55: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 22:20:18.51 ID:1E7LYL/C
>>42
セキュリティにうるさい会社だと
USBポートを潰してるはずだけど
どうやって繋ぐの?
68: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 23:13:11.23 ID:pFfPKZl7
>>55
wifiでも繋がるよ
まあ無いならダメだけど
103: 名刺は切らしておりまして 2020/05/08(金) 05:16:53.59 ID:/8sBvKPO
>>68
USBポート禁止の所は、wifiも禁止のところが多いんじゃないか。
有線でつなぐにしても、届け出ないと駄目なんでしょ。
101: 名刺は切らしておりまして 2020/05/08(金) 05:08:41.31 ID:Q78MwwyL
>>19
デスクトップPCのための用途という発想が得られないとか、どれだけIQ低いんだよ
105: 名刺は切らしておりまして 2020/05/08(金) 06:32:18.84 ID:98u1OsQ4
>>101
なにマジレスしてんだよ
110: 名刺は切らしておりまして 2020/05/08(金) 07:49:10.81 ID:4gnRiLNg
>>19
26: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 20:35:39.15 ID:FNVqmsYF
>>15
ノートPCならば画面の上部に小さいカメラ付いていて、
それでとりあえずはなんとかなる。
YouTuberになりたいならもっといいWebカメラ買うかスマホで。
17: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 20:09:15.85 ID:ZLnW74aB
眉と目の回りだけをちょっといじって、ほぼノーメイクでマスク着けて出歩く女達
18: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 20:09:23.87 ID:H9ntVfZA
意外と職場のパソコンを自宅に持ち込んでる勢は
少ないのな
21: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 20:24:53.06 ID:1E7LYL/C
スマホしか持ってなかった大学生がパニックになってるよ
81: 名刺は切らしておりまして 2020/05/08(金) 00:20:47.40 ID:gsDdcp/I
>>21
ブラインドタッチくらいできないとな
22: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 20:25:06.03 ID:KIBZOOSZ
おしゃれ着もいらないから、パーカーとスウェット買い足したわ
23: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 20:27:23.13 ID:WVt34Fwn
化粧品は増税で既に大ダメージやったし
追い打ちやな
24: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 20:31:46.81 ID:RmwxrRnq
ビジネススーツ業界が一番やばいだろ
今どき殆どのPCにカメラ付いてるのにWebカメラが人気なのが意外
25: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 20:34:12.05 ID:aUe0MbiN
5年前に1万円以下で買って使ってなかったWebカメラがメルカリで2万近くで売れて驚いた
27: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 20:37:19.52 ID:bPP80NPu
貧乏人御用達のプチプラが売れないだけ
単に生活苦やら先行き不安で元からあまり金掛けない層が買わなくなっただけ
普通にデパコスはオンラインで新作&限定品は瞬殺オンラインで転売ヤー大活躍
自粛前も百貨店の行列コスメの発売だったってマスコミ報道もあった
そして確かにメイク品は売れてないだろうが寧ろ基礎化粧品は?1.5倍の勢いで消えてるからそっぢ好評ってそのうち出てくるさ
普通なら夜にしか使わんお高め美容液やらクリームもどうせ在宅だから朝も使ってる人も多いから客単価基礎の方が上がるから、大手の基礎も作ってる会社は緩やかな減少程度で帳尻合うよ
31: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 20:52:29.62 ID:FNVqmsYF
>>27
奥様化粧品大復活!…なわきゃない。
28: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 20:39:03.77 ID:XY02Phnt
化粧品なんて原価知れてる
29: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 20:40:45.98 ID:a0cntya7
ウェブ会議で問題なく打合せが成立し、出張は省略できる事が分かってしまった。
鉄道、航空はコロナが収束しても以前の需要に戻らないと思う。
30: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 20:42:52.50 ID:RbpMe999
美容部員だけど再開したとして仕事になるのかどうか
お客様も自分もマスク外したくないし
タッチアップしたくないし
33: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 21:03:41.69 ID:6L+gpQsw
>>30
近所のエステは相変わらず混んでる
女と美容は切っても切れないものだなと思うよ
86: 名刺は切らしておりまして 2020/05/08(金) 00:54:57.57 ID:gQjnuTZH
>>30
今日、ネイルサロン復活で早速、お客さん来てたとニュースで言ってたぞ。
家にいても、きれいにしていたいのが女性。
32: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 20:53:12.37 ID:lN4+G/bu
在宅勤務、テレワーク、いいえ、内職です
34: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 21:05:56.21 ID:Jhjh961L
パソコンはノートPCを2台お持ち帰りで在宅ワーク
画面の上部に小さいカメラにはいなげやのキャンペーンシールを貼っている。
なんで自宅の部屋の中を見せんといかんの。
79: 名刺は切らしておりまして 2020/05/08(金) 00:13:47.06 ID:UPK/+SJl
>>34
ぴよぴよ
35: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 21:06:31.33 ID:Wt6KAUxk
美容外科は増えてるらしいな
コロナ後に顔が変化してる芸能人多そう
36: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 21:07:44.89 ID:59n32ah1
37: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 21:07:59.66 ID:0n+BU/4l
今mac book airもdellのXPS デスクトップも納品まで1か月待ち
担当者は国内には在庫がないって言ってた
38: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 21:14:20.70 ID:OQ+yV/yj
近所のスーパーも食料品日用品の安売りは全然しなくなったけど、
化粧品は25%オフセールやってたな
39: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 21:14:20.71 ID:xiIgrZwY
テレワークのために耳栓を購入した
近所がガキが家の前で遊んでて煩くてかなわん
44: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 21:28:02.55 ID:F5n0roKb
>>39
EARの「Classic SuperFit 33」おすすめ
40: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 21:14:59.61 ID:SePl957C
部屋着は売れそう
41: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 21:17:03.07 ID:c59YU1Nd
パソコンは中古を買えよw
43: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 21:24:26.92 ID:vX84+l+q
テレワークだけど、カメラなんて使ってないぞ。
ただでさえ貧相な回線で使ってるのに
45: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 21:32:48.18 ID:HpztUEMP
ププッピドゥ
47: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 21:40:27.06 ID:XC3Y5qM7
お手入れもメイクもいつもと変わらないよ
室内でも日焼け止めは塗らなきゃ
48: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 21:48:48.88 ID:k6QALf2E
短期で復権って馬鹿丸出し
50: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 21:57:50.26 ID:GHByRgb0
セールになってるならネットで買うんだけど
51: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 21:58:47.88 ID:sfiwUFI1
ウェブ会議ってのは、なんとなく長引かない?
56: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 22:23:17.72 ID:njlGRNA1
>>51
今だけじゃね?
話すことに餓えてるから…
それよりもWEB会議は議長と言うか
発言をうまく制御する人がいないと
発言のタイミングが難しい
52: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 22:07:44.07 ID:CzXV9LFL
口紅は新色出しても売れないだろうな
マスクで隠れるんだから
連鎖的にキャンペーンモデルも減収するんだろうな
53: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 22:09:11.35 ID:u2Ji0Aju
どれだけ不景気でもニコニコしてると言われた化粧業界がまさかね
54: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 22:13:10.72 ID:viKHcZWh
在宅だからメイクしないもんな。日焼け止めも塗らないし。
(室内でもちゃんと塗る人はいるみたいだが)
57: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 22:28:10.77 ID:mSBoAXLC
お肌の調子が良い
59: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 22:33:04.48 ID:V9qUqU7M
服も上着だけしか売れなくなるだろうな
63: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 22:52:22.99 ID:Qnw3uoJU
化粧品は環境負荷凄そうだし
減った方がいいな
65: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 22:58:18.56 ID:b/e6Ca2g
女ってさ・・・・
マスクすると
みんなイイ女に見えるな
年齢も若く見える
80: 名刺は切らしておりまして 2020/05/08(金) 00:16:30.52 ID:DCFjuD14
>>65
口元や鼻って大事だな
92: 名刺は切らしておりまして 2020/05/08(金) 01:32:48.32 ID:MzUzvgTF
88: 名刺は切らしておりまして 2020/05/08(金) 01:07:19.09 ID:/qvkThYC
>>65
そういや昭和に口裂け女が流行ったな
109: 名刺は切らしておりまして 2020/05/08(金) 07:43:47.38 ID:09Dxt7A8
>>65
醜美の差はそこなんだな
120: 名刺は切らしておりまして 2020/05/08(金) 08:45:03.72 ID:ITgzLbSy
>>65
イスラム教の女性がつけてるヒジャブと同じだな
66: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 23:02:26.30 ID:BeWqerdW
マスクするようになって、確かに全然化粧しなくなった。
基礎化粧品(化粧水+乳液+保湿クリーム)だけ塗って、あとは眉毛とアイライナーだけ。
ファンデーションと口紅は使わないので全く減らない。
もっとも、美容師さんに相談したら
おでこだけは日焼け止めクリーム塗った方がいいでしょうって言われたけど。
67: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 23:03:34.15 ID:35VggGXe
地味に中古ゲーム市場が割高になってるわ
2000円くらい値段が上がってる
69: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 23:30:23.58 ID:0oNTDs04
ドラッグストアに行ってみるとわかるが化粧品のテスターが撤去されてるよ
129: 名刺は切らしておりまして 2020/05/08(金) 10:39:27.77 ID:JDLlkBvI
>>69
それは需要というより衛生上の理由だろ?
惣菜コーナーの試食も全部なくなってるよ。
70: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 23:31:02.51 ID:OPjW5Puk
そりゃ家出ないんだから化粧品は売れんわなぁ
74: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 23:53:19.14 ID:pZlU0HQC
>>70
マスクするしねー
71: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 23:33:39.49 ID:tnavnDci
化粧品はメイクアップ系は売上落ちてるがスキンケア系は堅調だ
72: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 23:36:50.59 ID:xQo596aH
会社でパソコン使って仕事する人の家にパソコンがなかったことに驚き
76: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 23:58:52.02 ID:NksWg+aj
>>72
普通のセキュリティ対策してる企業は家にデータ持ち帰れないから。
111: 名刺は切らしておりまして 2020/05/08(金) 08:00:31.75 ID:4gnRiLNg
>>72
OS違い、家族と共用とか頭に思い浮かばないのか?
パソコンがなかったことに驚きw
73: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 23:48:09.04 ID:0oNTDs04
家にパソコンがあると職場を思い出して嫌になる人は遇にいるよ
75: 名刺は切らしておりまして 2020/05/07(木) 23:55:50.99 ID:o/SelGXt
キーボード買い直しました
77: 名刺は切らしておりまして 2020/05/08(金) 00:08:20.14 ID:+O2YR1Ar
化粧品メーカーはインチキ中抜きゼネコン元請けと同じイメージしかない
いやもっとひどいイメージ
まともな業界じゃないでしょ
82: 名刺は切らしておりまして 2020/05/08(金) 00:21:48.72 ID:W3WEio+I
中国人がまとめ買いしてただけでした
84: 名刺は切らしておりまして 2020/05/08(金) 00:32:00.00 ID:fI00QFIu
パソコン売るために、ビルゲイツが盛ったんだな
85: 名刺は切らしておりまして 2020/05/08(金) 00:35:36.11 ID:2iCEoUWg
化粧品売れないのはそうなのか、コスプレ衣装も売れないな
87: 名刺は切らしておりまして 2020/05/08(金) 00:59:33.26 ID:cnyohiW2
出社してるやつとテレワークしてるやつで賃金同じとか納得いかん、出社してる奴には通勤時間分
の賃金+出社手当出せよ
122: 名刺は切らしておりまして 2020/05/08(金) 08:48:12.74 ID:A0Byaez1
>>87
むしろ自粛要請無視ってことで増税しなきゃだわ
125: 名刺は切らしておりまして 2020/05/08(金) 09:24:48.68 ID:z6ZHIAYJ
>>87
会社のリスクを減らしてると考えればテレワーク側の増額か出社側の減額が妥当だと思ったり思わなかったり
89: 名刺は切らしておりまして 2020/05/08(金) 01:09:28.94 ID:NNoO6Y0D
ここへの書き込みは、みんなPCなの?
俺はスマホで書き込んだコト無い
90: 名刺は切らしておりまして 2020/05/08(金) 01:16:21.86 ID:beGx/d+X
その時に見ていた端末
91: 名刺は切らしておりまして 2020/05/08(金) 01:31:28.08 ID:MzUzvgTF
93: 名刺は切らしておりまして 2020/05/08(金) 01:57:02.38 ID:hzG+8AOs
人はパンのみにて生くるものに非ず
家族との時間が増える今の働き方こそ理想だと思う
94: 名刺は切らしておりまして 2020/05/08(金) 02:18:17.42 ID:xkf21mS0
客先がビデオ打合せを了承してくれることが大きい
「これで十分だよね」って文化が根付いてコロナ終息後も続いてくれるとうれしいな~
95: 名刺は切らしておりまして 2020/05/08(金) 02:36:17.92 ID:0xKCVNzN
テンガ、ダッチワイフ、電動コケシとか
96: 名刺は切らしておりまして 2020/05/08(金) 03:07:30.29 ID:/dAz6ZKk
嫁が在宅勤務になってノーメイク(音声会議のみカメラなし)で
基礎化粧品オンリーにしてから吹き出物へったって喜んでる
97: 名刺は切らしておりまして 2020/05/08(金) 03:33:10.60 ID:4VbV/ZIr
もう化粧品も葬式も外食も控えて暮らせばよい、特に葬式は家族葬で良いよ。
98: 名刺は切らしておりまして 2020/05/08(金) 03:50:18.35 ID:xXlLb53W
日焼け止め関連は売れるやろ、マスクがアレだし
100: 名刺は切らしておりまして 2020/05/08(金) 04:56:23.88 ID:DsMyHksM
在宅勤務にかこつけて、自宅PCのディスプレイを21.5インチFHDから27インチWQHDに買い替えた
安いやつだけど作業効率爆上がりでいい買い物だったわ
102: 名刺は切らしておりまして 2020/05/08(金) 05:14:03.14 ID:/8sBvKPO
平常時でも在宅勤務が増えたら、マンションに居住者専用のスポーツクラブを。
104: 名刺は切らしておりまして 2020/05/08(金) 06:28:29.09 ID:GUntlCE6
そもそも化粧品は高額なものこそ販売員の対面販売だしな。
106: 名刺は切らしておりまして 2020/05/08(金) 06:38:04.06 ID:MxSvnwJ+
一眼をブラマジのスイッチャーでデスクトップに繋いでテレビ会議を(ry
107: 名刺は切らしておりまして 2020/05/08(金) 07:07:23.00 ID:HMQk/JaQ
テレワークが原因か。
上司『〇〇さんおはようございます。(あれ?)』
〇〇『おはようございます。(いけねぇノーメイクだ)』
上司『〇〇さんのお母さんおはようございます。〇〇さんは?』
〇〇『・・・』
108: 名刺は切らしておりまして 2020/05/08(金) 07:10:50.98 ID:rjwUxW2+
化粧文化ってクソだわ
普段ドヤ顔厚化粧で肩で風切ってるやつもすっぴんじゃ街すら歩けない
112: 名刺は切らしておりまして 2020/05/08(金) 08:08:00.03 ID:41DOFi2i
オフィス街の駅近コンビニって朝が猛烈に混んでたな、
昼飯食わなくなって朝のコンビニに行かなくなって忘れてた。
113: 名刺は切らしておりまして 2020/05/08(金) 08:14:24.05 ID:z6ZHIAYJ
クリーニング屋が地味にヤバいって言ってた
114: 名刺は切らしておりまして 2020/05/08(金) 08:27:41.20 ID:mAsGnbHc
そんなに他人の顔なんて見てないんだけどな
マスクしてればだれたかすら判からないのだから
化粧も、美容形成も、身体に悪いだけ
115: 名刺は切らしておりまして 2020/05/08(金) 08:30:32.17 ID:mAsGnbHc
眼からの感染もあるのだからフルフェイス手作りマスクで顔を一切晒さないようにしたらよい
それを剥がしたら生身の人間そっくりのサブマスク
116: 名刺は切らしておりまして 2020/05/08(金) 08:30:42.27 ID:hmhZA5pZ
こう言っちゃなんだけど経済って面白いな
状況によって売れ筋がコロコロ変わる
119: 名刺は切らしておりまして 2020/05/08(金) 08:42:44.69 ID:ITgzLbSy
>>116
だよねー
もうずっとスーパーやピザ屋が年末並みの忙しさと売り上げで良くも悪くも大変そう
117: 名刺は切らしておりまして 2020/05/08(金) 08:35:47.52 ID:LOrdPWSb
あれ若いのはPC使わないんじゃね?スマホでなんでもできるだろズームとかズームとかズーム
123: 名刺は切らしておりまして 2020/05/08(金) 08:58:45.72 ID:wpcamewO
ウインドウズPCが頻繁にウイルスで止まっていたから、
リアルに来るなと思っていたら新型コロナウイルスでやってきた
アンチウイルスを考えていたら壮大なマッチポンプを構想してしまったのかな?
大金持ちの妄想は恐ろしい
124: 名刺は切らしておりまして 2020/05/08(金) 09:21:16.56 ID:z6ZHIAYJ
顎髭生やしてるとマスクが下にズレてくるというおじいちゃんの玉袋的豆知識
126: 名刺は切らしておりまして 2020/05/08(金) 09:33:26.40 ID:NP7uhoG1
あー、
化粧落ちるからマスク嫌
マスクするなら化粧しない
今回初めて気がついたわ。
127: 名刺は切らしておりまして 2020/05/08(金) 09:35:48.45 ID:C+S2K2pu
化粧品も所詮インフラではない
宗教に近いだろあんなもの
コラーゲンとかw
128: 名刺は切らしておりまして 2020/05/08(金) 09:42:51.47 ID:z6ZHIAYJ
眉毛アイメイク関連は変わらずチークファンデは微減口紅は激減なのかしら
130: 名刺は切らしておりまして 2020/05/08(金) 10:43:15.52 ID:/fFUnnd/
所詮、生活に必要なものでなかったってことさ>化粧品
131: 名刺は切らしておりまして 2020/05/08(金) 10:52:46.73 ID:B6rW5J9P
PCバカにして固定回線すら引いてない奴らが地獄見ててワロタ
132: 名刺は切らしておりまして 2020/05/08(金) 11:29:45.51 ID:jfynsNV2
男が化粧すればいいんでない?
134: 名刺は切らしておりまして 2020/05/08(金) 13:04:43.59 ID:c5UcuOyu
>>132
在宅勤務だから結局買わない。
133: 名刺は切らしておりまして 2020/05/08(金) 12:31:16.91 ID:7ADY1G8l
win7特需に続き今度は在宅勤務特需か。
シャープはdynabookかって正解だったな
136: 名刺は切らしておりまして 2020/05/08(金) 13:49:30.54 ID:STy5/HtX
pc9801rx21 とっといた俺。勝ち組。
137: 名刺は切らしておりまして 2020/05/08(金) 14:51:01.91 ID:YPBJ74ou
悪いこと言わんから、Macbook Proを買っとけ。
元スレ:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1588848437/l50
関連