1: Egg ★ 2021/12/02(木) 23:01:37.20 ID:CAP_USER9
「2ちゃんねる」開設者のひろゆきこと西村博之氏が2日、自身のツイッターを更新。居住先のフランスで学校でのいじめを犯罪化する法案が可決されたことを受け、私見を述べた。
ひろゆき氏は、フランスでのいじめ犯罪化の法案可決を受け「『いじめ』という言葉が使われますけど、恐喝や虐待や暴行や窃盗だったりするので、犯罪であることを明確にして、加害者を逮捕するのが正しいですよね」と賛同する意思を示した。
そして「日本だと、被害者が転校するという謎の伝統がありますが、加害者が刑務所なりに行くのが正しいかと」と日本でも法整備する必要性があるのではないかとした。
スポーツ報知 12/2(木) 22:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/eafcbe42dc5c23ca714bde87b3126af157bd3ac8
写真 
2: 名無しさん@恐縮です 2021/12/02(木) 23:02:56.23 ID:eyjFLG/Q0
めずらしくまともなこと言ってるな
3: 名無しさん@恐縮です 2021/12/02(木) 23:04:24.46 ID:ybReSgf/0
これはまとも 鹿児島の事件とか見てると大人になってもやるのか
83: 名無しさん@恐縮です 2021/12/03(金) 01:35:09.58 ID:2UGS79IU0
>>3
あれ傷害致死扱いのうえに
他のメンバー釈放されてたな
どう考えても殺人やろ
軽すぎる
4: 名無しさん@恐縮です 2021/12/02(木) 23:04:50.03 ID:TdQAgOvo0
加害者はキチガイばかりだからな。
5: 名無しさん@恐縮です 2021/12/02(木) 23:05:53.92 ID:3iK15eQp0
いい加減いじめをなくそうじゃなく
いじめはなくならないって前提で対策しろよ
8: 名無しさん@恐縮です 2021/12/02(木) 23:07:43.59 ID:PGcmZb6H0
疑問の多いこと
9: 名無しさん@恐縮です 2021/12/02(木) 23:08:33.52 ID:MUHHZuzm0
フランスでてきた法律でこいつがドヤ顔する不思議w
10: 名無しさん@恐縮です 2021/12/02(木) 23:09:42.60 ID:H0+rSHS/0
>>1
マジレスするとイジメは無くならないからな
大昔から大の大人が「村八分」をやってるんだから
100年先にもイジメはあるよ
11: このスレのまとめ 具体的反論が不可能な正論集(コピペや転載自由) 2021/12/02(木) 23:10:12.47 ID:io/CD1Hl0
西村は人の気持ちが分かないので論理だけでしか見れないため>>1みたいなこといっちゃう。
まず加害者は複数いる場合は難しい。そして誰がどの程度のいじめをしていたかもマチマチで、刑務所に入るほどじゃない人もいるなら学校に加害者は残ることになる。
また被害者がいじめられている過程で、恥辱を受けていることが多く、
その環境自体が厳しいとか、白い目で見られるとか、生き生きとはできない環境は残るだろう。
環境含めてリセットすることを被害者自身が望んでいるため、被害者がその場を去るんだよ。
勝ち負けではない。
114: 名無しさん@恐縮です 2021/12/03(金) 05:51:25.50 ID:YNMVX9K10
>>11
いじめ理由に貧困がある以上は、言うほど転校できる人間は多くない
大半が転校などできずにその場に留まらざるを得ないのだ
12: 名無しさん@恐縮です 2021/12/02(木) 23:11:12.01 ID:fZSpmmqB0
ひろゆきも信者ファンネルと揚げ足取り論破芸駆使していろんな人をいじめてるじゃん
13: 名無しさん@恐縮です 2021/12/02(木) 23:11:26.03 ID:TsLFK7rT0
重箱の隅をつつくように校則違反には五月蠅い教師が
いじめは見て見ぬふりするのだからねえ
お前らの目玉は節穴かと
14: 名無しさん@恐縮です 2021/12/02(木) 23:11:45.94 ID:WTct8sOD0
イギリスだといじめなあまりないらしいな
陰口言ってるのバレたレベルで退学だって
18: 名無しさん@恐縮です 2021/12/02(木) 23:14:27.36 ID:Oht66tbf0
>>14
あんなに性格悪い国民なのに?
女子の喧嘩率世界一って聞いたことあるw
20: 名無しさん@恐縮です 2021/12/02(木) 23:18:29.96 ID:lUsMLPMm0
>>18
モラルやマナーで止められないからルールになっちゃったんじゃないの?
61: 名無しさん@恐縮です 2021/12/03(金) 00:34:15.93 ID:I1/BsKzw0
>>18
喧嘩率って何
てかケンカになるうちはまだいいよ
やるやられるの関係が固定してから
イジメはエスカレートしていくから
15: 名無しさん@恐縮です 2021/12/02(木) 23:11:49.83 ID:IvBB5xvi0
問題と向かい合わず逃げる奴らが「上」にいるからな
24: 名無しさん@恐縮です 2021/12/02(木) 23:21:52.30 ID:wJErgZcr0
子供だからってなあなあにして悪い成功体験を得た悪い大人になられるほうが社会的にも害悪だと思う
子供のうちに痛い思いをさせて芽を摘めば、会社に一人は必ずいる陰湿ないじめをしだす奴が結構消えると思うわ
51: 名無しさん@恐縮です 2021/12/02(木) 23:51:37.78 ID:j2ols79R0
>>24
「三つ子の魂百まで」つうからな
一度許されたら一生続くと学習する
93: 名無しさん@恐縮です 2021/12/03(金) 01:55:13.45 ID:EPZ3+PrA0
>>51
時々聞くお局様とかあれ、何なのかと…
同調でしかチームプレー考えられないバカって厄介だよね
ああいうのもとことん叩きのめされないと分からんのよな…理解出来んことに
92: 名無しさん@恐縮です 2021/12/03(金) 01:55:07.65 ID:HRfcGq1y0
>>24
じゃ、まずその会社にいる奴からやればいいんじゃないか?
だいたい子供時代に見てみぬふりを覚えたやつが大人になっても見てみぬふりを覚えたまんまやるんだろ?
28: 名無しさん@恐縮です 2021/12/02(木) 23:25:19.96 ID:LJ/DFQqc0
加害者って助けなかったクラスメイトも全員だからな
そしたらそいつらが全員転校したらぼっちになるじゃん
88: 名無しさん@恐縮です 2021/12/03(金) 01:42:21.54 ID:2UGS79IU0
>>28
快適やん
29: 名無しさん@恐縮です 2021/12/02(木) 23:25:53.04 ID:EuczZvJE0
いじめられっこの防御策っていじめが無くならなかったり改善されない場合不登校・転校・中退しかないもんね
そこまでいくと受験だったり就活の時にも影響出てきたり経歴としてハンディになってしまう
危害加えたいじめっこが停学なりそれでもいじめやめないなら退学・少年院に本来なら送られるべきなのに
30: 名無しさん@恐縮です 2021/12/02(木) 23:26:32.53 ID:H1WdlZLb0
有名な地元中小会社の若い社長がPTA会長やって
その娘がいじめっ子とか
ありそう
教育委員会にも顔ききそうだし
いじめられたら、どこにも相談できないよね
31: 名無しさん@恐縮です 2021/12/02(木) 23:28:42.95 ID:ZIrQagx30
いじめがあったクラスの担任はマイナス査定にして、
給与とボーナスに影響出るようにすれば教師も必死になると思うな
児相と教育委員会も連帯責任で減給にしろ
37: 名無しさん@恐縮です 2021/12/02(木) 23:32:30.79 ID:QG1Q4qpP0
>>31
それをやるとむしろ状況は悪くなったんだよね
いじめをなかったことにする方にインセンティブが働くわけだから
むしろイジメ把握件数が多いほど指導力があるということになってるのが現在
63: 名無しさん@恐縮です 2021/12/03(金) 00:36:38.09 ID:I1/BsKzw0
>>37
どっかの企業でやってたな
トラブルを報告するほうにインセンティブつけるの
それも早ければ早いほどいいという方に
41: 名無しさん@恐縮です 2021/12/02(木) 23:34:27.91 ID:hi0ik9yA0
>>31
必死に隠蔽するだろうね
126: 名無しさん@恐縮です 2021/12/03(金) 06:37:58.84 ID:UOPal++v0
>>31
マイナスだから隠すんだぞ
32: 名無しさん@恐縮です 2021/12/02(木) 23:29:03.17 ID:oFhDuR0C0
心情的にはその通りだけど、
実際問題いじめっ子が放校されて、いじめられっ子が残った場合、
いじめられてたのを見てた同級生と学校生活をするのってしんどくないか?
それよりは環境をリセットしてやり直した方が精神的に楽じゃないかな
33: 名無しさん@恐縮です 2021/12/02(木) 23:29:08.16 ID:pJmpyZoF0
無視とかはどうするんだ?
はっきりとした加害行為がない場合は
34: 名無しさん@恐縮です 2021/12/02(木) 23:31:06.35 ID:Zzma5qk40
>>33
これな
無視や仲間外れはキツい
刑法にあたらない
40: 名無しさん@恐縮です 2021/12/02(木) 23:34:20.51 ID:QG1Q4qpP0
>>33
むしろそういう行為を犯罪化する法案
ひろゆきが言ってるような暴行や恐喝は現在でも犯罪なので新しい法律は必要ないわけで
45: 名無しさん@恐縮です 2021/12/02(木) 23:38:28.90 ID:qniPSgV10
>>33
今後は被害者が加害者に報復するのがデフォ
36: 名無しさん@恐縮です 2021/12/02(木) 23:32:01.77 ID:IPrxIkWDK
少年法って知ってるか?
加害者にも人権があるんだよ
被害者は可哀想だが死んだら人権は無い
42: 名無しさん@恐縮です 2021/12/02(木) 23:34:28.00 ID:ioAmJ1L30
ほぼ全員が加害者だからそんなことできるわけ無いだろ
70: 名無しさん@恐縮です 2021/12/03(金) 00:53:38.24 ID:jJdEDnaR0
>>42
10人のいじめ実行鬼畜と30人の協力者だからね
46: 名無しさん@恐縮です 2021/12/02(木) 23:38:39.44 ID:Mn6vkryC0
自分が標的にされないために被害者を生け贄にする
47: 名無しさん@恐縮です 2021/12/02(木) 23:42:40.07 ID:IYL3VK0U0
またバカなこと言ってんな
問題があるのはいじめる方であって、いじめられる側ではないと思っている
そもそも海外移住してまで日本の事に文句言うなよ
131: 名無しさん@恐縮です 2021/12/03(金) 07:09:28.36 ID:vBc2TR3/0
>>1
でもきみ、「ネットは掲示板運営者が悪いんじゃなく悪意ある利用者が悪いだけ」って言ってましたやん
132: 名無しさん@恐縮です 2021/12/03(金) 07:52:18.81 ID:gFghBtfd0
>>131
そうだと思うんだが。
何も矛盾してない。
134: 名無しさん@恐縮です 2021/12/03(金) 07:57:09.00 ID:GqHpeYWF0
>>131
ツイッターは悪くない
ホリエモンが悪いな
138: 名無しさん@恐縮です 2021/12/03(金) 08:42:40.72 ID:aHKN+PTS0
学校が非常勤弁護士を雇う
弁護士ならイジメ証拠集めの指南できる
守秘義務もあり安心して相談できる
弁護士、余っているらしい
143: 名無しさん@恐縮です 2021/12/03(金) 08:56:53.09 ID:8J2QShYs0
加害者を排除しても弱者は弱者のままやぞ
149: 名無しさん@恐縮です 2021/12/03(金) 09:40:24.14 ID:ergmxzC00
まあいじめがなくなるとすれば
いじめる側といじめられる側がもう完全に断絶する
陽キャ側と陰キャ側は上っ面のやりとりだけでもう心は交わることは一切ないと
こういう感じになるだろう
それでOKという人も多いだろうが陽キャ成りを考えない若い陰キャっているのか?
結局絶望が待っているのではないかと思う
152: 名無しさん@恐縮です 2021/12/03(金) 09:57:54.80 ID:q01Xhr3y0
結局のところ腕力付けるのが一番なんだよ。
柔道でも相撲でもなんか、格闘技やらせたらいい。
それが無理なら学校に期待せず、すぐに110番通報させる習慣身に付けさせたらいい。
153: 名無しさん@恐縮です 2021/12/03(金) 09:58:53.39 ID:NA4K+3fm0
>>152
男はそれでいいけど女のいじめはそれではおさまらない
154: 名無しさん@恐縮です 2021/12/03(金) 10:01:38.86 ID:ZJ3hfDAf0
発達障害もいるし、コミュ障もいる。
昔はそんな用語もなかったから、まとめてちょっと頭悪いとか言ってたろう。
比較的賢くて、社交性もあるリア充から見たら、
反応が悪くてウジウジしてるようにしか見えない前者には、イライラするだろう。
そこで積極的にいじめをするかどうかは、道徳心によるが。
155: 名無しさん@恐縮です 2021/12/03(金) 10:06:57.97 ID:t6+VbAU10
イジメる奴って第三者の立場から見てると言わないでいいようなことを言ったり、やらなくてもいい余計な事をやったりする人なんだよね
自分自身の感情とかを抑えられない人って感じかな
157: 名無しさん@恐縮です 2021/12/03(金) 10:12:07.94 ID:ZJ3hfDAf0
いじめとまでいかなくても、
仲間外れやスルーで疎外されるレベルもあるだろう。
典型的いじめになってなければok?
大なり小なり、人間関係には絶対ある事で。
体力の有無、美人かブスか、陽キャか陰キャか、金あるかないか、
会話をできるかできないか、変えようとしてるかしてないか、
いろんな要素で人には差が生まれる。
158: 名無しさん@恐縮です 2021/12/03(金) 10:17:17.91 ID:5jyMIeiJ0
>>157
線引きは難しいやろね
線引きしたらギリギリ狙ってくるやろうしな
159: 名無しさん@恐縮です 2021/12/03(金) 10:18:20.62 ID:ZJ3hfDAf0
いじめって、もちろん無い方がいいんだが。
多少の弱肉強食は、世の中にはまだまだあるもんだと、
教わるのも教育なんじゃないの?
いきなり完全弱肉強食じゃ厳しいから、
家庭、学校、社会と、段階踏んでるんで。
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1638453697/
関連