1: ガーディス ★ 2020/04/20(月) 18:44:25.63 ID:sdkcI5bB9
安倍晋三総理は4月17日、緊急事態宣言に伴い5月6日まで要請している外出自粛など措置について、5月7日以降、解除するのかについて、あくまで専門家の話を聞いた上で判断すると述べ、明言を避けた。
専門家である基本的対処方針等諮問委員会の尾身茂会長も、「どのぐらい、いわゆる国民への協力要請の程度を下げるかどうかというのは、5月6日時点での評価によると思いますが、1つだけ、今の時点でほぼ間違いなく言えることは、感染が仮に下火になっても、その後、全くゼロになるということはあり得ませんので、小さな山がまた何度か繰り返してくるということは、当分、覚悟をしておいた方がよいと思います」と述べ、現時点での見通しが不透明であることが分かった。
会見での質疑応答で明らかにしたもの。会見の要旨は次の通り。
■現時点では5月6日以降は見通せず、評価は早々
――国民の自由や権利の制限を伴う緊急事態宣言について、政府はこれまで累積の感染者数など3つの指標を重視し、慎重に見極めて判断するとしてきましたが、今回、一気に拡大した背景に厚生労働省のクラスター対策班が公表した厳しい先行きの指針などの推計があったのかを含め、政治決断に至った理由をお聞かせください。
また、期間は5月6日までですが、今、総理から長期戦も覚悟されるというお話がありました。今後の生活に不安を抱く人も多い中、感染者数がどの程度になれば解除され、5月何日頃にどんな状況なら宣言を延長する判断を下すことになるのでしょうか。見通しをお聞かせください。
安倍総理 今回、緊急事態宣言の対象地域を全国に拡大することになりました。もちろん中には、自分の県ではまだ本当に感染者は少ないのにという声もありましたが、しかし同時に、例えば全く今、感染者がおられない岩手県の方、テレビで見たのですが、ゼロだけれども、もしかしたらこの連休等に多くの方が東京とか、都市部からやってこられるかもしれない。そこで更に感染が広がるかもしれないので、あらかじめそういう指定をしてもらってよかったという声も聞いております。
専門家の皆様によれば、都市部からの人の移動等によりクラスターが各地で発生し、全国的な感染拡大への傾向が見られるとの見解でありました。特に地方には、先ほどお話しをさせていただきましたが、重症化リスクの高い高齢者の方々がたくさんいらっしゃるわけであります。そこでもし感染が広がれば、医療現場に大変な負担がかかり、医療提供体制に、地域の医療にも大きな負担になるわけであります。
このため、特にこの大型連休、ゴールデンウィークを迎えるに当たって、長期間の旅行や、また帰省等で多くの人が移動するということが予想される中にあって、人の移動を最小化するとの観点から、全国を対象にしたところであります。
国民の皆様には、大変御不便をおかけいたしますが、この国難とも言えるこの状況を全ての地域の皆さんと共に乗り越えていきたいと思います。
そのクラスター対策班の示した先行き、推計との関係においては、尾身先生、よろしいですか。
全文
https://www.ryutsuu.biz/government/m042047.html
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587370159/
78: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:02:27.33 ID:/lvVDOTz0
>>1
おいふざけるなバカ
79: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:02:31.40 ID:d5chqYVK0
>>1
まじ中小零細企業個人事業主が死んでるんだけど・・・・・・
日本政策金融公庫の審査ゆるくしたと言ってるくせに審査通過が半数も無いって状態だぞ
直ぐに使える資金がなくてマジヤバイんだけど!
119: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:10:03.32 ID:f5pw3LOW0
>>1
とりあえず学校は飛び級制度導入してほしい
休校期間でかなりの差がついているだろうから
もういつ始められるか分からないグチャグチャ状態なんだから
一学年を
一年で区切るのは無理
163: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:23:15.03 ID:CC9F6cCA0
>>1
自粛しないアホや自粛しないクソ店(パチ屋や風俗など)が絶えないからな
こいつらがいる限り足を引っ張っぱられ続け非常事態宣言も無意味になるだろう
180: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:26:50.58 ID:B0GRvR9O0
>>1
知ってた!!
政府が嫌々やってんだもん
そりゃ収まるものも収まらない
当たり前だよね!
229: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:44:52.48 ID:0omlm+GO0
>>1
そらそうでしょ
235: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:45:27.22 ID:c+rmMkK/0
>>1
アレは嘘だ、って何のセリフだっけ
241: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:46:30.26 ID:MdfedtKR0
>>1
いつもの
安倍の嘘つきだ
300: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 20:05:14.92 ID:MZtv1uka0
>>1
とりあえず、GW中の移動を封じるためだからな、この緊急事態宣言は。
2: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 18:44:56.75 ID:H/ijlI680
2なら在日全員帰国
3: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 18:45:53.64 ID:aYxWZDd00
パチンコ屋しない限り夢物語だから
6: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 18:46:20.00 ID:aYxWZDd00
>>3
閉鎖
4: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 18:46:07.43 ID:B9wKO/f10
ウスノロ西村・経済再生担当大臣はなにやってるんだ?
22: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 18:50:47.18 ID:f09HXiFY0
>>4
自治体の感染防止対策の足引っ張ってる
64: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:00:43.98 ID:tn6p0Nih0
>>4
こいつ使えない
5: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 18:46:09.87 ID:1E5l7+vP0
3年くらいダメなんじゃないの?
7: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 18:46:22.48 ID:lNPliyzW0
10万円もウソだ
8: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 18:46:56.46 ID:w07ksVDa0
補償もないのにできもしない全員自粛をやろうとする方が間違っている
さっさと実現可能な老人や病人等だけの部分自粛に切り替えなければ、
ウイルスが抑えられない上に経済も死ぬ悪いとこ取りになるだけ
このままだとウイルス死者より経済苦の死者の方が多くなる
安倍がさっさとやらないなら、今日の吉祥寺や江の島みたいに市民の方からなし崩しにしていくしかない
今の自粛厨は自粛の名のもとに経済を止め経済苦の自殺を増やそうとする殺人者に他ならない
132: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:15:11.40 ID:WXa+W4Qr0
>>8
なんで言い切れるんだ?
未知のウィルスだぞ
路上で倒れて死んだ奴も出始めてるのに
人類絶滅するかもしれねーわ
カネカネ言ってる場合じゃねー
142: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:17:20.09 ID:gpRu82Hf0
>>132
1千万くらい死んでから考えよう
252: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:48:57.61 ID:Qt28PmJ10
>>8
自粛する代わりに
毎月の生活費を国が出せるわけじゃないし
すでに選択を迫られる時かも
9: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 18:46:59.86 ID:HKIMjkvI0
本当はそんな早く解除できんのわかってるんだけど、トンキンが発狂しそうだからそういうことにしているんだろうな
10: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 18:47:06.36 ID:4BnMu/Xw0
だってトンキン人自粛しねーじゃんw
今年一杯駄目だろ
11: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 18:47:39.78 ID:kBAYP28g0
憲法変えるのがベストだけど、そんなことに時間はかけてられないから、安倍が超法規的措置で強制権持った法律作って縛るしかないわ
終息後にパヨクから訴えられるだろうけど、覚悟を決めろや
12: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 18:47:39.90 ID:FktInY8d0
思った通りだ。
来年まで、こんな調子だぞ。
夏頃に暴動起きるわ。
91: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:04:03.88 ID:Nq5lLCbT0
>>12
中小の大半の体力の限界が3か月程度といわれるからなぁ
夏まで自粛続けば町中失業者だらけで
人生どうでもよくなった無敵マンが激増
令和のええじゃないか待ったなし
274: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:57:30.81 ID:Qt28PmJ10
>>91
失業した暴徒に向かって
「みなさーん、三密ですよ自粛してください」
とか言ったら火に油注ぎそう
286: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 20:00:21.83 ID:osPyucWq0
>>274
小池なら言いそう
270: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:56:01.24 ID:JAy7R84J0
>>12
暴動起きるだろーな、、、
4月末で他界する安倍シンゾーの後釜も
どうせろくでもねー奴だろーしな、、、
あ~あだな、、、、
13: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 18:47:56.44 ID:zg4Nr8cQ0
東京封鎖だけじゃ無理だよ
全都道府県が封鎖しないとな
14: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 18:47:56.87 ID:n1dKMdrh0
夏休みまで延長だな
15: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 18:47:57.45 ID:dwIpCr7k0
早くても6月以降じゃ無いと無理だろ
16: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 18:47:59.05 ID:UC7ILLoPO
連休前に一度引き締めると思うがどうだろうな
17: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 18:48:32.51 ID:Nw2Ceh5z0
延々と自粛要請するんでしょ?
耐えきれなくなった若いのがそのうち暴れだしそう
18: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 18:49:10.64 ID:I1EweWHP0
これはネオ緊急事態宣言だな
ノーマルな緊急事態宣言は5/6で終わりだ
19: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 18:49:48.74 ID:yq7tIEGc0
この状況で解除なんて考えの奴いるのか?
20: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 18:50:05.90 ID:FktInY8d0
日本だけが収束しない予感・・・
フクシマ同様、日本だけが汚染地域として人類の文明発展
から隔離されそうだな。
それもこれも、安倍腐敗無能政権のせいだ。
21: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 18:50:43.81 ID:TpLqktVf0
3日連続で下がってるし大丈夫っしょ。
23: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 18:51:10.67 ID:zl0hPuQH0
適当な煽りタイトルつけるな
24: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 18:51:34.65 ID:K07Il6iT0
いまの調子なら無理だろ
強制的に外出禁止できたら今月だけで終われたかもしれない
3週間だけなら補償も少なく済んだだろうし政府批判も今ほどではなかったろう
全ては遅さと緩さ。日本だけいつまでも回復できずに今のまま続く
25: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 18:51:38.02 ID:h0GTWVna0
早くレイボーブリッジ封鎖しろよ!
26: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 18:51:38.71 ID:Xo4BcHna0
ヤバいな、7月くらいまで続きそう
27: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 18:51:48.62 ID:XIEkITis0
解除はムリムリ。移動制限もしないで感染が減るわけないだろ。
35: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 18:54:29.28 ID:9R3peQtF0
>>27
逆だろ。なんとか宣言で感染防ぐの無理だったんだから解除。
当たり前。
59: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:00:07.23 ID:S9PQhZen0
>>27
実際、即時射殺も含めた
罰則付きの
強制力のある外出禁止命令なんて
日本じゃ無理だしなぁ...
28: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 18:52:12.44 ID:X+axNT8k0
新二郎
「5月7日以降、解除するのか見えん。兄さんも来て下さい。」
賢一郎
(驚駭して)「なに見えん! 見えんことがあるものか。」
(兄弟二人狂気のごとく出で去る)
29: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 18:52:45.05 ID:mCEaZb+g0
先生「はーい、皆さんが静かになるまで256日もかかりましたー」
※なお、9割が屍の模様
30: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 18:52:58.16 ID:7LOS2Mts0
デビルマン乙
31: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 18:53:01.29 ID:nTJJrdeb0
辻元「疑惑はますます深まったわ!ブレーキの壊れた暴走列車やで!」
32: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 18:53:44.68 ID:3zIIjkXi0
そらそうだ5月6日になったら終息するとでも思ってんのか
33: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 18:54:03.60 ID:Ngmkx3TK0
7割すら削減できてないんだから無理にきまってる
これは数学的な話なんだから7割削減できないのならその時点でアウト
34: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 18:54:14.02 ID:u4L8E2EO0
この状況下でも休めない仕事してるけど自粛解除してほしくないわ
通勤通学始まって満員電車になるの嫌すぎる
36: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 18:54:46.96 ID:D6LBCslC0
あらたに新型アベノマスク汚染も流行の兆し
37: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 18:55:03.46 ID:osPyucWq0
多分延期の期間にもよるが、廃業し始めた影響で経済難による自殺者増えるのは間違いないな
38: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 18:55:03.86 ID:TrmC1SUG0
アホな専門家共なんか無視
経済活動再開しろ
他国も都市封鎖の意味の無さに気付いて再開してるだろ
無理して封鎖してもシンガポールみたいになったら意味ない
39: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 18:55:04.60 ID:gNRNaqS70
強制力のない自粛要請なんて長続きしないって
自粛なんて解除して各々感染しないように気を付ければいいよ
40: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 18:55:42.25 ID:M3cQH7680
いい加減自粛辞めないと中小企業全部潰れるぞ
42: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 18:56:38.75 ID:d5ZABN3y0
>>40
潰れてもよくね?
命の方が大事だよ
51: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 18:58:28.18 ID:9R3peQtF0
>>42
潰れて命があると思ってるお花畑バカってなんなのw
ほれっ↓
>ヒャッハー】オートバイ100台超の集団が村襲撃、47人殺害 村々で銃を乱射し家屋に火を放つ
56: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 18:59:41.15 ID:d5ZABN3y0
>>51
お前とは違って大企業なんで。
負け組おつ!
77: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:02:26.53 ID:9R3peQtF0
>>56
大企業勤務のがりちび中高年なんて真っ先に犯罪者のターゲットやなw
141: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:17:05.89 ID:cE++KkNi0
>>56
日本企業は大中小関係なく負け組だぞ
そんな事も分からないのか?
45: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 18:57:00.91 ID:rf4jo50F0
>>40
でも解除なんか無理だから、さっさと金ばらまけって思うわ
今まできちんと納税してきた企業には
41: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 18:55:47.55 ID:rf4jo50F0
まじめに自粛している人は解除なんか無理だと思ってるし、
自粛しないバカは早く自粛解除しろ!って思ってる
バカのせいで中途半端な自粛が延々と続く
46: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 18:57:06.23 ID:gNRNaqS70
>>41
どっちが馬鹿なんだろうな?w
47: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 18:57:25.23 ID:TrmC1SUG0
>>41
総合的に考えられない専門家が馬鹿なんだよ
43: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 18:56:41.13 ID:tSlb6msm0
庶民が考えても数年はコロナに怯えてくらすことになるのかな
44: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 18:56:51.38 ID:t6sq2GcC0
てゆーかもし地球がもう少しで滅ぶとわかったらどーする?
自粛して家に閉じ籠るか?好きなだけ悔いが残らないように遊ぶよな
今回のウイルスは変異性でワクチンきかない?暖かくなっても終息しない?ロックダウンしてる国々も終息の兆しが見えない?
地球が滅ぶほどじゃないにしろ、どう考えても人類にとって絶望的
どうせ逃げられないなら悔いが残らんよう攻めていこうぜ
55: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 18:59:24.72 ID:rf4jo50F0
>>44
いつ死んでも悔いがないようにやりたいことをやるってのはこうなる前にやっておくべきでもう手遅れだw
74: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:02:20.32 ID:ZEjFAjic0
>>44
感染症はいつか終わる
スペイン風邪だって終わった
隕石降ってくるわけでない
48: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 18:57:35.15 ID:34yQF8MV0
GWはあちこち盛況で糞みたいな絵図が撮れそうだね
52: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 18:58:30.27 ID:osPyucWq0
>>48
さすがにないだろ。
施設があんまり開かないし。
その後は知らないが
49: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 18:58:02.86 ID:2WW4zHgX0
経済が死んじゃうからこれ以上の自粛は止めてください!
お願いします!コロナで死ぬよりも辛い未来は嫌です!
50: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 18:58:25.01 ID:H1ZEQf5l0
うちの職場からも陽性出たわ。
テレワーク社員なんだが、どこで感染したんだろうか。。
60: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:00:08.64 ID:rf4jo50F0
>>50
スーパーだな
61: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:00:26.34 ID:LfBeCTzq0
>>50
家族、買い物外出時とか
71: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:02:00.26 ID:osPyucWq0
>>50
買い物に行ってじゃない?
スーパーなんかマスクしていないガキ、老人たくさんいるよ。
104: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:06:14.45 ID:tJ8ePzjc0
>>50
まあ家庭内感染なんだろな
53: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 18:58:33.47 ID:++Pow9660
54: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 18:58:41.61 ID:cE++KkNi0
後2年かかるから、お前ら頑張れよ
57: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 18:59:55.10 ID:2AQ/CAnO0
おまえらに教えてやるけど
都市封鎖の目的は医療崩壊を防ぐためだよ
都市封鎖でウイルスを封じ込めることは出来ない
ソースはWHOの渋谷氏
トンキンは都市封鎖をしなければならないフェーズなんじゃないの
現状だとトンキンゴキブリが逃げ出しているせいで全国に感染拡大してるぞ
トンキンをロックダウンしろよ無能安倍
73: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:02:13.06 ID:a4Q2Ju830
>>57
なんだ OWDかよ
58: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:00:05.05 ID:2WW4zHgX0
冷たい水に浸したタオルで全身を乾布摩擦!
そうすれば風邪もどきのコロナなんて寄せ付けない!
62: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:00:33.30 ID:vBmaQc6Y0
無理無理絶対無理
解除すると、今まで被った損害が丸損になっちゃう
63: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:00:37.46 ID:ziFj1a8a0
ほぼ自粛してないし延びるだろうな
65: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:01:06.91 ID:aL1ACNRG0
軽傷のうちにアビガン投与すればほぼ治るのにね
解決策はすでにあるんだよ
コロナだけでなくインフルエンザやエボラにも効きます
アビガン増産さえすれば自粛不要です
72: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:02:12.06 ID:zUMUAgnX0
>>65
何もしなくてもほぼ治るよ
85: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:03:10.63 ID:rf4jo50F0
>>65
アビガン飲みたいって言えばどの病院でも処方してもらえる?
95: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:04:54.12 ID:aL1ACNRG0
>>85
備蓄してた200万人ぶんがまだあればいけるだろう
実際は新型コロナの場合、新型インフルエンザの3倍の量必要らしいから70万人ぶんくらいしかないのか
107: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:06:24.74 ID:Nq5lLCbT0
>>95
Yes.
アビガンあるから大丈夫といってる奴はそもそもインフル用なんで
コロナに使用する場合服用量が全く違うことを考えて無いよな
105: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:06:21.31 ID:VPtuIUd90
>>85
ニュースで言ってたのは50歳以上の症状の重い人優先だって
実際適用するのは医者の判断だけど
131: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:14:49.76 ID:rf4jo50F0
>>105
副作用が催奇形性以外大したことなければ軽症のうちに飲みたいなあ
136: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:15:58.79 ID:osPyucWq0
>>131
検査させてくれないから、軽症かどうかもわかりませ~ん
143: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:17:30.28 ID:e+LX+QwR0
>>85
男なら金玉が種無しになるし、女なら卵子が腐る
222: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:42:09.08 ID:TQgJ37IS0
>>65
その代わり、若者は男女ともに子供作れなくなるがな
66: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:01:33.89 ID:4BUncBwv0
既に蔓延してるし意味ないだろ
ブラジルスタイルで池
67: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:01:43.17 ID:K+Mkg5zS0
文科省は全国の学校へモニター使った通信教育出来るように急げよ
このままだと学生皆がバカになる
68: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:01:44.76 ID:66yLUBgz0
休日に出歩いてる奴のせい
69: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:01:53.05 ID:H2hzRZwY0
江ノ島とかに行ってた身勝手なバカがGW中おとなしく家にいるわけがないんだから
88: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:03:31.91 ID:gNRNaqS70
>>69
なんで江の島に行くのが馬鹿なのかわからん
外で感染するくらいなら1ヵ月前に感染が広まってただろうな
122: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:11:31.20 ID:qaLRUSAr0
>>88
不要不急の外出はひかえましょう
というのに反するから
三密を避けるというのは
どうしても外出せざるを得ない人に対してだから
三密を避ければ不要不急の外出も有り
と都合よく考えてる人が多すぎるんだよ
70: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:01:58.05 ID:BF7Zs3i40
中途半端な自粛要請で封じ込めは出来んわ倒産失業は続出するわで最悪や
どっちかに振切れ
75: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:02:22.36 ID:Es5Kx3To0
自粛なんか意味ないからやめてしまえ
76: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:02:22.93 ID:s6TDyUCp0
必要最低限以外の企業活動も止めないとずっと自粛続くだけだろ
平日普通に働いて土日だけ家ってそりゃ感染拡大止まらんわ
80: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:02:54.93 ID:LXi/4J4w0
え~聞いてないよ
GW終わったらコロナも消えて元の生活に戻れるんじゃないの?🤔
81: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:02:56.36 ID:HpjPEJwE0
日本は感染コントロールしながら集団免疫目指してるんじゃないの?
82: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:03:05.39 ID:iUSy6eZH0
歯医者が必死だぞwwww
保険適用外の治療を勧めてきたwww
コロナで予約制限して営業しているから数で稼げなくて
エナメルだとこんなにいいとか銀歯は質が悪いとかバレバレの説明して必死だわwww
121: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:11:07.82 ID:f5pw3LOW0
>>82
うちにも歯科からやたらハガキが届く
83: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:03:05.99 ID:jF+tSvp50
江の島行った馬鹿が発症するタイミングじゃないか?
一気にまた感染者数増えて解除延期だな。
84: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:03:09.79 ID:eUuaoY8V0
正直言うと今の環境が快適だからこのまま緊急事態が続いてくれた方がありがたい
都心には誰も居ないから非日常感を楽しめるよ
86: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:03:21.00 ID:7hvyZSlo0
連休中は海へ山へ車カスがやりたい放題だろうな
94: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:04:52.25 ID:vBmaQc6Y0
>>86
「アウトドアだから大丈夫だと思った」
これだな
87: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:03:28.27 ID:vBmaQc6Y0
社員に出社させてる会社こそ害悪なんだよな
損失覚悟で自宅待機させてる会社もあるのに
自社が利益上げれたら社会的損失なんてシラネみたいな会社が悪い
出社率公表させて、8割達成したら何らかの優遇措置
みたいな飴用意できないもんかね
101: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:06:03.47 ID:wQifNB4V0
>>87
本当それ
うちの会社はテレワークだけど、ユーザーサポートは訪問してもいいって流れになっててマジ糞だと思った
遠隔で済むんだから接触させるなと言いたい
102: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:06:03.96 ID:TrmC1SUG0
>>87
平均年齢高い会社は出社=やる気
165: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:24:14.04 ID:huwM9e4+0
>>87
つうか、ゴールデンウィーク前倒し法案をさっさと通しときゃ良かったんだよ。
毎年、ゴールデンウィークは誰も出社しなくても問題ないのに、カレンダー通りに動くから出社させる会社が出て来る。
89: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:03:32.43 ID:RInZm3am0
こんなんダラダラユルユルやり続けるんならもうガチンコのロックダウンしろよ
90: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:04:03.78 ID:spDT0aQ50
GWに東京単身赴任の旦那が帰って来たいって言ってるんだけど。
東京でコロナに罹患して死ね!
111: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:07:13.34 ID:osPyucWq0
>>90
罹患したら潜伏期間あるんですが。
サービス業界で出勤している俺に移るのはごめんだよ。
普通にコロナ感染のリスクあるから勘弁してよ。と言えば。
92: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:04:26.44 ID:osPyucWq0
マスコミなんて無責任だよな。
緊急事態宣言やれやれ国民を煽り(小池もだが)
倒産しそうな店が続出したら補償しろしろ連呼
実際は三密でクラスター続出
93: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:04:39.72 ID:z1pzCAOQ0
緊急事態宣言翌日から
週5日勤務が週二日出勤(残業厳禁)週三日自宅待機(レポート提出義務あり)に
なって、20年悩んで来た、わき腹の湿疹が昨日消えたw
コロナにちょびっと感謝
96: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:05:02.44 ID:H2hzRZwY0
馬鹿だからわかんねーんだろ
110: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:07:12.70 ID:gNRNaqS70
>>96
感染力が強いなら1ヵ月前に広まってただろうって指摘についてはどう?
頭のいいあなたにその理由を聞きたいわ
97: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:05:09.82 ID:ePfCg4AL0
外出自粛しない自分の女房が大分旅行行くのを知ってたお前がコロナにかかって死ぬべきだ。
98: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:05:34.89 ID:VhUeD0H00
学校は窓全開してでももどせよ
99: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:05:38.33 ID:f5U2+H+Z0
まあ、いきなり「最低でも半年は我慢してください」とは言えないよね。
100: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:06:00.85 ID:IG9Rug9V0
医師会や小池は2週間でコロナは死滅しハッピーエンドみたいに扇動してたが、最近になって最低1年以上、ワクチン出来るまで数年は外出自粛が必要と小出しにしてきたな。
1年以上の外出自粛なんて無理だから、さっさと規制解除した方がよい。
国民が我慢出来るわけない。
103: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:06:08.06 ID:ipjWYIyi0
倒産続出するは
既に出てるのに
106: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:06:23.26 ID:YbQ0hitQ0
GWの帰省ラッシュたUターンラッシュが楽しみだわ
108: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:06:45.86 ID:dMfE1Iqv0
>>106
これで地方が医療崩壊へ
109: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:06:59.36 ID:XIEkITis0
一回電車は止めてみろよ。
112: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:07:46.90 ID:2AQ/CAnO0
ダラダラ中途半端に自粛要請(笑)なんてやってるからいつまで経っても収まるものも収まらないんだよ
さっさと都市封鎖しろよ一定期間だけでいいからさ
これだから低学歴の首相はダメだぜ
なあ安倍
130: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:14:32.00 ID:SGSdjDt70
>>112
それを決めるのは高学歴の医師だよ
安倍はそれを発表するスピーカーに過ぎない
113: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:07:46.89 ID:fhr7x3Bw0
電車乗りたくなくて車買ったから、キャンプ行きたいんだよね。
GW仕事になりそうなのが切ない・・・
働き方改革どこいったよ。
114: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:07:59.44 ID:s6TDyUCp0
土日よりむしろ平日自粛しろよ
仕事なんて大半が不要不急だ
115: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:08:23.37 ID:3wTuJq2/0
その頃には東京1日15人とかになってるだろ。
116: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:09:01.40 ID:BF7Zs3i40
5/6で解除できないってなれば当然封じ込め失敗って事なんだから次の一手考えてるんだろうな
もっと強固にするか開き直って通常に戻すかどっちかしかねーぞ
117: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:09:21.60 ID:jxE7ruZD0
zoomじゃダメなん?
118: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:09:56.39 ID:DiLK1KoM0
まだまだダメだろ
120: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:10:54.78 ID:dMfE1Iqv0
9月新学期でいいじゃん
123: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:12:08.00 ID:bJHW3kjr0
少なくとも東京大阪北海道は絶対に終息してない自信がある
特に東京
124: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:12:17.17 ID:YbQ0hitQ0
マジで無策のままGW突入なんかな
125: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:12:21.62 ID:huwM9e4+0
「人口あたり死亡者が何%下回ったら解除する」
とか目標値を発表しろよ。
普通、営業でも企画でも目標値設定してから下に指示するもんだろ。
目標値も何も無いのに「自粛を」とか言うから、馬鹿ふぉもが5/6まで暇だなー、どっか出かけようかなー」
ってなるんだよ、何で最初から日付で設定するんだよ。
仮に国民一丸となって死亡者を抑えたのなら5/6より早く解除でも良いんだし。
その辺のビジネスマンを官邸に入れて考えりゃすぐ分かる事やん。
営業マンに「別に目標値もノルマも無いけど5/6までは外回り営業行って来てー、もしかしたら日にちは伸びるかも知れないけど。」
とか言う指示を出して営業マンのパフォーマンスが上がる訳ないやろ。
173: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:25:14.41 ID:Ef8rOw6w0
>>125
それが出来てればこんな事態にはなってないんだよねぇ
馬鹿で無能な議員と官僚には何も期待できない
126: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:13:55.36 ID:Psrg2DCn0
数年自粛している我々には無問題
127: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:13:55.53 ID:JmxgPGws0
もう解除しちゃえよ
128: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:14:09.00 ID:qzf8FU170
まあ絶対無いだろうけど仮に明日から1週間感染者0死亡者0でも
5/7に解除しましょうとはならんでしょ。
先週東京が増え続けた時点で解除はないと踏んだ。
129: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:14:16.04 ID:7hvyZSlo0
いまなら大嫌いな外国人いないだろし観光したいけどね
133: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:15:39.44 ID:1QzI7mL20
感染者数を足し算すりゃ増えるに決まってんだろ
合計禁止
134: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:15:48.57 ID:l55+YaG40
あらゆる手段を尽くして国民の健康を守ると言ってたけど
実のあること何かしたか?このお方
148: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:19:06.91 ID:osPyucWq0
>>134
自民党に投票した国民が悪いな。
ネトウヨに騙さたおバカさん
135: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:15:52.35 ID:zRKJQCja0
今週で続けてる時点で厳しい
137: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:16:09.27 ID:gpRu82Hf0
邪魔だからもっと自粛してろ
138: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:16:26.28 ID:sotot4gc0
スーパーの中に入ってる靴屋とか服屋とか保険の窓口みたいなやつとか閉めたらいいのに
カードの勧誘のやつとか
139: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:16:34.90 ID:WYB27gx70
もっと早く宣言して検査ちゃんとしてたら韓国みたいに収束してGW遊べたかもしれんのに無能
140: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:17:01.78 ID:RA1J6GGp0
反安倍だけど
これはしょうがないだろ
144: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:17:36.38 ID:jnJSY7Gv0
現実的に延長は無理だよ。
総理「解除します。…が、今後もくれぐれも注意していただきたいと、お願い申し上げます。」
記者「明日から居酒屋とかライブハウスとかいいのでしょうか?」
総理「…くれぐれも注意してご利用いただきたいと、お願い申し上げます。」
みたいに有耶無耶なまま元に戻す。
145: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:17:52.87 ID:OPBrTl/N0
あなた、そりゃ無理でしょ。
146: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:17:55.62 ID:fy7IuoWG0
自粛を早く解除したければ、自粛期間は徹底的に自粛しないと駄目じゃん
Gwに皆さんが遊び歩いたら収束するわけない
155: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:21:30.14 ID:IG9Rug9V0
>>146
よく考えてみろよ。
数ヶ月前、日本のコロナは0だったんだよ。
0からここまで感染したの。
そう考えると都市封鎖、外出自粛なんて全く意味のない戦法。
仮にピークアウトしても、規制解除した途端にリセットするだけ。
168: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:24:45.20 ID:fy7IuoWG0
>>155
水際で止めない、海外帰国者スルー、満員電車その他の何も厳しく規制しなかったからでしょ?
ゼロからここまで増えて今は地方に広まってるんだよ?止めるべきでしょ?
187: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:29:03.49 ID:IG9Rug9V0
>>168
ワクチン出来るまで2年でも5年でも都市封鎖が可能ならね。
実際には不可能だから、そんなこと。
204: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:34:04.60 ID:fy7IuoWG0
>>187
だから感染が拡大する前に抑えなければならなかった
抗体だってどう転ぶか分からないしろもんだからね
感染しないようにしなければならなかった
とにかく解除して無法地帯みたいに広げるのは間違い
175: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:26:03.07 ID:AvFA40GC0
>>155
違うな。ゼロはおそらく11月まで。12月には変な風邪や肺炎が流行っていた。
東京大阪は既に2月にはパンデミック起こしていたが、五輪と習近平のために
激高ハードルで検査を絞って少なく見せかけていたんだよ。実際東京も大阪も
患者を隠蔽しまくっていた。その流れで来てたから院内感染爆発で沢山封鎖
されたんだよ、バカみたい。
164: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:24:00.37 ID:dwIpCr7k0
>>146
ゴールデンウィークに東京→地方の移動で地方も一気にコロナ広がるしな
172: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:25:02.79 ID:dMfE1Iqv0
>>164
これで日本が終わる
182: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:27:15.16 ID:Ef8rOw6w0
>>164
この土日でさえ、江ノ島に行く馬鹿が多数だからなぁ。このまま半端な自粛要請なら大型連休で医療崩壊。
147: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:18:00.89 ID:czzPj8+x0
3月の時点でこの2週間がとか言って、もういつまで続くのやら
149: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:19:08.38 ID:UhEBqEma0
5月6日に解除されるまでそれまでなんとか辛抱しようと
中小企業や自営業者は踏ん張ってるからな
延長となりゃ自暴自棄になりかねんわ
少しでも感染者数が減ればそれを根拠に解除に踏み切るだろう
157: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:21:53.22 ID:osPyucWq0
>>149
中小企業にアンケートとったら今のノリで自粛してたら大体3ヶ月で倒産の危険に追い込まれると出ていたね。
既に1ヶ月経ってるから
6月がリミットだよなあ…
177: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:26:28.30 ID:omCAO6t90
>>157
いやいや5月末がリミットだよ
既に今年入ってから増税による影響出てるのに
みんなで仲良く失業しましょうってか
150: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:19:11.89 ID:Ssd9pKPpO
あれだけ無自覚グダグダに遊び回るバカどもがいるのにあと半月で一段落するわきゃねーわ
151: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:20:14.15 ID:WXa+W4Qr0
俺はコロナに罹りたくない
これ絶対治らんやつ
本当の情報は隠されてるだろ
152: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:20:30.98 ID:HpjPEJwE0
韓国台湾は免疫なしで将来どうすんの?
鎖国し続ける?
153: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:20:56.75 ID:fQ1CHTXP0
本気で経済殺すつもりだな
どうした安倍、何をそんな日本に恨みがあるん?
154: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:21:04.74 ID:uxmxMhb80
これでただこのまま延長とか言い出したら最悪の無能やで
156: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:21:51.63 ID:YbQ0hitQ0
自粛は3年続くとか言われたら、GWくらい出かけてもいいか~ってならん?
このザル自粛もバカバカしく思えてきたわ
もうみんなGWは遊び尽くそうや
158: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:22:12.70 ID:oRv7LXSn0
このスレタイなんなんwww
159: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:22:22.02 ID:7cJece4j0
解除延期したらまた10万くれって言い出すだろ
絶対に解除するよ
160: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:22:45.45 ID:jnJSY7Gv0
今回の緊急事態宣言は病院をパンクさせないため…ってのは分かるけど、
この程度でパンクするって事は、
外国から本土攻撃されて負傷者がたくさん出ても同じことが起きるってことか。
ん~病院の体制が脆弱すぎるってのは禁句なのかな?
167: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:24:37.43 ID:osPyucWq0
>>160
そりゃ国(財務省と子分の厚労省)がせっせと病床数減らしてきたからな。
自宅介護推奨して。
安倍になって8000床減った。
161: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:22:47.04 ID:rf4jo50F0
GWって社畜の会社もほぼ休みになるから、レジャー客さえみんな引きこもれば一気に感染者数を押さえ込める最後のチャンスな気がする
ここで一気に抑え込めないとお先真っ暗
169: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:24:46.89 ID:MXUC5clj0
>>161
たった一週間でどうにかなるわけねーだろ
162: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:22:50.68 ID:lamV3Z2X0
正直、これは嘘の類にはできないわ。
166: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:24:18.42 ID:dMfE1Iqv0
収束宣言には、感染ゼロが四週続く必要ある
収束宣言前に感染数がかなり減れば解除もできるだろうけど
170: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:24:47.93 ID:ywhrN+EV0
パチンコ屋だけ自粛解除してもらえばあとは自粛延長でもええよ
171: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:25:00.93 ID:r54Qu1TE0
GW明けから、しばらくの間だからって自粛に協力したけど、
いつまで自粛してるんだ?餓死しろっていうのか?
って自粛をやめるのが出始めるじゃないの
役所や警察の見回りで自粛するように圧力かけても、
休んでも給料入る人達に自粛を促されても説得力ないし
コロナが広がると俺達もヤバくなるかもしれないから、
お前達は餓死してでも自粛しろって事だし
役所は自粛要求するだけで何か対策してるのかってなるし
174: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:25:19.77 ID:ao72DHyp0
当然だろ
2年は継続されるものと心しておくべき
181: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:27:12.37 ID:osPyucWq0
>>174
中小企業ばったばった潰れて暴動決定だな。
公務員みたいに、茶すすっていれば金入る仕事ばかりじゃないんですが。
176: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:26:07.83 ID:cueO9Wfd0
先が見えないからな。
いつまでかわからないなら、
だんだん自粛が崩壊してくだろうな。
178: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:26:30.56 ID:+c5RtR6v0
そんなの言われなくてもわかるだろ
179: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:26:45.29 ID:OpmkoYN40
真剣に自粛しないと期間が延びるだけ
まあアベのせいにすればいいか
183: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:27:36.40 ID:9iVmddJ80
今年中はずっと無理だと思う
185: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:28:26.19 ID:MXUC5clj0
>>183
来年はワクチンでワンチャンだな
186: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:28:54.04 ID:OpmkoYN40
>>183
多分夏にいったん収束するぞ
秋にまた流行がある
184: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:28:09.46 ID:OpmkoYN40
余裕があって江ノ島なんかに行けちゃう層が
中小企業を潰すんだね
188: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:29:23.96 ID:mLg//jyC0
解除出来るわけない
一度解除して、数週間後にまた発令とか安倍終わるw
189: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:29:29.25 ID:J1tPtEb90
長期戦だとアナウンスしてるのにブレてるのか
本当に自分の頭で考えていないんだな 池沼なの?
190: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:30:21.96 ID:omCAO6t90
>>189
池沼って安倍ちゃんのことか
191: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:31:06.46 ID:MipUDt+T0
このペースだと、5月7日までに収まっているとは到底思えないわけだが…
192: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:31:32.68 ID:4D5mmlZd0
土日と飲食店の制限は解除でいい
満員電車ダメだからテレワークは継続
コレでいいだろう
193: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:31:38.15 ID:PHrJ87IF0
やっぱり5月がピークになるのかな
194: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:32:04.26 ID:huwM9e4+0
どっちかにしろよ。
「人口あたり何%以下の感染者、死亡者にならない限り解除しません」
or
「すいません、例年のインフルエンザの死亡者より全然低いので、解除しますが感染するのは自己責任でお願いします。
肺炎もインフルエンザもずっとそうでしたのでコロナもそうします。軽症者は入院させません。マスクは追加郵送しません、本当は口が覆えたら良いのでハンカチでもバンダナでも何でも良いんです、変なマスクに466億円使ってすいませんでした」
中途半端にダラダラしたら馬鹿はパチンコやり続け、経済死んでリーマンの時のように自殺者が増えるだけ。
195: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:32:13.02 ID:Ky77I9/m0
中小企業潰れるまで続けてほしい
このタイミングで日本の癌を潰さないと手遅れになる
207: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:36:34.23 ID:osPyucWq0
>>195
サラリーマンの9割が中小勤めなんですが?
196: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:32:13.05 ID:OpmkoYN40
あんだけ
今の行動が2週間後を決めるんだ
って言われても
アベの言葉は心に響かないなあ〜(by田原総一朗)とか言っちゃうんだからな
自粛しない奴らだけ滅びてくれればいいのに
197: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:32:37.40 ID:jnJSY7Gv0
日本の夏の紫外線にコロナウィルスが耐えるとは思えないんだよな。
夏に「いったん」収束する可能性はたしかにあるかも。
198: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:32:47.85 ID:sotot4gc0
今、本当に必要な仕事で、通勤するしかない仕事ってなんだろう
病院、介護、薬局、食品スーパー、製造、コンビニ、飲食、物流、役場、郵便局、警察、消防、交通、電気ガス水道、とか?
スーパーとかコンビニとか薬局、あと郵便局は、密集地は間引き営業とかできないのかな
数店舗だけ開けるとか。そうすると密になっちゃうか
215: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:40:33.03 ID:IG9Rug9V0
>>198
病院一つ開くのも、それに付随して何社も取引してるし、様々な物を入荷したり、ナース服をクリーニングする業者で成り立ってるの。
で、クリーニング屋も何社と取引してる。クリーニング屋に洗剤売ってる業者はポリタンクやら、ビニールを他所の会社から購入してる。
そのどこか一つ欠ければ病院の経営に支障を来たす可能性があるのよ。
そう考えると、間接的にライフラインを支えてる会社は見えないとこにも数多くある。
199: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:32:53.04 ID:wvZkA80X0
会社の方も対応が必要だから
GW始まる少し前くらいには決めてくれよ
GW中にやっぱ延長!ってやられてもGW明けに緩める予定だったとこ対応できねえからな?
200: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:32:54.65 ID:linWuFE/0
GWの高速は許可証持ったトラック以外は禁止にしろ
201: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:33:46.75 ID:TVGcmi/R0
働く選択肢もあるとは思うが、このウイルスを大した事ないかのように嘘ついて働かせるのは汚いと思う
死んだらあの世でハーレム暮らしができるって騙して自爆テロさせるテロ集団みたいなもんだからな
202: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:33:54.87 ID:osPyucWq0
小池は自粛疲れなんかとんでもない。まだまだ続きますよ。みたいなことほざいていたが、あんまり長く続けると中小企業倒産しまくって、選挙に影響でるぞ。
女性に支持されているらしいが、旦那が失業者になっても支持するかね。
203: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:33:57.34 ID:CCw9zRUB0
突然死もあるみたいだから今のうちに身辺整理しとこう
205: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:34:38.69 ID:p/Hqm0cR0
延長覚悟してる割にいまだに検査数絞りすぎだろ、
都内感染者1日100人くらいのときはまだ緊急事態宣言考えてないっていってたんだから解除してみ?
206: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:36:34.01 ID:vE4x6ecz0
5月6日までですら我慢できない東京もん
このままじゃ一生自粛だわ
208: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:36:54.81 ID:J4sS77rU0
もうロックダウンを徹底的にやって日本破壊して自粛厨を酷い目に合わせて欲しい。俺もそれに参加するわ。
209: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:37:28.28 ID:TbxXbf/d0
まずは解除の条件ハッキリさせないとな
210: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:38:03.66 ID:L57C0aXI0
昨日の江の島、千葉の海岸でサーフィンやってる奴らの映像見たら
GWも多分同じ調子だろうと思うな 緊急事態宣言なんか完全無視だもんな
212: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:39:14.63 ID:omCAO6t90
>>210
そりゃあくまで自粛の要請だもん
罰則規定もないんだから自粛する必要がない
211: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:38:28.22 ID:+TgPM5Ui0
宣言であれだけ時間かけたんだから、解除はもっと優柔不断でズルズルに延びるはず。早くて8月くらいじゃね?
223: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:42:09.74 ID:TVGcmi/R0
>>211
経済界からは解除の突き上げくらってると思うよ
213: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:39:25.90 ID:wLFJUZm30
GW明けまでは勝負だろうね・・・・。
ここで、概ね増加が減れば少しは緩和しても良いと思う。
んが、外国人の流入は今年中までは停止のままが望ましいと思う。
214: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:39:53.57 ID:LEcK5JmJ0
無能だな
216: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:40:34.78 ID:9hMpBJdT0
自粛解除延期は安倍晋三の辞任とセットだぞ
217: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:41:01.85 ID:+GKLZHbc0
ムリに決まってるだろう
そこからさらに一か月
そしてまた、一か月
法改正して、さらに一か月
さらに、、、という感じになるな
218: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:41:18.72 ID:gWgykwD50
今発表したら自粛延長前にぱーっとストレス発散でゴールデンウィークに遊び行こうって思う奴が出てきちゃうだろ
219: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:41:22.06 ID:340Pbfxk0
店いつまで閉まってるんだろ
220: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:42:03.61 ID:qJDOQwUZ0
たかだか一カ月の「自粛」で宣言が解除されると思ってる健常者はおらんだろ
問題はいつ大衆の行動制限を強化できるかだな
何万人がコロナで死ねば先進国並みの私権制限と罰則を国民が受け入れるか
246: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:47:14.16 ID:osPyucWq0
>>220
大衆とか言っているから、公務員の方だと思うが
あんたらみたいに、茶すすって金入る仕事ばかりじゃないんですが。
あんなクソみたいな補償で自粛延期できると思いますか?
あんたらの給料に化けている消費税増税10%でダメージがあるのにこの自粛。
先にも書いたが、このまま自粛が続くなら6月には大量倒産だぞ。
そしたらあんたらの給料の税金も徴収できないからな。
221: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:42:04.03 ID:G2JnJE2M0
自粛?お前らはもう解除しちゃってるだろw
243: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:46:47.24 ID:+GKLZHbc0
>>221
毒男のうちらは自粛してるよ
出歩いてるバカは、既婚者の方が
圧倒的に多い
家に居ろっての
224: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:42:13.74 ID:aL1ACNRG0
アビガン増産する気ないなら備蓄分を取り合いになるぞ
政府は何故動かない
256: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:50:52.12 ID:SHKthLwzO
>>224
増産の要請はとっくに出してますけど?
277: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:57:56.93 ID:osPyucWq0
>>224
海外には気前よくばらまく準備しているよ。
225: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:42:25.89 ID:osPyucWq0
5月6日に終わらせないと
死ぬ企業がたくさんでてくるから、終わらせる前提になると思うよ。
おそらく延長する場合、
自粛してる企業は活動を再開する所は数多く出るだろうなあ。
だってもたないもん
226: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:42:49.46 ID:omCAO6t90
このまま中小破綻、大手も4割破綻ってなったら晴恵を始めとした自粛厨が襲撃されそう
227: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:42:57.34 ID:ShD3K7Rz0
知ってた
でも政府が5/6っていうから、経済はそれ前提で動いてると思うぞ。
もう無理ぃ!ってとこが激増するんじゃね
228: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:43:02.25 ID:lXN1XEAS0
GW後の結果が出る、5月半ばから後半にかけての感染者増加具合で判断するのが
当たり前。
解除は最速でも6月初めしか無理。むしろ6月初めに解除できれば奇跡なレベル。
230: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:44:55.35 ID:6dB3Rke10
人生に何も楽しみものない引き篭もり人生のゴミはいつまでも国民に自粛を願う
242: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:46:32.02 ID:fQ1CHTXP0
>>230
ヒッキーじゃなくて経済再開を遅らせたい中国シンパ説
231: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:45:06.39 ID:v40guqdv0
未だに出歩いてる馬鹿ばかりだし解除は無理だろ
江ノ島に行く馬鹿や不要不急の仕事で通勤する馬鹿な
232: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:45:10.56 ID:7F05Am580
緊急事態宣言の効果が見えるようになるのは来週からだけど、
病床数の半分ぐらいまで患者が減らないと解除できないだろうね
東京は病床数1000に対して患者2700人とキャパオーバー状態
https://www.stopcovid19.jp/
患者が500人になるのは・・・
6月末か7月末までかな
233: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:45:15.28 ID:n7eqYu6c0
5/7で解除の確率何パーセントくらいある?
248: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:47:56.11 ID:DeVHZ/ib0
>>233
10%。ただし、解除した2週間後に再度緊急事態宣言。
収束する可能性は0%
251: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:48:54.69 ID:IG9Rug9V0
>>233
現時点ではほぼ0じゃね?
世論が「ワクチン出来るまでの数年間も自粛なんて出来るわけねー、さっさと解除しろ」ってのが大半を占めてきたら解除だろ。
長引いても5月末か、6月中には、そういう論調になって規制解除されると思う。
234: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:45:18.16 ID:voLRSjpS0
GWって遊びに出かけるって勘違いしてるやつ、ばっかりだけど
実際はさ、田舎に帰って田植えを爺さん婆さんの代わりにやるっていう人多いんだぜ
帰れなかったら、米 お終いだからね
236: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:45:27.72 ID:8/brwVm90
原発ぶっ飛んでも普通にしてたジャップの正常性バイアスなめんなよ
237: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:45:40.45 ID:DeVHZ/ib0
初めから9月まで緊急事態と言っておけば良いんだよ。
自粛も2週間ずつ小出しに延長しているし。
頻繁に延ばしてた方が支持率は下がるだろ。政府は何を考えてるんだ?
238: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:46:07.72 ID:TVGcmi/R0
宣言解除させたいなら最低限、感染者病院の建設やアビガン配布等のケアが必要
何もしないで再開なんてバンザイ突撃命令だわ
239: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:46:18.57 ID:6fDUM3HJ0
240: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:46:19.30 ID:SQSFXDo20
とりあえずパチ屋閉めろや
244: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:46:55.03 ID:DFZIXiPt0
水商売は3年ぐらい封印しないとアカンのでは?
245: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:46:55.86 ID:6dB3Rke10
インフルエンザで毎日50人間以上死んでるのにバカかよ
247: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:47:30.46 ID:3HNY14tM0
まあ当たり前だが
情報発信の仕方が幼稚園児
あとお前が初動間違えたために兆の出費になったのは日本国の歴史に残るからそのつもりで
249: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:48:17.39 ID:0CS0pGVl0
学校どうするのよ
自主勉強でも進級させてくれるのかが問題
250: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:48:48.33 ID:Jp0k/B6l0
お店とかも、5月6日まで休みにしてあるが、そこから
また2週間とか伸ばしたら一気に死ぬぞ
253: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:49:31.30 ID:UvWKvcKU0
上級しか生き残れないやん
254: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:49:54.84 ID:TVGcmi/R0
日本は家が狭いから他国より自粛ストレス大きそうだよなぁ
もうちょっとVRとかが発展してたら多少マシだったんだろうけど
255: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:50:19.28 ID:cE++KkNi0
先日の江ノ島とか、千葉の九十九里にコロナ共が押し寄せてきたな
終息なんて後何年かかることやら‥‥
257: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:50:54.83 ID:+rornk/g0
解除するとしても感染者が一人・二人の県だけ解除して二週間様子見ぐらいだろ
258: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:51:14.23 ID:Ov1rPcRu0
続けるならさらに10万な
259: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:51:19.43 ID:0MjotGHH0
無理でしょどう見ても
3年かかるって言ってるし、これで子供たちを学校に送り出す気にはなれない
260: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:51:27.55 ID:tvFMiuDF0
2009年のインフルの時ってどうしてたかな
261: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:52:08.74 ID:t9ggIBEb0
イタリアとかアメリカが大丈夫そうなら解除してもええやん
262: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:52:19.48 ID:J4sS77rU0
自粛厨と上級国民、続行で食い扶持無くなったら絶対に許さんからな。
263: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:53:30.23 ID:YGYaJTpl0
とりあえず2週間ぐらいで期限切っておかんと国民も気合い入らんだろうからな
でもこれで延長ってことになるとブチ切れてみんな外出しまくって感染拡大するんだろうな
264: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:53:58.18 ID:voLRSjpS0
Nスペで小出しにしないで、為政者がパンデミックの真実を
テレビで全国放送すべきだろ、命の選別やりますって
若い奴らも、18歳までとそれ以上で扱いが全く違うっていう現実知ったら
しょぼくれるよ
265: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:54:14.09 ID:/XKPB/OP0
ですよねー。誰も5/6で解除なんて思ってない。
266: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:54:42.21 ID:Jp0k/B6l0
さらに延長するなら、公務員とナマポ除いてお金追加で
配らないと
267: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:54:57.06 ID:iSkmHwMm0
そろそろ解除で良くね?
死ぬ奴はインフルでもどうせ死ぬし。
アビガンだけ準備してくれりゃいいよ。
268: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:55:36.84 ID:XGFGnBoZ0
先日の江ノ島でわかったように、世の中の半分以上はアホなんだから他人の外出自粛を期待するのはストレスにしかならないよ。
自分の身を守る事に全力を尽くしてコロナ持ちがそこら辺をうろうろしてるの前提で生活すりゃいいんだよ。
269: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:55:42.25 ID:MxlLxtVj0
街中見ると危機感の無い馬鹿だらけ
こんな現状じゃ終息無理だわ
271: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:56:34.75 ID:2WW4zHgX0
解除されないと経済死ぬよ?
正社員のボーナスはゼロになり派遣は全員解雇
観光産業、外食産業は全滅
こんなの嫌だろう?
だったら来週月曜日からみんな出社して働き
自粛活動は止めて経済を回そうぜ!
272: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:56:54.18 ID:SLbDVBCL0
むしろ諸外国見てればこの程度の「要請」で解除出来るわけないと分かってたよな
解除出来ると思ってた奴いんのか?
283: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:59:35.23 ID:+GKLZHbc0
>>272
諸外国みてると
全く、いないと思うけど
野党みたいのは、おめぇが、そういっただろうが!
とか、わかってて、確実に因縁つけてくる
273: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:57:15.97 ID:HaQ3TDan0
延長すれば自殺者、ホームレス急増だろ。
275: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:57:31.53 ID:Jp0k/B6l0
まあ解除してコロナ上等でやるしかないな
276: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:57:35.43 ID:TVGcmi/R0
江ノ島でてる人もマスクしてるように、コロナ自体は怖がってんだよ
ただ三密守りゃ安心って勘違いしちゃってるだけで
解除されたところで、三密の商売は上がったりだと思うよ
278: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:58:02.73 ID:J4sS77rU0
ていうか外国でロックダウン成功してる国なんてどこにもない。台湾だけ。ほか全部経済も人も死亡しとる。日本のいい加減なやり方がある意味1番成功してる。
279: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:58:42.29 ID:gdvGIiex0
たぶんそうだろうなと思ってた
感染者が減らないうちはどうしようもない
280: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:58:55.39 ID:J4sS77rU0
もう2週間ごとに繰り返せばいいじゃん。
今週は自粛週!来週は解禁週!
281: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:58:56.18 ID:Ky/9WX5r0
緊急事態宣言は解除されるけどイベントや外出は変わらず自粛させられるのかねぇ
282: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:59:34.63 ID:06DHYRZ90
まあ、あれだ。
みんなで死ねば怖くない。
コロナで死ぬもよし、借金で首が回らなくなって自殺するも良し。
どの道この先の世の中は行き止まりさ。
284: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 19:59:46.69 ID:LTFmmvlY0
1月緊急事態宣言して、結局何も変わらなかった、って結論になるの?アホなの?
285: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 20:00:14.91 ID:kfqmC2yT0
ちょうど今週感染した連中がGW後半に発症するんだね
慌てて緊急宣言したから案外発症者数は減って5月7日の解除もあると思う
まあ解除したところでまた増えるだけだが、
ダラダラ延長ってより一旦解除するんじゃないか
287: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 20:01:12.21 ID:TVGcmi/R0
増加は抑えられてるから効果は出てると思う
もし宣言してなかったら今頃東京1000人超えてたんじゃない?
288: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 20:01:17.51 ID:mqRKrMSD0
無理無理無理無理
GW明けまでが限界、それ以上は経済がもたん
ここでいう経済とは、もちろん上級国民が私腹肥やすための経済などではなく庶民が生きていくのに必要な経済活動な
コロナで何千人死ぬかはわからんが、GW以降まで引っ張ったら数十万人規模で困窮死が出るぞ
289: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 20:01:18.69 ID:Jp0k/B6l0
まあ解除して大幅に悪化したら宣言するパターンだな
290: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 20:01:41.49 ID:ywhrN+EV0
自粛が2年も続いたらANAもJALも倒産すんぞ
291: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 20:01:41.58 ID:TrmC1SUG0
会社って少ない人数で回そうとしたら色々な業務出来る人がずっと出勤で特定業務しか出来ない人はお休み
80%以下に抑えるとほぼ出勤しない組と300時間以上の労働のどっちかになる
解除して普通に回してる方がいいのよ
テレワークはいらない子だから会社こんでいいって意味だし辛いだろ
292: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 20:02:29.84 ID:IG9Rug9V0
最近のデータだと、コロナの致死率はインフルエンザと同程度。
インフルエンザはワクチンがあること考えるとコロナの致死率は相当ショボイ。
若者の大半は無症状、しかも感染拡大させるのは高齢者だと分かってきた。仮に外出規制継続するにしても、高齢者だけ隔離とかの対策に切り替えれば良いわ。
293: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 20:03:04.59 ID:l55+YaG40
本当かどうかは知らんが国の方針が「これで潰れるような会社は潰す」だからな
潰した先に何が見えているのかね
298: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 20:04:35.83 ID:osPyucWq0
>>293
大企業正社員、公務員、政治家のみが生存を許されるディストピアだな。
306: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 20:06:42.76 ID:J4sS77rU0
>>298
そいつらが生きていけるわけないだろう。やられるわ。
294: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 20:03:24.99 ID:vBmaQc6Y0
中小企業にとっては、出血しながらなんとか生きながらえてるのに
政府の感覚はいつもの「先送り」感覚なんだろうな
要請したら犬のように従順になるとでも思ってるのか?
中小が潰れたらその部品で物を作る大企業困らないの?
海外が使えない以上、内製で何とかするしかないのに
295: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 20:04:14.32 ID:niH45QQ+0
さっさと免疫つけさせた方が死者は増えるが終息は早いだろうな
296: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 20:04:15.80 ID:LUL0tfS00
絶対延長だわ
297: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 20:04:16.79 ID:uczpOxNK0
つーか関西のそこそこの都市で郵便配達してるけど
自粛してる会社なんて、ほとんどないぞ
299: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 20:04:41.06 ID:06DHYRZ90
秘密
密葬
濃密
301: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 20:05:16.60 ID:ywhrN+EV0
5月7日に自粛解除するも地獄、延長するも地獄
安倍下痢三もどうしていいか分らんだろうww
310: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 20:07:43.51 ID:osPyucWq0
>>301
あべぴょんの周りの茶坊主官僚
ゴマすり政治家、御用専門家
誰も分かっていないよ。
で、責任とりたけないから、グダグダになっているんだよね。
302: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 20:05:34.81 ID:S5CKiNMQ0
世界は日本なんか見向き気もせず韓国の対応に関心寄せてるもんな
先進国としての序列が入れ替わった瞬間やな
303: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 20:05:42.13 ID:LPY1iQX80
まあやむなし
304: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 20:05:46.88 ID:D4ivbAof0
さっさと解除して経済活動させないと社会そのものが崩壊するぞ
305: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 20:06:41.56 ID:Qt28PmJ10
今後人々の間で
自粛という単語に恐怖を覚えるようになるとは
知るよしも無かった
307: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 20:07:00.20 ID:6sTu2BrY0
ニューヨークの医師「我々は瀬戸際で必死に医療崩壊を持ちこたえている!」
東京の医師「すでに医療崩壊!お手上げ!」
どっちが正しいねん?
319: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 20:10:42.86 ID:jvZqYZ9A0
>>307
両方ウソ
崩壊するまでは大袈裟に、崩壊後はごまかしに
308: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 20:07:03.11 ID:hJkGimi80
延長してテイクアウトの店も休業要請出してね
店内狭いから常に密密密密だぞ従業員殺す気か
309: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 20:07:37.44 ID:Tb+H76MZ0
こんなん解除できるわけねーだろ!
311: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 20:07:54.48 ID:xWvr3Spj0
西日本と東日本が変わりべったっんで自粛すれば何とかなるやろ
312: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 20:07:59.44 ID:BLMRO5C50
どーせ世間は既に自粛してないけどなw
313: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 20:08:17.22 ID:vBmaQc6Y0
仮にこの状況で
自粛終わりだからお前ら満員電車で通勤して
人まみれの中営業して来いよ
って言われたら怖くないの?
320: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 20:10:48.39 ID:osPyucWq0
>>313
金稼ぐためだから仕方ないかなあ。
公務員と違い、利益出さないといけないし
314: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 20:08:31.54 ID:AN4qkp4f0
2週間程度ガバガバな自粛してなんになるんだって話
315: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 20:08:54.77 ID:3mIuMB9b0
いや全然減ってないんだからむしろ強化するべきだろ
316: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 20:09:50.13 ID:2WW4zHgX0
人も死んだら生き返らないけど経済も同じだぞ
それをわかっていないやつが多すぎる
317: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 20:09:57.27 ID:ssrTHYzG0
まあ、海岸のバカはともかく
巣鴨とかそういう地域の人間まで
あんだけ俺は無敵と出回れば
そりゃGWも無理かもなて思うわ
それを安倍のせい、小池のせいというのも何だかね
318: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 20:10:26.21 ID:niH45QQ+0
2週間後に感染者が今の半分ぐらいまで下がれば延長すればいい
逆に横這いならいっそ解除して経済回した方がいいよ
321: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 20:10:57.77 ID:9hWNPM/j0
俺的には生活環境特には変化なしなので相変わらず実感ねえわ
正直、感染だの重症だの都市伝説だと思ってる
322: 名無しさん@1周年 2020/04/20(月) 20:11:01.18 ID:S5CKiNMQ0
なんの自粛も無いぞさっきもJR大阪駅はすし詰め状態の電車があったわ
一本後は空いてたのにそこまでして急いで帰りたいかね
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1587375865/l50
関連